2017/12/19/ (火) | edit |

newspaper1.gif
お話の世界では、努力は報われ、正直者は幸福になり、正義は最後に勝つことになっています。しかし、現実はどうでしょうか。アメリカの研究者が調べたところ、職場では仕事を頑張るより上司の評価を「管理」したほうが、より高い勤務評価を得ていました。評価の管理とは、ようするに“おべっか”のことです。

ソース:http://diamond.jp/articles/-/153530

スポンサード リンク


1 名前:ノチラ ★:2017/12/18(月) 18:24:31.18 ID:CAP_USER
お話の世界では、努力は報われ、正直者は幸福になり、正義は最後に勝つことになっています。しかし、現実はどうでしょうか。

 アメリカの研究者が調べたところ、職場では仕事を頑張るより上司の評価を「管理」したほうが、より高い勤務評価を得ていました。評価の管理とは、ようするに“おべっか”のことです。

 もちろん、どんな組織にもゴマすりはいます。「そんな奴はみんなから嫌われるから、最後は失敗するにきまってる」と思うかもしれません。しかしこれも、調べてみた研究者がいます。すると驚いたことに(まあ、驚かないひともいるかもしれませんが)、どれほど見え透いたお世辞であっても、ゴマすりが逆効果になる限界点はありませんでした。ゴマはすればするほど得になるのです。

 こうして研究者は、次のように結論しました。

「上司を機嫌よくさせておけば、実際の仕事ぶりはあまり重要ではない。また逆に上司の機嫌を損ねたら、どんなに仕事で業績をあげても事態は好転しない」

 ことわっておきますが、これは「成果主義」「実力主義」の代名詞になっているアメリカ企業の話です。

 さらに不愉快な研究もあります。アメリカのビジネス専門誌の調査では、同調性の低い人間のほうが、同調性の高い人間より年収が1万ドル(約110万円)も多くなりました。「同調性が低い」というのは、利己的で他人のことなどどうでもいいと思っている、ということです。組織においては、上司にゴマをすりつつ、自分勝手に昇給を要求することが成功の秘訣なのです。

 しかしこれでは、善人は報われないのではないでしょうか。残念ながらそのとおりです。

 私たちが他人を評価するとき、その80%は「温かさ」と「有能さ」という2つの要素で決まります。問題なのは、この2つが両立しないと見なされていることです。

 親切なのはよいことですが、あまりに親切すぎると「無能」の烙印を押されます。逆に傲慢で嫌な奴ほど、第三者にとっては有能で権力があるように映ります。その結果、企業のCEOには常軌を逸して嫌な奴、すなわちサイコパスの比率が高くなります。彼らはみんなのために必死に働くのではなく、組織のなかで権力を握ることだけに全精力を注ぐのです。

 これがすべて事実なら、善人は救われないと思うでしょう。これもそのとおりで、職場での冷遇は、肥満や高血圧以上に心臓発作のリスクを高めることがわかっています。

 東芝、日産、神戸製鋼から東レまで、日本を代表する企業の不祥事がつづいています。国会では、“モリカケ”問題で官僚が冷や汗をかきながら答弁しています。いつから日本人はこんなに無様になったのか。目の前に不正があるのなら、一身を賭して真実を暴き、悪を掣肘すべきではないのか。そんな怒りにふるえるひともいるかもしれません。

 でも、彼らはみんな“宮仕え”の身です。アメリカ以上にベタなムラ社会である日本の会社や官庁に、硬骨漢や正義の士がはたして何人いるでしょうか。

 忖度できるひとしか出世しないのなら、忖度が得意なひとがどこにでも現われるのは当たり前の話です。

http://diamond.jp/articles/-/153530
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 18:35:13.66 ID:mmjP1+Zm
三国志の蜀の末期みたいだね
7 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 18:41:46.31 ID:4fjYWlqx
ゴマスリの成果主義
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 18:45:03.84 ID:FtZshdGv
こういう事こそ、AI化って出来ないんかね
15 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 18:54:21.49 ID:hBi4Sj/b
まぁそういうもんだ
26 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 19:15:47.56 ID:xV7OHbwm
どうでもいいから、宝くじ、当たんねぇかなぁ
37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 19:28:07.59 ID:c+XIVnp8
人事部のAI化はやっはり必要なのかも知れないな

61 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 19:53:33.74 ID:a7/pHyHI
本当の悪党はなかなかボロは出さない。
全般的には悪い面は見せないでおいて、
ターゲットに対してだけ巧妙にやる。
81 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 20:06:51.02 ID:AjWpYBxT
AIがおべっかを使いこなし会社も国も人類も支配しましたとさ、めでたしめでたし
116 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 20:30:28.97 ID:cL4lD5o/
報われない奴が善人を装っているとも言える
130 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 20:41:54.18 ID:KpMtP6Pk
嫌われ役も大変なんだよ

皆、あのポジションだけはやりたくない
それを同調性のある善人は避けてるだけ
群れるしか能のない。群れることしかできない奴が高収入になるわけないだろ
収入だって同調するわけだしw
148 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/18(月) 20:54:20.37 ID:03vtK+w5
善人なんて退職まで気づかれないからな
嘘でも誇張でも上司にアピールするヤツが選ばれるのは当然
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513589071/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1962144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 11:01
まさに善人シボウデス  

  
[ 1962155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 11:14
>忖度できるひとしか出世しないのなら、忖度が得意なひとがどこにでも現われるのは当たり前の話です。

この記事、これを書きたいが為の前振りだろw  

  
[ 1962158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 11:18
最終的には蟲毒みたいな世の中になるね。(´・ω・`)  

  
[ 1962159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 11:19
唐突にモリカケに繋げてニホンジンガーしててワロタw  

  
[ 1962166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 11:29
左翼に忖度した記事だね。(・∀・)  

  
[ 1962175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 11:43
保守も同族

だとバラす阿.呆がいて可哀想
頭が悪すぎる  

  
[ 1962176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 11:47
そりゃ、善人で、有能なヤツなら報われるだろうが、
無能なら当人は善良なつもりでも、無自覚に悪事を行ってる事もあるわけで。
逆に、悪人はその場その場は利益を得られても、結局は綱渡りでしかない。
長く生き延びるには、見せ掛けでも善行を成してバランスを取る必要があるわけで、
結果、トータルで見たら「概ね善人」に納まったりする。

世の中、そんなもんだ。  

  
[ 1962180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 11:52
毛沢東の大躍進政策だな
上への報告を全て都合よく誤魔化すやつ
  

  
[ 1962183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 11:59
保守なら
善人を見かけたら



嘲笑いましょうね  

  
[ 1962184 ] 名前: 元祖日本人  2017/12/19(Tue) 11:59
話しは簡単だ。
田舎に引き込もって、出世競争に参加しなきゃいいんだよ。
  

  
[ 1962194 ] 名前: 774@本舗  2017/12/19(Tue) 12:16
善人なのに出世できないって自分で言うやつはただのマヌケだよ
ルールが多いほうが損するのは当たり前じゃん

あとゴマすりで出世できるのは上司が頭悪い場合だけだよ
とは言え日本のリーマンは8割マヌケだから
良心がとがめないならゴマすっとくのが正解だね  

  
[ 1962196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 12:18
【正義】は残った者が語れるだけだぞ  

  
[ 1962197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 12:22
無能は善人でも要らないんで  

  
[ 1962201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 12:30
朝日新聞ロゴが向こうで炎上しないのは、日頃のおべっかの賜物か?  

  
[ 1962202 ] 名前: 名無しビジネス   2017/12/19(Tue) 12:32
ゴマをするの内容にもよるけど、
ようは相手が何を求めてるのか、
察して上手く立ち回るだけの知能はあるって事だろ。

コミュ力的にそれも立派な技能の一つだ。
何でそれと善人が対立構図で語られるのか。

ゴマすりより圧倒的に優れた有用な技能や実績持ってるなら、
これを言う資格もあるだろうけど、これを言う大抵の人間は、
そうではないただのごまさえすれない無能だと思うぞ。  

  
[ 1962205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 12:35
なぜこんなことが罷り通るのか?それは「悪魔が君臨する世の中」だったからだ。
しかしこれからはこのような不合理は許されない。

悪側が軒並み滅びてしまったのでこれからは善因善果、悪因悪果になる。
今は最後の悪魔の下っ端たちが暴れているだけ。
善側の人らは巻き込まれないようにしてくれよ。
悪魔の最後の大暴れだぞ。  

  
[ 1962207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 12:39
同じ無能なら善人の方がマシなのは確か。
だけど現実では無能な悪人の方が自分を良く見せる方法に長けており、出世する。
結果、組織に自己中で無能な悪人が蔓延る。
今の日本財政官上層部に反日売 国 奴が多いのも、自分個人に限ればそちらの方が儲かるから。
日本の未来や日本全体の事を考えて、悪人を排除しようとする善人は出世できず、
権限も発言力も持てないから、腐敗に歯止めが利かない。

これが日本社会の現実だよな。  

  
[ 1962214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 12:49
アメリカでは「ゴマスリ」を「『リンゴ磨き」と呼ぶらしいから、普遍的にある話なんだろう  

  
[ 1962218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 12:56
※1962207
「無能な悪人」というが、自分を良く見せる術を知ってるだけ、
その術すら知らない「無能な善人」よりははるかに有能だよ。

そして、そんな「無能な善人」は下手すると無自覚に悪事を行う可能性すらある。  

  
[ 1962236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 13:21
そもそも報われようとしてるやつは善人ではないだろ
浅ましい  

  
[ 1962244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 13:37
悪人はビジネスチ.ャンスが到来すれば、嘘をついてでもガッチリ掴んで逃さないが
善人は自身の道徳的価値観からそこまでできず、他の企業が獲得するのをみすみす見過ごしてしまう
そんな場面もあるわけでね
ましてCEOなら自分が善人か悪人かなんていうどうでも良い儒教的価値観で動くべきじゃないだろ  

  
[ 1962249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 13:47
なんでおべっかが悪になってるの?  

  
[ 1962269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 14:53
やっぱり日本相撲協会は、日本の国技だったな

モンゴル人関係ないね  

  
[ 1962271 ] 名前: 名無し  2017/12/19(Tue) 14:54
善人で有能なら悪人も掌握して場をコントロール出来るはずですよ。善意に基づいて他者の為に行動してれば、ごますりではなく本当の意味で好感と尊敬が得られるはずでしょ。仕事が出来ない言い訳にしちゃ駄目。強く正しい父性的な役割を担える様に振る舞えばいい。  

  
[ 1962278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 15:04
仕事が出来てれば組織を守ってれば

汚い事が、正しくなる
それが日本  

  
[ 1962280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 15:05
ブラック企業経営者に首を垂れろ

ポチ共  

  
[ 1962281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 15:09
善人の定義を間違えるからだ。
過度の謙遜や無欲、忍耐を美徳とすることが「労働」というものをダメにする。
そういう腐った社員こそがブラック企業の温床になっているんだ。
正当な報酬を要求しろ。サービス残業などするな。無理強いされるような会社なら辞めろ。
正しいことをするのが本当の善人だ。  

  
[ 1962282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 15:10
[ 1962281 ]
なんだニートか

外に出ろよ
社会の害悪  

  
[ 1962288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 15:24
それで失敗したのが民主党系  

  
[ 1962295 ] 名前: あ  2017/12/19(Tue) 15:41
着地点に草  

  
[ 1962296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 15:41
出会い系貧困女子調査官の前某さんとか見てると成る程なって思う。  

  
[ 1962305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 16:01
このコメ欄だけでも、要領が良いだけでロクに仕事をせず、他人の成果を横取りする無能な悪人をやたらに擁護・評価して、
全うな手段で真面目に頑張るだけの無能な善人をディスる奴が一杯居る。
世の中おかしくなるわけだな。

それとも
無能な悪人=真面目に頑張っている上に自己アピールの上手い奴
とでも思ってるのか?
どー考えてもそれは普通に有能な奴だろ。  

  
[ 1962340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 17:04
今の日本に先進国レベルの常識を求められても困りますなぁ  

  
[ 1962344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 17:10
今の日本の若者は頑張っている人を叩くからね
自己啓発して自己能力を高めようとしてる人を「意識高い系(笑)」とか言ってバ力にしてるし
努力する人の足を引っ張る行為が跋扈してんだから、中国に経済や学力で負けるわな  

  
[ 1962352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 17:42
イマノニホンハーという新種  

  
[ 1962392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 19:24
いやいや

昔の日本人は頑張ってる人をディスったりしなかったでしょ

特にここ20年くらいで流行した
「だせぇ」
「ダリィ」
「うぜぇ」
「めんどくせぇ」
という言葉が、日本の若者を駄目にしたと思うね

こんな消極的な言葉を好んで使い、それを地で行く人達がまともになるわけないじゃない  

  
[ 1962407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 19:48
電通のことだな  

  
[ 1962411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 19:55
※1962392
昔はどこを指すんだ
戦前なら同意するけど戦後(団塊世代)なら全く同意しない

団塊世代の方が頑張っている年下や若者を見下しているだろ  

  
[ 1962493 ] 名前: 名無しさん  2017/12/19(Tue) 23:00
※1962411
でも
「だせぇ」
「ダリィ」
「うぜぇ」
「めんどくせぇ」
という言葉の大家はいつの時代も君みたいな若者だぜ

怠ける理由を正当化する奴に戦前も団塊も若者もあるかいw
言い訳がましい  

  
[ 1962500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/19(Tue) 23:17
よく分からんが、周りを不快にさせる奴より、周りをいい気分にさせる奴の方が評価されて当然だろ。周りの仕事に対する意欲にまで関係してくるんだから。
少々の能力が上で無愛想で嫌な感じじゃ、コミュ能力ある方が評価されるのはしょうがない。
欠点をカバーするほど有能な時ぐらいでしょ
それも評価されないのはちょっとどうかしてると思うけど  

  
[ 1962599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 07:00
間違って会社が悪人を昇進してしまった場合、下のものでは対処できず犠牲にされる。悪人のほうが悪知恵が働くので会社全体が悪くなるまで対策は取られない。悪人は自分のついしょう者だけを出世させ気に入らないものはパワハラをして蹴落としていくのだ。  

  
[ 1962864 ] 名前: 名無しビジネス   2017/12/20(Wed) 15:23
悪知恵が働くなら有能な奴を不当に落すような真似はせん。
それは自分の利益にならんからな。同じくらいの能力なら気に入った奴を重用するのは皆同じだ。
あと二つ下は兎も角、一つ下の人間何てずっと付き合ってれば、
美味い汁を啜りつつ欺き続ける何てそうそう出来んわ。
それが出来るとしたら相当に有能だよ。大抵の場合上も気づいてるけど、
そいつが優秀で有用、代わりもおらんからそのまま使ってるだけだろう。

上に上れる様な人間、その人格面が聖人君子の上位互換が同じ課にポンポンいるものかよ。
  

  
[ 1963401 ] 名前:    2017/12/21(Thu) 12:32
なんでモリカケ出てくんのww

サイコパスが一番多いのは大企業のCEO。責任感、正義感のある奴は出世できない、これガチね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ