2017/12/22/ (金) | edit |

洋食のお供の定番といえはパンですが、ライスを選ぶときもあると思うのです。ところであなたは、洋食でライスが出てきたとき、何を使って食べますか? スプーン? フォーク? それともお箸?
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14059675/
スポンサード リンク
1 名前:らむちゃん ★:2017/12/21(木) 20:52:18.93 ID:CAP_USER9
Pouch2017年12月21日 12時45分
http://news.livedoor.com/article/detail/14059675/
洋食のお供の定番といえはパンですが、ライスを選ぶときもあると思うのです。
ところであなたは、洋食でライスが出てきたとき、何を使って食べますか? スプーン? フォーク? それともお箸?
実際にこういったシチュエーションに直面したとき、ちょっぴり迷ってしまうという人は少なくないのではないでしょうか。世の中の人たちは果たして何をチョイスするのか、参考にしたのはアンケートサイト「みんなの声」にあった質問「洋食でライスを食べる時、フォーク・スプーン・箸のどれを使う?」です。
【約半数が「フォーク」と回答】
こちらの総合ランキングでぶっちぎりの1位を獲得したのは、「フォーク」。約半数となる1973票(51%)という支持を集めておりまして、2位以下は「箸」(1029票 / 27%)、「スプーン」(858人 / 22%)と続きます。
フォークかスプーンか、はたまた箸か。どれを選ぶかは、お店の雰囲気によっても変わってくるかもしれません。また日本発祥の洋食店か、フレンチやイタリアンのレストランか、という点でも、選ぶものは大きく異なってくることでしょう。
【フォークでご飯を食べるとき、どこに乗せたらいいの?】
フォークでご飯を食べるとき、気になるのがその食べ方。湾曲になっている部分の “腹” に乗せるのか、それとも “背” に乗せるのかで、迷ってしまうという人は少なくないと思うんです。
【どうやら「腹」に乗せるようです】
NTTファイナンスのウェブサイト「Trace」に掲載されていた「レストランでの美しいマナー」という記事には、「ライスはフォークの “腹” の部分に乗せて食べるのがマナー」といった記載があります。
考えてみればフォークの “背” に乗せて食べるやり方は食べにくく、ライスが乗らないこともしばしば。ひっくり返して “腹” の部分に乗せたほうが効率的ですよねぇ。
これまで四苦八苦してフォークの背に乗せて食べていた、というみなさん。どうやらそんな無理をする必要はなかったようですよぉ!
参照元:みんなの声「洋食でライスを食べる時、フォーク・スプーン・箸のどれを使う?」
2 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 20:53:18.55 ID:WwFf3R3i0http://news.livedoor.com/article/detail/14059675/
洋食のお供の定番といえはパンですが、ライスを選ぶときもあると思うのです。
ところであなたは、洋食でライスが出てきたとき、何を使って食べますか? スプーン? フォーク? それともお箸?
実際にこういったシチュエーションに直面したとき、ちょっぴり迷ってしまうという人は少なくないのではないでしょうか。世の中の人たちは果たして何をチョイスするのか、参考にしたのはアンケートサイト「みんなの声」にあった質問「洋食でライスを食べる時、フォーク・スプーン・箸のどれを使う?」です。
【約半数が「フォーク」と回答】
こちらの総合ランキングでぶっちぎりの1位を獲得したのは、「フォーク」。約半数となる1973票(51%)という支持を集めておりまして、2位以下は「箸」(1029票 / 27%)、「スプーン」(858人 / 22%)と続きます。
フォークかスプーンか、はたまた箸か。どれを選ぶかは、お店の雰囲気によっても変わってくるかもしれません。また日本発祥の洋食店か、フレンチやイタリアンのレストランか、という点でも、選ぶものは大きく異なってくることでしょう。
【フォークでご飯を食べるとき、どこに乗せたらいいの?】
フォークでご飯を食べるとき、気になるのがその食べ方。湾曲になっている部分の “腹” に乗せるのか、それとも “背” に乗せるのかで、迷ってしまうという人は少なくないと思うんです。
【どうやら「腹」に乗せるようです】
NTTファイナンスのウェブサイト「Trace」に掲載されていた「レストランでの美しいマナー」という記事には、「ライスはフォークの “腹” の部分に乗せて食べるのがマナー」といった記載があります。
考えてみればフォークの “背” に乗せて食べるやり方は食べにくく、ライスが乗らないこともしばしば。ひっくり返して “腹” の部分に乗せたほうが効率的ですよねぇ。
これまで四苦八苦してフォークの背に乗せて食べていた、というみなさん。どうやらそんな無理をする必要はなかったようですよぉ!
参照元:みんなの声「洋食でライスを食べる時、フォーク・スプーン・箸のどれを使う?」
全部
6 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 20:53:46.36 ID:NZpCbiFV0箸が出されてたら箸を使う。
11 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 20:54:46.18 ID:VMUshdV50オラもフォークだなステーキなら利便性がイイ
19 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 20:56:30.43 ID:+kqPGLlA0箸って便利だよね
21 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 20:56:57.70 ID:KzV6OkoC0箸だ箸
24 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 20:57:33.56 ID:R5xFX7wK0
フォークにご飯乗せて食ってるやつ!
あれ、間違ったマナーらしい
29 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 20:58:12.22 ID:ALPagToU0あれ、間違ったマナーらしい
右手フォークでOK、マナー違反じゃない。
43 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 20:59:38.45 ID:/IKl1rkW0フォークの背に乗せるって現地人でもやらないらしいね
一体誰の真似をしたんだろう
49 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 21:00:37.42 ID:OrB3FQLk0一体誰の真似をしたんだろう
平皿にライス盛るなよ
ごはん粒がくっついてきれいに食べられないよ
52 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 21:00:53.72 ID:+JAvJoZF0ごはん粒がくっついてきれいに食べられないよ
好きなように喰えよ
61 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 21:01:44.54 ID:W1aUwguO0フォークの背でいいじゃん
持ち替えなくていいから一番ラク
ご飯は乗せると思うとやりにくそうだけどちょっとナイフで押し付けるようにすると簡単
77 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 21:03:29.19 ID:3LLhaW2mO持ち替えなくていいから一番ラク
ご飯は乗せると思うとやりにくそうだけどちょっとナイフで押し付けるようにすると簡単
フォーク、スプーン、箸
三つとも用意があるなら箸やな。
80 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 21:03:55.56 ID:B9H7wsq70三つとも用意があるなら箸やな。
マナーは教えてよ
105 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 21:05:50.81 ID:KKSCMwxr0置いてあれば箸一択だろ
147 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 21:09:33.10 ID:0vluM1lo0好きなもの使えよ
152 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 21:09:47.20 ID:BmqNH8sk0本場のカレーはツーフィンガーで食うのか……
167 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 21:10:47.40 ID:irJytzK20おにぎりにして残さず食べる
204 名前:名無しさん@1周年:2017/12/21(木) 21:13:12.14 ID:RFCJSirKOナイフとフォークだな
平皿からは箸でご飯食べにくいよ
お皿手に持つわけにもいかんし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513857138/平皿からは箸でご飯食べにくいよ
お皿手に持つわけにもいかんし
スポンサード リンク
- 関連記事
インド人 「ナマ素手」
茶碗や丼なら箸、ライスfが平皿で主宰が汁気のあるものがならスプーン、そうでなければフォーク。
とくにどれで食うってこだわりなんてなく、状況に応じて食いやすいものを使うだけ。
とくにどれで食うってこだわりなんてなく、状況に応じて食いやすいものを使うだけ。
持ち替えるの面倒くさいからその場ノモ
出されたやつで食えばいいだろ
フォークの背に乗せるって、マナー業者のでっち上げ。
聞かれて困ったから適当に答えたんだろ。
ナイフフォークの連中はコメは野菜の一種として食うが”炊いて”食わない、ご飯は食わない。
したがって、フォークの背に乗せるなんてのはありえない。
奴らはスプーンで食っとる。
聞かれて困ったから適当に答えたんだろ。
ナイフフォークの連中はコメは野菜の一種として食うが”炊いて”食わない、ご飯は食わない。
したがって、フォークの背に乗せるなんてのはありえない。
奴らはスプーンで食っとる。
まずナイフとフォークで食べる場でライスを頼まねえ
フォークの背で食べるのが、持ち替えなくてよいので楽ちん。
太宰も斜陽で表現してたと思ったけど、結局はその人の地位と自信だよ
フォークの背に乗せるのはイギリス式で、マナーとかではなくていちいち持ち替えなくていい合理主義
このマナーはその使い方でどの年代なのか分かる、ある時点の古い(間違った)マナーのひととすっぱり分かれる話
フォークの背にナイフで盛る人はもれなくアラフォー以上、パスタにスプーンとフォークを同時に使う世代だわ
フォークの背にナイフで盛る人はもれなくアラフォー以上、パスタにスプーンとフォークを同時に使う世代だわ
これで悩むとだいたいは、右フォーク左ナイフに着地する。
イタリアンレストランでもピザを箸で食べてる。
手で食べると手が汚れたり、具がこぼれ落ちたりするが、
箸でくるくる巻いて春巻のように食べると
手も皿も綺麗なまま食べることができる。
手で食べると手が汚れたり、具がこぼれ落ちたりするが、
箸でくるくる巻いて春巻のように食べると
手も皿も綺麗なまま食べることができる。
もともと西洋料理でフォークナイフの最中に白飯が出てくることが無く、どう食べるのが正しいのかについて特に考えたことが無かった
付け合わせのグリーンピースやコーンをフォークの背で軽く潰し、ナイフで整えて口に運ぶ作法は一般的に行われていたので、それを白飯にも応用したのが定着した
これはフォークナイフの左右を持ち替えないのを正式とする作法が元になってるからで、フォークを右手に持ち替えるのが認められてるところでは、バラバラのものは掬って食べることが多い
だから白飯をフォークの背にまとめるのは合理的でもあるので、別におかしいことでも何でもない
付け合わせのグリーンピースやコーンをフォークの背で軽く潰し、ナイフで整えて口に運ぶ作法は一般的に行われていたので、それを白飯にも応用したのが定着した
これはフォークナイフの左右を持ち替えないのを正式とする作法が元になってるからで、フォークを右手に持ち替えるのが認められてるところでは、バラバラのものは掬って食べることが多い
だから白飯をフォークの背にまとめるのは合理的でもあるので、別におかしいことでも何でもない
一番の悪は横審議会。
責任転嫁するな、白鵬を横綱にしたのは横審議会です。
権限は無いが、もっと早い段階で注意出来たはず。
貴乃花を注意する前に、自分達の責任を認めないと何も始まらない!
インタビューで、屁理屈見苦し。
責任転嫁するな、白鵬を横綱にしたのは横審議会です。
権限は無いが、もっと早い段階で注意出来たはず。
貴乃花を注意する前に、自分達の責任を認めないと何も始まらない!
インタビューで、屁理屈見苦し。
洋食のマナーなんて、
コースでは食器を外から順に使うように置いてある
ことくらい覚えておけば、後はよほどじゃない限り好きにしたらいい。
コースでは食器を外から順に使うように置いてある
ことくらい覚えておけば、後はよほどじゃない限り好きにしたらいい。
フォークの背にライスを乗せていた、何処で教わったのかは忘れたが
フォークの背の方が食べやすい感じ、最近はナイフで先に切って持ち替えてフォークで普通に食べてる
フォークの背の方が食べやすい感じ、最近はナイフで先に切って持ち替えてフォークで普通に食べてる
手に持っているものを使う
スプーンはカレーでも無い限りあんまり使わないかな
スプーンはカレーでも無い限りあんまり使わないかな
マナーも国別とかTPOとかいろいろあるからねえ
ただ左手に持っているフォークの腹に乗せる、ってのは激しく違和感
利き手じゃないから、その状態で口に入れるとうっかり怪我しそうで怖い
フォークの背に乗せてるほうが制御が効きやすくていいと思う
ただ左手に持っているフォークの腹に乗せる、ってのは激しく違和感
利き手じゃないから、その状態で口に入れるとうっかり怪我しそうで怖い
フォークの背に乗せてるほうが制御が効きやすくていいと思う
そもそもジャポニカ米の白飯を皿に盛って出すのをやめろ
普通何を頼んだかで決めるだろ。カレーを箸かフォーク使って食べるのかよ。
コース料理とかめんどくさいよな。
それに比べて丼料理って偉大だよな!
箸一膳、丼一個でライスとメインディッシュが一度に食えるんだから。
それに比べて丼料理って偉大だよな!
箸一膳、丼一個でライスとメインディッシュが一度に食えるんだから。
両利きなので、持ち替えずにすむフォークの背が一番楽で食べやすい。
右利きの人にとってそれが楽かどうかは、知ったことではないし関係ない。
右利きの人にとってそれが楽かどうかは、知ったことではないし関係ない。
カレーなら、スプーンだな。どちらの手を使うかは気分や座席位置で決めてる。
※1964367
どうやって「供されるか」だろ。
蕎麦屋で出てくるような「カレー丼」なら普通に箸で食うしな。
カレーが定番もカップヌ.ードルはフォークで食うものだしな。
どうやって「供されるか」だろ。
蕎麦屋で出てくるような「カレー丼」なら普通に箸で食うしな。
カレーが定番もカップヌ.ードルはフォークで食うものだしな。
誰かと一緒ならフォーク使うけど誰も見てなかったら箸でいくわ
ご飯をフォークの背に乗せて食べる人を否定はしないけど
やめたほうがいいとは思う。
少なくとも欧米でそんな食べ方をする人はいない。
やめたほうがいいとは思う。
少なくとも欧米でそんな食べ方をする人はいない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
