2017/12/11/ (月) | edit |

ソース:http://mainichi.jp/articles/20171210/ddm/003/040/045000c
スポンサード リンク
1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/12/10(日) 18:25:55.57 ID:CAP_USER9
http://mainichi.jp/articles/20171210/ddm/003/040/045000c
「世界最大規模の国産量子コンピューター」とのキャッチフレーズで発表された計算装置に対し、共同研究者からも「量子コンピューターではない」との異論が出ている。内閣府と科学技術振興機構(JST)の予算で、NTTや国立情報学研究所(NII)、東京大の産官学が参加した大型プロジェクト。背景には、すぐに目に見える成果を求められる国主導の研究開発事情が見え隠れする。【酒造唯、須田桃子、阿部周一】
疑問の声が上がっているのは計算装置「量子ニューラルネットワーク(QNN)」。「創薬など現代のコンピ…
続きはURL先で

6 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:29:09.12 ID:VmK9LLnX0「世界最大規模の国産量子コンピューター」とのキャッチフレーズで発表された計算装置に対し、共同研究者からも「量子コンピューターではない」との異論が出ている。内閣府と科学技術振興機構(JST)の予算で、NTTや国立情報学研究所(NII)、東京大の産官学が参加した大型プロジェクト。背景には、すぐに目に見える成果を求められる国主導の研究開発事情が見え隠れする。【酒造唯、須田桃子、阿部周一】
疑問の声が上がっているのは計算装置「量子ニューラルネットワーク(QNN)」。「創薬など現代のコンピ…
続きはURL先で

なんつって~ でいいやん。
9 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:30:13.19 ID:GTCgFqBw0後のマギシステムである
17 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:32:48.63 ID:1z3LPZ+H0解説図見てもチンプンカンプン
24 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:36:15.98 ID:B6g4ZPom0
萌えキャラを発注して
「だって名前が量子なんだもん、泣いちゃうぞ」
って言わせとけば大丈夫
33 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:39:20.95 ID:WH0K7uz50「だって名前が量子なんだもん、泣いちゃうぞ」
って言わせとけば大丈夫
光子コンピューター
34 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:39:52.54 ID:rQjTg67k0量子じゃだめなんですか?
43 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:42:42.65 ID:anUSIGVP0りょうこだからセーフ!
54 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:47:57.35 ID:nL6QUazv0国産量子コンピューター
サクラ一号機
55 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:48:03.73 ID:5bA1yQwZ0サクラ一号機
最初からモドキだよって指摘があったよね
69 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:51:13.55 ID:F2Ryb3jV0家電とか商品だと珍しくはないパターンだな
70 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 18:51:22.12 ID:qUR1UN390まぁ、使えるならなんでもええやん(投げやり
127 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 19:04:56.61 ID:pw2Rr/c60量子コンピュータって色々と勘違いされがちだよな
155 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 19:11:42.86 ID:TDrQCdtN0「超時空コンピュータ」 まで行くとヤリすぎだなぁ・・
186 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 19:19:22.85 ID:ZfmDp7am0素子(もとこ)
239 名前:名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 19:32:43.87 ID:CTjMMgzP0んでも十分すごい研究だから雑音に負けず研究者には頑張ってほしいね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512897955/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人は「軍事的常識」が著しく欠如している
- 【原発】事故が起きれば甚大な被害をもたらす原発。その廃炉の道のりの険しさ
- 低視聴率、時代とのズレ 現代の『サザエさん』襲う5つの危機
- 自家用車の平均スピードが落ちている その理由は? 歓迎すべきなのか?
- 【量子?コンピューター】「スパコン超え」の国産コンピューター 「量子」命名に共同研究者らか異論 集積回路、従来のまま
- なぜ"不良の中 学生"はモテなくなったのか。いまモテるのは「頭の良い子」
- テレビが家から消えたら困る?64.6%が困る テレビが居間の主役から降格
- 【こそだて】「若いママの輪に入れない」。アラフォーママ、悩み共有。ネットワーク拡がる
- 【クリぼっち】ぼっちでも寂しくない!ミニストップのおひとりさま用クリスマスケーキ
くだらん内輪揉めに見える
毎日ねw
混同を避けるために命名は変えた方が無難だと思うけどね
ペットの犬にワンコって名前つけるみたいなもんだろこれ
ペットの犬にワンコって名前つけるみたいなもんだろこれ
※1956966
変態毎日だけど、珍しくまともな事書いてるよ
※1956973
ペットの犬にネコて名前を付けてる感じかな
変態毎日だけど、珍しくまともな事書いてるよ
※1956973
ペットの犬にネコて名前を付けてる感じかな
1956980
毎日の記事をログインしてまで読む気もない、他も書いたら読むかな
毎日の記事をログインしてまで読む気もない、他も書いたら読むかな
初めて聞いたときまじで漁師が使うコンピュータかと思った。
失笑もんやな
嘘ついてみかけだおしなんて、このご時世通用せんやろ
なんか一昔前の中国みたいやな
嘘ついてみかけだおしなんて、このご時世通用せんやろ
なんか一昔前の中国みたいやな
名前、武豊でええやん
別に量子コンピューターそのものじゃなくてもいいじゃないという話ではないか
今よりも先進的で、向上のあるものならば、どのようなカタチをしていても構わないと思うぞ
無用な噛み付きをするという時点で、やっぱり毎日であり、底意地はわるいと思ったよ
今よりも先進的で、向上のあるものならば、どのようなカタチをしていても構わないと思うぞ
無用な噛み付きをするという時点で、やっぱり毎日であり、底意地はわるいと思ったよ
「量子ニューラルネットワーク」でいいだろ
この山本氏て人は本当に愚かなことしてるな
誤解されて注目されたって何の得にもならない
結局は後で無駄な言い訳して回らないといけない
それでせっかく新技術に悪いイメージしか残らない
この山本氏て人は本当に愚かなことしてるな
誤解されて注目されたって何の得にもならない
結局は後で無駄な言い訳して回らないといけない
それでせっかく新技術に悪いイメージしか残らない
うーん
他国も同技術使えなくなった
&
他国の同技術使用も量子を名乗れなくなった
ってことだよね
毎日新聞全社員 各メディア 研究者 自称ジャーナリスト
他国も同技術使えなくなった
&
他国の同技術使用も量子を名乗れなくなった
ってことだよね
毎日新聞全社員 各メディア 研究者 自称ジャーナリスト
りょうこさんがどうかしたのか?
おらまたタイトルみて「リョウコ」って名前付けてふざけんな!って怒られてるのかと思ったわ
何処かで通常のコンンピュータが介在しなければいけないと違う
のか?インターフェースだっけ?
のか?インターフェースだっけ?
要はアナログの専用計算機
インターフェースを介して数値化してる。
ただし、その専用計算がビッグデータを使った機械学習のツールとして使える可能性が有るから、
NASAやGoogleがこの方式のコンピューター購入して使っている
インターフェースを介して数値化してる。
ただし、その専用計算がビッグデータを使った機械学習のツールとして使える可能性が有るから、
NASAやGoogleがこの方式のコンピューター購入して使っている
※1957056
今年9月にやっぱ東大で、これ同様に光ファイバーによるループ構造を利用した大規模光量子コンピュータの実装例が発表されてたよな。
>究極の大規模光量子コンピュータ実現法を発明~1つの量子テレポーテーション回路を繰り返し利用~
解説によれば、アナログコンピュータ時代と似たようなシステムってことだし。
>1本の光路上で一列に連なった光パルス群を用いることで、量子もつれ状態にある100万個の光パルスの発生が実現され、それを用いれば大規模な計算が実現しうることが分かりました
今回のは、それを「従来の集積回路」を利用して、検証したようなものだと解釈している。
今年9月にやっぱ東大で、これ同様に光ファイバーによるループ構造を利用した大規模光量子コンピュータの実装例が発表されてたよな。
>究極の大規模光量子コンピュータ実現法を発明~1つの量子テレポーテーション回路を繰り返し利用~
解説によれば、アナログコンピュータ時代と似たようなシステムってことだし。
>1本の光路上で一列に連なった光パルス群を用いることで、量子もつれ状態にある100万個の光パルスの発生が実現され、それを用いれば大規模な計算が実現しうることが分かりました
今回のは、それを「従来の集積回路」を利用して、検証したようなものだと解釈している。
量子に演算させて爆速になってるんやろ?答え取り出すのくらいまけたれ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
