2017/12/13/ (水) | edit |

newspaper1.gif
毎年、中国から日本にたくさんの観光客がやってくる。彼らに日本の感想を尋ねれば、「日本はすごい」「日本がうらやましい」等と口々に賞賛するだろう。しかし、経済が急成長している現在の中国人の目から見て、本当に「すごい」と思っているのだろうか。中国在住17年目の筆者があえて本音を聞いてみると、辛辣で意外な感想が次々と出てくるのである。

ソース:http://diamond.jp/articles/-/152598

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2017/12/12(火) 21:12:07.78 ID:bHsmDl8v0
http://diamond.jp/articles/-/152598

毎年、中国から日本にたくさんの観光客がやってくる。彼らに日本の感想を尋ねれば、「日本はすごい」「日本がうらやましい」等と口々に賞賛するだろう。しかし、経済が急成長している現在の中国人の目から見て、本当に「すごい」と思っているのだろうか。中国在住17年目の筆者があえて本音を聞いてみると、辛辣で意外な感想が次々と出てくるのである。

中国人はあまり豊かには感じない現在の日本
日本人は“社交辞令”を真に受けすぎ!?

「あまり豊かじゃないけど、日本て、いい国よね」――。

 北京の友人宅のパーティーで、中国人たちが何度も行った日本旅行の感想を話していた。話に夢中で(日本人の)私が横で聞いているとは思っていない。私にはいつも絶対、日本のいいところしか言わない。

 (あまり豊かな国じゃない、か……)

 あらためて聞くと、やっぱり、ちょっとショックだった。

 私は中国在住でよく知らなかったのだが、現在日本には、外国人による「日本のココがすごい」という言説があふれている、らしい。

 つい先日も、中国から国際電話で日本のラジオに出演したら、そのパーソナリティの60代の男性から、

「中国人って、皆、日本に憧れているんじゃないんですか?」と言われて思わず絶句した。

「いや、安全とは思ってますが……」

たくさんある「ニッポン・スゲー」本が招いた誤解だろうか。あれは、爺さん向けの紙のキャバクラで、そりゃ1500円分、ヨイショはしてくれるが、北京に住んで17年の私からすれば、中国の人口は13億、「それは確かにそういう人も中にはいますが……」というお話である。

 日本の皆さん、今、とても心が弱っていて、外国人のお得意の“社交辞令”を真に受けすぎである。

続きはソースで
5 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2017/12/12(火) 21:14:04.33 ID:/distpf40
時給150円の国がよく言うぜ
6 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]:2017/12/12(火) 21:14:24.44 ID:npwxJthPO
豊かじゃないと思うのはそんなとこにしか行かないから
8 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2017/12/12(火) 21:14:54.18 ID:+L9FYyRm0
豊かさとは何か
9 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/12/12(火) 21:15:22.30 ID:HLwWBhMR0
豊かじゃなくていいから来ないで欲しい

38 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2017/12/12(火) 21:26:49.09 ID:2imci7m10
本当の富裕層は案外しょっぱい生活感を好む
何というか機能美とかシンプルイズベスト
56 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2017/12/12(火) 21:33:18.19 ID:Xiu8zKiM0
一生自国の豊かな国で暮らしてろよ
85 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]:2017/12/12(火) 21:41:03.02 ID:wK7rIsy/0
税金取られすぎて豊かになれない
119 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [DE]:2017/12/12(火) 21:50:34.44 ID:dQeP47rV0
こんな貧相な国に来ても良い事無いですよ。
だから来ないでください。
143 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2017/12/12(火) 21:58:10.59 ID:fpsts6Dx0
じゃあ日本に住み着くな
145 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2017/12/12(火) 21:58:19.17 ID:2qeQmjhi0
中国人がどう思おうがどうでもいい (´・ω・`)
220 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2017/12/12(火) 22:22:26.66 ID:mtb4O5sF0
日本に旅行に来られる中国人は富裕層なんだろ
そりゃこういう感想になるわな
236 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2017/12/12(火) 22:31:32.64 ID:cfbNmrvu0
中国は行きたいとすら思わんけど
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513080727/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1958206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 12:34
なんか、これだけの話題じゃないけどなれなれしくないか?  

  
[ 1958212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 12:43
>>220
日本に旅行に来られる中国人は富裕層なんだろ
そりゃこういう感想になるわな

その通り
10%の富裕世帯が64%の資産を持ってる国だからな。中国人富裕層から見たら日本人は貧しいんだろ。  

  
[ 1958216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 12:49
日本に来れるヤツ等は、確かに裕福なんだろ。  

  
[ 1958217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 12:50
先進国はインフラが古いからしょぼく見えるのはあると思うけど、日本に来る様な中国人に比べれば日本人の庶民の暮らしなんて豊かじゃないわな。家も狭いし金もないし。でも日本には四季があるから!!笑  

  
[ 1958218 ] 名前: 名無しさん  2017/12/13(Wed) 12:50
まあ本音としては面白い

「今の中国人は大きくなった代わりに生ぬるくなったな」と言うことなんだろう
なかなか面白い  

  
[ 1958219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 12:51
中国人の富裕層って金ぴか派手派手ゴテゴテでないと豊かに見えないんじゃないの?
余った金を何処にかけるか?で他人に金持ちアピール出来る所にかける傾向あるだろ?向こうの金持ちって。  

  
[ 1958220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 12:52
そりゃ、生活水準なら中国の方が高い。でも中国は実力主義の格差社会だから、無能な私には日本の方が良い。逆に優秀なら中国へ移民すべき。  

  
[ 1958221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 12:57
日本を小鬼子と呼ぶ大陸的思考に世辞なんて文化ねーよ。
中国在住日本人の上から目線だろ。  

  
[ 1958222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 12:58
むしろそんなことでショックうけるとかピュアすぎだろ  

  
[ 1958224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:00
また煽り大好きダイアモンドの記事か
同じ芸風の東洋経済と合併すればいいのに  

  
[ 1958226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:04

豊かさをひけらかし、権勢を見せつけるのがハイソだというのが国際社会のスタンダード。
ムラ社会の日本で、これをやると調和を乱すものとして叩かれる。カネや権力はひかえめに使わないと嫉視される(笑)当の日本人が考える以上に、日本は豊かなんだよ(笑)
  

  
[ 1958228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:05
政府を批判しても捕まらない国の方がいいです  

  
[ 1958230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:06
本当の豊かさを知らない田舎者  

  
[ 1958231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:08
うーむ、中国在住の人が日本は豊かじゃないときいてショックを受ける。か
独り相撲で日本はだめだって嘆いても仕方ないぞ。  

  
[ 1958233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:11
貴方たちに豊かと思われなくて構わないから来ないで下さい  

  
[ 1958234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:11
あんまり豊かじゃないアル、ってのが伝わって浸透すれば
観光客も不法就労も減るしいいことなんじゃないかな  

  
[ 1958235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:12
製造業の時給は3.6$なっ
インドは70¢  

  
[ 1958237 ] 名前: ひぃこ  2017/12/13(Wed) 13:12
何故に共産主義社会で格差が有るんだよ
理想社会じゃ無いのかね
まぁ 負け惜しみ で 清貧 ネ  

  
[ 1958238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:14
現実的に、街を歩いている日本人は日本旅行に来る金持ち中国人の半分以下の所得しかないから。
ここ20年の停滞で、アジア諸国のインフラは日本に追いついているし、あっちの方が最新の設備になっていることも多い。特に鉄道なんかはそうだな。
日本人って思ったより豊かじゃない、ってのは当たり前の感想だろう。  

  
[ 1958240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:14
はいはい、日本は貧乏人だらけの小国です。
見るべきものは何も無いですから、来ない方が良いですよ。
時間と金の無駄遣いですよw  

  
[ 1958241 ] 名前: か  2017/12/13(Wed) 13:16
実際ブラック企業ばっかで給料も安いから、中国人の言う通りだろー  

  
[ 1958242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:21
日本にこうやってこれる中国人は自国の闇を知らないから当然だろ。  

  
[ 1958243 ] 名前: 名無し  2017/12/13(Wed) 13:22
支~那~人の豊かは成金趣味のことだからなw
田舎成金うぜえとしかw  

  
[ 1958247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:25
>たくさんある「ニッポン・スゲー」本が招いた誤解だろうか
   
    戦後教育がね〜自虐史観なんかの反動があるんだろ  

  
[ 1958249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:27
人件費の高いChinaには投資の将来性はないと?  

  
[ 1958250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:29
汚染された水と空気、それらでつくられた食べ物を食わなきゃいけない国に住みたいとは全く思わんけどな  

  
[ 1958251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:30
>「あまり豊かじゃないけど、いい国よね」

これはヨーロッパの国々に行った時にいつも思うことだな
ドバイなんかはスゲーなとは思うがいい国だとは思わない  

  
[ 1958255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:32
世界で一番税金が高い国なもんでね。  

  
[ 1958258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:34
だからどうしたって記事だな  

  
[ 1958259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:39
豊かじゃない国が豊かな国にODAやってたのが間違い。
大事な国民の血税だから、お金を返してもらうべき。
もっとも日本側もODAのつもりだったか疑わしいけど。  

  
[ 1958265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:46
アジアで鉄道インフラが日本より進んでいる国って何処だよ(笑)
自力で施設出来る国なんて日本のパクリの中国かフランスをパクリ損ねた韓国くらいじゃねーかバー力  

  
[ 1958269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:52
まだ四季四季書いてら。このザイ
ニチ。

[ 1958217 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2017/12/13(Wed) 12:50
先進国はインフラが古いからしょぼく見えるのはあると思うけど、日本に来る様な中国人に比べれば日本人の庶民の暮らしなんて豊かじゃないわな。家も狭いし金もないし。でも日本には四季があるから!!笑   

  
[ 1958270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:54
どうせこれも「というわけでチュウゴクではQRコードで決済ができるシステムが」っていう話したいがための話だろ
アリババあたりが金出してんだろう  

  
[ 1958271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:54
痛いところ突かれて発狂してる奴が多いな

日本に旅行するような層から見れば、平均的な日本人なんて貧乏人に見えるだろうし、
ホルホル本が蔓延して真に受けてるバ.カが多いのも事実だろ
紙のキャバクラっていうのは言い得て妙だな(笑)  

  
[ 1958273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:56
この掲示板担当のザイ
ニチ、
延々と書いてら。  

  
[ 1958274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:57
私は中国在住でか・・・
いくら金もらって日本と日本人貶めてるんだろうね
まぁろくな碌な奴じゃないだろうね  

  
[ 1958275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:57
そんな日本より進んだ中国ではキャッシュを持たないんです!なんとQRコードでスマホ決裁!現金なんてもう古い!豊かなチュウゴクに学ぼう!

最近こういう記事多すぎてほんと飽きてくるよな  

  
[ 1958276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 13:58
この掲示板担当のザイ
ニチ、
延々と書いてら。
 ↓
私は中国在住でか・・・
いくら金もらって日本と日本人貶めてるんだろうね
まぁろくな碌な奴じゃないだろうね

そんな日本より進んだ中国ではキャッシュを持たないんです!なんとQRコードでスマホ決裁!現金なんてもう古い!豊かなチュウゴクに学ぼう!

最近こういう記事多すぎてほんと飽きてくるよな   

  
[ 1958279 ] 名前: 【】  2017/12/13(Wed) 13:58
日本は税金取られ過ぎて市民みんなお金ねぇからよ...  

  
[ 1958282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:08
日本で相手にされなくて中国に住んで
中国政府から小銭恵んでもらって記事書いて
生活してるだろうね・・・
みっともねえwwww  

  
[ 1958285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:13
ジタミ屑党と罪務省が増税しまくるせいで全然豊かじゃないんだよな。  

  
[ 1958288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:16
まともな人間なら仕事中なのにコイツ24時間書いているんだよな。
 ↓
日本は税金取られ過ぎて市民みんなお金ねぇからよ...
日本で相手にされなくて中国に住んで
中国政府から小銭恵んでもらって記事書いて
生活してるだろうね・・・
みっともねえwwww
ジタミ屑党と罪務省が増税しまくるせいで全然豊かじゃないんだよな。
  

  
[ 1958289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:18
そうだな、国債発行して内需主導のみで経済発展目指して軍拡しないとな。  

  
[ 1958290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:18
1958288
まともな人間なら仕事中なのにコイツ24時間書いているんだよな。

お前もな24時間監視大変だなwwww  

  
[ 1958291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:19
まだ書いてら。このつり目。

そうだな、国債発行して内需主導のみで経済発展目指して軍拡しないとな。
  

  
[ 1958293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:20
面白くもないのに「www」を連打。

お前もな24時間監視大変だなwwww   

  
[ 1958294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:21
ジタミ屑党って初めて聞いたなw  

  
[ 1958295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:22
まともな人間なら仕事してる時間と言いながら暇人同士で何やってんだ  

  
[ 1958296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:23
24時間書いているって認めてら。オレはいまメシ中で書いているのに。

お前もな24時間監視大変だなwwww
ジタミ屑党って初めて聞いたなw   

  
[ 1958297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:24
必死になって別猿のふりしてら。
このザイ
ニチ。

まともな人間なら仕事してる時間と言いながら暇人同士で何やってんだ
  

  
[ 1958299 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/12/13(Wed) 14:28
同じようなことを韓国人が30年前に言ってたなw
今は『見習うべき所は見習って』『いくら精神勝利してみても先進国とは違う』で
まず言わないけど。

まぁ、そういうこった。
中国人は富裕層でもまだまだ韓国人以下の田舎者の貧乏人ってこと。
表面だけ見てどこにどういうコストが掛かってるかすら判らないんだよ。
  

  
[ 1958300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:29
年収4万円に満たない5千万人の中国人貧困層や
10万円に満たない農民の犠牲の上に成り立ってる豊かさを享受できているようで、なによりですね  

  
[ 1958301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:31
都市部だけなら平壌だって金持ちばかりで豊かだよ  

  
[ 1958305 ] 名前: ななし  2017/12/13(Wed) 14:42
豊の基準が違うから。
良いんだよこれで。祖国が豊かと思っていた方が帰りやすいだろ?w

日本に来るような層はある程度、資産がある人達だしねw
「観光客が確実に帰国する」てのは大事な事だよ( ̄▽ ̄)  

  
[ 1958306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:43
>>1958228
何かの番組で日本に来てる中国人旅行者に中国の政治の事を聞いたら、みんな逃げてったな
まぁ、「旅行中に政治の話なんて聞くんじゃねぇ」ってのは有るだろうけど
身内に中国人居るけど、やっぱり向こうは今でも政治の話はタブーなんだとか  

  
[ 1958313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:51
まだ書いてら。このザイ
ニチ。
2017/12/13(Wed) 14:28

2017/12/13(Wed) 14:43  

  
[ 1958315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:53
昭和の日本人はアメリカ=金持ちみたいに思ってたから似たような誤解してんじゃね。
中国人て結構バブル期のトレンディドラマ見てるから。  

  
[ 1958319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 14:57
で、反日ダイヤモンドは何で日本にいるの?
そんなに中国がいいなら会社ごと中国へ引っ越せよ
日経を中心に中国ageしてるのは日本企業の投資が激減してるから呼び込みたいだけでしょ
人件費高い上にリスクはデカイとか魅力なんて、カケラもねーじゃん  

  
[ 1958324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:04
毎日、中国語、韓国語を聞かない日はない
住んで働いてる中国人、韓国人多すぎ。  

  
[ 1958325 ] 名前: ななし  2017/12/13(Wed) 15:06
中国人が思う豊かさとは、ドカ盛りの料理、随所に金銀宝石をちりばめた調度や衣服のことなんだろう

日本人とは根本的に価値観が違う

その昔の中国人も潔い精神性に価値を求めたことはあったけど、共産主義の思想では許されないこととなり、文革で徹底的に駆逐してしまっただろう

後に「宗教の類を許す気はさらさらないが、カネ儲けだけは大目に見てやる」「富める者から富め」と、カネこそが世界の真理だというダメダメな社会転換が起こって現在に至ってる

つか、その昔に筆者はこういうことを書いてた気がするんだが、分かってないのか?  

  
[ 1958328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:10
そうかなあ この間上海久々に行って、確かにビルがまた増えてたけど、
路地裏行けば、ごみためみたいな住宅街のままだった
相変わらずひとりじゃ危ないなあと思うようなとこ あとスーパーのトイレ超汚い  

  
[ 1958329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:12
やつらの豊かさは昔の価値基準だからな
言うなれば昭和の成金
冠婚葬祭は豪勢に、モノや服に金をかける
日本はそういう団塊世代の見栄や虚飾は通り過ぎている
まあ、やつらのバブルを弾けてやれば、見方も変わるだろ  

  
[ 1958330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:14
一時の爆買いで日本人の商売人がちやほやしたもんだから いい気になってるんだろう。
神聖な神社で横一列になって道をふさぎ 大声で話し 本当に迷惑。
日本の豊かってのは経済だけでなく心の豊かさなんだよ。
中国人には絶対に分からない。
  

  
[ 1958333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:25
その豊かで無い日本に大量に住み着いてる中国人を引き取れよ。
銀座シックスの裏手とか、一昔前の中国人の格好(畑仕事でもスーツ着用)したのが大量に歩いてたり溜まって話してるぞ。
気持ち悪くて行く気がしなくなった。  

  
[ 1958335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:26
「良いところだなぁ」と言いつつ、確実に帰ってくれるお客様が、いちばんいいお客様。

観光客としては日本に満点をつけない観光客が、ベストのお客様。
少々、難点をつけられるぐらいで丁度いい。

観光客のふりして、遠征売◯春に余念のない某国に比べれば、数段上等。  

  
[ 1958338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:31
この民族ってスイッチはいると延々とそれやるんだよな。
2017/12/13(Wed) 14:53
 ↓
2017/12/13(Wed) 15:26  

  
[ 1958339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:34
最初の書き始めが
2017/12/13(Wed) 12:34
で、もう15時半過ぎ。
毎度毎度、この調子で、何日でも書く。
ろくに仕事もしないでな。
時々見たらずーっと書いてやがんの。  

  
[ 1958341 ] 名前: 774@本舗  2017/12/13(Wed) 15:40
まぁ確かに日本人は貧乏だよ。
日本って国だけは裕福だけど、まだ増税するんだぜ。  

  
[ 1958344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:48
日本は日本人に一番厳しい国なんだよね…。  

  
[ 1958345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:49
中国人の裕福層って地方(他省)は別の国って感覚なんだろうな
日本の下町レベルの環境以上に住めるのは5億人程度で上下水道未整備の農村に残りの9億人が住んでるのにね  

  
[ 1958348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 15:51
それじゃあもう窃盗しに来ないでくださいね  

  
[ 1958353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 16:02
バブルの成金と同じだな。地に足が着いていないのも同じ
一番豊かじゃないのは虫のような短絡思考で金を稼ぐことしか考えず
騙し騙される社会で生きてる中国人の精神だろう
都市部がどれだけ発展してても全く行きたくないし
中国人と関わりたくもない  

  
[ 1958358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 16:07
いやホント北京の規模の大きさ、重々しさ、贅沢感はすごいよ。
歴代皇帝の都だし、現在も権力の中枢がある場所だけに。
その代わり隅々まで統制されてるが。  

  
[ 1958359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 16:07
来なくていいです。こっちも行きません。これでおk  

  
[ 1958363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 16:15
国に帰ればお殿様、こちらに来ると普通の人  

  
[ 1958364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 16:17
一部の飾り立てられた都市に一部の金持ちが住んで虚栄心を満たす空虚なハリボテ国家にしか見えん
  

  
[ 1958374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 16:49
なんか切れてる人多くてビビったわ
なんでそんな怒ってんの?中華とかもはや日本には勝てんやろ色々と  

  
[ 1958377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 16:56
生意気なことをぬかすのなら、来なくていいよ~  

  
[ 1958381 ] 名前: かるちゃん  2017/12/13(Wed) 17:00
食べ残し出すのが普通と思ってるような国の人間に何言われてもな  

  
[ 1958391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 17:18
オッサンが妄想で記事書いてる感が凄い
中華思想の中国人から見たらどんな国も貧相なのは当たり前だろ  

  
[ 1958415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 18:16
一人当たりの購買力平価GDPで比べれば中国と比べれば圧倒的に豊かだけど、韓国以上台湾以下だからな?香港やシンガポールには全くかなわない。  

  
[ 1958416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 18:18
最近は町で中国人を見かけても分からないことがある。昔は、髪質や肌の感じですぐに判別がついたが。
化粧品の質がかなり上がったようだ。ひと昔前は電化製品だったが、今は身だしなみにかなり金を使うようになってる。
中国に限らず、アジア圏は所得がどんどん上がってるよ。上の層は本当に日本の中流以上と変わらない。
そしてお金持ちたちはみんなマナーが良い、、、  

  
[ 1958426 ] 名前: あ  2017/12/13(Wed) 18:35
中国人が何を豊かと感じるか
北京の街作りを見たら解るよ
日本人の豊かさと、お前らが豊かと感じる事が違うと言う事だな
お前らは一生日本の豊かさを感じる事は出来ないよ  

  
[ 1958431 ] 名前: あ  2017/12/13(Wed) 18:48
典型的な中華思想だなぁと思いましたまる
別に怒りは無い。けど、自国を豊かと思うのは結構だが、そろそろ環境問題に目を向けなよ。
土も水も空気も汚染され放題で、砂漠も数十年後には都市圏を飲み込む状況を無視し、金さえあればそれでいいってそりゃないわ。
故郷に愛着はないん?  

  
[ 1958435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 18:51
何を「豊か」と感じるか、だな。
「貧しいけれど豊か」という意味が分かるほどの者ではないことは確かだ。
  

  
[ 1958445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 19:13
この記事の筆者、谷崎 光というオバサンは中国関連では嘘のない内容が多い。
中国の中流以上との付き合いにどっぷりつかっているようなので、
その視点からの話であれば間違いない。  

  
[ 1958492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/13(Wed) 20:57
真のアッパーに憧れる意識高い系ミドルアッパーが主な読者層の雑誌なんだから、「一般庶民とは違う視点の私」の記事になるのはしょうがない  

  
[ 1958573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/14(Thu) 00:45
最新の社会インフラ設置なんかでの話なのかね?
それなら後発の国の方が有利なのは当たり前。
建築物なんかのデカさ・豪奢さの基準ならそもそも国土の広さが違うんだから、比較されても困るぜ。  

  
[ 1958590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/14(Thu) 01:35
豊か(金の話)でないのは確かでしょ
バブル期と比べれば当たり前に東京の景色もほとんどかわってないし
中国はバブル期だから目に見える部分で派手になってるだけで、やっぱ行きたいとは思わないからお互い様  

  
[ 1958696 ] 名前: 名無し  2017/12/14(Thu) 06:34
なんで貧しい国から来た奴らが上から目線なの?  

  
[ 1958803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/14(Thu) 10:24
昨日帰りに本屋で谷崎氏の書いた中国関連の本読んだけど
正直、周りの本に比べてぴんと来なかったな・・・
あの内容で本出す出版社もどうだろうって正直思ったな  

  
[ 1958853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/14(Thu) 12:26
さすがビ ールの中身をビニール袋に入れて持ち運んでストローで飲む国はひと味違った  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ