2017/12/20/ (水) | edit |

リクルートホールディングス(HD)が18日発表した2019年の新卒採用の調査で、4割超の企業が初任給を上げて人手を確保すると回答した。人手不足が深刻化する中、待遇面を改善して人材の確保につなげようとする企業が増えている。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASKDL5VFFKDLULFA022.html
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団 ★:2017/12/19(火) 18:15:32.67 ID:CAP_USER9
リクルートホールディングス(HD)が18日発表した2019年の新卒採用の調査で、4割超の企業が初任給を上げて人手を確保すると回答した。
人手不足が深刻化する中、待遇面を改善して人材の確保につなげようとする企業が増えている。
調査は10~11月、6992社に実施し、4669社(67%)から回答を得た。「人材確保のために初任給を引き上げているか」と尋ねたところ、「既に取り組んでいる」と「今後取り組む予定」の合計が42・5%だった。
従業員の規模別では「300~999人」が51・2%で最も多く、「1千人以上」(47・5%)より多かった。
https://www.asahi.com/articles/ASKDL5VFFKDLULFA022.html
2 名前:名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 18:16:13.49 ID:CZomKJOY0人手不足が深刻化する中、待遇面を改善して人材の確保につなげようとする企業が増えている。
調査は10~11月、6992社に実施し、4669社(67%)から回答を得た。「人材確保のために初任給を引き上げているか」と尋ねたところ、「既に取り組んでいる」と「今後取り組む予定」の合計が42・5%だった。
従業員の規模別では「300~999人」が51・2%で最も多く、「1千人以上」(47・5%)より多かった。
https://www.asahi.com/articles/ASKDL5VFFKDLULFA022.html
氷河期やとったれよ
4 名前:名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 18:16:35.65 ID:HXDV9byY0氷河期非正規を雇ってやれよw
18 名前:名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 18:25:53.44 ID:A4QlSwdd0新卒に拘るよねぇ
52 名前:名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 18:44:11.94 ID:Ygaf6zX80
新卒来て(学歴フィルター)
初任給アップ(1000円)
53 名前:名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 18:46:57.26 ID:UXDi7JX60初任給アップ(1000円)
新卒だけかよ
83 名前:名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 19:07:13.20 ID:ZAFDy2P00新卒に拘ってるから人手不足に陥るんだろう。
120 名前:名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 19:27:33.56 ID:TE3kHd2q040代でも余裕で転職できるぞ
ブラックにしがみつくの止めろ
174 名前:名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 19:54:32.68 ID:3XpGwQPw0ブラックにしがみつくの止めろ
新卒だけ必要か
182 名前:名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 19:58:57.56 ID:Dv+VsEMC0×人手不足
◎経営者に都合のいい人手が不足
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/◎経営者に都合のいい人手が不足
スポンサード リンク
- 関連記事
優秀だから
氷河期世代なんて消しても
納税も 社会保障も 経済成長も
拡大できる
と言っていた『富裕層』がその分、頑張れよ
優遇だけ受け続けて
何時になったら、責任を果たすんだ?
自己責任
氷河期世代なんて消しても
納税も 社会保障も 経済成長も
拡大できる
と言っていた『富裕層』がその分、頑張れよ
優遇だけ受け続けて
何時になったら、責任を果たすんだ?
自己責任
安定の大企業統計でこのザマじゃ
中小零細では本当に労働者が足りてないな
中小零細では本当に労働者が足りてないな
氷河期って40前後だろ
さすがに要らないと思う
さすがに要らないと思う
相変わらず新卒信仰してんのなw
古い慣習から抜け出せない企業は駄目だね。
意地でも中途は採用しない。
これもう立派な宗教だよねw
古い慣習から抜け出せない企業は駄目だね。
意地でも中途は採用しない。
これもう立派な宗教だよねw
前の会社、人手不足なのに人件費を厭い、なかなか取らない
そして気づいた頃には手遅れ、焦って募集かけても誰も来ない、新卒とか以前に中途もニートも来ない、そして倒産したw
そして気づいた頃には手遅れ、焦って募集かけても誰も来ない、新卒とか以前に中途もニートも来ない、そして倒産したw
バブルの頃は都内の百貨店への飛び込みなしのルート営業で新築ワンルームを一人部屋の社員寮にして家賃光熱費無料の給料24万円でも履歴書の書き方すら知らないような新卒が数名しか応募してこなかったなんて話もあったな。
自社を新卒が採用できるほど
優れた会社だと思ってるんですか?
優れた会社だと思ってるんですか?
会社内でもいつまでも学生気分
自分たちより年上の人達が入社したら
困るのかな?
中途採用しとけよ
新卒なんかより社会知ってるだけ
経験値が高い人が多い
学校の教師問題と一緒
卒業したてのガキに生徒を
教えられるかっつうの
自分たちより年上の人達が入社したら
困るのかな?
中途採用しとけよ
新卒なんかより社会知ってるだけ
経験値が高い人が多い
学校の教師問題と一緒
卒業したてのガキに生徒を
教えられるかっつうの
わいの所2万アップして草も生えんわw
初任給だけ上がってるから若手既存社員が新卒と同じ、中にはそれより低い人も
求人競争力の無い数多の企業は、初任給を上げるために中堅層の賃金を抑え(下げて)コスト増加を避ける。本当に景気が良くならない限り実質賃金は上がらない。
新卒の方が上から目線で何でも言えるし、給料も安くて済むからじゃない
逆に中途の年上だと中々強く言えない、言いづらい傾向がある場面をよく見てきたな
逆に中途の年上だと中々強く言えない、言いづらい傾向がある場面をよく見てきたな
氷河期世代だったら、新卒と全く同じ待遇でもたくさんくるぞ。
しかも、あとが無いから絶対やめない。
しかも、あとが無いから絶対やめない。
うちもそうだけど>>1の経営者は他社が待遇よくしてても人集まらないって嘆いてるのにそれ以下の条件で募集して集まると本気で思ってるのか?どう考えても頭おかしいだろ
新卒の方が洗脳しやすいもんな
大学卒業してから3年以内の既卒すら採用を渋るんだから、自業自得としか思えない。
そして、社会全体でそうなっているんだから、日本はもうさっさと滅んでまっさらになったほうが社会はまともになるだろうね。
一度、日本は社会崩壊してしまえばいい。新卒云々とか言ってられなくなるだろうしな。
そうすれば、もうちょいまともな社会になるだろうよ。
そして、社会全体でそうなっているんだから、日本はもうさっさと滅んでまっさらになったほうが社会はまともになるだろうね。
一度、日本は社会崩壊してしまえばいい。新卒云々とか言ってられなくなるだろうしな。
そうすれば、もうちょいまともな社会になるだろうよ。
人手不足じゃなくて、経営者の人材不足
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
