2012/05/30/ (水) | edit |

再稼働に対する政府の対応を強く批判してきた大阪市の橋下徹市長は市内で記者団に「再稼働を僕は基本的に認めない」と語ったうえで、「再稼働するなら期間限定という動かし方もあるのではないかという問題提起だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」と述べた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338384722/
スポンサード リンク
1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/05/30(水) 22:32:02.69 ID:???0
再稼働に対する政府の対応を強く批判してきた大阪市の橋下徹市長は市内で記者団に「再稼働を僕は基本的に認めない」と語ったうえで、「再稼働するなら期間限定という動かし方もあるのではないかという問題提起だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」と述べた。
http://mainichi.jp/select/news/20120531k0000m010071000c2.html
http://mainichi.jp/select/news/20120531k0000m010071000c2.html
4 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:34:28.74 ID:ut9RFTok0
まあ、1つ再稼動したら、あとはなし崩し的になるだろうさ
5 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:34:31.11 ID:WfgazgCB0
もうしゃしゃりでてくるなよ
9 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:35:35.68 ID:3Kus9TjH0
ダメダメ!この夏は原発抜きで何としてもやり通して原発いらんて分からせないと。
13 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:37:16.66 ID:jXRRsTSH0
電気足りてるって話はどうなったんだよ
ワイドショーコメンテーター並に言葉が軽いなこいつ
所詮電波芸者か
ワイドショーコメンテーター並に言葉が軽いなこいつ
所詮電波芸者か
14 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:37:24.51 ID:MrgRXulr0
軟体動物かこいつは。
再稼働しても原発の電気20日W内!とか意地でも言えよ。
再稼働しても原発の電気20日W内!とか意地でも言えよ。
15 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:37:30.31 ID:Y+4jQFLQ0
期間中に大地震が発生しないという保証あんのかよ
大地震が発生しても事故が起きないという言い分なら
期間なんて区切らずに通年稼動したって何ら問題無いはずだ
大地震が発生しても事故が起きないという言い分なら
期間なんて区切らずに通年稼動したって何ら問題無いはずだ
18 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:38:10.70 ID:OVONQLat0
節電圧力に屈したのに、俺は負けてないんだ!って
虚勢はってるように見えるな。
ここまで頑ななのなら、停電したら全責任を負う覚悟をしめして
あくまでも強硬な反対を貫けばいいのに。
虚勢はってるように見えるな。
ここまで頑ななのなら、停電したら全責任を負う覚悟をしめして
あくまでも強硬な反対を貫けばいいのに。
30 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:40:31.37 ID:+0NIWg7P0
夏が終わっても、そのまま原発動かしとけば
秋の間に火力のメンテナンス出来ると思うんだけどなぁ。
秋の間に火力のメンテナンス出来ると思うんだけどなぁ。
33 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:40:44.50 ID:rCY3MX4i0
簡単にオンオフできると思ってるよね
34 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:41:31.88 ID:L44jXT0/0
大量消費する側がなんで偉そうなの
36 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:41:38.97 ID:VKMj1dT+0
一度動かしたらたぶんうやむやのまま稼動が続く
38 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:42:04.17 ID:yJHA2k4R0
健全性の高い一基だけ動かすとかな
39 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:42:19.52 ID:Cc1qGr+f0 ?2BP(0)
ねぇ なぜ パチンコ営業停止って言わないの?
40 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:42:41.55 ID:wWAlk5pE0
うやむやのまま稼動が続けば票が維新に集まる
42 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:43:10.34 ID:1vGz48xQ0
もう橋下は原発について語らんほうがいいよ
限定再稼動案は福井県からも一刀両断にされてgdgdじゃないか
限定再稼動案は福井県からも一刀両断にされてgdgdじゃないか
44 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:43:19.14 ID:vUYhZqpBO
問題の先延ばし、ヘタレ
48 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:43:58.64 ID:Xe1QiWmdO
新しい規制庁を作ってから再稼動だろ普通?
3ヶ月稼動もあるけどどうなんだろ?
今年1年間は原発なしで乗り切れないのか
3ヶ月稼動もあるけどどうなんだろ?
今年1年間は原発なしで乗り切れないのか
55 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:45:01.72 ID:r0eyi9fr0
停電は民主党の維新の会への報復だろ。
民主のカス、貴様ら覚えてろ。
民主のカス、貴様ら覚えてろ。
57 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:45:08.49 ID:Ox5gfl3R0
当然だろ
さっさと脱原発の計画表を発表しろ
さっさと脱原発の計画表を発表しろ
58 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:45:14.25 ID:uuQf2g9s0
考え直すってなにをだよ。
ハシゲ、お前は考えないの?
政府が汚れを引き受けてくれて内心ホッとしてるくせに。
ゲスがw
ハシゲ、お前は考えないの?
政府が汚れを引き受けてくれて内心ホッとしてるくせに。
ゲスがw
59 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:45:22.02 ID:smLNrVA30
さすがは天才政治家橋下徹氏だ
期間限定で原発動かしてよ
停電すると困るんよ
期間限定で原発動かしてよ
停電すると困るんよ
68 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:46:24.67 ID:3FstzX5w0
橋下ガンガレ
70 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:46:40.66 ID:F5Y44JUo0
橋下まだそんなこと言ってんのかよ
大阪沈むぞ
大阪沈むぞ
74 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:47:16.87 ID:z+VLwPqr0
原子力規制庁も発足してないのに再稼働は無理
この新しい省庁にしても廃止ありきで作るとか異常だな
原発廃止したら省庁も解散だからなw
この新しい省庁にしても廃止ありきで作るとか異常だな
原発廃止したら省庁も解散だからなw
75 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:47:17.48 ID:qvdosnj20
ほら、だんだんと小出しに、、、、
77 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:47:39.65 ID:8hBfoRoT0
再稼働させないといけない本当の理由はモンジュなんだと思う。
82 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:48:06.14 ID:B37AEucN0
再稼動も限定再稼動も実質一緒だしさっさと再稼動しましょう
90 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:49:14.83 ID:rSKtCERRO
元々落としどころが夏だけってのはいわれてたところだからな
まあ反橋下連中は例の如く暴れ回ってるだろうがW
まあ反橋下連中は例の如く暴れ回ってるだろうがW
92 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:49:26.82 ID:+Xxsde1s0
原発ってちょっと動かして止めたり、
そんな家電みたいな感覚でON/OFFできるものなの?
そんな家電みたいな感覚でON/OFFできるものなの?
103 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:51:01.16 ID:aofT1lDI0
125 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:53:18.31 ID:UO0KG1kf0
100 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:50:34.43 ID:B37AEucN0
限定なんてあってないようなもんだw
109 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:51:41.43 ID:Xe1QiWmdO
今年1年間は再稼動なしで乗り切った方がいいだろ!
その間に新しい規制庁を作る!
出来次第、原発再稼動でOKだろ!
その間に新しい規制庁を作る!
出来次第、原発再稼動でOKだろ!
115 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:51:53.44 ID:mLf9j08kO
落としどころとかアホかよ
原発の是非を選挙の道具に使うなよアホが
原発の是非を選挙の道具に使うなよアホが
119 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:52:48.28 ID:uPpINitg0
悪いことはいわんからさっさと決めて再稼働しとけ
クレームの仕事したことあるけど、なんだかんだいって関西人のクレームが一番えげつない
たぶん計画停電には耐えられない地域だよ
ただ関西はハードランディング無理だろうから一部原発の再稼働はやらざるをえないと思うけど
クレームの仕事したことあるけど、なんだかんだいって関西人のクレームが一番えげつない
たぶん計画停電には耐えられない地域だよ
ただ関西はハードランディング無理だろうから一部原発の再稼働はやらざるをえないと思うけど
122 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:53:05.92 ID:JynjZ2Me0
日和ったな
停電とかってなれば関電に全ての責任が逝くだけの事なのだから
屑老害どもなんぞ好き放題喚かせておいて
最後に老害が悪いって断言しちまえばいいだけなのに
現実に団塊のゴミどもがバカやってきた結果が今の惨状なのだから
ここらでキチガイの自覚がないゴミども社会から
排除しとくほうが日本のためだろうにさ
停電とかってなれば関電に全ての責任が逝くだけの事なのだから
屑老害どもなんぞ好き放題喚かせておいて
最後に老害が悪いって断言しちまえばいいだけなのに
現実に団塊のゴミどもがバカやってきた結果が今の惨状なのだから
ここらでキチガイの自覚がないゴミども社会から
排除しとくほうが日本のためだろうにさ
146 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:56:20.20 ID:Dp6lFz4B0
>>122
周辺自治体の同意が必要といいだした政府の方針にしたがっているだけですよ
消費地である周辺自治体がいらないというのなら、関電に責任はない。
同意が必要という方針も周辺自治体が騒ぐから、わざわざ認めたのに、、、
周辺自治体の同意が必要といいだした政府の方針にしたがっているだけですよ
消費地である周辺自治体がいらないというのなら、関電に責任はない。
同意が必要という方針も周辺自治体が騒ぐから、わざわざ認めたのに、、、
132 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:54:20.28 ID:TtI74ewk0
実際、稼動させるかどうかは関係ない
橋下が原発稼動を容認したと言うのが重要
橋下の原発に対する、不安視など所詮こんなものだったと言う事だよ
ブラックアウトしたら自分の責任になる
それだけを恐れた結果だろ
橋下が原発稼動を容認したと言うのが重要
橋下の原発に対する、不安視など所詮こんなものだったと言う事だよ
ブラックアウトしたら自分の責任になる
それだけを恐れた結果だろ
135 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:55:09.94 ID:jXRRsTSH0
ハシゲもだんだん馬脚をあらわして来てるよな
全体を見て大局的な判断が出来る器も無ければ、芯となる国家感もない
目先の事しか考えてないよこいつ
お友達の利権を守る事に必死になるタイプ。 他の地方の首長と変わらん
全体を見て大局的な判断が出来る器も無ければ、芯となる国家感もない
目先の事しか考えてないよこいつ
お友達の利権を守る事に必死になるタイプ。 他の地方の首長と変わらん
138 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:55:48.37 ID:B37AEucN0
野田と橋下が賛成すれば原発が動く
それだけの話
それだけの話
139 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:55:59.57 ID:5Mta859uO
橋下は自分の過ちを素直に認めろ。
不必要な停電は、おまえが過ちを認めるか否かで回避できる。
不必要な停電は、おまえが過ちを認めるか否かで回避できる。
140 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:56:00.77 ID:6r10vqGl0
我慢できると思っている人間は
家の冷蔵庫の中がダメになっても
停電終わればスーパーやコンビニに行けば
すぐに新しい商品が揃っていると思っているんだろうな…
我慢できたとしても
金儲けできる(経済が動く)ことなんて
到底考えていないだろうな。
家の冷蔵庫の中がダメになっても
停電終わればスーパーやコンビニに行けば
すぐに新しい商品が揃っていると思っているんだろうな…
我慢できたとしても
金儲けできる(経済が動く)ことなんて
到底考えていないだろうな。
145 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:56:19.30 ID:b7XmqUSx0
アホだこいつは・・、今冬でさえそうとう厳しかったというのに
このまま延々火力を全力運転させる気か
というか値切り交渉やってんじゃないんだよ
国の根幹に関わるエネルギー問題で遊んでるんじゃ無いよ
このまま延々火力を全力運転させる気か
というか値切り交渉やってんじゃないんだよ
国の根幹に関わるエネルギー問題で遊んでるんじゃ無いよ
147 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:56:28.27 ID:JtjFemwy0
関電「ほな、30年に限定しますわ」
156 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:58:30.58 ID:2sAJWNZ+0
信者は気づいてないけど 橋下、発言を少しずつ修正してるからな
159 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:58:59.20 ID:A+mMyFyD0
橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)と松井一郎大阪府知事(同幹事長)は関西電力の大飯原子力発電所3、4号炉の再稼働を認めるさいの8条件を10日、示した。8条件とは
①原子力規制庁設置
②新体制による安全基準の作り直し
③新基準にもとづくストレステスト(耐性試験)実施
④事故を前提の防災計画と危機管理体制
⑤原発から100㎞圏内の住民同意を得て、府県と安全協定の締結
⑥使用済み核燃料最終処理体制の確立
⑦電力需給の徹底検証
⑧損害賠償など原発事故リスクで生じる倒産リスクの最小化
ぜんぜん満たしてないだろ?撤回するの?w
①原子力規制庁設置
②新体制による安全基準の作り直し
③新基準にもとづくストレステスト(耐性試験)実施
④事故を前提の防災計画と危機管理体制
⑤原発から100㎞圏内の住民同意を得て、府県と安全協定の締結
⑥使用済み核燃料最終処理体制の確立
⑦電力需給の徹底検証
⑧損害賠償など原発事故リスクで生じる倒産リスクの最小化
ぜんぜん満たしてないだろ?撤回するの?w
168 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:59:57.74 ID:P/4hCiqAO
橋下腰砕けワロタ
172 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:00:29.89 ID:B37AEucN0
橋下にも見捨てられた再稼動反対派
182 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:01:57.54 ID:oscF5RlD0
>>172
もともと、どっちにも動きそうな態度とってたもんなw
もともと、どっちにも動きそうな態度とってたもんなw
211 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:08:00.79 ID:+Y2v6WRv0
橋下の馬鹿はまだ懲りずに言ってるのか
暫定稼働がいかに危険か、大飯原原発の地元へ移り住み
家族共々その危険性を味わってこい
暫定稼働がいかに危険か、大飯原原発の地元へ移り住み
家族共々その危険性を味わってこい
212 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:08:23.03 ID:fVma+mVVi
結局みんな責任取りたくないだけか
できもしないことをグダグダと
つか夏に間に合わないじゃないか
できもしないことをグダグダと
つか夏に間に合わないじゃないか
218 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:09:10.17 ID:OO9cZX+t0
裸の王様
古賀 堺屋らはこのアタマ軽い御輿を完全にバカにして、デタラメ吹き込んで遊んでるんだろw
古賀 堺屋らはこのアタマ軽い御輿を完全にバカにして、デタラメ吹き込んで遊んでるんだろw
225 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:11:35.24 ID:p+y6nUjG0
今更何を言っているんだ・・・ そもそももう夏に間に合わないんだろ
230 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:13:42.23 ID:fVma+mVVi
夏に間に合わせようと思って
大慌てで稼働みたいなのは
怖いなあ
最初から動かしゃいいのに
大慌てで稼働みたいなのは
怖いなあ
最初から動かしゃいいのに
240 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:15:19.21 ID:xb2A9UgB0
この案で、福井県知事を納得させられるかが問題なんだよな。
241 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:15:20.22 ID:nE9bKutt0
小沢の意見を聞きたかったな
原発再稼働・・・
243 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:15:22.64 ID:bmRQCMiv0
芸人の生活保護云々で騒いでるあいだに再稼働が決まってるっていうw
251 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:16:39.27 ID:yNKaXdohP
え!まだ再稼働するかどうかで揉めてんの?
仕事できなさすぎワロタ
仕事できなさすぎワロタ
318 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:26:15.02 ID:V2Sxsxe60
なんでも噛みつく橋下もここ最近の吉本騒動にはダンマリかよw
335 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:28:24.96 ID:57eDnCkg0
結局トーンダウンw
377 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:34:27.91 ID:VdwE8OIe0
とりあえず夏場はテレビの放映はなしで
389 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:36:06.76 ID:93NFe/wr0
廃炉にする気がないならさっさと動かした方がいいよ
停止状態でも電源喪失すれば危険であることに変わりはない
停止状態でも電源喪失すれば危険であることに変わりはない
427 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:41:40.05 ID:uBrMIyZp0
大阪人だけど実際稼働してくれないと困るよ
サーバー止まるじゃん
オフィスも暑いし
サーバー止まるじゃん
オフィスも暑いし
454 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:45:18.13 ID:lOX7bpvZ0
原子力規制庁が設立され、安全基準が策定されるまでは暫定運転。
あまりに当然な論理だが何か?
あまりに当然な論理だが何か?
472 名前:名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:47:07.99 ID:LY418Bz20
期間限定の稼動なんて意味がないっての
稼動するか未来永劫稼動しないかの2択だ
原発は臨時稼動させるための発電所じゃない
稼動するか未来永劫稼動しないかの2択だ
原発は臨時稼動させるための発電所じゃない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【原発再稼働】 橋下市長 「原発問題で民主と対決撤回も」
- 【衆院選】 安住財務相落選危機
- 筒井副大臣 「機密のはんこのない文書は渡した」
- 【大飯原発再稼働】 大阪市特別顧問の古賀茂明氏 「夏の間だけだ。9月には止める」
- 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
- 【反原発厨憤死】 大飯原発 再稼働キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【消費増税】 岡田氏 「衆院選マニフェスト(政権公約)違反だとは思わない。ギリギリセーフ」
- 【原発事故】 菅前首相 「海水注入の中断指示は東電の意向だ。私の意向とは違う」
- 【政治】 小沢氏 「民主党に対する国民の支持が非常に少なくなっているのは、民主党や政権交代に対する期待感が非常に強かったからだ」
バーゲンセールだ
テレビとパチンコは夏期営業停止で
あっそうw
(大株主である)市が要求しても国がおkすりゃ動くわな
つかできうる限りの安全対策は大前提で
大事なのは古くてヤバげな炉は廃炉、使用済み燃料の最終処分地をとっとと決めること(リサイクルしようが後々必要だろう)
最終処分地は原発稼動容認派も反原発派も手を組んでやれって
つかできうる限りの安全対策は大前提で
大事なのは古くてヤバげな炉は廃炉、使用済み燃料の最終処分地をとっとと決めること(リサイクルしようが後々必要だろう)
最終処分地は原発稼動容認派も反原発派も手を組んでやれって
原発抜きで供給がまかなえるまで火力などを整えつつ
数十年後だかの全廃を前提として「つなぎ」で稼動させるのが現実的
夏だけ動かすとかバカじゃねーの
未来永劫動かせは極論に過ぎるが、次の定期検査までは止めないほうがよい
じゃなきゃ停電しようがなんだろうがテコでも動かすな
再稼動の是非ばっかり話題に上がるが、原発全廃へ向けての電力供給態勢整備と同時に議論しなきゃ片手落ち
まあそれは国の仕事であって大阪市には何の権限もないが、提言ぐらいすればいいのにバランス悪すぎ
よっぽど古賀にたらしこまれてるのかね
数十年後だかの全廃を前提として「つなぎ」で稼動させるのが現実的
夏だけ動かすとかバカじゃねーの
未来永劫動かせは極論に過ぎるが、次の定期検査までは止めないほうがよい
じゃなきゃ停電しようがなんだろうがテコでも動かすな
再稼動の是非ばっかり話題に上がるが、原発全廃へ向けての電力供給態勢整備と同時に議論しなきゃ片手落ち
まあそれは国の仕事であって大阪市には何の権限もないが、提言ぐらいすればいいのにバランス悪すぎ
よっぽど古賀にたらしこまれてるのかね
原発反対だわ。いろいろ調べて自分で結論出した結果です。プロ市民とか左翼とか関係ない。マジで原発はいらね。
原発は今ある分の再稼働は賛成だな
自分も色々調べて結論だした結果です。
橋下は頭おかしいよ
「限定」って原発のこと何にもわかってないのに今まで騒いでたんだね
ここまで無知・無計画で物事推進してるとか恐ろしすぎる
TPPもこんな軽い気持ちで賛成してるんだろうなぁ
自分も色々調べて結論だした結果です。
橋下は頭おかしいよ
「限定」って原発のこと何にもわかってないのに今まで騒いでたんだね
ここまで無知・無計画で物事推進してるとか恐ろしすぎる
TPPもこんな軽い気持ちで賛成してるんだろうなぁ
※70505
橋本さんは代替電源の議論をしなかったし、再稼働の是非に関しても日和っちゃったから片手落ちどころでは済まない。両手落ちって言われても仕方ないわな。
結構な数の人たちが橋本さんの発言を信じて脱原発を主張してたんだろうけど、そういう人たちは見事に梯子を外されちゃったね。
彼らがこれからどんな醜態を晒すのか、反核戦士メロリンQ改め中核戦士ロリQのお仲間になって笑わせてくれるのか、見ものだわ。
橋本さんは代替電源の議論をしなかったし、再稼働の是非に関しても日和っちゃったから片手落ちどころでは済まない。両手落ちって言われても仕方ないわな。
結構な数の人たちが橋本さんの発言を信じて脱原発を主張してたんだろうけど、そういう人たちは見事に梯子を外されちゃったね。
彼らがこれからどんな醜態を晒すのか、反核戦士メロリンQ改め中核戦士ロリQのお仲間になって笑わせてくれるのか、見ものだわ。
あの震災が無ければ原発の事なんか殆どの人達は何も言わなかったのにね‥
例え日本が原発全て無くしても後の処理に何十年以上もかかるし、お隣の中国や韓国はどんどん原発増やしてる、もし事故ったら偏西風で放射能が日本直撃だよ原発反対の人達どうするの?
とりあえず大阪市長は在日朝鮮人生活保護受給者の不正問題に取り組んでくれ!
市役所にもかなり朝鮮人が入り込んで在日朝鮮人を優先的に審査もなく生活保護受給してるらしいよ!
ね?橋下ってこんな人なんだよ
地方で市職員レベル相手ならどうにか対応できるかもしれないけど、国政では到底無理だよね
すべてにおいて考えも浅いし、やり方も賢くない
政策は実現不可能レベルのマニフェスト、国家観もなけりゃ戦略もない
橋下信者はこれに何を期待してるんだ?まだ民主党を信じてた時みたいな夢見てるのか?
地方で市職員レベル相手ならどうにか対応できるかもしれないけど、国政では到底無理だよね
すべてにおいて考えも浅いし、やり方も賢くない
政策は実現不可能レベルのマニフェスト、国家観もなけりゃ戦略もない
橋下信者はこれに何を期待してるんだ?まだ民主党を信じてた時みたいな夢見てるのか?
反原発は分かったし、一回言えば十分。夏季が迫ってるんだから節電計画を立てて原発抜きでもやってける様誘導するのが政治家の役目だろ。
何時までも何ごちゃごちゃ言ってるんだか
何時までも何ごちゃごちゃ言ってるんだか
大阪市は経済活動に電気使ってないのかな?
財政再建というか破綻回避で市長になった橋下には大問題な筈なんだが
このへんどうなってんだ?
財政再建というか破綻回避で市長になった橋下には大問題な筈なんだが
このへんどうなってんだ?
※70523
肝心なことは何も考えてないんだよ
国の重要な電力事情を選挙で決めるって言えちゃうような経済感覚の人だからな
財政のこと、企業のことが頭にあればあんな無責任なこと口にできないわ
トップに立っていい器の人ではない
肝心なことは何も考えてないんだよ
国の重要な電力事情を選挙で決めるって言えちゃうような経済感覚の人だからな
財政のこと、企業のことが頭にあればあんな無責任なこと口にできないわ
トップに立っていい器の人ではない
原発を巡る発言で、いかに橋下がご都合主義が露呈したな。
所詮、国家観のない大向こう受けの発言しかできないやつ。
維新? 笑わせるなってことだよ。
所詮、国家観のない大向こう受けの発言しかできないやつ。
維新? 笑わせるなってことだよ。
原発って短時間稼働は効率悪いですよねぇ。
確かに将来的には原発は全廃する方向が良いと思う。けど代わりになる発電のインフラが全く整えられていないのに、いきなり全停止、再稼働反対って何?夏には電力不足になるのは目に見えてたのに。本気で日本の産業界潰すのが目的なのか。
右向いたり左向いたり、八方美人してると結局両方の票が取れなくなりますよ。
確かに将来的には原発は全廃する方向が良いと思う。けど代わりになる発電のインフラが全く整えられていないのに、いきなり全停止、再稼働反対って何?夏には電力不足になるのは目に見えてたのに。本気で日本の産業界潰すのが目的なのか。
右向いたり左向いたり、八方美人してると結局両方の票が取れなくなりますよ。
完全にチキンレースじゃないか。なにこの中ニ。
安全性を問題視するなら、永続的な再稼動も期間限定も同じだろ。
というかまずは、関電や企業に対して頭を下げろよ。お前のせいで振り回せれてんだよ。
いつまで上から目線を続けるつもりなの、このアホは。
というかまずは、関電や企業に対して頭を下げろよ。お前のせいで振り回せれてんだよ。
いつまで上から目線を続けるつもりなの、このアホは。
最初から「夏の電力不足を考えて、5月から慎重に稼働準備→7~8月稼働させまた慎重に停止させる、
最終的には夏も止めるために考える」ならそんなに文句は無かったはずなのにな・・・
最終的には夏も止めるために考える」ならそんなに文句は無かったはずなのにな・・・
いや妥協点としてはこんなもんだと思う。
どんどん馬脚が現れるなぁ
いいからとっとと原発稼働させろ!
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13961403
第11回大阪府市エネルギー戦略会議
1 日時 平成24年5月29日(火)9時30分から12時まで
2 場所 大阪市公館 レセプションホール(都島区綱島町10‐35)
3 出席者予定者 飯田特別顧問、古賀特別顧問、植田特別参与、河合特別参与、高橋特別参与、長尾特別参与、村上特別参与、加藤大阪府環境農林水産部理事、玉井大阪市環境局長、岩根関西電力株式会社副社長
4 議題 (1)安定的な電力供給について(関西電力株式会社)
(2)当面の需給対策について
ttp://www.ustream.tv/recorded/22926546
福島の事故から1年3ヶ月経つけど、その間に期間付きの火力発電造るとか、風力発電を大規模にあちこち造るとか、家庭用の太陽光発電の買取額を大幅に上げて普及させるとか、何もしてないでしょ。傍観していただけ
1年3ヶ月たとうが原発全部停める予定などなかったからだろ。色んな方向から色んなこと言ってきて滅茶苦茶に振り回すからだ
それよりも事故った原発は今どうなってるか情報がほしい。1年あったからかなり修復とか出来たんだろうか?
それよりも事故った原発は今どうなってるか情報がほしい。1年あったからかなり修復とか出来たんだろうか?
電力が足りているか否かだけど、結論としては足りていない。
関電と大阪府(飯田氏)の主張する数字に大きな差がある事は知られているが、これは猛暑による需給増、渇水による水力の供給源、他社からの融通分をどう計算しているかで差が生じている。
まず猛暑と渇水についてだが、当然関電は起きる事を前提として計算しているのに対し、飯田氏は起きない事を前提として計算している。
要するに猛暑・渇水になったら確実に足りていなかったということ。
ただし発生する可能性は低いので、関電側が折れる形で見積もりを修正した。(コレが主張が二転三転した理由)
次に他社からの融通分だが、コレは飯田氏側が完全に見積もりを間違えていた。(関電の発電能力に元々融通分が含まれていたのに、融通分を加えていた)
大阪府が途中から節電を言い出したりと弱腰になったのはこのせい。
ただし不足しているのは5~10%と僅かだったから、最終的に節電で乗り切ってしまうか否かという議論になった。
で、関電の努力が足りないだとか色々すったもんだの挙句、やっぱ再稼動しようという結論が出たのがつい先日の話。
関電と大阪府(飯田氏)の主張する数字に大きな差がある事は知られているが、これは猛暑による需給増、渇水による水力の供給源、他社からの融通分をどう計算しているかで差が生じている。
まず猛暑と渇水についてだが、当然関電は起きる事を前提として計算しているのに対し、飯田氏は起きない事を前提として計算している。
要するに猛暑・渇水になったら確実に足りていなかったということ。
ただし発生する可能性は低いので、関電側が折れる形で見積もりを修正した。(コレが主張が二転三転した理由)
次に他社からの融通分だが、コレは飯田氏側が完全に見積もりを間違えていた。(関電の発電能力に元々融通分が含まれていたのに、融通分を加えていた)
大阪府が途中から節電を言い出したりと弱腰になったのはこのせい。
ただし不足しているのは5~10%と僅かだったから、最終的に節電で乗り切ってしまうか否かという議論になった。
で、関電の努力が足りないだとか色々すったもんだの挙句、やっぱ再稼動しようという結論が出たのがつい先日の話。
兵庫県だけどこの馬鹿が邪魔で仕方ない
府を越えた問題にまでしゃしゃり出てくんな
府を越えた問題にまでしゃしゃり出てくんな
コピペしてる反原発信者見ればわかるけど、本当にアホだよなぁ・・・
なんでそこまでアホなのか
なんでそこまでアホなのか
関西人はゆでたこになりゃいいじゃん。
電源不足でインフラが混乱起こしても受け入れる勇気なんぞ橋本や反原発派にゃ無いだろうから上手い事ごねて、国から金をせしめようって朝鮮人戦法に出てるだけだろ。
国はアホの相手なんざしないで補助金用意して、電力不足で関西で事業が成り立たなくなった企業を東北に誘致する等救済措置をとればOK。
電源不足でインフラが混乱起こしても受け入れる勇気なんぞ橋本や反原発派にゃ無いだろうから上手い事ごねて、国から金をせしめようって朝鮮人戦法に出てるだけだろ。
国はアホの相手なんざしないで補助金用意して、電力不足で関西で事業が成り立たなくなった企業を東北に誘致する等救済措置をとればOK。
橋下は風紀委員だけやっといてください。
地方分権が怖い怖い
参院のかわりを知事でやらせるとか
首相を公選でとか怖い怖い
参院のかわりを知事でやらせるとか
首相を公選でとか怖い怖い
今夏は原発に頼るとして、今後はどうするんだ?
「電力会社に発電所を増設させろ」とかいう馬鹿が多いんだろうけど、コストダウンしろだの
発送電分離だの圧力を掛けて電力会社に脅しを掛け続けたら、そんな多額の設備投資はできない。
いつ賃下げやクビになるか分からないのに長期の住宅ローンなんて組めないのと一緒。
ま、PPSに頼ると言う事になるんだろうけど、そんなに新規参入があるとも思えない。
日本のエネルギー政策、このままだとどちらにしろ詰むぞ。
「電力会社に発電所を増設させろ」とかいう馬鹿が多いんだろうけど、コストダウンしろだの
発送電分離だの圧力を掛けて電力会社に脅しを掛け続けたら、そんな多額の設備投資はできない。
いつ賃下げやクビになるか分からないのに長期の住宅ローンなんて組めないのと一緒。
ま、PPSに頼ると言う事になるんだろうけど、そんなに新規参入があるとも思えない。
日本のエネルギー政策、このままだとどちらにしろ詰むぞ。
脱原発はいいとしてもそれは代替エネルギーが確保できてから、
それがないと生活に支障きたすんだから今は頼らざるを得ない。
それが嫌なら脱原発派は現状を回避する対案をだすべき。
原発反対反対で料金上がるのも反対って、どうしたいわけ?
あげく政府が悪いってだだっこかよw
東電の給料上がる発言はタイミング的に最悪だと思うけど・・・。
それがないと生活に支障きたすんだから今は頼らざるを得ない。
それが嫌なら脱原発派は現状を回避する対案をだすべき。
原発反対反対で料金上がるのも反対って、どうしたいわけ?
あげく政府が悪いってだだっこかよw
東電の給料上がる発言はタイミング的に最悪だと思うけど・・・。
大阪都とひきかえに再稼働容認か。
無定見とはこのことをいう。
なさけない。早く辞めてほしい。
無定見とはこのことをいう。
なさけない。早く辞めてほしい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
