2017/12/25/ (月) | edit |

ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/25/kiji/20171224s00041000271000c.html
スポンサード リンク
1 名前:ひぃぃ ★:2017/12/25(月) 09:19:53.31 ID:CAP_USER9
俳優の役所広司(61)が主演を務めたTBS日曜劇場「陸王」(日曜後9・00)の最終回(第10話)が24日に25分拡大で放送され、平均視聴率は20・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが25日、分かった。第8話の17・5%を大幅3・0ポイント上回り、自己最高を更新。前週15・7%からは大幅4・8ポイント増となり、一気に初の大台超え。有終の美を飾った。
第1話(10月15日)は日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」2時間スペシャル(20・4%)、第2話(10月29日)はフジテレビ「プロ野球・日本シリーズ」(11・2%)、第4話(11月12日)はテレビ朝日の映画「シン・ゴジラ」(15・2%)、第6話(11月26日)は日本テレビ「誰も知らない明石家さんま」(13・9%)、第7話(12月3日)はテレビ朝日「M―1グランプリ2017」(15・4%)と裏の強力番組とぶつかってきた。
その中、第1話=14・7%、第2話=14・0%、第3話=15・0%、第4話=14・5%、第5話=16・8%、第6話=16・4%、第7話=14・7%と好調に推移。第8話=17・5%と自己最高をマークし、第9話=15・7%。
昨年7月に発売された作家・池井戸潤氏の同名小説(集英社)をドラマ化。同局による池井戸氏作品のドラマ化は「半沢直樹」(2013年10月クール)「ルーズヴェルト・ゲーム」(14年4月クール)「下町ロケット」(15年10月クール)に続き、4回目。経営危機にある創業100年以上の老舗足袋業者「こはぜ屋」が会社存続を懸け、ランニングシューズ“陸王”の開発に挑む企業再生ストーリー。脚本・八津弘幸氏、チーフ演出・福澤克雄氏のゴールデンコンビが、またもタッグを組んだ。
役所の連続ドラマ主演は02年のフジテレビ「盤嶽の一生」以来15年ぶり。TBSの連ドラ主演となると、1997年7月クール「オトナの男」以来20年ぶり。こはぜ屋の4代目社長・宮沢紘一を演じる。紘一の長男・大地に山崎賢人(23)、こはぜ屋のランニングシューズを履く「ダイワ食品」陸上部の長距離ランナー・茂木裕人に竹内涼真(24)と今をときめく若手人気俳優をキャスティング。箱根駅伝3連覇の青学大陸上競技部長距離ブロックの原晋監督(50)が走法指導と監修として参加。竹内らランナー役の出演者を鍛え上げた。
最終回は、フェリックス社長・御園(松岡修造)に提案した業務提携を拒否された宮沢(役所広司)の会社は、再びソールの素材「シルクレイ」の売り込み先を探し始める。一方、念願だった豊橋国際マラソン大会に出場する茂木(竹内)は“陸王”ではなく、小原(ピエール瀧)のアトランティスが開発したランニングシューズを履くことを決意。大地(山崎)と村野(市川右団次)は茂木を応援している証しに、最後の“陸王”を監督・城戸(音尾琢真)に手渡そうとしたが「茂木を悩ませるだけだ」と一蹴される。その中、御園から宮沢に、ある提案が投げ掛けられる…という展開だった。
2017年12月25日 09:00
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/25/kiji/20171224s00041000271000c.html
画像

2 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:20:13.91 ID:eKhLCmH/0第1話(10月15日)は日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」2時間スペシャル(20・4%)、第2話(10月29日)はフジテレビ「プロ野球・日本シリーズ」(11・2%)、第4話(11月12日)はテレビ朝日の映画「シン・ゴジラ」(15・2%)、第6話(11月26日)は日本テレビ「誰も知らない明石家さんま」(13・9%)、第7話(12月3日)はテレビ朝日「M―1グランプリ2017」(15・4%)と裏の強力番組とぶつかってきた。
その中、第1話=14・7%、第2話=14・0%、第3話=15・0%、第4話=14・5%、第5話=16・8%、第6話=16・4%、第7話=14・7%と好調に推移。第8話=17・5%と自己最高をマークし、第9話=15・7%。
昨年7月に発売された作家・池井戸潤氏の同名小説(集英社)をドラマ化。同局による池井戸氏作品のドラマ化は「半沢直樹」(2013年10月クール)「ルーズヴェルト・ゲーム」(14年4月クール)「下町ロケット」(15年10月クール)に続き、4回目。経営危機にある創業100年以上の老舗足袋業者「こはぜ屋」が会社存続を懸け、ランニングシューズ“陸王”の開発に挑む企業再生ストーリー。脚本・八津弘幸氏、チーフ演出・福澤克雄氏のゴールデンコンビが、またもタッグを組んだ。
役所の連続ドラマ主演は02年のフジテレビ「盤嶽の一生」以来15年ぶり。TBSの連ドラ主演となると、1997年7月クール「オトナの男」以来20年ぶり。こはぜ屋の4代目社長・宮沢紘一を演じる。紘一の長男・大地に山崎賢人(23)、こはぜ屋のランニングシューズを履く「ダイワ食品」陸上部の長距離ランナー・茂木裕人に竹内涼真(24)と今をときめく若手人気俳優をキャスティング。箱根駅伝3連覇の青学大陸上競技部長距離ブロックの原晋監督(50)が走法指導と監修として参加。竹内らランナー役の出演者を鍛え上げた。
最終回は、フェリックス社長・御園(松岡修造)に提案した業務提携を拒否された宮沢(役所広司)の会社は、再びソールの素材「シルクレイ」の売り込み先を探し始める。一方、念願だった豊橋国際マラソン大会に出場する茂木(竹内)は“陸王”ではなく、小原(ピエール瀧)のアトランティスが開発したランニングシューズを履くことを決意。大地(山崎)と村野(市川右団次)は茂木を応援している証しに、最後の“陸王”を監督・城戸(音尾琢真)に手渡そうとしたが「茂木を悩ませるだけだ」と一蹴される。その中、御園から宮沢に、ある提案が投げ掛けられる…という展開だった。
2017年12月25日 09:00
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/25/kiji/20171224s00041000271000c.html
画像

跳ね上がりすぎだな
3 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:20:22.94 ID:aVJoeAjW0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
10 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:23:25.54 ID:YQ3pj4Xh0すげーなんか盛り上がってた割にはそうでもなかったな
19 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:26:25.77 ID:irjtgKIo0半沢の半分か…
22 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:27:16.55 ID:sVtK+iyf0すごすぎワロタw
30 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:30:02.67 ID:lmgU04Hj020%超えは予想してなかった。
凄まじい上げ幅。
凄まじい上げ幅。
50 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:34:06.53 ID:Ibi6k+bN0
なんとな~く涙ぐんで視聴したけど
もう内容忘れかけてるわ
58 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:35:23.88 ID:Dj/LW3Zl0もう内容忘れかけてるわ
最終回だけ観た。
で、だいたい判った気になった。
半沢、下町ロケットと同じでしょうw
74 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:40:23.77 ID:3GOT3+al0で、だいたい判った気になった。
半沢、下町ロケットと同じでしょうw
これ面白かった?
一回目だけ少し観て下町ロケットの二番煎じって感じがしたので観る気が全然せんかった
106 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:47:26.84 ID:anRqo1Td0一回目だけ少し観て下町ロケットの二番煎じって感じがしたので観る気が全然せんかった
続編なんかいらんけどな
これだけ綺麗に終わったのに続き作ったらアメドラと変わらんわ
142 名前:名無しさん@恐縮です:2017/12/25(月) 09:56:34.59 ID:H+sxU6mQ0これだけ綺麗に終わったのに続き作ったらアメドラと変わらんわ
竹内が一番美味しい役だったなw
ウルッときたじゃねえか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514161193/ウルッときたじゃねえか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大相撲】<貴乃花親方の主張>協会関係者「そんな話は通じない」
- 【ドラマ】「ケイゾク」「SPEC」シリーズ新作が配信決定!新コンビが活躍
- 本田真凜、全日本7位に落胆も「実力以上に持ち上げられていただけ」の指摘 世界Jr優勝時は有力選手が次々棄権 今後メディア露出は減るだろう
- 道端アンジェリカ(32)が韓国人一般男性と結婚
- 【ドラマ】「陸王」最終回は初の大台超え20・5% 自己最高で有終の美!前回から大幅4・8P増
- 武田鉄矢「別に首相とメシを食ってもいいじゃない。『反権力』をカッコよがる風潮はカッコ悪い」
- <松本人志チクリ!>茂木健一郎氏に「税金どうしてる」
- 【芸能】誰!? 前髪下した"篠原ともえ"が「超絶美人」と反響
- 【フィギュア】宮原、4連覇で平昌五輪代表内定 2位坂本が有力 真凜は7位で絶望的/フィギュア
やっぱり進兄さんがナンバーワン
最終回だけ見たけど面白かったので最初から見てりゃよかったなとは思ったゾ
ドライブVS鎧武VSスペクターという夢のドラマ
ニューイヤー駅伝の視聴率を上げるために時期を狙って作ったドラマでしょ
あれだけ負を溜めた
ピエールと小籔がいまいちスカッとしない終わり方だた
ピエールと小籔がいまいちスカッとしない終わり方だた
最終回直前までおもしろかったけど、最終回は全てが丸く収まり過ぎて盛り上がりに欠けた。
最終回で全てを丸く収めると盛り上がりに欠ける!と言われ
謎を残すと完結してない!続編ありきかよ!と言われるセカイ
謎を残すと完結してない!続編ありきかよ!と言われるセカイ
フジwww
見れば見るほど竹内なんたらを引き立てるための配役で途中で観るのやめました。Softbankcm、TBSのごり押しときたら大体どこの民俗かわかるよねコイツ笑。
毛塚君のキャラ作りが最後までいまいちだった
まあ普通レベルに面白いドラマだったけどな。全て丸く収まってイヤな気分にもならなかったし。
ただあのジュピターだけはいただけなかったわ。
せっかくドラマの世界に没入してるのに、あの曲が流れると現実世界に引き戻されるというか急に白々しく感じちゃってさ。
ただあのジュピターだけはいただけなかったわ。
せっかくドラマの世界に没入してるのに、あの曲が流れると現実世界に引き戻されるというか急に白々しく感じちゃってさ。
マチ工場の方を見てるわ。
感動しました。
幼稚な話でしょうが、それで何が悪いってものですよ。思い遣りの精神。その上で勝つ。悪徳な人間相手にして諦めない努力と結果。エキストラ含めて、うまく撮影の難しそうなマラソンシーンを用意できたと思います。
それと実際、マラソンって走りの得意不得意ありますよね。上にいくのは才能の世界でも。それだけで決まりませんし。
選手にとっての後半ほどメンタルで走りに影響しますものね。一度手や足の振りが取り戻せるものでもありませんし。
水分補給も大切。スポンサーの違約疑惑や利益主義の競争現実とスポーツマンシップのせめぎ合い。
現実にも考えさせられます。
初回→途中流し→最終で、十分話が呑み込める物語ですから。登場人物を増やしすぎず、無駄を省いてわかりやすかったのが受けたと思いますよ。
幼稚な話でしょうが、それで何が悪いってものですよ。思い遣りの精神。その上で勝つ。悪徳な人間相手にして諦めない努力と結果。エキストラ含めて、うまく撮影の難しそうなマラソンシーンを用意できたと思います。
それと実際、マラソンって走りの得意不得意ありますよね。上にいくのは才能の世界でも。それだけで決まりませんし。
選手にとっての後半ほどメンタルで走りに影響しますものね。一度手や足の振りが取り戻せるものでもありませんし。
水分補給も大切。スポンサーの違約疑惑や利益主義の競争現実とスポーツマンシップのせめぎ合い。
現実にも考えさせられます。
初回→途中流し→最終で、十分話が呑み込める物語ですから。登場人物を増やしすぎず、無駄を省いてわかりやすかったのが受けたと思いますよ。
「民族」という漢字も解らない奴って・・・あっ
お決まりのストーリーと関係ないイケメンと美女の恋愛物語が無いのがすごく良い
まあ美人的な女優もビズリーチくらいしかいないけど
美男美女のラブストーリーが始まると一気に自分と関係の無い世界観になるしw
まあ美人的な女優もビズリーチくらいしかいないけど
美男美女のラブストーリーが始まると一気に自分と関係の無い世界観になるしw
池井戸作品は大メロドラマの大ハッピーエンドなのがいい。
カッコ付けずに、自分が面白いと思うものを作品にしてる。
カッコ付けずに、自分が面白いと思うものを作品にしてる。
ストーリーがどうなのか予想の付くドラマなんだけど面白く見れた。登場人物のビジネスの仕方としてどうなのとか突っ込みどころが満載だったけど、ハッピーエンドでスカッとして自分で日本人なのねーと感慨にひたる。
茂木の走り方がR-2の時は踵が地面についていて、陸王の時はついていないとか、こはぜ屋の内部が書類の山だらけで汚いとか、ストーリー以外はリアリティーがあって、そっちのほうで楽しめた。
茂木の走り方がR-2の時は踵が地面についていて、陸王の時はついていないとか、こはぜ屋の内部が書類の山だらけで汚いとか、ストーリー以外はリアリティーがあって、そっちのほうで楽しめた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
