2017/12/20/ (水) | edit |

20171220-00000504-sanspo-000-1-view.jpg
4人組バンド、SEKAI NO OWARIのメンバー、Saoriこと藤崎彩織(31)の初小説「ふたご」が、今年下半期の直木賞候補作に選ばれたことが20日付で発表された。音楽活動に軸を置くアーティストの作品が、候補作に入るのは極めて異例。藤崎は年明けの第1子出産前に届いた吉報に「喜びを、これからゆっくりと噛み締めたい」と感慨に浸っている。受賞作は来年1月16日に発表される。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000504-sanspo-ent

スポンサード リンク


1 名前:湛然 ★:2017/12/20(水) 05:07:11.16 ID:CAP_USER9
12/20(水) 5:00 サンケイスポーツ

 4人組バンド、SEKAI NO OWARIのメンバー、Saoriこと藤崎彩織(31)の初小説「ふたご」が、今年下半期の直木賞候補作に選ばれたことが20日付で発表された。音楽活動に軸を置くアーティストの作品が、候補作に入るのは極めて異例。藤崎は年明けの第1子出産前に届いた吉報に「喜びを、これからゆっくりと噛み締めたい」と感慨に浸っている。受賞作は来年1月16日に発表される。

 若者から圧倒的人気を集めるセカオワの紅一点でピアノ担当のSaoriが、デビュー作で快挙だ。

 「ふたご」はピアノだけが友達だった夏子が、同じ中学の先輩・月島に翻弄されながらもバンド活動という居場所を見つける青春物語。セカオワで作詞を手掛けることもある藤崎が5年ほど前、ボーカルのFukase(32)から文章を書くことがうまいからと勧められ、執筆を始めた。

 多忙を極める音楽活動の傍ら、実体験も参考に自宅で一人で原稿に向き合い、328ページの長編を完成。10月28日に発売されると、すぐに重版が決定するほどの反響を呼び、累計10万部を発行している話題作だ。

 最近はお笑いコンビ、ピースの又吉直樹(37)が「火花」で2015年に芥川賞を受賞し、翌16年にはモデル、押切もえ(37)の連作短編小説「永遠とは違う一日」が山本周五郎賞候補に。芸能人の文学作品が注目を集めるが、直木賞候補になることは少ない。そもそもデビュー作の候補入り自体が異例。同賞主催の日本文芸振興会は「候補作の1割くらいでは」と説明する。

 同作の担当編集者は「(藤崎に)受賞候補と知らせたときは、キョトンという感じで、言葉を失っていた」と告白。藤崎は、「苦しみながら作品に向かい合ってきたので、伝統ある賞のノミネートという喜びを、これからゆっくりと噛み締めたい」とコメントを寄せた。

 私生活では、1月に俳優、池田大(31)と結婚し年明けに第1子が誕生予定。セカオワは大みそかのNHK紅白歌合戦出場が決まっているが、藤崎は産休中のため、ほかのメンバーのみが出場する。同賞の選考会は来年1月16日に東京都内で。年明けは出産&受賞のW歓喜となるか。賞の行方に注目だ。

Saori(写真:サンケイスポーツ)

20171220-00000504-sanspo-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000504-sanspo-ent
3 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 05:08:47.54 ID:xSN4RPza0
本当にオワってるじゃん、文学の世界e
5 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 05:12:40.11 ID:7e39ZyHr0
なんか話題性を重視してんじゃないの?
11 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 05:18:21.35 ID:zqCwz+QA0
はいはい。
13 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 05:21:46.32 ID:gHM675Fv0
安くなったな
15 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 05:22:31.09 ID:pDyP1rMn0
もう本屋大賞のほうが権威上がりそう。
85 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 06:30:21.30 ID:mrzHGqfkO
売るためなら何でもありだな

97 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 06:36:06.32 ID:ym4kDspL0
瞬間最大風速的には本は売れるだろうけど
長期的に見たら完全に悪手だよね、これ
105 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 06:41:56.84 ID:8BRq2Xf+0
やっすい賞になったな
110 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 06:44:22.97 ID:6eMLUzKF0
またこれだw
122 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 06:49:03.07 ID:O2kncrnI0
出版業界が相当苦しいのは分かる
こういうの見てると
151 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 06:57:56.08 ID:ywnNkXzb0
直木賞ってある程度売れてる作家が獲るものだと思ってた。
デビュー作が候補っていうことは違うのか。
173 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 07:08:28.30 ID:/I88Hz/60
だって火花もとったでしょ
火花も酷
194 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/20(水) 07:16:53.36 ID:h7jzXKSl0
来年はジャニーズでいんじゃね
なんか誰か本書いてる担当いるだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513714031/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1962654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 08:37
この快挙に驚くより伝説の樹の下で待っててくれそうな本名に驚いた勢  

  
[ 1962671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 09:26

次はジャニーズ?AKB?三代目?お笑い芸人?

  

  
[ 1962690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 10:01
文壇大物の直木賞、話題新人の芥川賞だと思ってたけど。
どっちも大差ないレベルなんだな。  

  
[ 1962692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 10:03
芸能人に媚びへつらう直木賞w  

  
[ 1962701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 10:16
ノーベル文学賞もボブ・ディランが受賞するような時代だからしゃあない
  

  
[ 1962710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 10:37
こういう賞はなんでも選考するわけではなくエントリーしたものから選考するという一般的事実を知らない人が多いよね  

  
[ 1962725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 11:05
BUNGAKUKAI NO OWARI  

  
[ 1962740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 11:35
何から人生を学ぶのか?文学か?ww  

  
[ 1962758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 11:50
ここまで作品を読んだ奴ゼロ説  

  
[ 1962769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 11:57
内容で批判するなら分かるが
取った奴でとりあえず批判とか
脊髄反射過ぎひん?  

  
[ 1962788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 12:27
そもそも芥川賞直木賞は選考委員にコネ使って読んでもらうもので、一般に参加者募集をする真っ当なコンテストじゃないから。
あれに権威があると思ってる奴が情弱なのだよ。  

  
[ 1962844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 14:41
売れてるラノベの方がよっぽどましに思えてきた
  

  
[ 1962985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 18:45
火花酷かった
下品なのに感動押してて
下品さをテーマにした話じゃないから「こんな全ての登場人物(全員異常にプライドが高くサブカル臭強い)に共感できない話で何が感動するのか分からない」状態だった  

  
[ 1963100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/20(Wed) 21:55
※1962769
こいつの作品を批判する気はないけど、
ここ10年位の歴代直木賞作家の作品を見れば直木賞の価値は完全に失墜している

内容がデタラメで酷い反日作家にまで直木賞を与えているし   

  
[ 1963189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 01:12
落ちぶれたねえ。安い賞になったな。  

  
[ 1963295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 08:34
>1963100

まったくもって同感。
もういらないでしょ、こういう文学の軸を外れた賞なんてさ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ