2017/12/24/ (日) | edit |

ウーマン村本
17日夜にフジテレビ系で放送された「THE MANZAI」に出演したお笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の漫才が話題になっている。原発や基地問題など時事問題を採り入れた風刺性ある内容に、「やっとこういう芸人が出てきた」「漫才に政治観を出すな」と賛否両論が飛び交う。ネタを書いたのは、福井県おおい町出身の村本大輔さん(37)。20日、取材に応じ、この漫才に取り組んだ理由や、反響から感じることを語った。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASKDN6716KDNUCVL022.html

スポンサード リンク


1 名前:腐乱死体の場合 ★:2017/12/24(日) 10:55:51.93 ID:CAP_USER9
ウーマン村本のエンタメ論 あの政治風刺ネタを語り倒す

聞き手・湊彬子

2017年12月23日15時28分
https://www.asahi.com/articles/ASKDN6716KDNUCVL022.html


 17日夜にフジテレビ系で放送された「THE MANZAI」に出演したお笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の漫才が話題になっている。原発や基地問題など時事問題を採り入れた風刺性ある内容に、「やっとこういう芸人が出てきた」「漫才に政治観を出すな」と賛否両論が飛び交う。ネタを書いたのは、福井県おおい町出身の村本大輔さん(37)。20日、取材に応じ、この漫才に取り組んだ理由や、反響から感じることを語った。

 ――狙いは何だったんでしょうか。

 ニュース番組を(ネットテレビ局の)AbemaTVで始めさせてもらって、被災地に行かしてもらったり、沖縄の基地の話を聞いたりするんですよ。

 沖縄とかが僕のニューストピックになって、いつも通りツイッターで紹介するわけですよ。「パンケーキ食べた」とか「芸能人に会った」とかの時は、「いいね」とか「リツイート」がぶわ~っと押されて、コメントが来るのに、沖縄とか原発とかいった時には、無反応になったんですよね。あれっ、て思って。スルー(無視)されていくことに疑問があるわけですよ。

 僕は芸人ですから、言いたいことをネタにするのが僕のお笑いなわけですよ。THE MANZAIのネタは、ぱっとつくったわけじゃない。この半年くらいずっと、自分の得た情報を取り込んで笑いにしたい、これが俺の見たいものだと思って、つくり続けてきたわけですよ。

 これを舞台とかでもやったら、周りの芸人に「芸人ちゃうやん」「政治家やん」「何あれ?演説~」とか言われるんですよ。芸人はそういう目で見るんですよ、異質なものだから。自分の見たいものをやっていくと、村本の笑いってアメリカっぽいねと言われるんですよ。ジョージ・カーリン(米国のコメディアン)をYouTubeで見て、衝撃を受けました。宗教とか経済とかに言及して、拍手を起こすんですよ。

 「それを日本でやっても意味ない、受け入れられない」という話もあるけど、違うんですよ。それはみんなが日本という国をしっかり見てないからで、日本でもすっげえ笑ってくれる所がある。それは沖縄であったり、原発の街であったり、東北、熊本の被災地であったり。

 ――そういう経験があったのですか。


 沖縄で公演をやった時に拍手が止まらなくなったんですよ。沖縄の基地についての「ようこそ沖縄へ」というネタ。終わった後に帰ろうとしたら、音響のおっちゃんが僕の後追っかけてきて、涙をためてね、「ありがとうね」と言ってくれたんですよ。「本当にうれしい」って。(熊本県)益城町の仮設テントでの無料漫才でも拍手が止まらなかった。「忘れないでほしい」ってみんな言うんですよ。沖縄の人も同じで、「無視されるのが一番つらい」と言うんですよ。

 どっかの番組に出た時に、「原発無いとやってけない町が悪い」とか言われたんですよ。この恩知らずが、と思うわけです。基地も原発も、その町が手を挙げようと、挙げまいと、日本全体の置き場所になってるわけだから。ルームシェアの一軒家で、フクイ君とオキナワ君に洗濯機とか置かせてもらって使っているわけやから。当たり前に使っていながら、「洗濯機お前の部屋に置いてるから」じゃないですよ。

 ただ、日本で政治的なネタで笑いをとるのは難しい。日本は、問題提起をする際に、子供でも笑うようなプロット(筋)の中に落とし込んでいかないといけないから。日本の舌にあうように。(THE MANZAIでのネタも)「ようこそ、どこどこへ」というキャッチーなワードを入れることで、分かりやすい料理をして、初めて口に入れるんですよ。

続きはソースで
3 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 10:56:42.51 ID:3VAQy59q0
賛成の反対なのだ
10 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 10:59:41.22 ID:oCNH7xos0
アカヒの時点でお察し
11 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:00:02.19 ID:8IB+B1mA0
はっきりしろよ
27 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:05:34.21 ID:VI1gtfEj0
朝日必死ww
33 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:07:36.99 ID:OHAnULEu0
政治ネタにしたから食いつかないとかより、
単純にドン引かれるとか、面白くないからちゃうか

41 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:10:06.74 ID:7Ecw+XRl0
風向きがやばくなったら言い訳かw
見苦しいなw
46 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:12:37.47 ID:ug9IpPPj0
話題になっていない定期
78 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:20:56.82 ID:pepQCcZc0
感心はしたけど笑いはしなかった
その程度のネタだと思う
85 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:23:38.28 ID:rXktNCTw0
こうやってサヨクの仕事が貰えるんだなあ
メディアという権力に擦り寄ってますよね
112 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:32:17.17 ID:EOSg48Qv0
こいつの漫才見たが、明らかに米軍基地をディスってた
134 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:39:38.77 ID:9Ys+HXp60
政治漫談って、あんまりないよね。確かに。
152 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:43:59.65 ID:AOk7DBgz0
朝日に持ちあげられるようじゃおしまい
171 名前:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 11:48:27.60 ID:f9LBaXxA0
いやいや、どう見ても反対派の立場に立った意見表明だったろう。
いまさら自分は反日左翼じゃないと言っても遅いわ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514080551/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1965265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 13:30


パヨちん「ウーマン村本、AbemaTVの土曜THE NIGHTが終了!圧力が掛かった模様」

村本「圧力じゃなく留学に行くから終わっただけだよw陰謀論厨おつwwこういう思考停止になる人をあぶり出す作戦だったwww」


  

  
[ 1965266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 13:32
松本人志だって右寄りの意見を出してたし。
大喜利でも政治がらみのネタはあったのになぜ今更。  

  
[ 1965273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 13:43
ルーピーとか空き菅とかの方が面白いと思うが。
試しにやらせてみようとか言って民主党に投票した有権者も含めてまとめてネタにしてしまえw

出来ないんだろ?腰抜けw  

  
[ 1965277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 13:54
戦後レジームがどういうものかってのが、この騒動だけでもとてもクッキリするよね。  

  
[ 1965279 ] 名前:    2017/12/24(Sun) 13:57
 「それを日本でやっても意味ない、受け入れられない」という話もあるけど、違うんですよ。それはみんなが日本という国をしっかり見てないからで、日本でもすっげえ笑ってくれる所がある。
(中略)
 沖縄で公演をやった時に拍手が止まらなくなったんですよ。沖縄の基地についての「ようこそ沖縄へ」というネタ。終わった後に帰ろうとしたら、音響のおっちゃんが僕の後追っかけてきて、涙をためてね、「ありがとうね」と言ってくれたんですよ。

はい、笑ってません、泣いてます
自分で言ってるやん
どこが「すっげえ笑ってくれる」てるの?  

  
[ 1965282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 14:05
豚もおだてりゃ木に登る。

サヨク芸人の末路は、良くて山本太郎、悪くて星田英利。  

  
[ 1965283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 14:05
贔屓目に見ても基地反対派の主張に似通ってたけどな
あれで中立とか頭おかしすぎる  

  
[ 1965284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 14:06
政治、宗教、スポーツの話題は
絡むとめんどくさいの見本やな  

  
[ 1965285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 14:09
肝心なのは「笑い」としてはどうだったのかという所だと思うけどね  

  
[ 1965292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 14:19
政治を笑いに利用したんだし、
そっちの人間に利用されたって文句言えないでしょ  

  
[ 1965294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 14:21
こういう芸人がいてももちろん良いと思うが
その拍手が「芸の良さ」ではなく「思想信条の合致」によるものであったら
やがて定型化して堕落し、陳腐化劣化していくことは避けられないだろうね
特に左翼側のシ.ンパシーを得るビジネス的手法はそうなりやすい  

  
[ 1965295 ] 名前: 名無し  2017/12/24(Sun) 14:26
問題はネタとして捻りがなくただ自分の主張をまくし立てるだけで面白くないこと
手法は違うけど政治家そのものをバラエティーに引き釣りこんで様々な問題を笑いを交えてお茶の間に放り込んだたけしを見てきたから評価は厳しくなる  

  
[ 1965301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 14:34
「洗濯機お前の部屋に置いてるから」

じゃねーよ
補助金出して置いてるんだよ
金は貰うけど洗濯機は置かないで、なんて通用する訳ねーだろ  

  
[ 1965304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 14:36
かなり頭悪くて理論武装できてないのに
政治問題なんか扱って底浅いのすぐばれちゃうのに  

  
[ 1965307 ] 名前: 774@本舗  2017/12/24(Sun) 14:44
8.6秒バズーカーみたいに嫌われて消えてくんだろうな
余計なことしたね  

  
[ 1965308 ] 名前: 名無しさん  2017/12/24(Sun) 14:47
適当に言ってたら、突っ込まれまくって焦って逃走か? みっともない。
芸能人は芸能だけにしてくれ。
無能でも芸能人ってだけで影響力だけはあるんだ。意識せずとも煽動屋なんだよ。迷惑だ。  

  
[ 1965309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 14:48
賛成も反対もしてないつうなら、反対派の犯罪行為とそれを取り締まる警察の家族への脅迫行為まで全部言えよ、一面からの情報だけ取り上げてるくせに中立気取るとか笑いも起きんわ  

  
[ 1965315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 15:02
政治ネタで笑いは取れるし実際どんどんやってほしい
けど今回は大衆一般を揶揄するネタだったからどうがんばっても自嘲的な笑いにしかならないんだよな
その辺が権力者に対する風刺とは違うとこだよね
まあ笑いはとれなくてもいい問題提起にはなったよ
 
村本の真剣な表情とバ力っぽい笑い声のSEのギャップが不気味だった  

  
[ 1965319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 15:11
漫才というエンターテイメントで説教くさい内容はNG
所詮は関東の芸人か  

  
[ 1965327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 15:27
ネタ部分ほとんど聞き取れなかったんだけど、この人福井県の場所だけでも覚えて帰ってくれれば良いんじゃなかったの?w
  

  
[ 1965336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 15:45
パヨクに取り込まれそうになって逃げたかw
  

  
[ 1965350 ] 名前: あ  2017/12/24(Sun) 16:08
さすがに勝手に担ぎ出されて矢面に立たされるとか勘弁だわなぁ。
「こういうネタをどんどん作って発信して欲しい」とか言われるのが目に見えてるもんな。自身の経験から出てきたネタってだけで、やらされてやるんじゃなんにも旨みもないしそりゃ逃げるってか敬遠するわ。  

  
[ 1965357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 16:30
炎上芸で自分から火中に飛び込んだからなぁ。
基地反対だと言えば更にぱよくが集って来るし、賛成だと言えばぱよくから集中放火だろうし。
ただの自業自得、自ら放った炎に焼かれてしまえ。  

  
[ 1965359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 16:41
自分のスタンスを明言せずに他者を風刺するだけとか卑怯だわな。村本だけじゃないが。
批判だけしてるかの連中の立派なお仲間ですよ。  

  
[ 1965390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 17:55
やっとこういう芸人が出てきた←お笑い初心者かな?  

  
[ 1965399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 18:04
勘違いしちゃったな こういう斬り込みかたは、 テレビでは使いにくくなるぞ いつのまにか左翼の星になってしまうのに  

  
[ 1965403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 18:07
こいつだんだん顔付きが茂木健一郎に似てきてるな  

  
[ 1965460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 19:56
こいつつまんなかったし知らない間にいなくるんだろうな  

  
[ 1965462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 20:00
チャップリンくらい洗練されてりゃ、政治風刺も面白いけど、この程度の支離滅裂な奴がやっても見苦しいだけって話なんだが  

  
[ 1965477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 20:25
政治的芸風ってのは一度始めたらなかなか変えられないもので
例えば最初に左翼芸をやって受けてしまうと、
それが好きな客ばかりついてしまい、逆に他の客が逃げ出してしまう

つまり、今後一切それ以外の芸ができなくなる、許されなくなるんだ
これは文化人や知識人に例えるといくらでも類例が思いつくはずだ

一度始めたらどんなに批判されようが死ぬまでやりきるだけの
鉄面皮とスタミナが無ければ手を出すべきじゃない  

  
[ 1965481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 20:34
ウーマン村本の自業自得だな
底の浅い知識で政治ネタなんてやったものだから、変なのがうようよ湧いてくるんだよ
そのうち歪んで、パヨクの広告塔になるだろうね  

  
[ 1965512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 21:49
嘘付け。暗に反対しているだろうが。  

  
[ 1965516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/24(Sun) 22:37
Abemaは朝日テレビ系。
「左右どっちでもない」とか言ってるけど、ねえ?  

  
[ 1965531 ] 名前: 母棚  2017/12/24(Sun) 23:20
コイツがやったのは漫才じゃなくて政治漫談だから、そこをコイツは勘違いしてる、笑いの前に政治宗教という縛られたネタになることで笑えないんだよ、だから漫才にならない
コイツは芸人じゃなく漫談家になったんだろう  

  
[ 1965736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/25(Mon) 10:29
おもろかった。
これがチャレンジになってるのが怖いわ 日本。
ズラズラ銭に素直な工作員の書き込みも怖いわ 日本。
20000のフォロワーが増えたのが衝撃。鬱屈した日本。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ