2017/12/30/ (土) | edit |

newspaper1.gif
アメリカ軍のヘリコプターから小学校に窓が落下するなど、相次ぐ軍用機の事故に抗議する大会が宜野湾市で開かれ、学校施設の上空の飛行を即時、禁止するよう求める決議を採択しました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20171229/5090001516.html

スポンサード リンク


1 名前:水星虫 ★ [sageteoff]:2017/12/30(土) 13:34:47.50 ID:CAP_USER9
米軍機窓落下事故などに抗議大会

*ソース元にニュース画像あり*


http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20171229/5090001516.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

アメリカ軍のヘリコプターから小学校に窓が落下するなど、相次ぐ軍用機の事故に抗議する大会が宜野湾市で開かれ、学校施設の上空の飛行を即時、禁止するよう求める決議を採択しました。

大会は、今月13日、宜野湾市の普天間第二小学校のグラウンドにアメリカ軍のヘリコプターから窓が落下するなど、沖縄で相次ぐ軍用機の事故に抗議しようと教育団体が呼びかけて開きました。

上空をアメリカ軍の軍用機が飛び交なか、会場の宜野湾市役所には、およそ600人が集まりました。窓が落下した小学校の保護者の代表は「事故のあとも軍用機が飛んでいて子どもたちの恐怖は計り知れない。政府は沖縄県民を軽視しているのか」と訴えました。

また、「事故のたびに日米両政府は『再発防止の徹底』と言うが、実効性のある対策は取られていない。いつまで理不尽な生活を強いられなければいけないのか」などとする決議案が読み上げられました。

そして、学校施設の上空の軍用機の飛行を即時、禁止するようアメリカ軍と日本政府に求める決議を採択しました。参加した44歳の男性は「短期間で事故が相次いでいて危険を感じています。このような状況が放置されており、県民は非常に怒っています」と話していました。

12/29 17:45
4 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:36:40.99 ID:8n9opDiD0
今すぐ基地を移転しろ!なら筋が通ってる
11 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:38:13.96 ID:ZwBXMiy90
早急に学校を移転だな。
16 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:40:27.68 ID:iAfewjOT0
後から作ったくせに
17 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:40:28.25 ID:Aavew5zM0
九州にでも引っ越せばいいじゃん
20 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:41:06.56 ID:ksmu0nC+0
辺野古に移転しなきゃ

43 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:44:21.32 ID:Ito76sfd0
民間機や自衛隊の飛行機ならいいの?
まずそこを言わないと理屈がわからないよ?
51 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:45:45.92 ID:i2hJdqCH0
怖いものだと教育するからだろ
俺たちを守ってくれるかっこいい
飛行機だって教えればみんな憧れるだろうに
59 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:47:48.15 ID:DWuZ8D9i0
そんな近所に学校作るなよ
もしくは学校を一列に整列させるとか上手くやれ
66 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:49:34.93 ID:6shI9wYy0
近所の子供なんか喜んで見てるのに
67 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:49:41.77 ID:1ZgGKohi0
本当時子供が大事だと思うなら
学校を移したほうが、解決は早いわな

本当に、子供の事を思ってるならな。
117 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:08:23.70 ID:B3f1yHrO0
そうか、じゃあ早く基地を移転させないとな
もちろん、子供たちの為にも協力してくれるよな?
155 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:17:24.44 ID:IHBcGo9M0
子供はこういうの好きじゃないのか?w
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514608487/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1969151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 19:12
>およそ600人が集まりました。
「主催者発表」が抜けてるぞ
テレビで見た限り100人もいなかったようだが?w  

  
[ 1969153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 19:16
『宜野湾市?』沖縄か?
なーんにんもない米軍基地周辺に学校作ったの社会党を初めとした野党ダベ?
子供人質して恥ずかしくねーのか?  

  
[ 1969157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 19:23
自作自演だろ  

  
[ 1969159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 19:26
中国軍機が飛んで来るような事態になっても彼等は同じようなことを言うのだろうか?
そんなことは考えもしていないのだろうか?  

  
[ 1969163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 19:36
わざわざそんな基地の傍に児童施設を作って、子供を盾にした論理を振りかざすなって話だ
安全を考えるなら、まっさきに距離を措く、なぜその当然が出来んのだろう?  

  
[ 1969164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 19:36
子供をダシに使うはパヨクの常套手段  

  
[ 1969166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 19:49
車が事故っても車を怖がる子供なんて少ない  

  
[ 1969174 ] 名前: よた  2017/12/30(Sat) 20:08
原発に恐怖を感じて福島から沖縄に移住した家族がいるって聞いたんだが。wwwww  

  
[ 1969181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 20:24
なんでそんなところに学校を作った  

  
[ 1969182 ] 名前: あ  2017/12/30(Sat) 20:27
前に学校を移そうとしたことがあったが、これも激しい反対にあいとん挫したそう。
要は基地は出てけと騒ぎながら移転をさせない勢力があり、学校は基地のそばに置いておきたいらしい。
基地の土地の所有者(何千人?)は出て行かれると借地料が取れなくなるから、それも
関係してるんかな。  

  
[ 1969189 ] 名前: あ  2017/12/30(Sat) 20:37
引っ越せば  

  
[ 1969191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 20:42
年末なのに暇なんだな。
よし良い案をやろう。

学校を辺野古に移転させよう(混乱)
全寮制、子供たちは豊かな自然の中で親を頼らず大きく育つだろう。
沖縄がどれだけ恵まれてるかも再確認できるしな。  

  
[ 1969192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 20:47
市民市民というが、アカの活動でしかないことが
バレている時点で何も響かないのが実情
ただただアカが煩わしいだけだ  

  
[ 1969199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 20:53
又吉イエス先生みたいにアメリカ軍に土地を貸して得た金を自分のためではなくアメリカとの関係を変えるために政治家として立候補するための軍資金に変えるくらいの沖縄人はおらんのか?  

  
[ 1969200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 20:53
後から小学校作っておいて何いってんの?  

  
[ 1969217 ] 名前: 北極星のアンジー  2017/12/30(Sat) 21:10
神奈川県住民だが沖縄をダシに使うなと思うわ
横浜市内も上空を米軍機が飛んでいるんだよ  

  
[ 1969220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 21:12
軍用機は危ないから飛ぶな、でも移転はさせないって自分で論理が矛盾してるって思わんのかね  

  
[ 1969244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 22:06
アピールできるから移転はさせんぞ!金だ!金よこせ!!
沖縄人ww  

  
[ 1969245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 22:12
あまりワガママ言うなよ  

  
[ 1969250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 22:19
普天間から辺野古に移設しようとしてURのに邪魔しておいて
何ほざく  

  
[ 1969284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/30(Sat) 23:47
普天間基地は戦後まもなく作られ、普天間第二小学校は1969年開校です。
行政の責任は重大だな。  

  
[ 1969315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/31(Sun) 01:04
※1969284
行政云々以前に、その当時はまだアメリカ統治下だからな?w
沖縄返還は1972年だぞ?w  

  
[ 1969335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/31(Sun) 02:11
朝日の記事を引用ってことは600人てのも嘘捏造だろうな。いつもの基地外集団が集まっただけでしょ
そもそも、現状において子供の安全訴えるなら北朝鮮のミサイルには何も言わないのは何故?
米軍基地がある沖縄はミサイルの標的なんだけど、普通に考えて基地のそばに学校や幼稚園建てたらヤバイのは誰でも解るよね
更に言うと、米軍や自衛隊や飛行場周辺の土地は騒音や多少の危険もあるため、固定資産税が極端に安くなっている上に、土地の価格も激安。つまりは、こういった危険を前提としていて土地取得等の登記の書面に詳細が載ってるはずだけど
つまり、契約した以上は文句言えないんだけど、以前にも周辺住民騙くらかして、左翼団体が横田基地で騒音デモやらかしてたよね

因みに基地が出来る以前に周辺に居住してた人たちには国から補償金が支払われたから、引っ越した人もいれば、そのまま現地に残った人もいる  

  
[ 1969446 ] 名前: S  2017/12/31(Sun) 08:52
?だから早く移転して!って叫ぶならわかるが・・・???  

  
[ 1969504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/31(Sun) 11:07
基地は最初からそこにあったのだから、基地の近くに住み始めた親が悪い。  

  
[ 1969523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/31(Sun) 12:12
※1969315
行政って言葉をよく辞書で調べてねw  

  
[ 1969713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/31(Sun) 18:26
だ.か.ら.基.地.移.転.さ せ よ う と
し て.ん.だ.ろ.!.!.
.そ.れ.を.妨.害.し て る の が オ.マ.エ.ラ.馬.鹿.土.民.共.が.選.ん.だ馬.鹿.知.事.だ.ろ.う.が.!.!
避.難.す.る.な.ら.あ.の.馬.鹿.知.事.叩.け.よ.馬.鹿.土.民.共.!.!.!.!.  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ