2017/12/25/ (月) | edit |

コンビニ大手ローソンの竹増貞信(たけますさだのぶ)社長が朝日新聞のインタビューに応じ、外国人技能実習制度の対象職種にコンビニ運営業務を追加することについて、「必要だ。やるなら早い方がいい」と述べ、早期の実現を求めた。コンビニ業界では人手不足が課題となっており、実習生を「安い労働力としてとらえている」との懸念もあるが、「人手不足対策ではない」と強調した。
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASKDQ5V5JKDQULFA02P.html
スポンサード リンク
1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/12/25(月) 11:23:14.10 ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKDQ5V5JKDQULFA02P.html
コンビニ大手ローソンの竹増貞信(たけますさだのぶ)社長が朝日新聞のインタビューに応じ、外国人技能実習制度の対象職種にコンビニ運営業務を追加することについて、「必要だ。やるなら早い方がいい」と述べ、早期の実現を求めた。コンビニ業界では人手不足が課題となっており、実習生を「安い労働力としてとらえている」との懸念もあるが、「人手不足対策ではない」と強調した。
業界団体の日本フランチャイズチェーン協会(東京都港区)は来年1月にも、外国人技能実習生がコンビニ業務を学べるよう厚生労働省に申請する方針だ。竹増社長は「レジ係に限らず、コンビニには商品の発注や店舗の清掃など小売業のノウハウが満載だ」と指摘。「コンビニ業務を身につけて自国に帰れば、その国の小売業で活躍できる」と利点を強調した。
ただ、実習生を「『安価な働き…
残り:557文字/全文:900文字

6 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:24:46.34 ID:tnlSXxDf0コンビニ大手ローソンの竹増貞信(たけますさだのぶ)社長が朝日新聞のインタビューに応じ、外国人技能実習制度の対象職種にコンビニ運営業務を追加することについて、「必要だ。やるなら早い方がいい」と述べ、早期の実現を求めた。コンビニ業界では人手不足が課題となっており、実習生を「安い労働力としてとらえている」との懸念もあるが、「人手不足対策ではない」と強調した。
業界団体の日本フランチャイズチェーン協会(東京都港区)は来年1月にも、外国人技能実習生がコンビニ業務を学べるよう厚生労働省に申請する方針だ。竹増社長は「レジ係に限らず、コンビニには商品の発注や店舗の清掃など小売業のノウハウが満載だ」と指摘。「コンビニ業務を身につけて自国に帰れば、その国の小売業で活躍できる」と利点を強調した。
ただ、実習生を「『安価な働き…
残り:557文字/全文:900文字

もうローソンはいかないw
8 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:25:10.54 ID:rsWR6Az+0コンビニで何を学ぶのか
10 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:25:30.08 ID:XbDf9n5h0バレバレやんwww
13 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:25:43.33 ID:uehJG27i0腹黒いやつだな
15 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:25:51.28 ID:fwuSfHaa0バイトの時給上げればええだけやん
31 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:28:13.10 ID:1lAMsxT+0
トラブルだらけなのが目に見えてる。
実習生を指導するのはフリーターだぞ。
最近の経営者って社会が見えてないわ。
35 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:29:14.64 ID:kT14Dk+q0実習生を指導するのはフリーターだぞ。
最近の経営者って社会が見えてないわ。
店舗大杉。あんなに出店してりゃ
いくら従業員がいても足りない
53 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:32:19.92 ID:X/VaJJTv0いくら従業員がいても足りない
もうコンビニイラネ。
74 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:40:12.40 ID:9CixCCgX0あからさまな建前の方が余程印象悪いわw
103 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:46:33.51 ID:dj7kbCvU0コンビニで何を学ぶんだよ
まずそれを説明してみろ
119 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:48:19.28 ID:kq/elrTe0まずそれを説明してみろ
どんな技能なの?アルバイトに。
131 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:49:47.67 ID:4IzO0vgp0人手不足ってより、店舗が多すぎるだけじゃね?
132 名前:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 11:49:57.73 ID:NMuzc4v/0とっとと無人化しろよ
弁当も自販機でパスタマシーンも導入しろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514168594/弁当も自販機でパスタマシーンも導入しろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【コンビニ】ファミリーマートが韓国グルメ14種を発売 「チーズタッカルビおむすび」など
- 【ニホンゴ】労働力不足の日本、深夜のコンビニは留学生バイトが主力に
- セブンーイレブン 店舗数が2万超へ 国内小売業で初
- コンビニのイートインで食事する若者が急増中 「貧乏くさい」の声も
- ローソン社長「外国人技能実習は必要。コンビニ追加を」「人手不足対策ではない」
- 【コンビニ】セブンイレブンが2カ月連続で既存店マイナスに コンビニ大手3社の11月売上
- 【コンビニ】ローソンが「無人」店を実験導入へ…ホットスナックは顧客がワンボタンで調理できる機械の導入を検討
- ファミマ「忖度弁当」 忖度しすぎて全く売れず廃棄?店員の悲痛な声が話題に
- 【コンビニ革命】日本よ! これがハンバーグだ! ローソン最強ハンバーグ「これがハンバーグ弁当」発売
>>コンビニ業務を身につけて自国に帰れば、その国の小売業で活躍できる
これはひどいw
これはひどいw
ローソンはブレないな
いつからこうなったんだっけな?
いつからこうなったんだっけな?
個人商店等の競合小売店に対して、不平等競争になります。
ローソン社長は、脳ミソがアウトですね。
ローソン社長は、脳ミソがアウトですね。
本気でそう思ってるなら本部で外国人雇えや
小売りのノウハウなんてどう考えてもコンビニよりそこらの個人商店で働く方が身につくしそもそも自国でも身につくわ
それよりFCシステムを学んだ方が国に帰った時大きな事ができるだろ
小売りのノウハウなんてどう考えてもコンビニよりそこらの個人商店で働く方が身につくしそもそも自国でも身につくわ
それよりFCシステムを学んだ方が国に帰った時大きな事ができるだろ
通名使って金庫の金盗んでバックレそうだけどw
コンビニバイトを真剣にやって身に付く事は鋼のメンタルだな。何せ客層広い広い、仏のようにいい人からヤのつく人やアル中、薬中、犯罪者まで幅広くくる。
チンピラくらいなら余裕で追い返せるようになったわ。
チンピラくらいなら余裕で追い返せるようになったわ。
ネトウヨならローソン不買運動だな
セブン跡地にローソン
コンビニの時給が合わない仕事内容
幹部の奴らが1人で昼間から深夜までやってみろ話はそれからだw
コンビニの時給が合わない仕事内容
幹部の奴らが1人で昼間から深夜までやってみろ話はそれからだw
どんな記事にもダニの如く沸いて来るニダすげーな
※1965862
外国人技能実習制度は、左派も批判しなきゃいけないどうしようもない制度だよ。
外国人技能実習制度は、左派も批判しなきゃいけないどうしようもない制度だよ。
コンビニでどんな技能を学ぶというのか
はっきり言って、外国人バイトが大半を占めたコンビニは客対応と衛生状態が低下していると思う
日本人バイトもだけどしっかり教育して働かせるのなら外国人でも良いけど、しっかりした教育なんかやらないだろうな
日本人バイトもだけどしっかり教育して働かせるのなら外国人でも良いけど、しっかりした教育なんかやらないだろうな
※1965866
外国人技能実習制度を廃止して、外国人と正式な雇用契約を結ぼう←左派
外国人技能実習制度を廃止して、日本人の賃金の底上げを図ろう←右派
ってなモンよ。
外国人技能実習制度を廃止して、外国人と正式な雇用契約を結ぼう←左派
外国人技能実習制度を廃止して、日本人の賃金の底上げを図ろう←右派
ってなモンよ。
レジどころかロッピーすら触ったことないような顔してるなぁ
自給2千円ぐらい余裕だろ
低賃金で単純労働の奴隷が欲しいって素直に言えばまだいいものを
目が怖すぎる
つってももう今さらというか既に街中のコンビニバイトは
張さん朴さんばっかりだけどな
ベトナム系らしき名札の人もたまに見る
張さん朴さんばっかりだけどな
ベトナム系らしき名札の人もたまに見る
技能実習制度は名ばかりで、実際は低賃金のドレイ制度である事はばれている。
ただの治安を脅かす不良外国人を、日本にいたずらに増やすだけ。
実習生が、日本で行方不明になる数が増え続けている。
社会問題になるのは、時間の問題。
実習生が、日本で行方不明になる数が増え続けている。
社会問題になるのは、時間の問題。
ローソンクルーアキコもクビになったん?
バイトでリーダー格になって承認欲求満たしてるやつと、そいつより年下で年収5000万とかの超エリートサラリーマンの差ってなんだろうね
コンビニ、料理屋 の営業時間制限が必要だ 7時~24時
宅配便も当日の禁止で 効率化される!
生活保護を原則半年にして国民年金以下に減額、外国人は対象外へ
・・・
大切なのは、公務員給与・約900万円/年俸→国民最多年収帯=350万に修正
ソロバン→パソコン時代で大幅削減可能な公務員・・・50%削減で人手不足.解消!
宅配便も当日の禁止で 効率化される!
生活保護を原則半年にして国民年金以下に減額、外国人は対象外へ
・・・
大切なのは、公務員給与・約900万円/年俸→国民最多年収帯=350万に修正
ソロバン→パソコン時代で大幅削減可能な公務員・・・50%削減で人手不足.解消!
まあ若者が東京に行っているから地方のコンビニからつぶれて行くだろ
イオンみたいな大型店舗が地方にも進出し始めてるから
定価販売のコンビニは必ず潰れる
現に家の近くのローソンが1年もたたずに撤退していった
イオンみたいな大型店舗が地方にも進出し始めてるから
定価販売のコンビニは必ず潰れる
現に家の近くのローソンが1年もたたずに撤退していった
それほどまでして外国人を使ってまで店舗を広げるのはもはや病的だわ
それとは別に、深夜のコンビニで外国人店員と1:1で店内無音なんて状況は、ちょっと避けたい・・・
店内に妙な緊張感がみなぎってそうでイヤだ
それとは別に、深夜のコンビニで外国人店員と1:1で店内無音なんて状況は、ちょっと避けたい・・・
店内に妙な緊張感がみなぎってそうでイヤだ
コンビニで何が学べるっていうんだw
外国人が実習しないといけないような事をバイトにやらすローソンw
過労を防ぐ為に、飲食店と小売店は22時から8時迄営業禁止にしろ。
「移民を受け入れよう」と思っても、あと十年で日本には移民すら来なくなる。
今、東南アジア、南アジア諸国は急速に経済発展している。高齢化率が低く豊富な内需に支えられて急速に経済発展したアジア諸国から、超少子高齢化で経済停滞した日本に来る移民は居ない。
「移民を受け入れよう」と思っても、あと十年で日本には移民すら来なくなる。
今、東南アジア、南アジア諸国は急速に経済発展している。高齢化率が低く豊富な内需に支えられて急速に経済発展したアジア諸国から、超少子高齢化で経済停滞した日本に来る移民は居ない。
これには安倍移民党もニッコリ
セブンの方が堂々と外人いれてるんだよなあ。この辺はオーナー次第なのかね
バイトは奴隷だからな
時給が安くて何が悪いと
今時の経営者の思考
時給が安くて何が悪いと
今時の経営者の思考
技能実習生が行方不明や犯罪を犯した時は受け入れた企業に1人につき1億円くらいの制裁金を科すならまだいいよ
本社がごり押ししている恵方巻きの売れ残りとかを社長自ら買い取って社長自ら食って在庫整理するのが先だろ
バイトに自腹で買わせたり大量廃棄するなよ
前者はバイトへの「パワハラ」、後者は「自然環境破壊」
バイトに自腹で買わせたり大量廃棄するなよ
前者はバイトへの「パワハラ」、後者は「自然環境破壊」
海外展開すりゃいーだろ?
日本は店舗大杉なだけ。半径100m内ですら何件あるんだかww
日本は店舗大杉なだけ。半径100m内ですら何件あるんだかww
いや東南アジアにもコンビニあるから。
大体セブンかファミマだけどね。
大体セブンかファミマだけどね。
安い労働力を国内利用し過ぎると内需が細る
価格転嫁できない企業は衰退していくしかないよ
安倍政権の経済政策も一つの山場だな
価格転嫁できない企業は衰退していくしかないよ
安倍政権の経済政策も一つの山場だな
7-11とFMとローソンは行かないので、ド~でもいい話。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
