2017/12/20/ (水) | edit |

8 aomori 青森市が、ボランティア活動でポイントがもらえる「市ボランティアポイント制度」を始めた。屋根の雪下ろしや高齢者の見守りなど市が指定する活動が対象で、たまったポイントは商品券やバスカードに交換できる。市の担当者は「垣根が高いと思われがちなボランティアだが気軽に参加するきっかけになれば」と話している。

ソース:http://mainichi.jp/articles/20171206/k00/00e/040/286000c

スポンサード リンク


1 名前:コモドドラゴン ★:2017/12/20(水) 01:09:15.83 ID:CAP_USER9
 青森市が、ボランティア活動でポイントがもらえる「市ボランティアポイント制度」を始めた。屋根の雪下ろしや高齢者の見守りなど市が指定する活動が対象で、たまったポイントは商品券やバスカードに交換できる。市の担当者は「垣根が高いと思われがちなボランティアだが気軽に参加するきっかけになれば」と話している。

1時間の活動で1ポイントがたまり、1日2ポイントが上限。1ポイント=100円換算で、1年間で最大50ポイント(5000円相当)まで付与される。専用の手帳にポイント数を記録し、同センターで商品券か市営バスカードに交換できる。

http://mainichi.jp/articles/20171206/k00/00e/040/286000c

8 aomori
4 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:10:47.81 ID:rMthlDTP0
それはボランティアと言わないのでは?
18 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:15:14.99 ID:ljG0WWEL0
なめとるな
21 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:16:30.01 ID:Bnuq5n4s0
りんご、食べられるね( ͡ ͜ ͡ )
26 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:17:29.98 ID:t2oW0Dnr0
これを考えたやつが率先してやれよw
32 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:18:38.75 ID:9D0vAfUn0
公権力が労働力を買い叩いてどうすんだよ
54 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:22:43.34 ID:loE6swPI0
時間制かよ
雪少ないのに何時間もやる奴出てきそう

58 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:23:16.03 ID:tcGpupZr0
ポイント溜まったら表彰とかのほうがマシだよ
74 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:26:11.51 ID:hfPPpRWcO
ふざけてんのか
92 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:29:03.03 ID:hH5DEvKG0
公務員にやらせろよ
もちろん時間外サービスでな
108 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:33:46.17 ID:S2yoKOBp0
なんかいらついてきた。
ジュース一本分とか
127 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:37:42.92 ID:M7zwtBTj0
缶コーヒーも買えないwwwwwwwwwww
149 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:41:44.11 ID:whAtzx5I0
危険な雪下ろしをボランティアさせようとするなよ
152 名前:名無しさん@1周年:2017/12/20(水) 01:42:32.18 ID:rA2ATMQS0
0が1つ足りないぞ!!!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513699755/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1962545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 02:50
豪雪地帯は雪下ろしやった高校生や大学生には単位やったり
ボランティアとして内申良くしたりすれば
  

  
[ 1962547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 02:51
一時間やって缶コーヒー買える買えないかのお駄賃。しかもポイントだから金貰うのに手続きしなきゃならんの?
雪下ろしナメてんの?
ヘタすると労災モンだよ。  

  
[ 1962550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 03:35
日本人って仕事に厳しいけど
労働の意味わかってないよねw
ボランティアの意味も理解してないようだし当然かw  

  
[ 1962556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 04:05
ナマポに義務付けたらだめなの?  

  
[ 1962607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 07:20
青森市職員にボランティア(笑)を義務化しろよ。
もちろん時間外、このポイント制で。
それじゃボランティアじゃない?
そういうことを一般人に、やらせようとしているんだよ!  

  
[ 1962648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 08:30
ボランティアに金出したらボランティアにならないだろ
1時間100円って、何だその貧弱な発想
  

  
[ 1962658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 08:44
ようするに時給100円ワロタ  

  
[ 1962667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 09:14
雪かきじゃなくて雪下ろしだぜ?
危険手当コミで最低賃金以上に出さなきゃダメだろ
1時間100円とか、民間の除雪車にホクホクの金をやっといて舐めてんの?
又聞きだけど、とある建具屋(!?)が役所から貰う金でもう一台除雪車を買うか検討してるとか聞いたぞ。副業が本業を凌いでるって  

  
[ 1962676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 09:34
1年間で最大50ポイント(5000円相当)まで付与される。
→除雪業者に頼んだらシーズン契約で3万円くらい

専用の手帳にポイント数を記録し、同センターで商品券か市営バスカードに交換できる。
→せめて現金にしろ  

  
[ 1962683 ] 名前: ぬ  2017/12/20(Wed) 09:55
これはボランティアじゃなくて
時給100円の労働やん
賃金に代わるものが発生した以上は労働や  

  
[ 1962688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 10:01
あほやw  

  
[ 1962699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 10:14
雪下ろし1時間実際にやってみて100円でいいと思う人がいるとでも考えてるのか。
こんな重労働をボランティアで賄おうというのが根本的に間違ってる。  

  
[ 1962707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 10:23
ボランティアからしたら無駄な税金使うなと思う。  

  
[ 1962727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 11:10
現金化出来ない時給100円で高所作業。落下事故は自己責任。制度が破綻してるじゃんwww
  

  
[ 1962783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 12:18
>1ポイント=100円換算

青森の最低時給は738円(平成29年10月6日現在)ですが、なにか?  

  
[ 1962787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 12:24
これは一番やっちゃいけないこと
やるならちゃんと給料払うか0円の完全なボランティアかじゃないと  

  
[ 1962811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 12:59
ボランティアやるなら賃金なしと思ってたけど
もしや飯まで自腹じゃないだろうな?  

  
[ 1962814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 13:07
ボランティアを見直すべき

募集側は、給料が出て食事もあり
来た人は、全て自腹  

  
[ 1962828 ] 名前: hh  2017/12/20(Wed) 13:39
金やると最低時給払わんといかんからな
ボランティアに謝礼という形にするんだろ。  

  
[ 1962831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 13:52
最低時給回避策か。死んでもカネ払いたくないんだろうなw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ