2017/12/27/ (水) | edit |

newspaper1.gif
東京電力が、福島第一原子力発電所の事故のあと、2か月以上メルトダウンいわゆる炉心溶融が起きたことを認めなかったことについて、新潟県と東京電力が合同でつくる検証委員会は26日、当時の清水社長の判断であり、当時の民主党政権の官邸からの指示はなかったとする調査結果を公表しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171226/k10011272321000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/12/26(火) 19:45:33.53 ID:CAP_USER9
東京電力が、福島第一原子力発電所の事故のあと、2か月以上メルトダウンいわゆる炉心溶融が起きたことを認めなかったことについて、新潟県と東京電力が合同でつくる検証委員会は26日、当時の清水社長の判断であり、当時の民主党政権の官邸からの指示はなかったとする調査結果を公表しました。

福島第一原発の事故では、3つの原子炉で核燃料が溶け落ちるメルトダウンいわゆる炉心溶融が起きましたが、東京電力は事故から2か月後まで正式に認めず、東京電力の委員会は去年6月、当時の清水正孝社長が当時の民主党政権の官邸からの指示で“炉心溶融”という言葉を使わないよう指示していたなどとする検証結果をまとめていました。

これについて、福島第一原発の事故を検証する新潟県と東京電力でつくる合同委員会は26日、清水元社長らへのヒアリングの内容を踏まえ、事故のあと炉心溶融が起きたことを認めなかったのは、清水元社長みずからの判断であり、官邸などからの指示はなかったとする調査結果を公表しました。

それによりますと、清水元社長は「官邸から炉心溶融を使うなという電話などはなかった」としたうえで、炉心溶融という言葉の定義が不明確で、官邸と共通認識をもっていないため、その言葉を使用しないように指示したとしています。今後、委員会では検証結果をまとめ、新潟県や東京電力に報告書を提出するとしています。

今回の検証結果について東京電力は、「当時の清水社長が『炉心溶融』を使うなと指示したこと自体が問題だと考えており、今後はどのような事態に直面しても、二度と同様のことを繰り返さないよう再発防止対策を徹底しています」とコメントを出しました。

■炉心溶融問題 調査の経緯

柏崎刈羽原発がある新潟県は、福島第一原発の事故の検証なしに再稼働の議論はできないとして、東京電力がなぜメルトダウン=炉心溶融が起きていたことを事故から2か月もの間認めなかったのかを追及してきました。

東京電力はメルトダウンの公表が遅れたことについて、「判断の根拠がなかった」などという説明を繰り返していましたが、事故から5年近くが経った去年2月、炉心損傷割合が5%を超えていればメルトダウンと判定すると記したマニュアルが社内の調査で見つかったことを明らかにしました。

東京電力は外部の弁護士らでつくる委員会を設置し、公表が遅れた経緯を改めて調査していましたが、委員会は去年6月、事故当時の清水正孝社長が、民主党政権だった官邸からの指示で“炉心溶融”という言葉を使わないよう指示していたなどとする検証結果をまとめました。

これに対して民進党は、指示や要請をしたことはなく、明らかな事実誤認だとして抗議していました。新潟県は問題の全容が解明されていないとして、その後も、清水元社長ら当時の幹部への聞き取りを行い、具体的に指示をした人物の特定や指示の内容について調査を続けていました。

配信12月26日 17時56分
NHK NEWS WEB

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171226/k10011272321000.html
2 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 19:46:40.26 ID:PcSCGADf0
ミンシュガーミンシュガー
4 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 19:48:38.37 ID:scfyETDy0
直ちに認めるつもりはない
15 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 19:52:53.93 ID:T/2xoF8S0
今海外に逃げたんでしょ

27 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 19:57:57.08 ID:Wigfioe20
当時民主党はこうなることを見越して議事録を作らせなかったからなw
40 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 20:02:39.13 ID:Ycnkd3u60
当時の社長と会長は責任取らずに逃げ切ったからなあ
許せんわ
43 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 20:03:16.70 ID:KACFVmWu0
あんだーこんとろーるできなかったのか
49 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 20:07:03.50 ID:k+wPUfpL0
ミンスは証拠を徹底して残さなかったからな、検証のしようもない
65 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 20:13:57.25 ID:Bi/IAR7q0
かんなおとにおどされたってしみずがいってた。
89 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 20:23:13.84 ID:tJb62Km60
おいおい、東電は嘘ついてたのか
官邸に使うなと言われたとか言ってなかったか?
96 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 20:27:51.73 ID:GLIi01Ax0
社長かなり長期間寝てなかったっけ
110 名前:名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 20:31:39.94 ID:l1NEWDHm0
なぜか議事録ないんだか調べようないんじゃね?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514285133/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1966683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 02:39
当時の民主党政権の面々に、今は何の力もないから
この検証結果は割と信憑性高いんじゃないのかな
むしろ、何でも管政権のせいにしてた人達は疑ってすまんかったくらい言った方がいい  

  
[ 1966688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 02:49
なぜか議事録がないのではなくて
鳩山が総理になってから議事録は一切とらない
というおっそろしい事が閣議で決定された。
当時、このニュースをさらっと流されたんだけど
ヤバイ、これは絶対ヤバイと思ったもんなぁ。  

  
[ 1966689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 02:50
口で言うだけでは駄目
二度とこう言う事が起きない様に、当時の社長を懲役刑に処するべし
たとえ民間会社でも国の運命を左右する事態に嘘を言えばどうなるか、ハッキリ示しを付ける必要が有る  

  
[ 1966693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 03:29
>>この検証結果は割と信憑性高いんじゃないのかな


アタマの足りない子なのか民主党関係者なのか  

  
[ 1966700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 04:07
当時の菅内閣が議事録をわざと残さなかったんだから「何かやましい事があるんだろ?」と国民から疑われるのも仕方ない。

今のモリカケ問題だって「証拠は出てこないけど俺が疑ってるからアベは有罪な。」って言われてるし、国民が疑い続ける限り民主党の罪は消えないんだよ。
証拠よりもイメージが優先される世界だからね。  

  
[ 1966702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 04:09
だから言っただろ、東電がすべてのフェーズにおいて足を引っ張ってたって
菅の責任だとする安倍の主張もな、裁判官もそれはデマだと認めてるんだよ
その上で、政治家は多少のデマは我慢しろというだけで  

  
[ 1966705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 04:13
米欄に菅直人が来た  

  
[ 1966711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 04:43
今更、言われてもねw  

  
[ 1966717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 05:15
これに対しては例の単語使わないんだなw  

  
[ 1966719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 05:29
今後は嘘の報告書をまとめた責任追及だな
東電内の内ゲバ  

  
[ 1966734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 06:35
現物を直接確認できない以上、メルトダウンしたと断言はできない

それとは別にして、自分の任期中は円満退職狙いで「問題無かった」ことにしているとしたら、それは公私混同で恥ずべき行い。
何で海外に逃げているのかなぁ?旧帝国陸軍の今村閣下を見習ってどうぞ  

  
[ 1966736 ] 名前: ななし  2017/12/27(Wed) 06:43
最近になってメルトダウンが分かったのに事故発生2カ月前後で分かるわけないだろう。  

  
[ 1966748 ] 名前: 名無しさん  2017/12/27(Wed) 07:01
思い出すなー計画入院  

  
[ 1966749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 07:02
通常残すハズの議事録を残さなかったは旧民主党。
福島原発事故をレベル7認定したのも旧民主党。
あの認定のせいで、原発事故レベルの改定に迫られているが未だにまとまっていない。

そもそも、旧民主党は放射能汚染被害をゴジラの熱線か何かの様に考えていた節すらあった。
今更『メルトダウン』なんて、
事の重大さを理解して行動するより、目立つ事が優先だった旧民主党の体のいい言い逃れに過ぎないだろ。
  

  
[ 1966811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 08:37
これはフェイクでもなさそうだな
菅内閣と東電では悪のベクトルが若干違う
空き菅のほうはぶっちゃけパシリ
破壊力だけなら親分よりパシリのほうが強いことは良くある  

  
[ 1966879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 10:00
なにそれ?もし本当なら当時の政権側はもっと自己弁護していたはずだけどな。よくわからない。  

  
[ 1966895 ] 名前: 名無しさん  2017/12/27(Wed) 10:22
当時は官官だったね‼️  

  
[ 1966920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 10:54
民主党や菅直人にまともな科学知識なんてないから指示しょうにも指示できず
あたふたするかわけのわからない言葉を発し怒鳴り散らすぐらいしか出来なかった  

  
[ 1967042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 15:27
おぞましいわ、これに関わった奴らが今ものうのうと政治の場に在ることがな

リッケンにその主だった面子が揃っており、それに票を投じる輩はもれなく埒外だわ  

  
[ 1967096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/27(Wed) 16:53
何を言おうがどうしようが記録が無いんじ確かめ様がないわ
確認できないんだから片方のせいです!とはできんだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ