2017/12/15/ (金) | edit |

<堀江貴文氏>キャッシュレス社会を語る「現金は効率が悪すぎる」
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14029223/
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★:2017/12/14(木) 18:50:33.75 ID:CAP_USER9
ひろ 性的なこと以外にも、UberとかSuicaとかを使うと、どこからどこに移動したかっていう記録も残るので、どこに行って何を食べたかもわかっちゃいます。人間性のけっこうな部分を赤の他人に捕捉されるようになる気はします。
ホリ ま、俺は何がバレても平気だけどね。
ひろ 僕も万が一バレたところで平気だと思う派なので普通にポイント増やしてます。ローソンは来店すると1ポイントくれる時期があったので、その頃、コンビニに行くならローソンにしてました。
ホリ ひろゆきっぽい(笑)。でも、クレカとか電子マネーを使わないのはホント謎だわ。
ひろ 「なんだかわからないけど怖い」っていう謎の不安感もあるんじゃないすかね? 人間って、電磁波や放射能が怖いとか、きちんと調べないでなんとなく怖がるタイプの人がいるじゃないすか。「調べりゃいいじゃん」って思うんですけど。
ホリ 電波系とか、放射脳ね。
ひろ ですです。そこまでいかなくても、「仕組みがよくわからない」みたいな人が多そうですよね。銀行振り込みをするのに窓口に並んじゃう人とか。
ホリ 給料日後にATMコーナーに並んでいる人いるけど、あれほどムダな時間はないと思うよ。あそこに並んでいる人が頑(かたく)なに現金を使ってるんだろうな。
ひろ きちんと調べて損か得か考えない層が、新しい仕組みを導入するときにネックになるんですよね。んで、クレカや電子マネーを使わない理由として「知らない間に使いすぎるから」とか「現金なら自分の目で見て節約できるから」ってのがあるらしいですけど。
ホリ 節約意識ってこと?
ひろ でも経済効率でいったら、同じモノを買うときにクレカはポイントがたまりますけど、現金はたまらないので損なんです。ちなみに僕が住んでいるフランスではカード決済してもポイントはたまらないし、カードの月額使用料もかかります。アメリカだとポイントのたまるカードとたまらないカードがあったりしますよね。
ホリ それに比べて日本のクレカは基本的にポイントサービスがついているからね。年会費が無料でも、そこそこポイントたまるのもあるし。
ひろ 日本みたいな国はかなり珍しいんではないかと。そうやって日本はかなり恵まれているにもかかわらず、現金主義ってのはヘンなのかなと思います。
ホリ 俺は別にポイントはどうでもいいけど、現金は効率が悪すぎるよ。多くの人は非効率なことに気づいていないし、もしかしたら気づきたくないのかもね。
ひろ 「ポイント分、得するよ」と言っても使わない人が多いので、現金だと割高になるとかそういった工夫をして、クレカや電子マネーにシフトしていけばいいんですけどね……。
ホリ だね。
(構成/杉原光徳 加藤純平 イラスト/西アズナブル)
●堀江貴文(ほりえ・たかふみ)
1972年10月29日生まれ、福岡県出身。旧ライブドア社長。SNS株式会社オーナー兼従業員。『やっぱりヘンだよね』(集英社)が好評発売中
●西村博之(にしむら・ひろゆき)
1976年11月16日生まれ、神奈川県出身。元『2ちゃんねる』管理人。近著は『無能の思考―誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21』(大和書房)
2017年12月14日 17時0分 週プレNEWS
http://news.livedoor.com/article/detail/14029223/
5 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/14(木) 18:53:25.76 ID:gQ2O1ODk0ホリ ま、俺は何がバレても平気だけどね。
ひろ 僕も万が一バレたところで平気だと思う派なので普通にポイント増やしてます。ローソンは来店すると1ポイントくれる時期があったので、その頃、コンビニに行くならローソンにしてました。
ホリ ひろゆきっぽい(笑)。でも、クレカとか電子マネーを使わないのはホント謎だわ。
ひろ 「なんだかわからないけど怖い」っていう謎の不安感もあるんじゃないすかね? 人間って、電磁波や放射能が怖いとか、きちんと調べないでなんとなく怖がるタイプの人がいるじゃないすか。「調べりゃいいじゃん」って思うんですけど。
ホリ 電波系とか、放射脳ね。
ひろ ですです。そこまでいかなくても、「仕組みがよくわからない」みたいな人が多そうですよね。銀行振り込みをするのに窓口に並んじゃう人とか。
ホリ 給料日後にATMコーナーに並んでいる人いるけど、あれほどムダな時間はないと思うよ。あそこに並んでいる人が頑(かたく)なに現金を使ってるんだろうな。
ひろ きちんと調べて損か得か考えない層が、新しい仕組みを導入するときにネックになるんですよね。んで、クレカや電子マネーを使わない理由として「知らない間に使いすぎるから」とか「現金なら自分の目で見て節約できるから」ってのがあるらしいですけど。
ホリ 節約意識ってこと?
ひろ でも経済効率でいったら、同じモノを買うときにクレカはポイントがたまりますけど、現金はたまらないので損なんです。ちなみに僕が住んでいるフランスではカード決済してもポイントはたまらないし、カードの月額使用料もかかります。アメリカだとポイントのたまるカードとたまらないカードがあったりしますよね。
ホリ それに比べて日本のクレカは基本的にポイントサービスがついているからね。年会費が無料でも、そこそこポイントたまるのもあるし。
ひろ 日本みたいな国はかなり珍しいんではないかと。そうやって日本はかなり恵まれているにもかかわらず、現金主義ってのはヘンなのかなと思います。
ホリ 俺は別にポイントはどうでもいいけど、現金は効率が悪すぎるよ。多くの人は非効率なことに気づいていないし、もしかしたら気づきたくないのかもね。
ひろ 「ポイント分、得するよ」と言っても使わない人が多いので、現金だと割高になるとかそういった工夫をして、クレカや電子マネーにシフトしていけばいいんですけどね……。
ホリ だね。
(構成/杉原光徳 加藤純平 イラスト/西アズナブル)
●堀江貴文(ほりえ・たかふみ)
1972年10月29日生まれ、福岡県出身。旧ライブドア社長。SNS株式会社オーナー兼従業員。『やっぱりヘンだよね』(集英社)が好評発売中
●西村博之(にしむら・ひろゆき)
1976年11月16日生まれ、神奈川県出身。元『2ちゃんねる』管理人。近著は『無能の思考―誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21』(大和書房)
2017年12月14日 17時0分 週プレNEWS
http://news.livedoor.com/article/detail/14029223/
自前のロケット作るなんて非効率だよ
9 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/14(木) 18:55:39.37 ID:cZnQOCsd0日本は海外みたいに偽札が流通していないからでしょ
12 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/14(木) 18:56:08.53 ID:B8BSA8+00日本の交通網は全部Suicaで乗れるようにしてくれよ
13 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/14(木) 18:56:12.97 ID:CkRfTw2S0不正利用されてないかチェックするのが面倒
25 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/14(木) 19:00:29.82 ID:WkwplfIu0
電子マネーやらクレジットやら使いたくても
店側で使えないところがあるんだから
現金もつしかないやん
76 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/14(木) 19:16:41.14 ID:mfMVYUg60店側で使えないところがあるんだから
現金もつしかないやん
クレカは考える時間が減る
結果的に無駄遣いが増える
108 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/14(木) 19:26:08.85 ID:5LakHB8N0結果的に無駄遣いが増える
とりあえず規格統一しろ
話はそれから
140 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/14(木) 19:33:49.07 ID:I4Qe7wXM0話はそれから
視野が狭いね (笑)
235 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/14(木) 20:03:08.65 ID:oetiDm/q0これって電子マネーの話と言うよりポイントの話だろ。
244 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/14(木) 20:05:43.99 ID:ln59LtYm0今月使うお金としての管理が難しいから
現金のままでいい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513245033/現金のままでいい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- イマドキ女子の92%「整形するのはアリ」 美容整形に対する意識と実態
- 【EEZ】大和堆で北朝鮮漁船1100隻を排除 海上保安庁
- 「マスクをしての接客は失礼だ!」とクレーム。店員は「客から病気もらいたくない」ネットで大議論に
- 【苦言】タレントが新幹線でPC使うビジネスマンに不快感 - フィフィ「パソコンカタカタ正直うるさい」
- <堀江貴文氏>キャッシュレス社会を語る「現金は効率が悪すぎる」
- 理不尽すぎる校則に反対する『ブラック校則をなくそう』プロジェクトが発足
- 【生活保護】4人家族の支給額18万→16万円に減額。「健康で文化的な生活」大きく下回る水準へ
- 「高校生はもうLINEを使っていない」 高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
- 【炎上】おそ松さんカフェの朝食がボッタクリすぎて物議
充電式の電子マネーはク.ソだから論外
あんなもん単に各企業が借金するために作り上げただけだし。
クレカは非対応の店が多い。
終わり。
あんなもん単に各企業が借金するために作り上げただけだし。
クレカは非対応の店が多い。
終わり。
中国人とか前科者とか怪しい奴しか推奨してない件
もう何言ってもメスイキが連想されて説得力がないなw
クレカも非接触ICチップつんでスイカばりにらくちんな決裁にしてくれ
そのうち
男女間の交際は効率が悪過ぎる!
男同士でもイケるようになるべき!
とか言い出すんだろ?w
男女間の交際は効率が悪過ぎる!
男同士でもイケるようになるべき!
とか言い出すんだろ?w
電子マネーの話とかクレカの話でよくポイントがつくのに~っていうけど、俺はポイントいらねえからもっとこう……楽に使わせてほしいんだよ
駄菓子屋も、100円ショップもカードにできるか?
必要な所はカードなりすればいいだけ
必要な所はカードなりすればいいだけ
効率だって上がるかわからないしな
信頼性とか、データやサーバーの不具合とか、多角的に総合した意見とは思えない
信頼性とか、データやサーバーの不具合とか、多角的に総合した意見とは思えない
日本は戦争のリスクも背負ってるし災害もある、いざ電力が止まりました
回線が繋がりませんってなったら現金もってる人間がって話かもね
回線が繋がりませんってなったら現金もってる人間がって話かもね
中華からの要望だろ
使わせろ-偽造させろ-
使わせろ-偽造させろ-
(情弱を騙すのに)効率が悪い
何かを否定して批判する事をお金にしてる堀江さん。
実は現金だろうが、電子マネーだろうが本当はどうでもいいw
実は現金だろうが、電子マネーだろうが本当はどうでもいいw
非効率連呼する割に何がどう効率悪いのか一切語らないのがすげえ
全部金持ちの発想だろ
クレカの明細チェックとか非効率的過ぎる
現金にはないリスクを無視しておるな
使った覚えのないカード不正使用や不正送金なんて増える一方だというのにな
そもそもゼンカモン&踏み倒しの分際で大手を振ってデカイ口きくなっつーの
犯罪者側の人間であるというならばこの強引な推しも納得だけどな
使った覚えのないカード不正使用や不正送金なんて増える一方だというのにな
そもそもゼンカモン&踏み倒しの分際で大手を振ってデカイ口きくなっつーの
犯罪者側の人間であるというならばこの強引な推しも納得だけどな
クレカは普通にスキミングの被害状況などが中華系ボッタクリバーとか報道でもやってたからね。
仕掛ける気になればどこでもスキミングホルダー通して抜かれる、会計がオンラインから分離されてて世界最高の日本紙幣技術で消費するのが一番リスクが少ないからね
ポイントカードにしろビッグデータに利用してショッピングの個人把握に使ってる事を隠す時点で卑怯だね
仕掛ける気になればどこでもスキミングホルダー通して抜かれる、会計がオンラインから分離されてて世界最高の日本紙幣技術で消費するのが一番リスクが少ないからね
ポイントカードにしろビッグデータに利用してショッピングの個人把握に使ってる事を隠す時点で卑怯だね
セゾンにでも就職すればいいのに
詐欺の前科モノの口から出た話について語り合う価値もあるまい
効率を気にするほど使う金がねえんだよ!!!
現金主義者のクレカや電子マネー使わない理由が大抵感情論と妄想だからな。理屈が通じない相手には何言っても無駄なのがね。
クレカなんか生活コストが単純に1%とか圧縮できて得しかないのに理解出来ないわ。
そうすると店側も手数料かかるから導入しない負の連鎖。
クレカなんか生活コストが単純に1%とか圧縮できて得しかないのに理解出来ないわ。
そうすると店側も手数料かかるから導入しない負の連鎖。
上がるのは金だけ動かしてる金融の効率だけだからな
末端の現場は金以外の負担の方がデカいので恩恵は微々たるもん
店舗側は費用の面で負担が増えるだけ
中国で急激に採用されているのは他の人も言ってるように偽札が横行し過ぎているから
末端の現場は金以外の負担の方がデカいので恩恵は微々たるもん
店舗側は費用の面で負担が増えるだけ
中国で急激に採用されているのは他の人も言ってるように偽札が横行し過ぎているから
唯一どこでも使えるのが現金
あなたの感想ですよね
宗教論争だよこれは
宗教論争だよこれは
店側はカード払いの手数料取られるわけで
飲食店では5%程度
小売店では4%程度
デパートでは2%程度
コンビニなどでは1%程度
夜の水商売などの加盟店では、10%もの手数料だとさ
飲食店では5%程度
小売店では4%程度
デパートでは2%程度
コンビニなどでは1%程度
夜の水商売などの加盟店では、10%もの手数料だとさ
<堀江貴文氏>「(自分が電子マネー会社に投資してるので)現金は効率が悪すぎる(ということにする)」
色んな決済方法あるコンビニでチンタラ小銭出してんじゃねえって話だよ
コンビニでイライラ(笑)
大草原不可避。
全部キャッシュにしたら、国内に回るはずだった数兆円単位の金が無意味に国外に流出するんですが。
現金主義は国内経済保護の為のもので、すげぇ効果あるんたぞ?
日本円は偽造も出来ないし。
堀江はこれ知ってて確信犯的にやってるだろ?
クレカ信者が現金利用者を異常扱いしてるの草生える
クレジットの支払いは1カ月の総計なんだよ。
コンビニで買った100円ちょっとのものが必要か必要じゃないかなんて1カ月も経てば実感できないんだよ。払ったときの実感でしか分からない。
節約は一日に数百円の差の地道な積み上げ。
ここがクレジットの落とし穴。
コンビニで買った100円ちょっとのものが必要か必要じゃないかなんて1カ月も経てば実感できないんだよ。払ったときの実感でしか分からない。
節約は一日に数百円の差の地道な積み上げ。
ここがクレジットの落とし穴。
貧乏人、情弱ほど頑なな現金主義が多い気がする
あげられるのは意味不明なリスクばかり
あげられるのは意味不明なリスクばかり
効率より信頼性だろ、特に日本円ではな
※1959676
ピッ
ピッ
ピッ
あれ?
てんちょーこれどーなってますー
えーなんだってー(初老特有のゆっくりムーブ)
ピッ
ピッ
ピッ
あれ?
てんちょーこれどーなってますー
えーなんだってー(初老特有のゆっくりムーブ)
※1959672
日本でカード決済を推進するカード企業の回し者は、そういう不都合は真実は絶対に記事に書かないよな
それどころか、中国の電子決済はユーザーのアカウント口座の残額に結構な「金利」がつくんだよね
だから銀行口座保有率が極めて低い中国で、銀行口座の代わりに爆発的に普及した
もちろんこっちはもっと書きたくない真実だ
日本でカード決済を推進するカード企業の回し者は、そういう不都合は真実は絶対に記事に書かないよな
それどころか、中国の電子決済はユーザーのアカウント口座の残額に結構な「金利」がつくんだよね
だから銀行口座保有率が極めて低い中国で、銀行口座の代わりに爆発的に普及した
もちろんこっちはもっと書きたくない真実だ
偽造紙幣とかどうでもいいけど、クレカ、電子マネーの方が手軽で早いじゃん。
海外行くときもわざわざ両替しなくていいしさ。
小銭の計算とかクッソ面倒。
海外行くときもわざわざ両替しなくていいしさ。
小銭の計算とかクッソ面倒。
まんま情弱のコメントしかないな。
日本でポイントが付くのは未だに現金決済するやつらがいて、獲得施策のためなんじゃないのか?
日本でポイントが付くのは未だに現金決済するやつらがいて、獲得施策のためなんじゃないのか?
このクッソ低金利時代に、使用額に0.5~1%のポイントをつけてもこれだけ普及しないんだから
「日本人が情弱で遅れてる!(批判)」だけでは話はまったく進まないと思うけどね
「日本人が情弱で遅れてる!(批判)」だけでは話はまったく進まないと思うけどね
情強さんキター!
自分はクレカや電子マネーでピッと一瞬でおわるのに現金で払ってるやつがいるせいでレジがつまって非効率、クレカか電子マネー使え!ってことなのは分かるんだけど結局のところそういうのって、某宗教はくえないものが多すぎて同じ社会にいるのは非効率だから改宗しろっつってんのとさほど変わりはない
1959676
てめえのような奴がいるから俺はあえて現金だ
1秒でも多くお前の時間を使ってやるぞ
てめえのような奴がいるから俺はあえて現金だ
1秒でも多くお前の時間を使ってやるぞ
カード依存したら算数出来なくなりそう
特に年寄り
特に年寄り
自分が解かっている事は、他も解かっていないと気がすまないんだから傲慢だよな。
1分1秒を争う金持ちがコンビニで買い物、ポイント得
稼ぎより節約で金持ちになったの?いや、情強が割高なコンビニなんか利用するはずはないか・・・
100万単位の金が必要だけど常識的に持ち歩けないからカード使ってるだけだよね?
稼ぎより節約で金持ちになったの?いや、情強が割高なコンビニなんか利用するはずはないか・・・
100万単位の金が必要だけど常識的に持ち歩けないからカード使ってるだけだよね?
まず否定する=それが堀江のやり口であり、役割
だが、何一つ新しいものを産み出していない堀江w
だが、何一つ新しいものを産み出していない堀江w
現金とカード両方使えばいいだけ。極論に踊らされてどうするよ。
電子マネーのほうが効率はいい、これから大いに発展普及していくだろう。
がしかしキャッシュが無くなることはない。ハッキングされたらどうなる?停電したらどうなる?
クレジットカードも停電したりネット回線が不通になったら使えない。
普段は便利でもいざというときには全く役にたたないんだよ。
がしかしキャッシュが無くなることはない。ハッキングされたらどうなる?停電したらどうなる?
クレジットカードも停電したりネット回線が不通になったら使えない。
普段は便利でもいざというときには全く役にたたないんだよ。
犯罪やって実刑は効率的だったんですかねゲラゲラ
>ホリ ま、俺は何がバレても平気だけどね。
まるでこれ以上落ちることはないみたいな言いっぷり
過去に何かあったんですかね?
まるでこれ以上落ちることはないみたいな言いっぷり
過去に何かあったんですかね?
効率が悪いってのは賛同できるが、世の中は効率だけ出回ってるわけじゃないだろ
非効率の無駄が商売になってるのがほとんどなんだから、効率だけを求めると
経済はどんどん縮小していく
効率だけ求めたいのなら、人間の最大最高効率である「死」ねば良いんだよ
非効率の無駄が商売になってるのがほとんどなんだから、効率だけを求めると
経済はどんどん縮小していく
効率だけ求めたいのなら、人間の最大最高効率である「死」ねば良いんだよ
確かにクレカはポイント貯まるしお得なんだけど、
決済方法が現金のみの店って多いからね。
「クレカは使い過ぎる」という人は、
今月分は何に幾ら使ったのか記録して無いんだろうな。
面倒臭がらずメモ帳機能やExcelに書き込んで纏めれば良いのにさ。
クレカに限らず家計簿で収入に見合った支出を管理するのは必須だよね。
個人的には便利な電子決済を頑なに否定してる人が居る事に驚きだよ。
決済方法が現金のみの店って多いからね。
「クレカは使い過ぎる」という人は、
今月分は何に幾ら使ったのか記録して無いんだろうな。
面倒臭がらずメモ帳機能やExcelに書き込んで纏めれば良いのにさ。
クレカに限らず家計簿で収入に見合った支出を管理するのは必須だよね。
個人的には便利な電子決済を頑なに否定してる人が居る事に驚きだよ。
電子マネー連呼うるさいわ!!
本当にいい物なら黙っててもそうなっていくわ!
そうならないのは、推し進めている奴が胡散臭いからだよ!
本当にいい物なら黙っててもそうなっていくわ!
そうならないのは、推し進めている奴が胡散臭いからだよ!
日本円を貶めて中国韓国北朝鮮の利益にするにはどうすればいいか?
日本円を偽造すればいいんだ!
↓
構造的に偽造出来ませんでした。
作ろうとしたら偽造円以上に作成コストがかかります。
じゃあどうすればいいんだろう・・・。
そうだ!
中国韓国北朝鮮の通貨を偽造してクレジット経由で日本円をゲットすれば効率よく我々の経済が良くなり、日本を潰すことができるぞ!
↓
日本は全部クレジットカード決済にした方がいい。
現金は効率が悪い!
おわり
日本円を偽造すればいいんだ!
↓
構造的に偽造出来ませんでした。
作ろうとしたら偽造円以上に作成コストがかかります。
じゃあどうすればいいんだろう・・・。
そうだ!
中国韓国北朝鮮の通貨を偽造してクレジット経由で日本円をゲットすれば効率よく我々の経済が良くなり、日本を潰すことができるぞ!
↓
日本は全部クレジットカード決済にした方がいい。
現金は効率が悪い!
おわり
偽札が多く、治安が悪い所は電磁マネーだろうね
治安よく、偽札が出回らない国は現金でも問題なし
治安よく、偽札が出回らない国は現金でも問題なし
※1959886
メモ帳やexcelで纏めなきゃとか書いてて便利なのにってw
メモ帳やexcelで纏めなきゃとか書いてて便利なのにってw
ずいぶんな上から目線でこの二人は日本国民のことを語ってるけど
その内容に目新しさが一つもない
日本のネット上でありふれた意見ばかり
すでに散々言われている事を自分独自の意見であるかのように語って恥ずかしくないんですかね
それに完全電子化のデメリットについては触れてない辺りが卑怯だし
確かに完全電子化にはメリットがあるけど日本独自のデメリットもある
上で指摘されている偽札が偽造できない事で不利益を被っている敵国を
完全電子化によって利することがないように対策ができてからでもいいんじゃないか?
欧米では既に電子化が普及しているという意見もあるかもしれないが
それは特亜のような卑劣な敵国が攻撃対象にしてないからだろ?
その内容に目新しさが一つもない
日本のネット上でありふれた意見ばかり
すでに散々言われている事を自分独自の意見であるかのように語って恥ずかしくないんですかね
それに完全電子化のデメリットについては触れてない辺りが卑怯だし
確かに完全電子化にはメリットがあるけど日本独自のデメリットもある
上で指摘されている偽札が偽造できない事で不利益を被っている敵国を
完全電子化によって利することがないように対策ができてからでもいいんじゃないか?
欧米では既に電子化が普及しているという意見もあるかもしれないが
それは特亜のような卑劣な敵国が攻撃対象にしてないからだろ?
ホリエみたいな詐欺師にとってはキャッシュレスの方がいいだろうよ
詐欺師ほど何よりも効率を求めるし
詐欺師ほど何よりも効率を求めるし
非接触カードがあれば生活出来てる
現金しか取り扱わないお店は行かなくなった
お前の手がデブってて現金をうまく扱えないだけだろ痩せろデブ
クレカで払ってる奴の方がレジで時間かかってんだけど
完全電子化のメリットがコンビニでイライラせずに済むとか
会計がスムーズになる程度でしかないなら急いでやる必要はないんじゃね?
デメリットの方は一度やってしまったら取り返しがつかない件
それに現金でもセルフレジとかレジ+自動支払機みたいなスーパーも増えてきてるしな
徐々にだが効率化は図られている
これが遅れることによって日本経済に致命的なダメージがという話じゃないなら今のペースでもいいじゃん
会計がスムーズになる程度でしかないなら急いでやる必要はないんじゃね?
デメリットの方は一度やってしまったら取り返しがつかない件
それに現金でもセルフレジとかレジ+自動支払機みたいなスーパーも増えてきてるしな
徐々にだが効率化は図られている
これが遅れることによって日本経済に致命的なダメージがという話じゃないなら今のペースでもいいじゃん
電子化が日本より進んでる欧米の国はデメリットの方にどんな対策してんだ?
それが使える対策なら日本もそのままどうにゅうすりゃいいじゃん
逆に何も考えてないなら中露に食い物にされるんじゃね?
それが使える対策なら日本もそのままどうにゅうすりゃいいじゃん
逆に何も考えてないなら中露に食い物にされるんじゃね?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
