2017/12/12/ (火) | edit |

経済ニュースロゴ
コンビニエンスストア大手3社が2017年11月の売上を発表し、セブンイレブンが2カ月連続で既存店売上が前年同月比マイナスとなるなど、3社いずれも既存店売上が振るわなかったことが分かった。

ソース:http://www.zaikei.co.jp/article/20171212/416083.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/12/12(火) 11:22:09.29 ID:CAP_USER9
コンビニエンスストア大手3社が2017年11月の売上を発表し、セブンイレブンが2カ月連続で既存店売上が前年同月比マイナスとなるなど、3社いずれも既存店売上が振るわなかったことが分かった。

■客数の落ち込みを客単価がカバーできず

セブン‐イレブン・ジャパンは11日、11月の既存店客数が-0.2%(前年同月比、以下同じ)、客単価が+0.1%、売上が-0.1%だったと発表。

期初より既存店売上は前年を上回ってきたものの、7月に客数が前年同月比でマイナスとなって以降、それに引っ張られる形で既存店売上も下がり、10月には既存店売上が-0.5%(客単価:+4.2%、客数:-4.5%)と久々の前年割れとなった。

11月は客数こそ回復したものの、客単価の伸びが鈍ったことで、売上がわずかながらも前年同月を下回った。ただしチェーン全店の売上は、前年同月比で+3.1%と好調を維持している。

■チケット販売の反動で既存店売上がマイナスに

ローソンは11日、11月の既存店客数が-1.4%(前年同月比、以下同じ)、客単価が-0.1%、売上が-1.6%。全店売上高が+4.0%だったと発表。

同時に発表した営業概況によると、昨年行われた大型興行によるチケット売り上げの反動により既存店売上高が2%弱減ったものの、その他は、ほぼ平年並みの売上だったとのこと。

具体的に好調だったカテゴリーとして、リニューアルしたおにぎり、気温の低さによる中華まんやおでん、季節限定の新商品アイスクリームや高級アイスクリーム、電子たばこ関連商品などをあげている。

配信2017年12月12日 08:07

財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20171212/416083.html

■中華まんなどファーストフードがけん引

 ユニー・ファミリーマートホールディングスは11日、11月のファミリーマート、サークルK・サンクスの売上を発表。ファミリーマートは、既存店客数が-1.7%(前年同月比、以下同じ)、客単価が+1.3%、売上が-0.4%、サークルK・サンクスは、既存店客数が-4.8%、客単価が+1.3%、売上が-3.5%、両チェーンを合わせた全店売上は+0.9%だった。

 同社の発表した概況によると、テレビ番組で取り上げられたことをきっかっけとして「ベーコンたっぷり ファミマプレミアムピザまん」などの中華まんを含めたファーストフードが前年を上回ったとのこと。

 マイナス面には特に触れていないが、惣菜を始め、飲料や日用品も前年比プラスとなったことで、「既存店日商伸び率の基調改善」が進んでいるという。確かに8月既存店売上の前年同月比:-2.3%から、9月:-2.0%、10月:-1.2%、そして、11月の-0.4%、と回復傾向にあるようだ。(県田勢)
4 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:24:53.70 ID:N8NkWGEm0
もう長らくATMしか使ってないわ
16 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:28:20.73 ID:yXj3cYeF0
店舗増やし過ぎじゃね
36 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:36:24.78 ID:u8tBGT9q0
コンビニコーヒーしか買ってないわ
40 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:37:34.90 ID:DBn5qZPd0
健康のために控えてるわすまんな
51 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:40:54.99 ID:/0xOCVPH0
商品は小さくなり高くなってる
まだコンビニで買ってる人はブルジョア

58 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:43:24.71 ID:5rOIBMFK0
弁当がちゃっちくなった気がする。
64 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:44:41.00 ID:5OO2iTUW0
おにぎり100円の時だけ吸い込まれる
77 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:49:00.62 ID:u8tBGT9q0
セブンの弁当は味が濃い
95 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:53:26.93 ID:2fsuVYUD0
いつでも開いてるスーパーの方が超安いし。
102 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:54:23.40 ID:OMqrlme40
そういえば牛乳とヨーグルトしか買ってない
118 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 11:57:08.23 ID:BZzZz2K50
コンビニで買い物するとか
お前らどんだけ金持ちなんだよ
158 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 12:05:37.73 ID:Usdj7rtO0
好景気ですなぁ
212 名前:名無しさん@1周年:2017/12/12(火) 12:16:40.81 ID:qL9if1eP0
セブンはパスタが微妙だから、行く回数減った。
ファミマはパスタ美味しい。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513045329/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1957848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/12(Tue) 23:09
商品を段々と小さくしていったセブンイレブンさん
売上も段々と小さくなっていきましたとさ
でめたしでめたし  

  
[ 1957849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/12(Tue) 23:11
各地方の生き血を外資に献上するセブンは数を減らすべきです。  

  
[ 1957852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/12(Tue) 23:13
近隣の治安悪化させてるの実は深夜営業のコンビニ  

  
[ 1957859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/12(Tue) 23:24
コンビニ店主の力量で地域の治安が下がってしまいますものね。  

  
[ 1957861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/12(Tue) 23:25
弁当の量を減らしすぎ。
客相手の商売で、客にそっぽを向かれる経営してれば、そら売上げ落ちるわな。  

  
[ 1957867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/12(Tue) 23:42
土日の全日と平日の深夜は店員が外人ばっかりで怖いから行かなくなった。  

  
[ 1957870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/12(Tue) 23:52
なぜか実際は不景気だからとか言い出して安倍を叩きだすやついそう
すべてを関連付けるような頭の悪さだから仕方ないだろうけどw  

  
[ 1957872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/12(Tue) 23:53
セブンは良いなと思うとすぐ改悪してくるから、だんだん行かなくなったよ  

  
[ 1957876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/12(Tue) 23:57
おいしいんだけど割高だから弁当系はほとんど買わなくなったな。
冷食とパン買う店になりつつある。  

  
[ 1957883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 00:12
オモニセブンってなんだよ・・気色ワリい
あとおにぎりの海苔に気をつけろよ。間違いなく韓国産混ざっているぞ  

  
[ 1957885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 00:15
強欲のツケが回ってきましたね
これから人手不足で更に消費者に価格転化してきます
24時間営業なんていらないんだよね
繁華街以外は7-11に回帰した方がいい  

  
[ 1957889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 00:27
いやそもそもさあ
コンビニで買い物なんてしないんだよ、俺らの世代は。高いからね
それが儲かっていた、という現象に違和感しかないんだが  

  
[ 1957894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 00:35
売上が伸びず、最低賃金が上がって行くので、事業者は毎年おおよそ、5万円収入が減っていくの。

仮に15年契約なら、
5×15年で、月額75万円、単純計算で落ちるわけ。

頑張るな!コンビニ経営者。  

  
[ 1957901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 01:04
価格的にコンビニ弁当≒スーパーで弁当+サラダだからな
コンビニは企業努力が足りない  

  
[ 1957907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 01:21
フランチャイズオーナーが一番の大口客だからね。よく借金こさえて、働いてないと不安でしょうがないからFCオーナーになるわけだし
今じゃ同一エリアでの過当出店競争が激しくなって、つぶしあいのジャブ連発でどこのFCオーナーも収入低下青色吐息、エリアの競合店潰すまで続くデスロード、地獄の薄利商売マンマと騙されちゃったね
700円くじもオーナー負担になるから当たりを抜く店舗も出る始末だし  

  
[ 1957925 ] 名前: あ  2017/12/13(Wed) 02:42

スーパーには勝てないよ
  

  
[ 1957979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 05:45
弁当もパンも小さくなって値上がり商品は統一規格で多様性が無い
スーパーかドラックストアで十分
  

  
[ 1957982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 05:54
薬局の展開が影響大きいんじゃないか?
俺の中での買い物比率ではそうだわ
薬局のほうが激安で割と深夜営業してるところ多い  

  
[ 1958037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 08:00
韓流が足りないんだろ
韓流ポテチをもっと売るんだよ  

  
[ 1958040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 08:03
ファミマの方が美味いからしゃーない
セブンはぱっとしない  

  
[ 1958084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 09:05
ファミマの方が美味い?さすがにそれはないわ  

  
[ 1958767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/14(Thu) 09:07
そりゃ値上げすれば客は減るわwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ