2017/12/23/ (土) | edit |

【台北・福岡静哉】国語辞典「広辞苑」の中国に関する項目で台湾が中国の一部と紹介され、台湾が修正を要求している問題で、発行元の岩波書店は22日、「誤りであるとは考えていない」との見解を発表した。「『中華人民共和国』の項目に付した地図であり、同国が示している行政区分を記載した」ことを理由としている。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000111-mai-soci
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2017/12/22(金) 21:48:00.74 ID:CAP_USER9
【台北・福岡静哉】国語辞典「広辞苑」の中国に関する項目で台湾が中国の一部と紹介され、台湾が修正を要求している問題で、発行元の岩波書店は22日、「誤りであるとは考えていない」との見解を発表した。「『中華人民共和国』の項目に付した地図であり、同国が示している行政区分を記載した」ことを理由としている。
広辞苑第6版は「中華人民共和国」の項目で、中国の各省と並べて「台湾省」と表記。中国地図でも台湾を他の省と同じ色に塗っている。来年1月に刊行される最新版「第7版」もこのままの表記で刊行される見通し。
台北駐日経済文化代表処は22日、毎日新聞の取材に「断じて中華人民共和国の一部ではない」と改めて強調した。
12/22(金) 21:10配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000111-mai-soci
画像 広辞苑第7版=岩波書店提供

2 名前:名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 21:49:19.18 ID:tK5oHS670広辞苑第6版は「中華人民共和国」の項目で、中国の各省と並べて「台湾省」と表記。中国地図でも台湾を他の省と同じ色に塗っている。来年1月に刊行される最新版「第7版」もこのままの表記で刊行される見通し。
台北駐日経済文化代表処は22日、毎日新聞の取材に「断じて中華人民共和国の一部ではない」と改めて強調した。
12/22(金) 21:10配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000111-mai-soci
画像 広辞苑第7版=岩波書店提供

情けねえ
8 名前:名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 21:50:28.80 ID:qB5SNwTm0おわってんな、岩波
13 名前:名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 21:51:15.43 ID:96Baa5yl0二階から広辞苑投げ捨てたわ
20 名前:名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 21:52:10.22 ID:U8h+YkWr0もう広辞苑は二度と買わない。
28 名前:名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 21:53:43.86 ID:msQ9ATNX0恥ずかしい
41 名前:名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 21:55:52.19 ID:dKy4Y7050なんという事だ
本人が違うというものを
本人が違うというものを
左だなとは思ってたがここまで酷いとは
95 名前:名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 22:08:38.77 ID:BcUcThkN0岩波は昔から左翼だよ。
172 名前:名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 22:26:59.88 ID:09x8twO50忠実な下僕だなw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513946880/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ナマポ】生活保護費、7割の世帯が減額へ 都市部で減額幅大きく
- クレーンゲーム 「何回やっても成功しない」と警察に相談 → 実は取れないように細工してまんねん? 捜索入る
- 自然減40万人。人口減少、過去最大
- 【老後】おひとりさまの老後に必要なお金 最大5000万円!?
- 【出版】広辞苑が台湾を中国の一部と表記してる問題 岩波書店「誤りとは考えてない」 第7版でも「台湾省」として出版へ
- 若者の 「クリスマス離れ」
- 素朴な疑問 レストランで「ライス」が出てきたとき…「スプーン」「フォーク」「箸」のどれを使う?
- エレベーターの「どうぞ、どうぞ」 過剰マナーは迷惑だ
- 外国人「え、まって、日本のクリスマスではフライドチキンがご馳走なの!?」
広辞苑を買わなきゃいいね
辞典まで信用できなくなったか
今の現時点で使ってはいけないのに、それでも使うんだ 左翼の学者が関わってるんだな
左も右も
遺伝子検査しろ!
遺伝子検査しろ!
これはダメだわ 本当にダメだわ 自分達の思想の押し売り
国の方針に従ってるだけだろ
辞書が思想に則ってどうすんだよ
辞書が思想に則ってどうすんだよ
誰も買わないから 赤字だろ 倒産しろ
国ではないし当然
両論併記すれば良いだけの話だったのに、
思想に偏りがあるから拗れる。
思想に偏りがあるから拗れる。
流石媚支.那岩波w
中華人民共和国が統治した過去はありません。
じゃなかった?
じゃなかった?
左はいいが、あからさまな嘘が書いてあるのはダメだろ
日本は台湾を中国領だと認めたことは一度もない
日本は台湾を中国領だと認めたことは一度もない
辞典を頻繁に使う人間だが、広辞苑無しで生きていけるし、ゲイではありません。
これだけはハッキリと真実を伝えたかった。
これだけはハッキリと真実を伝えたかった。
第五版までの記述はどうなってたの?
教えてエライ人。
教えてエライ人。
いや、完全な誤表記だろう。どんなに愚かなや人でも中国共産党が台湾を所有する資格もそういった事実もなかったことを知っている。
国連の記録にも完全に記載されている元常任理事国の国民党に戦後、日本が撤退後、台湾は国民党によって占拠された状態にあることを知っている。では現代の台湾の現状は国連が認めた元常任理事国であり、その支配下にある地域だということだ。
中国共産党はその後金門橋の戦いで、国民党に惨敗・撤退して終結している。
中国や広辞苑の妄言は全く論理性を欠いている。なんの根拠も示せないのに言い張っているだけの主張しかできていない。
まさに中国人や共産党がよくやるいつもの手口という他無い。
全く信頼性のない駄々っ子の我が侭主張でしかない。
お話にならない。
台湾が今のまま現状を維持して行くのか、その国民党支配化の暫定政権を解体させ、台湾という国としてめでたく独立を果たして行くのか、それは台湾人の自由。
他国がとやかく口を挟む問題ではない。
中国?ハハハ全くの論外。なんの資格もない。
国連の記録にも完全に記載されている元常任理事国の国民党に戦後、日本が撤退後、台湾は国民党によって占拠された状態にあることを知っている。では現代の台湾の現状は国連が認めた元常任理事国であり、その支配下にある地域だということだ。
中国共産党はその後金門橋の戦いで、国民党に惨敗・撤退して終結している。
中国や広辞苑の妄言は全く論理性を欠いている。なんの根拠も示せないのに言い張っているだけの主張しかできていない。
まさに中国人や共産党がよくやるいつもの手口という他無い。
全く信頼性のない駄々っ子の我が侭主張でしかない。
お話にならない。
台湾が今のまま現状を維持して行くのか、その国民党支配化の暫定政権を解体させ、台湾という国としてめでたく独立を果たして行くのか、それは台湾人の自由。
他国がとやかく口を挟む問題ではない。
中国?ハハハ全くの論外。なんの資格もない。
※1964460
訂正
✕金門橋の戦い
〇金門島の戦い
訂正
✕金門橋の戦い
〇金門島の戦い
中華民国も中華人民共和国も略せば中国
個人的感情では独立した国と考えたいけど、日本が公式に中国領土として認識してるんだから広辞苑がそれに倣うのは仕方ないというか当たり前じゃないか
偏ったら駄目なんだし
偏ったら駄目なんだし
>中華民国も中華人民共和国も略せば中国
オイ、漢字で略すな。中国地方に無礼だぞ。
台湾とチャイナにしろ。
オイ、漢字で略すな。中国地方に無礼だぞ。
台湾とチャイナにしろ。
>日本が公式に中国領土として認識してるんだから
うそつき現る。うそつきめ。うそつき、うそつき。おまえうそつきだなあ。
日本政府は配慮するとしか言ってない。
それに、管官房長官は、民間のことだと言ってるぞ。なんで岩波が倣う必要があんだよ。
台湾は独立国だと、日本はいつでも言える。
うそつき現る。うそつきめ。うそつき、うそつき。おまえうそつきだなあ。
日本政府は配慮するとしか言ってない。
それに、管官房長官は、民間のことだと言ってるぞ。なんで岩波が倣う必要があんだよ。
台湾は独立国だと、日本はいつでも言える。
え、中国と国交ある国は台湾を国として認めてないって立場じゃないの?
言うても岩波でしょ。
昔付き合ってた中国人の子は、同じ国なのに行くのにビザがいるのは理解できん!って言ってた。
憲法の真っ先に書いてるぐらいだから、小さい頃から教育されてるんだろうなと思った。
憲法の真っ先に書いてるぐらいだから、小さい頃から教育されてるんだろうなと思った。
地方国立大学生の頃、英語の教授が出した夏休みのレポートは、
「岩波書店の本を一冊読んで感想を書くこと。」
今、その意味が解った。
「岩波書店の本を一冊読んで感想を書くこと。」
今、その意味が解った。
広辞苑は信用出来ない辞書として、これから広く認識されるでしょうね。
つかこのネット時代に広辞苑なんてオワコンじゃん
さっさと潰れろ、岩谷書店
さっさと潰れろ、岩谷書店
america → アメリカ
Rossija → ロシア
Deutschland → ドイツ
France → フランス
China → 中国 ??? チャイナだろ
Korea → 韓国 ??? コリアだろ
学校で洗脳済みの、おまエラのおつむって、ほんと、チョウニチ新聞ごみくず並だな。
Rossija → ロシア
Deutschland → ドイツ
France → フランス
China → 中国 ??? チャイナだろ
Korea → 韓国 ??? コリアだろ
学校で洗脳済みの、おまエラのおつむって、ほんと、チョウニチ新聞ごみくず並だな。
トランプは台北を首都と認めろ。
中国が台湾の一部だろう。
岩波はもう買わない。
潰れてしまえ。
岩波はもう買わない。
潰れてしまえ。
台湾省って、公式に認められているの?
でなかったら、嘘の辞典でしかないじゃん。
不買、不買。
もうこんなくそ重いものは要らん。
でなかったら、嘘の辞典でしかないじゃん。
不買、不買。
もうこんなくそ重いものは要らん。
自ら広辞苑の信憑性をドブ川に投げ棄てるとはwww
真っ赤に染まる広辞苑wwページの中に織り込まれたアカい思想がサブリミナル
真っ赤に染まる広辞苑wwページの中に織り込まれたアカい思想がサブリミナル
終わってるな岩波。企業としても人としても終わってる。
スマホで様々な情報を比較して調べられるこのご時世に、時代遅れの紙媒体で偏った極左情報。
存在価値が無いね。
スマホで様々な情報を比較して調べられるこのご時世に、時代遅れの紙媒体で偏った極左情報。
存在価値が無いね。
〇〇しか読んでないから大丈夫
これは岩波書店がどうって話しじゃなくて国際法上、仕方ない
だって台湾は国として独立宣言もしていないし国際的な独立承認もまだ受けた事がないから
中共と国交がなく台湾と国交が有る幾つかの国も
国際法上は台湾国と国交があるのではなく中華民国と国交がある状態なんだよ
国としたら中華民国か中華人共和国かの2択で、独立してない台湾はいずれにしてもそれ等の国の地域扱いになる
台湾島は日本から中華民国に返還された中華民国の一地域
日本で言うならアメリカから返還された沖縄と同じ立場な訳で、沖縄は日本国の沖縄県であって沖縄国じゃないだろ?
だから台湾も中華民国の台湾省であって台湾国じゃないんだよ(独立宣言し国際的な独立承認があって初めて国扱いされる)
で、中華民国も中華人民共和国も本土も台湾も自分達の国と考えてる
だから中華民国からしたら台湾省であり中国(中華民国)の一部、
中華人共和国からしても台湾省であり中国(中華人共和国)の一部って事になる
で、中国(中華民国)と中国(中華人共和国)どっちの中国かってなった時に
日本国として現在承認してるのが中国(中華人共和国)の方だから
「中華人民共和国」の項目に付した地図で記載されるのも仕方ない
これを変えるには中共と国交断絶し中華民国と国交復活させるか、または
台湾と言う「中国」の一地域が独立宣言し国際承認を経て独立国となるしかない
だって台湾は国として独立宣言もしていないし国際的な独立承認もまだ受けた事がないから
中共と国交がなく台湾と国交が有る幾つかの国も
国際法上は台湾国と国交があるのではなく中華民国と国交がある状態なんだよ
国としたら中華民国か中華人共和国かの2択で、独立してない台湾はいずれにしてもそれ等の国の地域扱いになる
台湾島は日本から中華民国に返還された中華民国の一地域
日本で言うならアメリカから返還された沖縄と同じ立場な訳で、沖縄は日本国の沖縄県であって沖縄国じゃないだろ?
だから台湾も中華民国の台湾省であって台湾国じゃないんだよ(独立宣言し国際的な独立承認があって初めて国扱いされる)
で、中華民国も中華人民共和国も本土も台湾も自分達の国と考えてる
だから中華民国からしたら台湾省であり中国(中華民国)の一部、
中華人共和国からしても台湾省であり中国(中華人共和国)の一部って事になる
で、中国(中華民国)と中国(中華人共和国)どっちの中国かってなった時に
日本国として現在承認してるのが中国(中華人共和国)の方だから
「中華人民共和国」の項目に付した地図で記載されるのも仕方ない
これを変えるには中共と国交断絶し中華民国と国交復活させるか、または
台湾と言う「中国」の一地域が独立宣言し国際承認を経て独立国となるしかない
※ 1964519
台湾は、台湾だと台湾の人たちが言ってることを無視して、仕方がないとはふざけた野郎だ。広辞苑はチャイナの言い分を「事実」と誤認させるような書きぶりで、われわれ日本人を欺いた。
そこを、台湾の人たちや、ネットのこいつらが言ってるの。わかる?
おまえの知ったかぶりをわざわざ見る必要などないわ。
台湾は、台湾だと台湾の人たちが言ってることを無視して、仕方がないとはふざけた野郎だ。広辞苑はチャイナの言い分を「事実」と誤認させるような書きぶりで、われわれ日本人を欺いた。
そこを、台湾の人たちや、ネットのこいつらが言ってるの。わかる?
おまえの知ったかぶりをわざわざ見る必要などないわ。
※1964472
>台湾は独立国だと、日本はいつでも言える。
日本人が言うのは自由だけど、残念ながら国家として正式には言えないんだよ。今の立場ではね。
そもそも台湾は独立宣言して建国していないから現時点では独立国ですらない。
良く中華民国(台湾)とか台湾(中華民国)って表記されるだろ?
日本(東京)とか東京(日本)って表記と同じで、国として認められてるのは中華民国で台湾は地域名なのよ。
個人が東京国だの大阪民国だのはいつでも自由に言えるけど、
他国が国家の公式見解として東京は独立国だの言えると思うか?無理だろ?
とりあえず、台湾が国として独立宣言していない現状では
中華民国の台湾地域か中華人民共和国の台湾地域かのどちらかが国際的な立場って訳だ。
台湾を独立国として国扱いするのには、何をおいても台湾の独立宣言と国際的な承認が必要。
今、スペインでやってるアレと同じだよ。
>台湾は独立国だと、日本はいつでも言える。
日本人が言うのは自由だけど、残念ながら国家として正式には言えないんだよ。今の立場ではね。
そもそも台湾は独立宣言して建国していないから現時点では独立国ですらない。
良く中華民国(台湾)とか台湾(中華民国)って表記されるだろ?
日本(東京)とか東京(日本)って表記と同じで、国として認められてるのは中華民国で台湾は地域名なのよ。
個人が東京国だの大阪民国だのはいつでも自由に言えるけど、
他国が国家の公式見解として東京は独立国だの言えると思うか?無理だろ?
とりあえず、台湾が国として独立宣言していない現状では
中華民国の台湾地域か中華人民共和国の台湾地域かのどちらかが国際的な立場って訳だ。
台湾を独立国として国扱いするのには、何をおいても台湾の独立宣言と国際的な承認が必要。
今、スペインでやってるアレと同じだよ。
>残念ながら国家として正式には言えないんだよ。
ズレてるなあ。言えないのではなくて、言わないの。だから「配慮」ってことばになる。
チャイナの言い分を鵜呑みにすれば、フィリピン沖の造成地のように領土主張するのが連中だから。
台湾をチャイナの領土と認めるような岩波の書きぶりは百害あって一利なし。
ズレてるなあ。言えないのではなくて、言わないの。だから「配慮」ってことばになる。
チャイナの言い分を鵜呑みにすれば、フィリピン沖の造成地のように領土主張するのが連中だから。
台湾をチャイナの領土と認めるような岩波の書きぶりは百害あって一利なし。
結局日本としては台湾は謎の地域なのかね。国としては認めてないっぽいし。
ただ、辞書にわざわざ中華人民共和国の領地とか書く必要もない。
ただ、辞書にわざわざ中華人民共和国の領地とか書く必要もない。
※1964534
まぁ落ち着きなって。
知ったかぶりって言ってるって事は意見の否定は出来ないんだろ?
感情では納得できないけど、法の下で現状はどうしようもない、だから「仕方ない」になるって分かるよな?
感情だけで第三者を説得なんて出来ない(どこぞの情治国家じゃないんだからさ)
だからこそ、理に適い法に基づいて独立国になる筋書きを綿密に立てるしかないって事だ。
別に「仕方ない」から、台湾はもう国扱いして貰う事を諦めろって話しじゃない。
現状では「仕方ない」と正確に認識するからこそ、それを打破する為に有効な対策が立てられるんだろ?
台湾人が言ってるんだから国際法も関係ない!…ここで思考停止してどうするよ。
台湾には将来的に独立国になって貰いたいからこそ、だ。
感情で先走らず何が必要なのか、ちゃんと見極めろ。
まぁ落ち着きなって。
知ったかぶりって言ってるって事は意見の否定は出来ないんだろ?
感情では納得できないけど、法の下で現状はどうしようもない、だから「仕方ない」になるって分かるよな?
感情だけで第三者を説得なんて出来ない(どこぞの情治国家じゃないんだからさ)
だからこそ、理に適い法に基づいて独立国になる筋書きを綿密に立てるしかないって事だ。
別に「仕方ない」から、台湾はもう国扱いして貰う事を諦めろって話しじゃない。
現状では「仕方ない」と正確に認識するからこそ、それを打破する為に有効な対策が立てられるんだろ?
台湾人が言ってるんだから国際法も関係ない!…ここで思考停止してどうするよ。
台湾には将来的に独立国になって貰いたいからこそ、だ。
感情で先走らず何が必要なのか、ちゃんと見極めろ。
※1964547
中華人民共和国の領地か中華民国の領地か、双方の意見がある訳だから
辞書に載せるなら両方載せるべきだったかもね
中華民国側からしたら日本と国交なくても台湾が中華民国の領地なのは変わらないだろ!?ってなるだろうし
中華人民共和国の領地か中華民国の領地か、双方の意見がある訳だから
辞書に載せるなら両方載せるべきだったかもね
中華民国側からしたら日本と国交なくても台湾が中華民国の領地なのは変わらないだろ!?ってなるだろうし
※1964555
意見は否定できなのは当たり前であってだな。
国際法上の独立国となるかどうかは、台湾の人たちが決めることだ。
岩波の書きぶりは、辞典という権威をかさに、一党独裁、膨張主義のチャイの主張をあたかも「事実」として日本人にすり込む捏造だ。
たとえ民間であっても、テレビ、新聞の捏造がいよいよ辞典にまで及んでいる事実。
意見は否定できなのは当たり前であってだな。
国際法上の独立国となるかどうかは、台湾の人たちが決めることだ。
岩波の書きぶりは、辞典という権威をかさに、一党独裁、膨張主義のチャイの主張をあたかも「事実」として日本人にすり込む捏造だ。
たとえ民間であっても、テレビ、新聞の捏造がいよいよ辞典にまで及んでいる事実。
今どき調べるときソースが辞書だけとか無いだろ
>新聞の捏造がいよいよ辞典にまで及んでいる事実。
いや、第6版も同じだったみたいだしおそらくずーとこう、左翼は一貫して中国側の立場だった
ただ日本国民は台湾に興味が無かったので捏造しても見てないから意味が無かったww
台湾の存在感が日本国民の中で強まったのは正直東日本大震災以降でつい最近だ
その中で台湾側が指摘したから問題が発覚した
いや、第6版も同じだったみたいだしおそらくずーとこう、左翼は一貫して中国側の立場だった
ただ日本国民は台湾に興味が無かったので捏造しても見てないから意味が無かったww
台湾の存在感が日本国民の中で強まったのは正直東日本大震災以降でつい最近だ
その中で台湾側が指摘したから問題が発覚した
非常に悪質!大手出版社の首脳陣は親中派ばかりだし、学生運動やってた奴も多いからな
広辞苑?
曲学阿世の記念碑だろ。
曲学阿世の記念碑だろ。
角栄が悪いよーー角栄が、というか政府は中華民国認めてやれよ、いつまで中共にビビってんだよ
中華人民共和国のパスポートとは別に、中華民国発行のパスポートもある。だからなんだって話ではあるけど
日本は「中国は一つ、台湾は俺のもんだ!」という中共の主張を、「理解して尊重する」と言う立場
つまり「お前がそう言うのは勝手だが、俺は支持しねーよ」 って意味
形式的にも実質的に支持したり認めたことはない、これはアメリカも概ね同じだ
実質的に〜と言えるのは「一つの中国、一つの台湾政策」を、日米とも公然と積極推進していると言う点だけだ
辞書作る人間が日本語も状況も読めないってすげー会社だなw
論語読みの論語知らずってか
つまり「お前がそう言うのは勝手だが、俺は支持しねーよ」 って意味
形式的にも実質的に支持したり認めたことはない、これはアメリカも概ね同じだ
実質的に〜と言えるのは「一つの中国、一つの台湾政策」を、日米とも公然と積極推進していると言う点だけだ
辞書作る人間が日本語も状況も読めないってすげー会社だなw
論語読みの論語知らずってか
ロッテ・朝日・岩波は一切買っていない。
政治的バイアス持った辞書なんて信憑性持てないですね
正統政府であるという主張は独立宣言に相当すると思うが
国と認めてないからって自動的に台湾省な訳じゃ無いんだけど
むしろ赤くない大手出版社なんかあるのか
辞書編纂できるならやってくれ
電子版でよければ買うよ!
辞書編纂できるならやってくれ
電子版でよければ買うよ!
岩波だしわざとケンカ売ってると思う
「中国の一部」なんて語学的にはなくてもいい説明だしね
「中国の一部」なんて語学的にはなくてもいい説明だしね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
