2012/06/03/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ【労働総研試算】

最低賃金を時給1000円に引き上げれば、働いても生活保護を受けざるをえない16・4万世帯の収入が改善し、3800億円の財政支出削減となる―。労働運動総合研究所(労働総研)はこのほど、東京都内で会見し、最賃を全国一律1000円へ引き上げることによる経済・財政への波及効果を試算し、「最賃引き上げは日本経済再生の第一歩」だとする報告を発表しました。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338643388/

スポンサード リンク


1 名前:再チャレンジホテルφ ★:2012/06/02(土) 22:23:08.32 ID:???0
労働総研試算

 最低賃金を時給1000円に引き上げれば、働いても生活保護を受けざるをえない16・4万世帯の収入が改善し、3800億円の財政支出削減となる―。労働運動総合研究所(労働総研)はこのほど、東京都内で会見し、最賃を全国一律1000円へ引き上げることによる経済・財政への波及効果を試算し、「最賃引き上げは日本経済再生の第一歩」だとする報告を発表しました。

 試算は、厚労省「賃金構造基本統計調査(2009年)」を基礎に行われました。最賃を時給1000円へ引き上げると、2252万人の労働者の賃金が月平均2万4049円上昇し、全体の賃金総額が年間6兆3728億円増加。それにともない、内需(家計消費支出)が4兆5601億円増加し、国内生産が7兆7858億円拡大、国内総生産(GDP)を0・8%押し上げる効果があるとしています。

 生活保護世帯が1990年代後半から急増し、財政負担が約3兆円となっていますが、被保護世帯の12・9%は働いている世帯です。時給1000円でこの多くが生活保護から解放されるため、3800億円の財政支出を削減できます。

 現在、最賃は全国平均で時給737円。厚労省調査によっても、生活保護水準を下回っているのが3道県です。

 最賃の1000円への引き上げには、企業全体で6兆5841億円の原資が必要ですが、資本金10億円以上の大企業の内部留保257・7兆円(2009年度末)の2・55%ですみます。報告は、中小企業に対しては、大企業の下請け買いたたきをやめさせることや中小企業支援策を要求すべきだとしています。

 試算を担当した木地(きじ)孝之研究員は「企業が生活保護にも満たない賃金しか支払わなければ、企業の社会的責任を果たしたことにならない」と強調。

 政府が生活保護の引き下げを狙っていることについて、藤田宏事務局次長は「労働総研と全労連の共同調査で、日本各地でまともな生活をするためには本来、月23万~24万円が必要だと試算している。全国平均15万円程度の生活保護基準でいいのかが問われる」と指摘しました。

2012年6月2日(土)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-02/2012060205_02_1.html

4 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:24:56.67 ID:g+RYQgBu0
まともなのが共産党だけか

5 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:25:02.15 ID:UOSz7xVg0
最低賃金を上げても雇用を減らすな、こうですね分かります。

7 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:25:25.96 ID:5LrZYEOn0
クズ共の理想論に付き合わされる人達は大変だね

9 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:25:50.16 ID:DXhIms9Q0
内部留保のうち流動資産てどのぐらいあるんだろ

18 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:29:01.36 ID:sOwHB/ZB0
鳩山民主党と同じこといってんじゃんw

12 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:26:42.19 ID:fHce3KbF0
あーはいはい1000円1000円
それ何年計画なのかだけ教えてください

26 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:30:01.63 ID:nYRZGi+S0
頭悪いならもうしゃべんな

28 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:30:12.83 ID:T3yrm1+10
千円じゃ足りません2千円希望

67 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:39:53.29 ID:un4dMtzu0
まぁ政権とは無縁の党だし
好き勝手言えるよね~

70 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:40:13.23 ID:nbTZ+3xQ0
ナマポ先導してる連中の言い分なんか信用できませんな

73 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:41:12.46 ID:GkRwgqPr0
超大企業のトップもアルバイトも所得は等しくするべきだね。
同じ労働者なんだから給料に差があってはいけないんだよ。

84 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:43:17.30 ID:u0S8X+y90
共産党に相談するとナマポ簡単に貰えると聞きました

95 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:46:20.25 ID:XNxU+l3H0
生活保護状態の
議員や公務員達やお金持ち不労者たちも
早く採決や自発で一人あたり累進人件費を2割以上削減しなさーい。

99 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:47:22.27 ID:hvYb8qj9O
まあ取り敢えずパチンコ完全に無くして生活保護を最低限に下げるべきだな
楽な方に逃げてもみじめって状況にせな

113 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:51:13.51 ID:g+RYQgBu0
この超円高でもドルから見た時の最低賃金はアメリカに負けてる
どんだけ低いんだよって話じゃないか

124 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:55:33.23 ID:pZ4NGhAT0
生活保護を貰っている人のほとんどは、

働きたくないのだろう。

134 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:58:46.84 ID:6J7ci7an0
共産とか社民はもう時代遅れなんだよ(´・ω・`)

もちろん民主は問題外なw

135 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:59:58.31 ID:/XnNL+870
選挙に勝ってから言え。
無給で議員や首長やったら通るだろ。
自分の身は切らねえ偽善者が。

139 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:00:58.57 ID:+20H/nMl0
共産党が苦しいのは、自由貿易を維持したままで、企業にばっかり重荷を背負わせるから、
どう考えても現実離れしてる。

日本の企業で利益率が5%超えるところなんて滅多にないぞ。
共産党が煽るほど、日本の企業はぼろ儲けしてるわけじゃない。
むしろギリギリ綱渡りだ。

142 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:02:36.63 ID:/XnNL+870
自分の身を切る維新や、みん党は
まだ偉いわ。

143 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:02:39.72 ID:KQE53ZSX0
赤の連中は嫌いだが

そもそも自動車を買わせ、家を買わせ、テレビを買わせるためには
労働者の収入を改善しないとどうにもならんのは紛れも無い真実

145 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:03:30.73 ID:Jxkqx/nl0
今そんな夢物語いらんわw

150 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:04:19.71 ID:lg2KE89t0
共産党は経済が全くわかってない。
この円高デフレで出来る訳はない。
円をドル換算すると最低賃金は上がっていることになる。

162 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:07:13.39 ID:X4QNJR770
>>150
購買力で言えばそうだろうけど、資産デフレが進んじゃってるから、
結局、税収が落ち込んで、
増税をしないと・と、財務省が画策するわけじゃん。
視点を全体で見ないと、やっぱりおかしな事になってしまう。
共産党は嫌いだけど、マルクスはそれを言ったわけでしょ。

169 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:08:42.11 ID:nYRZGi+S0
>>150
ドル換算で2000年代前半に比べて1.5倍以上の賃金になってるからな
つまり2000年代前半に最低時給660円ならいま1000円超えてるわけだ

166 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:08:11.66 ID:Fyl3BW2Q0
ぶれないから共産党は野党として応援するよ

176 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:11:03.33 ID:1Ex6H5uvO
やめてくれ、ほんとに。
仕事量に対する人件費は変わらないんだから、サービス残業分が増えるだけ…

180 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:11:42.40 ID:/XnNL+870
熱狂的な信者でさえやめていってるのに・・

185 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:12:40.01 ID:2+Dkk0N40
一般人の負担が増えるじゃないか…

もう、限界なんだよ

229 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:19:54.97 ID:OvWgMHSW0
一番 赤旗が正論だよな   賛成

ただしこれでは不正受給の解決にはならない
不正受給の問題も上げて欲しいよな

234 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:21:13.08 ID:SDYQJaZXO
民主
共産


同じ事いうとる

271 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:27:21.28 ID:6Hc+HrNJ0
限界効用といものが存在するから、
国内で金すりまくっても国内にまわしても意味があまりない。
土地投機にまわってしまったのがバブル期
結局パチンコにながれたのが90年代

289 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:32:42.42 ID:dP+d+16Gi
こういう正論をいうから共産党は嫌われるんだよな。

生保の見方しながらも、生保の就業を促してしまう。

他の政党みたいに、生保擁護でバラまきゃ票とれるのに。

333 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:42:03.23 ID:VpcfTV+q0
今の経済状況で最低時給1000円にしたら
収入改善するどころか企業倒産が増えて働く
場所が激減するっつーの

経済のことを知らないフリをして労働者の味方面する
赤旗らしい記事だが…ナマポを増やしたいのか赤旗は?

334 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:42:18.30 ID:g3bYsCWQ0
利益は株主様と経営陣様でガッポリ貪って広告費でスッカラカン
設備投資、メンテナンスなどの経費は削減で施設の維持は
薄給で雇う個々の労働者のポテンシャル頼みだもんそりゃ事故が多発するわけだ

335 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:42:26.26 ID:pfwRrNTX0
別に最低賃金あげる必要ないよ
103万と130万の壁の上限を上げて生活保護並の200万にすればいい

年収200万まで所得税も保険料も免除
そうすれば実質的に最低賃金の底上げになるし、生活保護との不公平感も減る

337 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:42:45.94 ID:5IE8S+aX0
最低賃金とか意味無い
重要なのはサービス残業の廃止

最低賃金が1000円でも100時間ただ働きだと無意味

389 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:52:24.25 ID:OfSXGhd70
いや、最低賃金を時給1000円にしようが2000円にしようが、
生ホ貰ってる奴らはそもそも働いてないだろ。

418 名前:名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:58:45.61 ID:pfwRrNTX0
大企業は最低賃金上げるべきだね
ギリギリでやってる中小は据え置きしかない
で年収200万以下は所得税と保険料免除でOK

ついでに消費税も期限付きでゼロにすれば
円は下がるし国内消費も伸びるよ

424 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:01:04.26 ID:P8WEMqi50
労働総研ってアホの集まりなのか

引き合いに利用されるレベルw

時給引き上げしたら時間切りがおきる頭もねぇw

コストカットの深刻さに触れろよ

426 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:01:09.40 ID:lg2KE89t0
少し現実の経済が分かっていれば共産党の嘘が見抜けるが。
共産党の諸君、しっかり頑張ってくれ。
騙された奴は自己責任ということで。

439 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:05:54.94 ID:TkqU8Qt60
共産党なんざ高級公務員である教職員とかの既得権益擁護のための
似非左翼団体だろw

こんなインチキ左翼政党にだまされる貧困層なんて・・・・・・
やっぱりいるんだろうな。

452 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:10:11.75 ID:eIm9klGn0
出た共産党おなじみの「内部留保」。
これが出ると一気に文章が馬鹿臭くなるからやめりゃいいのに

463 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:13:12.99 ID:jQ7v4maF0
国民所得漸減計画を止められるのは共産しかないな

472 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:16:00.14 ID:JM4lT/g4O
無責任に放言するだけなら誰でもできるわ

たまには財源をどうするかまで説明してみたらどうだ万年野党暮らしが

477 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:16:27.62 ID:z8QXADNh0
共産党はわかってるのか?最低賃金上げたら失業率上がるけどいいのか?

479 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:17:05.14 ID:XpWn/2nA0
生活保護の原資を千円に足らない時給に上乗せしてやれよ
生活保護なんて食パン1斤とオニギリ2個でいい

489 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:21:25.08 ID:PCc64S/BO
前は共産党支持したが もう無理 在日特権完全廃止!朝鮮人擁護はやめてくれ!!

508 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:25:51.50 ID:MF2Gv4u/O
最低賃金上げて景気良くなるyo!って散々電卓叩いてる有識者?
利益が上がらない中賃金上げるってのがどういう結果を招くか想像しろ!
間違いなく失業率は増加するよな?
じゃあ補助金を出すかと言ったらそんな余裕いまの日本にあるわけない

まぁこの議論は結局机上の空論で実現することは150%無いからほっとけばいいんだが

511 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:27:06.82 ID:KKk1OYhy0
不景気ほど便乗するアカどもw そのままな

516 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:28:56.07 ID:KgrRs2I30
最低賃金を引き下げた方が景気は良くなる
これを言うと社畜だのバカだの奴隷根性だのと叩かれるが
就職先、バイト先のパイを増やさなくては終わる
今以上に業種、時間を細かく分類して下げれるものは下げた方がいい

520 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:29:27.97 ID:wvdbcDpX0
(´・ω・`)最低賃金で雇ってるようなとこは大きい会社少ないから

(´・ω・`)影響受けるのはほとんど零細か中小だよな。

521 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:29:34.59 ID:N+vDjd1Z0
最低賃金上げたら日用品の値段が上がり低所得者層を直撃する
コンビニやファーストフードの値段も上がる
バイトを増やさないで少人数でやろうとし、工場や運送業での事故が増える

531 名前:No Koreans Allowed:2012/06/03(日) 00:32:29.82 ID:fvuIFFek0
最低賃金をいくら上げても、働いたら負けって
思ってる奴は居なくならんだろう

534 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:33:41.35 ID:4sfuNN5T0
赤旗の記者現実見ろよ・・・

570 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:43:53.69 ID:3z+EtH2P0
ホントに「労働者のため」とか言うなら

・国内での工場の稼働に税金補助しろ
・中国に工場移転する企業には、法人税率引き上げろ

とかも、主張しろ。共産党。

601 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:52:25.30 ID:23cy7eJJ0
あーれれ~?
『最低時給1000円』を声高に連呼してた党があった気がするねw
その党が選挙で大勝したのに~www

民主党ってw

603 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:53:05.98 ID:1hCq5eVd0
正論だな
ナマポを減らすより労働者の賃金を上げるべき

だがそうやってバブル崩壊から4半世紀近く過ぎてるんだ
賃金を上げる事など出来ないんだよ
やはり生活保護の収入は下げなければならない
社会の公平性が著しく失われてしまうから

632 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:00:58.88 ID:ZfEXHxHp0
最低時給を上げるのも大事だけど

それ以前に、河本みたいな悪党を取り締まれよ

686 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:17:18.27 ID:KJJ92CLq0
低学歴のレジ打ちやガソリンスタンドが時給1000円叩き出したら
高学歴の連中が萎えるだろうな。

717 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:24:05.75 ID:KJJ92CLq0
デフレなのに賃金だけ上げるとか無理無理。
アカ畜生は安全地帯から適当なことを言い過ぎ。

882 名前:雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン]:2012/06/03(日) 02:13:45.90 ID:SMW5BTzd0
勝ち組には何も見えていないんだよね。彼らは、人は負け組に落ちれば
嫌々ながら 負け組として生きていく生きていけると思っているフシがある。
ところが、超人的な体力がないと負け組として働き続ける事が実際には
できないわけ。体力が衰えて働けなくなった負け組の犯罪はマジで激増する事は
間違いない。

941 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:28:28.38 ID:G7ZOo95OP
最低賃金引き上げもいいが、
日本に必要なのは、派遣法廃止と法人税下げ、あと円安誘導。

まずは仕事を与えないと。

948 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:30:07.87 ID:Z6nMArVg0
>>941
ハケンはもう止まらんだろ。

952 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:31:15.54 ID:0gr6N/6t0
日本は計画経済じゃないよ。
電機も自動車も大手は5社以上あって、一応国内的には競争が働いてるからね。

悪質なのは隣国の韓国。
電機も自動車もほとんど寡占状態で国内では競争が無く、
ダンピングで国外市場席捲してる。

1000 名前:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:42:24.10 ID:3kutuw/u0
最低時給っていうか

労働市場が硬直的だから意味ないんじゃないのかしら


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 71541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 03:09
最低賃金1000円は、民主党とかいう偉大な政党が
とてつもない埋蔵金を掘り当てて実現してくれるんだろ?
「政権交代の準備完了!」って大見得きってたよね。  

  
[ 71542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 03:14
生活保護財政は良くなるだろうな  

  
[ 71543 ] 名前: 名無しさん  2012/06/03(Sun) 03:16
共産党はあかんわ
まず消費税が導入された際、消費税導入反対を叫び選挙運動開始
消費税が導入されたら反対論は陰に隠れでてこなくなる
消費税を5%に上げる段階になって消費税3%据え置き論が出る(反対してたんじゃなかったんか?おまえら)そして今回消費税を10%にしようとしている嘘つきミンスに向かってまた据え置き論を展開しようとしてないかい?(反対してなかったか0%にしようとして)
後共産・社会・ミンスは在日に選挙権を与えようとしてるから絶対こいつらだけは投票しないよ  

  
[ 71544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 03:16
谷垣や、石原や、進次郎からは口が裂けても出てこない提言だな  

  
[ 71545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 03:26
民主党よりはマシだわ  

  
[ 71549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 03:56
共産党って反日だろ  

  
[ 71550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 04:03
河本抜きにしてもナマポの方が優雅に暮らせるんだから支給額は下げてもいいはずなんだよな。
本当に必要の人のために医療費補助とかはそのままでいいと思うけど。

あとは雇用増やせばいいんだけど、コンクリートしか発想がなく
それは叩かれるから踏み切れない。別に投資先ありそうなもんだろうけど
クールジャパン()とかアホなことしてる。ほんと烏合の衆だよ。  

  
[ 71552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 05:04
最低賃金の問題はどうにかすべきだと思うけどね
日本の20年不況の一員は貧困層増加による購買力低下にもあるんだし
雇用も増やさんといかんけど、それらと両立する策が乏しいのが難題  

  
[ 71553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 05:07
外国人参政権といえば公明党も推進派なんだが、71543みたいな奴はなぜ公明党の名前を挙げないんだろう? 


1.実は創価学会だから。
2.外国人参政権推進の公明党とつるんでいる自民党の怪しさまで明らかになってしまうから。  

  
[ 71555 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/03(Sun) 05:27
最低賃金800円か1000円か1200円かって量の問題も大切ではあるが
一応インテリな共産党の皆さんには、
幾らであるにせよ金が労働者に行き渡る仕組みの改革の方に頭を捻って頂きたいなぁ。

ワンワークワンペイ
ワークシェアリング
年代による就業し易さし辛さの差異の解消

という類の。  

  
[ 71556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 06:28
いやいや、失業率急上昇で生活保護激増の未来しか見えないが。  

  
[ 71559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 06:39
ホント、バカだよね。
最低賃金1000円も払えないパパママストアはどうすんの?
廃業ですか? しかも、こうした自営業が共産党の支持者だったりするわけでw。
コンビニだって、そんな給料を払ったら店をたたまざるを得ないところが多いし、
農業の研修生にも払うんかい。
景気回復、経済成長させてからの話を、いきなりすんな。左巻き。  

  
[ 71560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 06:45
最低賃金を1000円に!

中小零細企業大量倒産
企業・工場が海外に逃げる

大量の失業者

生保激増!!!

以下ループ

こんな感じ?  

  
[ 71561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 06:48
ナマポは自宅警備の最上級職だぞ。
わざわざ時給1000円の奴隷にジョブチェンジするか?

  

  
[ 71566 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/03(Sun) 07:38
単に一律に最低賃金を1000円にするだけじゃなく雇用形態によっても差をつけるべき。
安定的に正社員で雇用されてる人と、登録型派遣の様な不安定雇用で最低時給が同じでは、雇用の流動化のメリットが雇用側にしかない。そしてそのメリットが大きすぎて正規雇用なんてばからしい状況になってる。
流動化のメリットを享受する以上その対価を払ってもらうべきで、労働者側も雇用側にそのメリットを提供する以上は自分の負うリスク分のメリットとして高給があって当たり前なんだ。
非正規雇用は時給2000円とか3000円は当たり前で、むしろそれでも安いくらいだ。
  

  
[ 71568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 07:45
円を増やせば時給1000円は実現可能だよ。
方法は極めて単純で財政法を改正して日銀の国債引き受けを解禁するだけで良い。
憲法ではないので普通に改正できる。  

  
[ 71569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 07:49
新興国との価格競争
      ↓
  労働生産性低下
      ↓
    賃金低下
      ↓
     デフレ
      ↓
     円高

新興国と価格競争をしなくて済む財・サービスへと産業構造を転換しないと根本的な問題は解決しません。  

  
[ 71571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 08:03
とりあえず労働賃金が生保以下なんて状況にした自民はキチガイだわ
朝鮮人の不正受給も受給できずに飢え死にしていく人も放置し続けてきたとか終わってんだろ  

  
[ 71572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 08:07
軍事費を無くして、大企業から搾り取れば全て解決です(キリッ  

  
[ 71573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 08:09
結局共産党はキギョウガーと言ってるだけ、そんなの政策でもなんでもない
企業が今以上にしっかり金を稼ぎ給料アップさせれる政策でも考えたら評価するけどね

あとまともな生活と言うけど生活保護もらっている人は働かなくていい分有り余る自由な時間があるんだよね?あと病院とかも無料らしいし
だったら金銭的な不自由はもっと強いても、もっと工夫で少ない金でやり繰りする様な仕組みにしても十分まともな生活だと思うけどなぁ
人はみんな給料をとるか、自由な時間をとるかのバランスで生きている
時間は有り余るほどあるくせに金も働いている人並みによこせと言うのは少々あつかまし  

  
[ 71577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 08:29
共産党が脳みそお花畑なのは毎度の事だが、
あれでも売国民主党なんぞより余程存在価値があるからな(笑)
尤も増殖し過ぎては身も蓋も無いのは言うまでも無いがな(笑)  

  
[ 71581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 09:08
※71568
財政法5条の「ただし~」以降をよく読め。改正しなくても可能。  

  
[ 71582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 09:12
そりゃ時給が上がったら嬉しいけどさ…無理でしょ
人減らしと酷使に拍車がかかって バイト総ブラック化になるオチ

今の状態でも 体力ないとか糞真面目に上の言うコト聞いてコキ使われちゃう奴は
何処行っても体壊して長続きしないのに さらにハードになったら首吊るしかないわ  

  
[ 71583 ] 名前: -  2012/06/03(Sun) 09:17
まさに亡国の最低賃金
資本主義社会では、余るものは安くなるのに、労働力は失業率が高くなっても、
最低賃金だけはじりじり上がり、企業の収支を悪化させ、さらに失業者を出すという落下型スパイラル。
野麦峠の時代とは違うのだから、経済状況をかんがみ、最低賃金も、時には下げる事も必要なのではないか、と思う。
ほんとにバカじゃないかと思う。
インフレの時にはインフレの、デフレの時にはデフレの施策が必要。
やっぱりバカだよ官僚は。  

  
[ 71587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 10:06
>出た共産党おなじみの「内部留保」。
>これが出ると一気に文章が馬鹿臭くなるからやめりゃいいのに
これはどういう意味?経済に疎い私に誰か説明してください。  

  
[ 71588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 10:15
共産党はいいところもあるだろうが、
中韓マンセーなところが受け付けない。
なにかというと、すぐ中国人の人がこう言ってた、韓国人の女の子がこう言ってた
とか抜かす。それに対して冷静に反論しても
何言ってんの!!差別するの?!!とかで話にならない。
志井とか不破とかはよく分からないが下のほうはくずばっかで話にならない。  

  
[ 71591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 10:31
※71587
内部留保は会計上の言葉で、利益の累積をいう。
けれど、実際に現金として存在するわけではなく(すべてが銀行預金とかになってるわけじゃない)、設備投資などをした「モノ」などとして存在する。いわば、その「モノ」の価値を金額にして表現したもの(もちろん、現金もある)。

共産党がおバカだというのは、そうした「モノ」も実際の「カネ」の区別なく(できず)、
吐きだせと言っている点w。
まぁ、内部留保がすべて現金として存在すると思い込んでいるのだろうけどね。
  

  
[ 71592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 10:33
共産党はものすごい隠蔽体質。
他所が不祥事起こしたときには舌鋒鋭く情報開示を迫るが、
自分とこが不祥事起こすと一言の説明もせず無かったことにする。
例えば、筆坂事件。  

  
[ 71599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 11:10
まずは自分達の雇ってる人の自給をその基準以上のしてから言え  

  
[ 71602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 11:19
※71587
嘘吐きのクズが。
「>設備投資などをした「モノ」などとして存在する。」訳ねーだろ。
特に設備投資は減価償却による損金処理ができる。ほぼ今企業が行っている設備投資の原資は、節税対策になる借金等の額面流動資産から。

損金処理で入手できる今の「内部留保」を、「利益の累計」で出来ているとほざくとは屑。  

  
[ 71605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 11:32
※71602
じゃ、お前の内部留保の説明を聞こうか。  

  
[ 71607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 11:34
※71602
減価償却は一遍にできるわけじゃないんだがなw  

  
[ 71608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 11:36
労働基準監督署の人員を増やしてほしい。

同業他社が長時間労働している限り、自分の会社だけ労働基準法を遵守したら、競争に負けてしまう。

マルクスの資本論でも似たような場面が出てくるが、長時間労働の禁止は企業の努力に頼ってはいけない。行政が法律を使って厳しく取り締まるべき。  

  
[ 71612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 11:54
屑屑と吠えるだけって、
共産党をコケになされ、よほど悔しかったのかなw。  

  
[ 71621 ] 名前: あ  2012/06/03(Sun) 12:40
最低賃金1000円は無理wwwと印象付けたいわけですね分かりますwww

本当は余裕で出来るのにねwww  

  
[ 71622 ] 名前: あ  2012/06/03(Sun) 12:45
最低賃金1000円は可能ですって他人に言われたってどうせ信じないやつばっかだろうから、自分でシミュレーションしてみれば良いよ。出来るって分かるから。ただ、一部の人々の利益をそこそこ崩す事になるからその反発を凌ぐのが一番大変なんだけどね。
  

  
[ 71623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 12:46
権力で生保不正受給をゴリ押しさせる圧力政党の筆頭がなに言ってるんだ?  

  
[ 71633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 13:09
実際大手企業は派遣にはそいつの給与の倍以上金払ってんだけどね。
日本はとにかく中抜きがひどい、平均で5割超えてる。
アメリカみたいに法律で10-20%までと制限しないとだめだな。  

  
[ 71635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 13:11
会計上は不良在庫も資産になっちゃうのに・・・  

  
[ 71638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 13:21
核心をついてしまったようだなwww  

  
[ 71641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 13:26
今は中小ですら不良在庫なんて持ってないだろ  

  
[ 71671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 15:13
一定額、資産以上の相続税をハネ上げればいいだろ
  

  
[ 71702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 17:16
企業倒産が増えるとドヤ顔で語ってる奴はブラック企業に奉仕している奴隷かブラックな奴隷主だよ。
経営者の無能・怠慢をなぜ労働者側が配慮してやらなくちゃならんのさ。
ただでさえ進んで犠牲になる労働奴隷が沢山いるからこそ自浄作用が働かずブラック企業が蔓延ってるのに。  

  
[ 71800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/03(Sun) 23:20
医療費無料はフリーライダーのため危機に瀕している。
これは財政負担増と医療機関の消耗に繋がる。
無料ではなく、1割とも言わない、せめて5分くらい取ると、大分軽減されると思う。
大体、まともな健康保険料払っている人間がバカみたいじゃないか。

受給額は、国民年金までとはいわないが、現状からみたら1割削減は避け得ない。
本音は基本給付2割削減だな。今まで物価調整も働いていないし。
彼らは税金収めてないからこれで6000億まるまる浮く。
医療費あわせたら1兆位改善になるんじゃないか。

基本は広く薄く最低限度にして、あくまでセーフティーネットは守るべき。
後は依存を産む給付システムと扶養義務を含めた給付条件の問題だけど、難しい所だな。
何年かかけて数段階で法案改正していくか、一気にやってしまうか。
地方公共団体も含めた調整が必要だから大変だろう。  

  
[ 71822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/04(Mon) 00:40
ところで最近の共産党員ってどうよ?
何か変化あった?  

  
[ 71905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/04(Mon) 08:59
71622
それなら、あなたが生活保護を受けている約2百万人に時給千円を払ってくださいね。実現できた日には世界中が注目して、ノーベル賞も余裕で取れるはず。期待して待ってますね。  

  
[ 71909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/04(Mon) 09:51
>円をドル換算すると最低賃金は上がっていることになる。
これってさ、円高では駄目でインフレが必要な理由の一つだよな。
購買面で考えれば実質的に円高とインフレは等しいものだが、労働や投資の面で考えたらどう考えても円高よりインフレの方が好ましい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ