2017/12/21/ (木) | edit |

9c635_188_6e8be2f1_2f86578c.jpg 12月17日放送の『THE MANZAI2017』(フジテレビ系)で披露されたウーマンラッシュアワーの漫才が話題を集めている。番組では東北、熊本の震災復興、北朝鮮問題、東京オリンピック、沖縄の在日米軍と思いやり予算などのキーワードを散りばめ、安倍政権批判を展開した。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14054514/

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2017/12/21(木) 06:30:09.77 ID:CAP_USER9
12月17日放送の『THE MANZAI2017』(フジテレビ系)で披露されたウーマンラッシュアワーの漫才が話題を集めている。番組では東北、熊本の震災復興、北朝鮮問題、東京オリンピック、沖縄の在日米軍と思いやり予算などのキーワードを散りばめ、安倍政権批判を展開した。

ネットでは「よく言った村本。でも干されないか心配」「もっとこういう漫才見たい」といった絶賛の声が多い。だが、こうしたスタイルの漫才をずっと続けられるかは疑問符がつく。なにしろ、フジテレビと政治風刺は相性が悪いのだ。

「『ラスタとんねるず'94』では、とんねるずが、人形劇を用いた政治風刺コント『SPITTING IMAGE JAPAN』を放送しますが、視聴者には不評でした。もともとはイギリスで放送されていた企画の日本版ということで、特注の人形も作りましたが、首相が代わりすぎて人形作成が追いつかなかったといった笑い話もあるほどです。さらに、2000年代に入ると『笑う犬』シリーズでも政治風刺コントが放送されています。小渕恵三首相(当時)をモデルにした『ぶっちゃん』や野中広務官房長官(同)をモデルとした『ひろむちゃん』といったネタを行っていましたが、あくまでも政治家のキャラクターを強調したもので、強烈な風刺ではありませんでした」(放送作家)

そうした背景があるため、ウーマンラッシュアワーのド直球の風刺漫才が目立つのだろう。今回の出来事はむしろ突発的なハプニングといえるかもしれない。そこで思い出されるのが忌野清志郎事件だろう。

「1989年放送の『夜のヒットスタジオ』に忌野清志郎が別名義のタイマーズとして出演した時に、自分たちの曲を放送禁止にした放送局を皮肉り、『FM東京腐ったラジオ』と替え歌にして放送したのです。生放送だったため動揺する古舘伊知郎の様子などがそのまま映りだされており、まさに事件といえるでしょう」(前出・同)

『THE MANZAI2017』は録画放送であったとはいえ、生放送に引けを取らない事件性を帯びていたのは確かだろう。

2017年12月20日 12時37分 リアルライブ
http://news.livedoor.com/article/detail/14054514/

写真
9c635_188_6e8be2f1_2f86578c.jpg
4 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:33:26.72 ID:86dykexG0
漫才と云うより早口サンデーモーニング
6 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:34:25.24 ID:62V7RaUW0
他の芸人達は出直せよ
8 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:35:05.70 ID:nPnvEcAi0
地方営業ネタでいいのに、トンガリ過ぎだったかもね
16 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:37:54.55 ID:BJ9jOWAi0
ウーマンしかできねえよあれ

20 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:41:17.10 ID:W/tO+Agp0
あれはスゲェとしか言えない

ヘタレて何も物言えない芸人は反省しろ
23 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:42:48.66 ID:R709CMy/0
村本 面白くねーぞ!
27 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:45:09.95 ID:hIFE6gMc0
わざわざ漫才でやる必要性がない
32 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:48:39.30 ID:LQSaPxti0
あれは漫才じゃないし風刺でもないよ
37 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:52:27.89 ID:ZbXXrgGI0
サヨクのジジババだけだろ、喜んでるのは。
39 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:54:31.49 ID:npMKEi1Z0
もっと自由にやればいい
村本はどんどんやってくれ
41 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 06:58:04.93 ID:PhSw9BSZ0
面白かったわ
42 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 07:00:05.38 ID:zhGOs5Ca0
左巻きの、日よりは
ワイドショーでいつでも見れるからなあ

なんでテレビって左巻きばっかなん?

村本はテレビのそういうところ指摘したら
格好いいのに
47 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 07:04:22.93 ID:zhGOs5Ca0
ワイドショーが垂れ流してること言っただけ

独自の視点がない
68 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 07:20:52.89 ID:YgGKloB60
お笑いで政治 ネタが流行りそうな気がするな
鳥肌実の露出が増えるかも
88 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 08:12:37.01 ID:toLPJWnk0
だだの忖度漫才だと思うんだけどな
112 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 08:34:53.86 ID:SwOhuOL50
笑いや音楽で風刺するって、大嫌い。
121 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/21(木) 08:41:13.45 ID:+Bu8KhYJ0
サヨ芸人として頑張り
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513805409/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1963481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:03
漫才ブームの時でさえ嫌われた安易な手法
左翼全開のジジババ世代の芸人ですら恥ずかしくてやらなかったネタに手を出すほど切羽詰まってんのか  

  
[ 1963487 ] 名前: 名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:09
”賛否両論”だったのに”絶賛”に挿げ替えられてきてるな  

  
[ 1963489 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/12/21(Thu) 15:13
※1963481
政治ネタなんて簡単に思いつくけど、変な色がつくと仕事に支障が出るだけだから避けるんだよなぁ。
  

  
[ 1963490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:13
くそつまんねーんだよなぁ  

  
[ 1963491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:16
これ村本自身が反発してるやん、勝手に高評価するなって
そのままやり続けたら間違いなく消えるだろうなこいつ、いまでも厳しいのにさ  

  
[ 1963493 ] 名前: 名無し  2017/12/21(Thu) 15:20
お茶の間で人気出るよりテレパヨに媚びる方が仕事増える事に気付いたんだろう  

  
[ 1963494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:21
政治ネタいっただけでこうなるんだったらもっと円楽のこと褒めてやったら  

  
[ 1963495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:22
なんかオチでもあんのかと思ったら最後まで聞き取りにくい早口で
言いたいこと言ってるだけで面白さもなにもあったもんじゃない
アメリカだと受けるなら綾部と一緒に行ってこいよと  

  
[ 1963497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:23
メディアに媚びた演説モドキでドヤ顔されてもな
違うなら 沖 縄 を特 亜を絡めてテレビでお笑いやってみせてね  

  
[ 1963500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:33
右とか左とか関係なく、お笑いで政治ネタなんて聞きたくもないわ。
喜んでるのはデモに参加するような層だけでしょ。  

  
[ 1963501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:33
笑うポイントがどこにもないサヨ風味のお説教だったわ
政治ネタは思想が合わないとストレスしか感じないのだと分かった  

  
[ 1963503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:38
業界にいるアカかぶれの老人やお偉いさんにはウケるんでないの?
その代わり一般層は離れていくけどな  

  
[ 1963505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:40
今ならメディア批判の方がウケがいいと思うぞ
業界に長居できるかはしらんが  

  
[ 1963508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 15:45
いまなら自作自演ネタが旬だぜw  

  
[ 1963525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 16:17
日本で政権批判なんてリスクなしに誰でもできるだろう。
秋元康、たけし、ダウンタウンなんかをおちょくるネタしたら評価してやる。
  

  
[ 1963533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 16:25
中国やロシアあたりで政権風刺漫才するなら面白く無くても許せるけど、
言論の自由を守ってる日本政府に対して笑えない風刺漫才やっても痛いだけ。
安全地帯から石投げる小学生と同じ。
ざいにちぱよちんやそーかで風刺漫才やったら見直してやるよw  

  
[ 1963543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 16:47
パヨクに阿ってっるだけをとんがってるとか笑わせんなよ。
とんがってるてのは自衛隊の慰安会で北朝鮮ネタやってのけた、
エガちゃんみたいなのを言うんだよ  

  
[ 1963546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 16:52
三河万歳の『忠臣蔵三段目 裏門の場』の方が面白いよ。( ◠‿◠ )   

  
[ 1963551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 16:55
そのうち立憲から選挙でるじゃね
祖国に帰ってほしいよね  

  
[ 1963564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 17:13
政治の風刺なんて爆笑問題がずっとやってきてるじゃん  

  
[ 1963565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 17:14
政治の話を語る時に、よくわからないけどと枕詞を唱える奴が手を突っ込んで良い話ではないぞ。言論は確かに自由だが、自由には常に責任が伴うことも理解できない奴は、義務教育からやり直せ。  

  
[ 1963566 ] 名前: 名無し  2017/12/21(Thu) 17:14
左や右関係なくいいんじゃない?
悪い事は言ってないわけだし面白かった  

  
[ 1963578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 17:35
こいつのtwitterはちゃんと読むべき
勝手に絶賛して仲間扱いしてたパヨクが拒否られてたから  

  
[ 1963580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 17:40
テレビなんてもともと見てないから勝手にやれよ キモ  

  
[ 1963582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 17:41
別に好きにやればいいけど、始まった瞬間先が読めちまうのがなぁ。  

  
[ 1963604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 18:30
左翼思想の強いTV局で
帰・化・朝・鮮・人のプロデューサーの元
在・日・朝・鮮・人デレクターが在・日・韓・国・人作家に書かせたネタを
帰・化・済・韓・国・人一家の長男である左翼タレントが電波に乗っけて舞台で披露した

そんだけ。

打ち合わせ道理に褒め始めた「左翼膿学者」 
だが褒め方が不味かった
話題を大きくする為か?自己顕示力の為か? 
村本の会社の上司に当たる先輩芸人「松本」を
攻撃しつつ 話に絡めてしまったのだ 
焦った村本は 「右も左もない!問題定義したまでだ!」「自分の喧嘩はご自分で!」
などと ただ今 自分の保身に全力投球。  

  
[ 1963634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 19:20
パヨクに無理矢理松本人志と対決させられそうになってへたれてたのにはワロタ。  

  
[ 1963662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 20:12
またマスコミによる吉本芸人持ち上げが始まった
また電通の仕業か
  

  
[ 1963680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 20:30
風刺漫才なんて爆笑問題がずっと前からやってるだろ
どんだけ無知なんだこのソースの記者は  

  
[ 1963737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/21(Thu) 22:15
政治風刺は別に悪くないけど、とにかく薄っぺらなんだよ村本は  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ