2017/12/18/ (月) | edit |

12月の安倍内閣の支持率は50%だった。前回調査より2ポイントの下落。不支持率は40%となった。年収850万円超の会社員の所得税が増税になる税制改正について賛成55%、反対30%。空自戦闘機への巡航ミサイル導入は賛成51%、反対36%だった。
ソース:https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2017/12/18(月) 14:12:37.85 ID:CAP_USER9
12月の安倍内閣の支持率は50%だった。前回調査より2ポイントの下落。不支持率は40%となった。年収850万円超の会社員の所得税が増税になる税制改正について賛成55%、反対30%。空自戦闘機への巡航ミサイル導入は賛成51%、反対36%だった。
配信12月18日11:25更新
日本経済新聞
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
8 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 14:17:11.72 ID:CCpbrMb30配信12月18日11:25更新
日本経済新聞
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
反対が30%もいるんだ?意外だなぁ
16 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 14:21:59.95 ID:rp9vOC7p0ふざけんな!٩(๑`^´๑)۶
29 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 14:26:47.71 ID:zibQW7Qf0そもそも800ならダメで850ならよし
って発想自体がわからんw
って発想自体がわからんw
41 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 14:32:53.35 ID:sZii8jha0
年収849万円で助かったわー
70 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 14:46:28.11 ID:rm91Q0xK0増税するなら公務員の年収も減らせ
73 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 14:46:55.02 ID:IMxAx7AW0これは共産党は大賛成だろうな
まさか反対なんて言わないよな
104 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 15:02:58.12 ID:JSVKydVF0まさか反対なんて言わないよな
全員増税だから
争点にならんねw
115 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 15:10:02.94 ID:um541zm00争点にならんねw
賛成55%なんて全然低い。
公務員の給料引き下げだったら賛成90%はいくだろう。
120 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 15:12:56.68 ID:EgKewrHM0公務員の給料引き下げだったら賛成90%はいくだろう。
その辺の所得のやつが家買ったりなんだりで一番カツカツだろ
172 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 15:45:29.27 ID:iuHa+fkF0年収850万円超の会社員じゃなく対象者全員が正しいと思う
197 名前:名無しさん@1周年:2017/12/18(月) 16:16:07.12 ID:z4EIXlTj0大手マスコミとかはこれ以上が多そうだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513573957/スポンサード リンク
- 関連記事
だからTV局員とか大新聞記者が
猛反対してるのか(笑)
猛反対してるのか(笑)
反対。
850万未満を対象に減税がいい。
増税しか脳がない財務省ヤバ過ぎ
850万未満を対象に減税がいい。
増税しか脳がない財務省ヤバ過ぎ
当たり前の話。
労働者の9割はそれ以下の年収だからな。
味方なんて増えるわけがない。
民主主義においては数こそが力。
貧乏人を甘く見るなということ。
労働者の9割はそれ以下の年収だからな。
味方なんて増えるわけがない。
民主主義においては数こそが力。
貧乏人を甘く見るなということ。
これ反対しているのって、マスコミ関係者だろ
※1961784
???
改正案みてないの?
???
改正案みてないの?
そら850万越える奴なんかほんの少数なんだから反対が少なくて当たり前。
年収別でアンケートしろよ。
年収別でアンケートしろよ。
マスコミは増税対象者が多いから必死で増税を強調しているな
財務省の職員は給料GDP連動にしよう
基本的に増税OK派ならいいけど、
自分には適用されないからor金持ちムカつくからOK派ってのは…
同じ会社員同士で足の引っ張り合いすかね。頭悪そう。
自分には適用されないからor金持ちムカつくからOK派ってのは…
同じ会社員同士で足の引っ張り合いすかね。頭悪そう。
年収850万なんて全国民の数パーセントなんだろ?なんで30パーセントも反対してんの?
本来増税されるべき層というのはもっと上の方なんだけどね
850万円は中産層
でもまあ、自民党の政治を見れば困った時にはサラリーマン増税なんだし、投票した国民もわかっていたはずだよね?
850万円は中産層
でもまあ、自民党の政治を見れば困った時にはサラリーマン増税なんだし、投票した国民もわかっていたはずだよね?
俺は8万ぐらい増税になるけど、諦めてるわ。
どうせ貧乏人は賛成するに決まってるし、反対すれば貧乏人に妬まれるしどうしようもない。
どうせ貧乏人は賛成するに決まってるし、反対すれば貧乏人に妬まれるしどうしようもない。
850だと将来いっちゃいそうだから反対
増税後は収入850万円以上の割合がガクっと落ち込む謎の現象が起こるんだぜ〜
あとは不思議と税理士の収入が増えるんだぜ
あとは不思議と税理士の収入が増えるんだぜ
ある本を読んだことあるけど、課税できるところはまだまだたくさんある。例えば、宝くじの当選金を課税所得に移行するとか(toto、BIGも同じ)、退職金に重い税をかけるとか、福利厚生の税優遇をなくすとか、それに則った収入も課税するとか、相続税では、祭礼財産も課税財産に移行するとか(お墓、仏壇、祭具を継ぐ人が減ったことも)、財形は特別に税を重くするとか、宗教法人は全ての所得を課税するとか、法人税の控除を大きく減らすとか。なぜ安倍君はそれをやらないの?
怖いのは今後増税ラインが下がってくること
次の法改正では750万、その次では650万みたいにね
国の財政が厳しいので増税はやむを得ないと思うが
失策など適当な理由付けて増税で補えばいいという軽い考えは差し控えてほしいね
次の法改正では750万、その次では650万みたいにね
国の財政が厳しいので増税はやむを得ないと思うが
失策など適当な理由付けて増税で補えばいいという軽い考えは差し控えてほしいね
1961799
会社員は全員適用されてるぞ、給与所得控除が10万下がって基礎控除が10万上がる
大部分の会社員は差し引きゼロ、控除額の上限が下がるから結果として増税というだけ
会社員は全員適用されてるぞ、給与所得控除が10万下がって基礎控除が10万上がる
大部分の会社員は差し引きゼロ、控除額の上限が下がるから結果として増税というだけ
年収グラフを見て分かる通り、高額所得者のラインは年収600万以上。
600万に引き下げろ。600万以下から中所得層だ。
600万に引き下げろ。600万以下から中所得層だ。
年収グラフを見て分かる通り、高額所得者のラインは年収600万以上。
600万に引き下げろ。600万より下から中間所得層だ。
600万に引き下げろ。600万より下から中間所得層だ。
年収1000万で年間4.5万円、2000万でも6.5万程度だろ
たくさん貰ってんだからガタガタ言うなよw
たくさん貰ってんだからガタガタ言うなよw
減税になる人の方が遥かに多いからな
これ以上税金巻き上げてどうすんのさ。
ジャスラックの職員が、給与なのか報酬なのかも、争点だろ。
NHKの幹部も同様。
NHKの幹部も同様。
凄いな。
みんな増税賛成なんだな。
アメリカは減税ムードなのに日本人ってホント緊縮病だわ。頭悪い。
みんな増税賛成なんだな。
アメリカは減税ムードなのに日本人ってホント緊縮病だわ。頭悪い。
馬や鹿がマスコミの印象操作を鵜呑みにして増税と騒いでるのが笑える
1961876
む!そうなんか?ワイ踊らされてただけなんか
む!そうなんか?ワイ踊らされてただけなんか
全ての人が対象の基礎控除は10万円増える、大多数は変わらずかむしろ減税
一般人に増税を課すより国会議員の数を減らし公務員の給料を減らすのが筋だろうが
増税に賛同してるのは安倍サポだけだろ売国野郎共
マスコミは増税の話しか言わんが、低所得者の控除は逆に増える
日本的社会主義の再始動だ
日本的社会主義の再始動だ
そもそも、増税額が年間で1万円とか2万円
そんだけ貰ってる層にとっちゃ、屁でもないんじゃない
そんだけ貰ってる層にとっちゃ、屁でもないんじゃない
ハイクラスのサラリーマンから搾取した金で議員年金復活!おめでとう
で、この増税の対象となるサラリーマンの半分ぐらいはまさに日本の競争力そのものだったりするんだけど、中韓が3000万くらいで買っちゃうぞ。向こうで3年働けば日本で10年働くようなものだから、50手前の人にはますます中韓が魅力的になったな。
誰か俺もスカウトしてください、3年1億でいいので…。
で、この増税の対象となるサラリーマンの半分ぐらいはまさに日本の競争力そのものだったりするんだけど、中韓が3000万くらいで買っちゃうぞ。向こうで3年働けば日本で10年働くようなものだから、50手前の人にはますます中韓が魅力的になったな。
誰か俺もスカウトしてください、3年1億でいいので…。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
