2017/12/17/ (日) | edit |

国語辞典「広辞苑」で、台湾が「中華人民共和国」の一部として表記されていることに対し、台北駐日経済文化代表処(在日大使館に相当)が広辞苑を発行する岩波書店側に表記の修正を求める書簡を作成し送付したことが15日、分かった。関係者が明らかにした。来年1月に広辞苑の最新版「第7版」が刊行される予定だが、最新版での表記修正を求めている。
ソース:http://www.sankei.com/world/news/171216/wor1712160005-n1.html
1 名前:ごまカンパチ ★:2017/12/17(日) 19:28:39.30 ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/world/news/171216/wor1712160005-n1.html
国語辞典「広辞苑」で、台湾が「中華人民共和国」の一部として表記されていることに対し、台北駐日経済文化代表処(在日大使館に相当)が広辞苑を発行する岩波書店側に表記の修正を求める書簡を作成し送付したことが15日、分かった。関係者が明らかにした。来年1月に広辞苑の最新版「第7版」が刊行される予定だが、最新版での表記修正を求めている。
また在日台湾人組織「全日本台湾連合会」(全台連)など約20団体も、同様の修正を求める要請を行ったことが15日、分かった。
要請文によると、広辞苑「第6版」の中華人民共和国に関する項目で示された地図で、台湾を中国の省として記載している。また1972年に調印した日中共同声明では、日本は中国側の立場を「十分理解し、尊重」と表現するにとどめているにもかかわらず、同声明に関する項目では「日本は中華人民共和国を唯一の正統政府と認め、台湾がこれに帰属することを実質的に認め」などと書かれている。
全台連の趙中正会長は要請後に産経新聞の取材に対し、「日本を代表する国語辞典が事実に反する表記をするのは決してあってはならない。日本の国益にも関わる問題なので、誤りを認識してもらいたい」と述べた。
岩波書店側は、修正するかどうかなどについて明言を避けたという。
広辞苑は55年の初版から改訂を重ね、来年1月12日には10年ぶりの全面改訂となる第7版が刊行予定。
5 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 19:30:32.89 ID:ChfwSVv90国語辞典「広辞苑」で、台湾が「中華人民共和国」の一部として表記されていることに対し、台北駐日経済文化代表処(在日大使館に相当)が広辞苑を発行する岩波書店側に表記の修正を求める書簡を作成し送付したことが15日、分かった。関係者が明らかにした。来年1月に広辞苑の最新版「第7版」が刊行される予定だが、最新版での表記修正を求めている。
また在日台湾人組織「全日本台湾連合会」(全台連)など約20団体も、同様の修正を求める要請を行ったことが15日、分かった。
要請文によると、広辞苑「第6版」の中華人民共和国に関する項目で示された地図で、台湾を中国の省として記載している。また1972年に調印した日中共同声明では、日本は中国側の立場を「十分理解し、尊重」と表現するにとどめているにもかかわらず、同声明に関する項目では「日本は中華人民共和国を唯一の正統政府と認め、台湾がこれに帰属することを実質的に認め」などと書かれている。
全台連の趙中正会長は要請後に産経新聞の取材に対し、「日本を代表する国語辞典が事実に反する表記をするのは決してあってはならない。日本の国益にも関わる問題なので、誤りを認識してもらいたい」と述べた。
岩波書店側は、修正するかどうかなどについて明言を避けたという。
広辞苑は55年の初版から改訂を重ね、来年1月12日には10年ぶりの全面改訂となる第7版が刊行予定。
広辞苑やらかしたなw
6 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 19:30:37.55 ID:xNf1Falq0台湾がそう言ってるんだから修正したれ
12 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 19:32:15.69 ID:qXEv1/zo0広辞苑サイテー
40 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 19:41:24.59 ID:kyz/921d0即刻修正すべし
94 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 19:53:48.49 ID:pJgxK01B0
これはひどいな。
受験問題の解答なら×
113 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 19:59:41.51 ID:dnZozuEy0受験問題の解答なら×
広辞苑はアカの中共と自由主義国家の台湾を一緒にしては駄目だぜ
147 名前:名無しさん@1周年:2017/12/17(日) 20:14:51.48 ID:JroCXyfC0中国、韓国は70年の歴史しかない国としっかり付け加えとけよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513506519/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国で「すごいぞ中国」「すごいぞわが国」という自国ヨイショが流行
- 北の工作員か 北朝鮮のミサイル部品や石炭密輸を仲介 韓国系オーストラリア人逮捕
- 中国人が行きたい国「日本」 初の1位に「2択の質問でも88.9%が日本に行きたい」
- 韓国 文大統領の訪日を検討 平昌五輪に合わせた安倍首相訪韓を実現させる手段か
- 台湾側、「広辞苑」の修正要求 「中華人民共和国の省」との記載「誤り」
- 【韓国】文大統領の訪中 「物乞い行脚」と非難
- 【朝鮮日報】「平昌五輪ノーショー」だけは避けよう 放映権を買い取った米NBCテレビ「観客席に空席がないようにして」
- 【朝鮮半島有事】韓国が米以外との退避協議を拒否 韓国では自衛隊に強い抵抗感 日本政府は有志連合で対応へ
- 【国際金融機関】英国がAIIB基金に56億円拠出 途上国支援に
岩波だろ?元から真っ赤っかじゃーか
岩波はなぁ…古今東西の古典を文庫本で出してくれるのはありがたいんだが、思想的には極左なんだよなぁ。中国共産党大好きだから修正なんて応じないだろ。
純粋な反政府(自民党アンチ)なら絶対やらねーことをやってるから正体バレバレ
これに関しては何とも言えない、国民党軍の首都って何処だっけ。
92年コンセサスは「一個中国、各自表述(一つの中国、解釈はそれぞれで)」なんだから
台湾が中華人民共和国に帰属していると書いた広辞苑は明確な間違いなんだよな
台湾が中華人民共和国に帰属していると書いた広辞苑は明確な間違いなんだよな
そもそも、中共が「自分のもの」と言うのは全て嘘であり、寧ろ別な現実の証明なのだから、人類としては訂正すべきだろうな。
中共は嘘しか言わないのだから、基本的に人類は逆を真とするのがよかろう。
中共は嘘しか言わないのだから、基本的に人類は逆を真とするのがよかろう。
岩波じゃ仕方ない
反日(+反台湾)左翼のl牙城に成り果てた出版社だもの
反日(+反台湾)左翼のl牙城に成り果てた出版社だもの
>日本は中国側の立場を「十分理解し、尊重」
>「日本は中華人民共和国を唯一の正統政府と認め、台湾がこれに帰属することを実質的に認め」
前者は知ってるが後者の最後は聞いたことないな
外交用語で「立場を理解」ってのは
「お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな」って意味だぞ
>「日本は中華人民共和国を唯一の正統政府と認め、台湾がこれに帰属することを実質的に認め」
前者は知ってるが後者の最後は聞いたことないな
外交用語で「立場を理解」ってのは
「お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな」って意味だぞ
台湾のことを中国の一部って思ってる日本人いないでしょ
オレは中国と台湾は別の国だと思ってるよ
オレは中国と台湾は別の国だと思ってるよ
また岩波か
3.11のとき支援してくれたよな。あのとき政府は台湾いうてたぞ。
チャイナじゃねーぞ。台湾だ。恩を仇で返すような、広辞苑は不買じゃ。
チャイナじゃねーぞ。台湾だ。恩を仇で返すような、広辞苑は不買じゃ。
最低だな・・・
台湾の皆さんに謝罪して急いで修正しろ!
碌でもねえ会社だな
台湾の皆さんに謝罪して急いで修正しろ!
碌でもねえ会社だな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
