2017/12/18/ (月) | edit |

index茂木
脳科学者の茂木健一郎氏(55)が18日、自身のツイッターを更新。今年3月に「日本のお笑い界は本当に終わっている」と発言して物議を醸した茂木氏は、「もうそろそろ変わろうよ、日本の地上波テレビ」などと持論を展開した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000139-sph-ent

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2017/12/18(月) 13:45:34.39 ID:CAP_USER9
脳科学者の茂木健一郎氏(55)が18日、自身のツイッターを更新。今年3月に「日本のお笑い界は本当に終わっている」と発言して物議を醸した茂木氏は、「もうそろそろ変わろうよ、日本の地上波テレビ」などと持論を展開した。

 茂木氏は17日、フジテレビ系「THE MANZAI 2017」(後7・00)に出演した「ウーマンラッシュアワー」の時事ネタ漫才について「日本のコメディが変わるきっかけになれば。放送してくださったテレビ局の方々にも、心からの敬意と感謝を捧げます」などとツイッターで絶賛。

 その上で「時の首相と食事をしてよろこんでいるようなお笑い芸人や、コメンテーターは、別にいてもいいけど、文化にはあまり貢献しないと思う。そういう人たちは、忖度のエンジェルに過ぎないから。それは公共の電波でやるコメディではありません」と指摘した。

 18日のツイッターでは“政治風刺コメディはウケる”というフォロワーからの意見に「賛成です」と同意。「新聞のラテ欄を見ると、今日もまた、NHKから民放まで、ゴールデンは芸人やタレントのなれあい、内輪受けの番組ばかり。誰が、こういうのを見ると思っているんだろう。youtubeで、お気に入り動画探して見ていた方がマシでしょ。もうそろそろ変わろうよ、日本の地上波テレビ」と意見を投げかけた。

 茂木氏は今年3月、ツイッターで「日本のお笑い界は本当に終わっている」と発言。多くの批判を受けた。5月にはテレビ朝日系「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(放送終了)に「日本のお笑いは終わってる発言で大炎上しちゃった先生」として出演し、「僕が妙な正義感を振りかざす面倒くさいヤツだった」と反省の姿勢を示していた。

12/18(月) 13:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000139-sph-ent
9 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 13:49:58.09 ID:OTbkSjQI0
見ないという選択肢はねえのかw俺は見てないぞ
20 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 13:52:01.01 ID:BBoxKsaO0
茂木は干されて久しいね
23 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 13:52:41.11 ID:cvJ3MGt90
初めて意見が一致した
28 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 13:54:05.54 ID:bLAVg7kg0
批判しているヤツ=毎回見ているヤツ
32 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 13:54:44.66 ID:6Rp0dc+Y0
言ってることは正しい
72 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 14:02:54.53 ID:ND8GVCtU0
茂木は正論
お笑いはオワコン
ブリザードが吹いてる

79 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 14:04:27.49 ID:gHETuo4A0
こいつは嫌いだけど
コレは正論中の正論だな
117 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 14:13:12.77 ID:87deZMtj0
この人大嫌いだけどこれは同意
今のテレビは完全に芸人に支配されてる
156 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 14:21:20.65 ID:A9KhQEQJ0
この人テレビ好きだねぇ
163 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 14:22:19.71 ID:EAYjlAgv0
かまちょ過ぎるだろw
206 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 14:33:12.90 ID:fHl1Aae80
いやおまえもそっち側の人間
237 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 14:40:22.93 ID:PkFhGgMM0
最近テレビに呼んでもらえないからテレビ批判
261 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 14:48:47.07 ID:OejVGLpl0
好き嫌いはともかく堂々と松本批判するだけいいじゃん
263 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/18(月) 14:49:46.11 ID:4l3I0amI0
お笑い番組大好きだな茂木w
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513572334/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1961820 ] 名前: ななし  2017/12/18(Mon) 22:05
いくら正論を言っても言う人によっては
「お前が言うな」と言われることが分かる稀有な例  

  
[ 1961823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 22:06
テレビ業界はどこで間違えたのか  

  
[ 1961837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 22:21
芸人だけじゃないぞ
報道番組や討論番組も同じ思想の奴等で馴れ合ってるぞ  

  
[ 1961848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 22:37
【「これで日本のテレビがよみがえる」パヨク識者、ウーマンラッシュアワーの政治風刺ネタを大絶賛】

政治風刺コメディは今の世の中では絶対にウケると思います。政治がめちゃくちゃであればあるほど、風刺が効くからです。つまり政治風刺コメディは視聴率も取れるはず。これに気づいたら日本のテレビも変わるでしょう。

茂木健一郎 @kenichiromogi
賛成です。新しい市場が生まれます。今、地上波テレビで垂れ流しされている、批評性が一切ない芸人やタレントの馴れ合い、内輪話にへきえきして一切見なくなっている人たちが戻ってきます。日本のテレビが、よみがえります。  

  
[ 1961851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 22:41
たしかに最近のテレビタレント共のなれ合いは酷いな
松本もこれに関してコメントしてほしいわ  

  
[ 1961852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 22:42
ウーマンのネタのどこに放送できない要素があったんだ
テレビのニュースで報じてる事をそのままネタにしてるだけじゃねーか
中国のチベット、ウイグル問題や朝鮮総連などのタブーをネタにしたら凄いけど  

  
[ 1961853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 22:44
ウーマンラッシュとか言う芸人が左翼に利用され持ち上げられていることに気づかず有頂天になっている。

なんだか微笑ましい。
今から手の平返しが楽しみだ。  

  
[ 1961854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 22:44
あれ漫才じゃないよね  

  
[ 1961856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 22:47

あの震災ネタが入った漫才で被 災者は笑えるのか?
  

  
[ 1961857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 22:51
内輪から飛び出そうとしたウーマンラッシュアワーは
結局別の内輪に取り込まれていくのであった
めでたしめでたし……
  

  
[ 1961858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 22:54
ビートたけし氏が以前に言っていたが、漫才で世相を表現する場合には広範囲な多様性、そして新しく深い知識が必要。
リスクが大きいので政治ネタは大変。聴き手の知識がやり手の知識を越える場合が多いので結局は聴き手を選び迎合化して多くは地下に潜る。半端に手を出す芸では無い、と。

たけし氏がもう1つ言っていた事。政治など権力をネタにする時は批判だけでなくお上をこちらの位置まで下げてマヌケな共通点見つけておちょくって笑わす事が必要。
上げて落として一緒に笑う。でもおちょくってるこっちも実はマヌケですとまた落とす。批判だけでは一部にウケても多数にはウケないと。
これらを踏まえると村本は全然ダメという結論しか出て来ない、嗚呼。  

  
[ 1961862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 23:08
※1961858
「自称」毒舌芸人が多すぎるからな
毒舌と悪口の違いも分からない村本みたいな馬 鹿芸人が調子に乗っている
  

  
[ 1961864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 23:11
なれあい、内輪受けってそりゃお前らパヨクの特技だろインモーヘッドww  

  
[ 1961867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 23:14
お前が日本から出て行けばいい。  

  
[ 1961868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 23:16
政治批判は結構だけど批判の内容がトンチンカンで苦笑したよ。  

  
[ 1961870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 23:16
ニュースのコメンテーターが言いそうな政治批判して、最後これに関心持たないお前らは悪いと観客を説教して終わり、それを全部早口で言うだけでなにが面白いんだろ
同じ思想の人はよくぞ言ってくれたと喜んでるけど

  

  
[ 1961872 ] 名前: 名無しの権兵衛  2017/12/18(Mon) 23:21
237の言ってることは正しい。この人論文書けない、学界からのお呼びが掛からない、TVも相手してくれない、正に紫「BABA-」状態。他にもこんなのゴロゴロいる。金子勝、佐高信、山口二郎。  

  
[ 1961873 ] 名前: 名無しの権兵衛  2017/12/18(Mon) 23:22
かまってちゃんの権化!  

  
[ 1961875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 23:25
有名なお笑い芸人評論家さん?  

  
[ 1961878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 23:36
政治ネタを漫才に取り込むのはいい。なんの問題もない
問題はウーマンのネタが漫才として全くおもしろくなかったと言うこと  

  
[ 1961879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 23:37
首相と食事した芸人とはピコ太郎の事か
動画1本で首相と大統領と食事した芸人にまでネチネチ言ってんのか
  

  
[ 1961881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 23:42
悔しいのw悔しいのww悔しいのwww  

  
[ 1961882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/18(Mon) 23:43
>>首相と食事した芸人とはピコ太郎の事か

違う、ワイドナショー特番のダウンタウン松本はじめレギュラー陣の事

おかげで松ちゃん今ぱよちんから批判されまくってるw  

  
[ 1961896 ] 名前:       2017/12/19(Tue) 00:20
いつもみたいに政権批判したつもりだったんだな
政権批判しても反撃ない、安全地帯から石投げるような卑怯者
でもよく考えたらちがったのでゴメンナサイしたんだろ
  

  
[ 1961900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 00:34
議論に負けた芸人が反論されないところで素人騙しして勝利宣言  

  
[ 1961922 ] 名前: 名無し  2017/12/19(Tue) 01:40
ウーマンのあの面白くないネタを絶賛する人にお笑いがどーのこーの言われても苦笑するしかない  

  
[ 1961924 ] 名前: 名無しさん  2017/12/19(Tue) 01:56
チン毛さん、テレビばかり観てるよなぁ…
どんだけ暇なんだよw
茂木脳科学ではテレビは脳に悪いんちゃうの?
  

  
[ 1961937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 02:55
この番組スポンサーサイゲやん
村本はアベマで番組持ってるやん
アベマもサイゲも親会社が一緒
つまり意図的に村本が注目浴びる様に仕向けただろ
ツイッターも異常な反応したのもサイバーエージェントの工作だろ
遠まわしにアベマ宣伝のためにネトウヨとパヨク利用したんだろ  

  
[ 1961945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 03:24
茂木健一郎プロデュースの御笑いを
劇場借りて、やってみてくれw  

  
[ 1961955 ] 名前: 名無ちゃん  2017/12/19(Tue) 04:19
最近、ヒカキンがテレビに魂を売ってしまったことに少し残念。  

  
[ 1961975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 05:25
茂木もお笑い芸人扱いだから。税金収めてる?  

  
[ 1962011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 06:52
【ダウンタウン松本を蔑んだ茂木健一郎が『即座に土下座降伏を敢行する』無様な姿を露呈。取り繕うのに必死な模様w】


茂木健一郎 @kenichiromogi:
時の #首相 と食事をしてよろこんでいるような #お笑い芸人 や、 #コメンテーター は、別にいてもいいけど、文化にはあまり貢献しないと思う。
そういう人たちは、 #忖度のエンジェル に過ぎないから。それは、 #公共の電波 でやる #コメディ ではありません。



茂木健一郎 @kenichiromogi:
ぼくのツイートは、松本人志さんや、古市憲寿さんを批判しているわけではありません。むしろ、エールです。
私の批判は、常にシステムや、マインドセット、思想に向けられていて、ひとりの人間という存在に対しては常にあたたかい気持ちしかありません。それが安倍さんでも、トランプさんでも。  

  
[ 1962742 ] 名前: g  2017/12/20(Wed) 11:35
脱税



ダメ絶対  

  
[ 1962746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 11:39
google scholar

k.mogi

被引用数     検索
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ