2017/12/30/ (土) | edit |

【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。
ソース:https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2017/12/30(土) 11:05:22.80 ID:CAP_USER9
ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も
12/30 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416
【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。
振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。
米国は45年5~9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。4~8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。
残り:773文字/全文:1196文字
7 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 11:10:30.91 ID:gSmNFFdi012/30 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416
【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。
振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。
米国は45年5~9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。4~8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。
残り:773文字/全文:1196文字
戦時中だろ。何か問題あるのかこれ?
10 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 11:11:23.59 ID:PrMPG9XO0知ってた
18 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 11:13:39.09 ID:schXKUYd0
何を今さら
昨今の米朝も対立を装いながら水面下でつながってる
19 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 11:13:44.32 ID:qFfG8IJB0昨今の米朝も対立を装いながら水面下でつながってる
すべては仕組まれた芝居だったということか
ひでえな
35 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 11:19:00.97 ID:hTgrdNs00ひでえな
分割統治の可能性もあったんだから、そりゃあそうだ
返ってくる可能性が1ミリもないのは変わらん
61 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 11:27:34.66 ID:o8RMBxVY0返ってくる可能性が1ミリもないのは変わらん
割と有名な話だけどね。
75 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 11:40:14.74 ID:rBLcmSDa0北方領土が日露関係の妨げになってるからな
アメリカの思惑通り
93 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 11:54:12.46 ID:ZbOtJ2A/0アメリカの思惑通り
本当の根っこのところでは、今も構造、全く変わってないだろ
166 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:01:37.24 ID:hviOvMNB0そりゃヤルタ会談でルーズベルト(米)がスターリン(ソ)に
参戦要請している形だもの
要請しといて支援すらしないってなんだそれってなるだろw
196 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:43:02.78 ID:Ps04Vs0y0参戦要請している形だもの
要請しといて支援すらしないってなんだそれってなるだろw
映像の世紀で
ルーズベルトとスターリンが
ヤルタで秘密会談やってたじゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514599522/ルーズベルトとスターリンが
ヤルタで秘密会談やってたじゃん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大使召還】日本で「駐韓大使の帰国論」が浮上
- 【食】本国震撼…日本の“パクチーブーム”に本場タイ人爆笑「どうかしてる」 中でも理解に苦しむのが「パクチーサラダ」
- 【韓国】康京和外相、河野外相との会談で通貨スワップの再開の協議を要請するも、河野外相は拒絶
- 【日韓合意検証】「安倍首相、平昌五輪不参加の方向で調整…駐韓大使の帰国も検討」
- ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も 1945年8、9月
- 【弾道ミサイル】 北朝鮮に発射の兆候・・・CNNテレビ
- 【北朝鮮情勢】ロシア船も海上で石油移転か 北に、ロイター報道
- 【朝鮮日報-社説】安倍首相は韓日関係を国内政治に利用するな
- 【北朝鮮情勢】制裁にひるまぬ北朝鮮 専門家「20年間は耐えられる」
そら、ルーズベルトとスターリンは繋がってたわけだからな
それくらいしてるだろうね
大統領が当時ルーズベルトでなくなってたとしたも、だ
時計の針は戻せない
当たり前だが、我々は一度に1つの決断しかできない
じゃあ、今のプーチンに文句を言って彼から何か譲歩を引き出せるかというと今のロシアの苦しい状況だと難しいだろう
トランプに言うとして今のタイミングではない。カードとして切るなら別のタイミングだろう
俺たちの希望としては「結論だけでなく、参照可能な資料とともに、論理の流れも見せて欲しい」ってところやな
それくらいしてるだろうね
大統領が当時ルーズベルトでなくなってたとしたも、だ
時計の針は戻せない
当たり前だが、我々は一度に1つの決断しかできない
じゃあ、今のプーチンに文句を言って彼から何か譲歩を引き出せるかというと今のロシアの苦しい状況だと難しいだろう
トランプに言うとして今のタイミングではない。カードとして切るなら別のタイミングだろう
俺たちの希望としては「結論だけでなく、参照可能な資料とともに、論理の流れも見せて欲しい」ってところやな
米軍による北朝鮮への一斉攻 撃が予想されるこの時期に、
タイミングを合わせるかのように、この手の情報を流すのは、
日米離反を是が非でも促したい北朝鮮のシン パが、
北海道新聞に、巣くっているからだろうか?
タイミングを合わせるかのように、この手の情報を流すのは、
日米離反を是が非でも促したい北朝鮮のシン パが、
北海道新聞に、巣くっているからだろうか?
アメリカも連合国として小笠原諸島まで全部占領したのに今更?
問題はそのあと、日本に返還したかしなかったかの差しかない
問題はそのあと、日本に返還したかしなかったかの差しかない
知ってた厨が沸くと思ったら良い事を言ってる人だらけで感動したよおじさんは
犬HKなんか、ここ最近、頻繁に反米史観のドキュメンタリー垂れ流してるからなぁ。特亜の残虐行為はスルーするくせに。まあ、焦ってるのが丸分かりで草w
2018年はフェイクニュースではなく、離間工作ニュースがブームになりそう。笑
でもこの内容をほじくると最終的にはコミンテルンとかに結びつくけどいいのかなぁ。
でもこの内容をほじくると最終的にはコミンテルンとかに結びつくけどいいのかなぁ。
問題なのは侵攻が降伏後だった点であって、侵攻準備をアメリカが支援するのは当たり前だろw
米国「頼むぞ相棒、武器も弾薬も訓練もやるから、敵は手強いぞ」
ソ連「よしわかったまかせろ、その前にお弁当食べるからちょっとまって」
米国「おいいいい!何やってんだソ連、早く進軍しろ!ああもう戦争終わっちゃったぞ!」
ソ連「あー食った食った食ってないけど食った、んじゃまー進軍しますかねー(すっとぼけ)」
これが有名な「書記長殿の空弁当」である(大嘘)
ソ連「よしわかったまかせろ、その前にお弁当食べるからちょっとまって」
米国「おいいいい!何やってんだソ連、早く進軍しろ!ああもう戦争終わっちゃったぞ!」
ソ連「あー食った食った食ってないけど食った、んじゃまー進軍しますかねー(すっとぼけ)」
これが有名な「書記長殿の空弁当」である(大嘘)
そりゃあ。
アメリカはソ連のスパイに侵食されていたからね。
それに。
あの当時、黄色人種の日本と白色人種のソ連じゃ比べる以前の問題。
アメリカ軍内での兵隊への訓示は人種偏見に満ちたものが多数ある。
アメリカ国内では黒人の人権などなく人種差別はごく常識だった時代ですからね。
日本には二発の原爆落としたけどドイツと日本の場所が入れ替わっていてもドイツには落とさなかっただろう。
極東に関して人種ガーとか言ってらんないってなったのは朝鮮戦争や冷戦から。
今更言っても始まらないって話なんだけど事実は知れたほうがいい。
アメリカはソ連のスパイに侵食されていたからね。
それに。
あの当時、黄色人種の日本と白色人種のソ連じゃ比べる以前の問題。
アメリカ軍内での兵隊への訓示は人種偏見に満ちたものが多数ある。
アメリカ国内では黒人の人権などなく人種差別はごく常識だった時代ですからね。
日本には二発の原爆落としたけどドイツと日本の場所が入れ替わっていてもドイツには落とさなかっただろう。
極東に関して人種ガーとか言ってらんないってなったのは朝鮮戦争や冷戦から。
今更言っても始まらないって話なんだけど事実は知れたほうがいい。
これで米国政府と米軍内のコミンテルンの存在がわかり
その後関係者全員狩られるんだけどな。
その後関係者全員狩られるんだけどな。
結局、コミンテルンじゃねえかよ
最悪
最悪
別に不思議ではないだろ。
当時アメリカは敵だったんだから。
当時アメリカは敵だったんだから。
これは前々からわかってた、だから日本がロシアと北方領土に関して会談する時にアメリカは一言も何も言えなかっただろ
ロシアが北方領土に地対空ミサイル置いてもアメリカは何のコメントも出さない、恐らく密約があるんだと思う
ここまで東アジアを複雑にしたのはアメリカだからな、日米安保の中で、日本が赤化するのを防ぐ代わりアメリカの責任があるからトランプも日本を護ると言ってるが北方領土はアメリカも何も言えないんだろうな
ロシアが北方領土に地対空ミサイル置いてもアメリカは何のコメントも出さない、恐らく密約があるんだと思う
ここまで東アジアを複雑にしたのはアメリカだからな、日米安保の中で、日本が赤化するのを防ぐ代わりアメリカの責任があるからトランプも日本を護ると言ってるが北方領土はアメリカも何も言えないんだろうな
これはニュースでもスクープでもない。
離間策にしては稚拙だな。
数打てば当たるとでも思っているのかな?
離間策にしては稚拙だな。
数打てば当たるとでも思っているのかな?
オバマも親アカだったもんな。
米民主党内部に張り巡らされたアカの根はもうどうしようもないレベルになってんだろうね。
米民主党内部に張り巡らされたアカの根はもうどうしようもないレベルになってんだろうね。
知ってた速報
まあ、米国は当時もともと敵国だから仕方が無いが、ロシアの没義道は弁護しようが無い。
北海道の新聞による離間工作?
対ソレンドリースで輸送船ごとソ連に援助してたのなんて有名過ぎる話じゃん
ソ連兵には弱すぎて使えんと評価された赤い星つけたM4シャーマンすらいたんだぜ
ソ連兵には弱すぎて使えんと評価された赤い星つけたM4シャーマンすらいたんだぜ
で、戦後処理の中で 日本の脅威は無い、むしろ共産(赤軍)の方がやばいって気づいて、
北方4島は日本の領土とアメリカから言い出す様になったんだよ。
北方4島は日本の領土とアメリカから言い出す様になったんだよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
