2017/12/22/ (金) | edit |

ケンタッキー kFC
フライドチキンがなぜご馳走に?
外国人が日本のクリスマスに感じる疑問


ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14059069/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]:2017/12/21(木) 21:40:38.42 ID:4EoHtk3Y0
フライドチキンがなぜご馳走に?外国人が日本のクリスマスに感じる疑問

2017年12月21日 2時0分
ざっくり言うと

外国人が日本のクリスマスに感じる疑問について紹介しているクリスマスのごちそうは、フライドチキンというよりはローストチキンだそう恋人たちのイベントではなく、家族や親戚と祝うファミリーイベントだという

外国人が日本のクリスマスで「?」と思うこと
1. クリスマスのごちそうはフライドチキンじゃないよ!

クリスマスのごちそうと言えば、なんといっても熱々のフライドチキン……なんてイメージがありませんか? でも海外のクリスマスのごちそうのメインはローストビーフやローストチキンなどが主流です。もちろんファーストフードなどのものではなく、おうちのオーブンで時間をかけて焼いたものが重宝されます。でもお手軽メインとしてはスーパーでも購入できる特大ハムも人気。大きければ大きいほど、特別感が出るのでいいみたいです。

http://news.livedoor.com/article/detail/14059069/
6 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2017/12/21(木) 21:42:08.66 ID:U6h1QCXk0
コカ・コーラ色のイベント
10 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2017/12/21(木) 21:42:34.90 ID:vyHK6+Jz0
コストコのロティサリーチキン買ってるよ
14 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]:2017/12/21(木) 21:43:12.00 ID:jgeoPgvO0
焼鳥でいいや
16 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]:2017/12/21(木) 21:44:20.85 ID:kS+FyuK+0
どっちも肉だし大して変わらんだろ
18 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2017/12/21(木) 21:44:53.14 ID:/9RVDumzO
べつにチキンがご馳走だとも思ってないし
19 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2017/12/21(木) 21:44:56.27 ID:U6h1QCXk0
ファミチキの日
45 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2017/12/21(木) 21:52:38.23 ID:CsW/jyI30
なんやかんやでケンタが一番うまいと思うけど、
予約するのいめんどいから正月にでも食うか

63 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]:2017/12/21(木) 22:01:56.58 ID:Mj3nMhUK0
日本人はフライドチキンがご馳走だって?
ならアメリカじゃ毎日がご馳走だなwwwww

ってその腹で言われてもな
86 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/12/21(木) 22:12:50.69 ID:+Ow1de2i0
クリスマスのメインはケーキだ
151 名前:名無しさん@涙目です。(家) [DE]:2017/12/21(木) 22:31:36.68 ID:cJiUvgIX0
美味けりゃ別に何でもいいよ
七面鳥とか食った事無いしな
199 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2017/12/21(木) 22:49:21.01 ID:oDECZs0d0
正直これがクリスマス用のご馳走だーって出されるもんより
普段母ちゃんが作ってくれる日常メシの方が余裕で旨いっす
206 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2017/12/21(木) 22:52:35.24 ID:jBj+ZzoA0
いやいやケンタッキーはごちそうだろ
めったに食えないぞカネのある時にしか
246 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2017/12/21(木) 23:06:12.34 ID:PqNROaP/0
七面鳥の丸焼き食いてえ
263 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/12/21(木) 23:22:15.78 ID:HVsiBPbu0
手羽先でいいわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513860038/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1963876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 05:38
この外国人にとっては
フライドチキンはご馳走なのだろう
日本では日常的に食べられてるもので
決してご馳走と言うレベルのものでは無いのだが
その事を知らないのだろうね
余程貧乏な国の外国人なんだろうね  

  
[ 1963878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 05:42
もともと祝い事に鶏を食べる習慣があったみたいだからな  

  
[ 1963881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 05:49
クリスマスの恒例スレw  

  
[ 1963890 ] 名前: .  2017/12/22(Fri) 06:00
七面鳥はやっぱり照れる
俺はまだまだチキンライスでいいや  

  
[ 1963893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 06:20
俺ん家はローストチキンがご馳走だったよ。

KFCがご馳走なのはCMのイメージ戦略で、
クリスマスパックとかを販売してるだけだよね。

実際は学生から社会人まで季節問わず食べてるよな。  

  
[ 1963898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 06:32
ケンチキがご馳走かどうかは置いとくとして1pで250円はそうそう買う気が起こらない
アメリカだともっと安くで提供されているのか?日本円で100円ぐらいじゃないと日常的に食べられないと思うんだが  

  
[ 1963899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 06:33
このニュース何年か前から毎年見るようになった
めんどうくさいな
  

  
[ 1963901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 06:39
フライドチキンを食うのはケンタッキーのCMイメージ作戦。
サンタの服が赤いのもコカコーラのCMイメージ戦略が理由だとか。

外国人「え、まって、日本のクリスマスではフライドチキンがご馳走なの!?」←お前らのせいやんけw  

  
[ 1963904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 06:48
ターキーの代用品というだけで、
別に特別なご馳走として食っているわけではない。  

  
[ 1963905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 06:49
ケンタVSスーパーの照り焼き骨付きチキンて感じ?
ご馳走ではない
擦り込まれた様式美よ  

  
[ 1963907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 06:54
クリスマスは母親が仕込んだローストチキンがご馳走だったなぁ。
父親の家系がキリスト教だから、一応イベントはやらないと、っていう意識だったらしいが、当の本人は名ばかりのキリスト教徒だったな  

  
[ 1963919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 07:22
関東人だけどフライドチキンというより唐揚げじゃね?
唐揚げは鉄板として出てくるけど、そもそも家で作ったフライドチキンって聞いたことない。  

  
[ 1963928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 07:34
おうち唐揚げやコンビニチキンでOK。
そもそもクリスマスはプレゼントや恋愛メインで飯は二の次だし。
日本の高級料理は年末年始に食うおせちやすき焼きだからよ。  

  
[ 1963929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 07:37
七面鳥はおいしく食べようとすると下処理がめんどくさい
普通にスーパーで買えんし  

  
[ 1963933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 07:40
まずでかい鶏が入るオーブンとやらがありませんし  

  
[ 1963937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 07:45
日本人にとってクリスマスはKFCのフライドチキンで済まされる程度の重要度しかないというだけの話  

  
[ 1963943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 07:51
いくらイメージ戦略と言われても俺にはケンチキは特別の存在だ
そこらのから揚げとか竜田揚げとか鶏ももとは全然違う系統の味  

  
[ 1963959 ] 名前: 名無しさん  2017/12/22(Fri) 08:25
別にええやん
教会にさえ行かんのに食い物だけ本式ってそれクリスマスちゃうやろ
わしら雰囲気だけ、形だけでええねん  

  
[ 1963962 ] 名前: 名無しさん  2017/12/22(Fri) 08:30
御馳走というより
クリスマスくらいは子供が好む不健康なファストフードを解禁してやるって風潮の方が強い
日本の家庭でのクリスマスは子供がメインのな行事だから
御馳走と言うならば大晦日からさ元旦にかけてのおせち料理や寿司のほうが御馳走だわ  

  
[ 1963963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 08:30
君たちみたいに普段から油っこすぎた物をこちらは控えめにしているんですよ。
だからこういう特別な日は解禁して食べるからご馳走みたいになってる  

  
[ 1963967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 08:37
手で持つ所がアルミホイルで巻かれた照り焼きチキンじゃないのか?日本で七面鳥の丸焼きは滅多に無い
KFCは大昔からあったがクリスマスで食べるようになったのはCMの影響の最近じゃないのか  

  
[ 1963970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 08:43
アメリカンの味っぽいもんを年に一度くらい食べたくなる日なだけだよ。  

  
[ 1963971 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/12/22(Fri) 08:43
母ちゃんが食事手抜きしたい日なんだよ
ごちそうでもなんでもない  

  
[ 1963976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 08:47
手軽なだけだろ
そもそもクリスマスはご馳走ってのは欧米人だろ
日本人はご馳走は年末年始だ
クリスマスは形で充分  

  
[ 1963982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 08:54
美味しいよ  

  
[ 1963986 ] 名前: 名無しさん  2017/12/22(Fri) 09:01
うちはスーパーとかデパ地下の焼いてあるチキンだな。
揚げてる奴は普段食うからクリスマスには買わない。
あと寿司とケーキと酒。  

  
[ 1963999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 09:27
ケンタは美味い
ワイみたいな貧乏人には御馳走です  

  
[ 1964006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 09:42
アメリカに住んでたときルームメイトからクリスマスパーティに誘われて初めて七面鳥の丸焼き出されてものすごくテンション上がった
食ってみたら鶏のほうがうまいと思ったが  

  
[ 1964016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 09:57
近年やっと七面鳥が少し出回ってきた気がする
高いから買わんけど  

  
[ 1964025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 10:07
山ちゃん、伍味酉、風来坊!!
よし今日は飲みに行こう!!  

  
[ 1964027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 10:07
コストコのロティサリーチキンからKFCに出戻った。
やっぱりあのでかい箱に入ったチキンやらケーキやらを、
一つ一つ子供と一緒に取り出して並べるのが楽しいし、
子供のころは母親が食べ物に煩くて、
KFCなんてクリスマスでもないと食べさせてもらえなかったから、
自分が子供のころ楽しみにしていたことを、
今じぶんの子供と一緒に楽しめるのが嬉しい。
  

  
[ 1964045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 10:54
そもそも七面鳥にしろローストチキンにしろ丸焼きに出来るでっかいオーブンがない
家庭ではローストチキンといえば足が一般的だし、フライドチキンというより鶏唐揚げ
まあクリスマスにすしやさしみはないだけ、キリスト教徒でもないし雰囲気だけで十分  

  
[ 1964056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 11:16
ケンタッキーってご飯のオカズにならないんだよね、単品だと食べる所が少なく物足りない  

  
[ 1964057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 11:17
鳥ならなんでもおなじだからケンタ買ってるだけであって、それがごちそうだとは思ってないぞ  

  
[ 1964076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 12:03
アメリカのフライドチキンは下味がなくて不味かった  

  
[ 1964090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 12:47
外国人「え、まって、日本ではメルセデスベンツが高級車なの!?」   

  
[ 1964116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 13:40
ベンツは車種にもよるが、基本高級車だろ!w  

  
[ 1964127 ] 名前: onmyeyes.jp  2017/12/22(Fri) 13:54


クリスマス 🎤…

ケンタッキーのが今年も食べられる〜♪

悲しかった出来事を消し去るように〜♪


ケンタッキーフライドチキン「♪すてきなホリデイ」

竹内まりや \(^o^)/











  

  
[ 1964146 ] 名前: 名無し  2017/12/22(Fri) 14:23
これ確か日本で七面鳥を買えない貧乏人が広めたんだよね  

  
[ 1964149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 14:31
日本はキリストの国じゃないんだぞ
なぜクリスマス程度にごちそう食べないといけないんだという意識があるからコンビニのケーキやケンタのチキン程度でいいと思っている。
騒ぐためのダシに使われているだけw  

  
[ 1964157 ] 名前: 名無し  2017/12/22(Fri) 14:38
オツムが足りないからそもそも何でクリスマスを祝うのか疑問を感じないんだろう  

  
[ 1964210 ] 名前: 名無し  2017/12/22(Fri) 16:02
これはケンタのステマ
今日の夕飯はケンタにするわ  

  
[ 1964264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 17:38
殆どの人が知っててやってるよ
でも日本ではそういう文化が形成されてるの  

  
[ 1964360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 22:14
クリスマスは周りが騒ぐだけで別に普段と変わらん。  

  
[ 1964388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/22(Fri) 23:24
七面鳥はパサついた食感と旨味の抜けた味で苦手。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ