2017/12/29/ (金) | edit |

マイボイスコムは12月28日、第3回「おひとりさま」に関する調査結果を発表した。調査は今年12月にインターネットで実施し、1万1113人から回答を得た。
ソース:https://news.biglobe.ne.jp/trend/1228/ccn_171228_9711426452.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]:2017/12/29(金) 06:48:49.73 ID:u6C/sGWH0
マイボイスコムは12月28日、第3回「おひとりさま」に関する調査結果を発表した。調査は今年12月にインターネットで実施し、1万1113人から回答を得た。
飲食店・レジャー施設をひとりで利用することへの抵抗感を聞くと「抵抗感がある」が14.5%、「場所などによっては抵抗感がある」が47.5%と、過去最低となった。抵抗感がある人の比率を男女別に見ると、男性で5割強、女性で7割強となっている。
「友人の歌を聞きたくないからヒトカラがいい」
ひとりで利用したくない場所は、1位「焼肉屋」(31.8%)。2位以降、「居酒屋」(27.7%)、「フレンチ専門店」(26.9%)、「バイキング形式のレストラン」(26.3%)と続く。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1228/ccn_171228_9711426452.html
5 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]:2017/12/29(金) 06:50:52.13 ID:vGEHM84Z0飲食店・レジャー施設をひとりで利用することへの抵抗感を聞くと「抵抗感がある」が14.5%、「場所などによっては抵抗感がある」が47.5%と、過去最低となった。抵抗感がある人の比率を男女別に見ると、男性で5割強、女性で7割強となっている。
「友人の歌を聞きたくないからヒトカラがいい」

ひとりで利用したくない場所は、1位「焼肉屋」(31.8%)。2位以降、「居酒屋」(27.7%)、「フレンチ専門店」(26.9%)、「バイキング形式のレストラン」(26.3%)と続く。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1228/ccn_171228_9711426452.html
ひとりで行ってはいけない場所
8 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2017/12/29(金) 06:53:10.61 ID:5kpmcCVD0ひとり韓国
18 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]:2017/12/29(金) 06:59:04.17 ID:yx8OI5o80玄関
26 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2017/12/29(金) 07:03:15.28 ID:UoN3wazUお好み焼き屋は無理だと思う
29 名前:名無しさん@涙目です。(家) [AT]:2017/12/29(金) 07:04:30.87 ID:6Ti5KhXQ0ビュッフェとか食べ放題系は1人じゃ無理。
38 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2017/12/29(金) 07:09:17.23 ID:Mfrm3bXP0一人焼肉の店あるだろ
48 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]:2017/12/29(金) 07:13:16.70 ID:OuFWwUsK0
焼肉屋とか普通に一人で入れる
いかにもまんさんが好きなオサレな
喫茶店とかの方がハードル高い
なんかテーブル狭いし
50 名前:名無しさん@涙目です。(家) [CN]:2017/12/29(金) 07:15:07.73 ID:yA0ks1ld0いかにもまんさんが好きなオサレな
喫茶店とかの方がハードル高い
なんかテーブル狭いし
ディズニーランド
70 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]:2017/12/29(金) 07:27:00.35 ID:DCjxSo+K0サーティワンはちょっと恥ずかしかった
83 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2017/12/29(金) 07:38:32.58 ID:Lxm4MbZ10そもそも焼き肉屋とか供給過剰
いやラーメンほどじゃねえにしても
109 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]:2017/12/29(金) 07:59:41.93 ID:5mZmRbzu0いやラーメンほどじゃねえにしても
知り合いが来そうなとこ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514497729/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと
- 実家の空き家問題「三重苦」の「負動産」 住めない、貸せない、売れない
- 【窓】「子どもたちの恐怖は計り知れない」 上空を米軍機が飛び交う宜野湾市役所で抗議大会 学校施設の上空の飛行を即時禁止求める決議
- 年金13万円、生活苦に悩む高齢者たちの実情 「持ち家」が足かせになり、「生活保護」を受けることすらできない
- ひとりで行けない場所 1位「焼肉屋」、2位「居酒屋」
- 大阪の生徒数最多の朝鮮学校が廃校に 高校無償化対象外や補助金不支給による財政難で
- 専門家に聞く「あおり運転」回避7カ条…「煽り屋はエアロパーツをつけた高級ミニバンやSUVに乗っている社畜が多い」など
- 【東京】五輪で消える2兆円問題…「コミケ」GWに前倒しは逆効果
- 【悲報】女子にクリスマスプレゼン ト→大切にするね♪→メルカリに出品→全国から大量出品(笑)
ぼっちのワイはどこでも人目を気にせず入れるぜ!
独りで入れない店なんて無いよ。焼肉屋も居酒屋も・・・ このリストに上がっている業種の店には全部独りで入って喰いたいもの喰ってきたこがある。
業種に因らず、店の雰囲気で入り辛い店はある。混んでる時に独りで行くと店員が露骨に嫌そうな態度になる店とかね。
業種に因らず、店の雰囲気で入り辛い店はある。混んでる時に独りで行くと店員が露骨に嫌そうな態度になる店とかね。
なんで焼肉屋に入れないのか不思議。
ファミレス・定食屋の延長だと思えばラーメンと変わらんだろうに。
ファミレス・定食屋の延長だと思えばラーメンと変わらんだろうに。
一人で行くことは出来るけど、居酒屋とかは別に家飲みの方がコスパ良くないか?焼肉は家で準備できない炭火とかあるから一人で行くこともあるけど、一人居酒屋は出張で一人で行動しているときくらいしか行かないわ。
焼肉屋は一人で行くと全て自分のペースで食べられるから楽で良い
クリぼっちのオイラは牛角で呑んでた。
焼肉屋もお好み焼き屋もランチタイムなら入れるだろ
本当に一人で入れないのはパンケーキとかのスイーツ系では?
夏場所だけは1人で行けんなあ
鳥取で一人で焼肉や行ったらアイコニックの実家だった、、
焼いてくれるシステムのお好み焼き屋なら入れるな。
焼き上がるまでツマミ系つつきながら飲んでる。
焼き上がるまでツマミ系つつきながら飲んでる。
ぼっちで仕事以外引きこもりな俺はどこにも行けない…
ラブほ
バーは一人で行くだろ
焼肉屋は店に迷惑かかりそうで避けるなぁ
がらがらに見えたら行くこともあるけど
がらがらに見えたら行くこともあるけど
中華。
ラブホ
居酒屋なんかカウンターがある店だったら余裕だろ。
高級フレンチなんかは間が持たん。
ずっと携帯イジるわけにもいかず、マンガ広げるわけにもいかず・・・。
高級フレンチなんかは間が持たん。
ずっと携帯イジるわけにもいかず、マンガ広げるわけにもいかず・・・。
どれも問題ないけどねぇ。
バーなんて居酒屋と違って何人もで連れ立って行くんじゃなく、1人で行って
静かにのんびり好きなお酒呑む場所と思うし。
と言うか飲食店1人で行けないって、何に抵抗感じるのかがわからない。
バーなんて居酒屋と違って何人もで連れ立って行くんじゃなく、1人で行って
静かにのんびり好きなお酒呑む場所と思うし。
と言うか飲食店1人で行けないって、何に抵抗感じるのかがわからない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
