2017/12/31/ (日) | edit |

安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」
「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」
ソース:http://blogos.com/article/268349/
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2017/12/29(金) 21:22:18.64 ID:MNRZF6UK0
安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」
「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」
12月26日で丸5年を迎えた第2次安倍政権。経済評論家の勝間和代さんによると、「安倍政権は経済評論家から見たらほぼ満点」だという。12月26日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、安倍政権の評価について意見を求められた際に語った言葉だ。(文:okei)
番組は朝日新聞の記事を取り上げ、「内閣支持率は59%から41%に下落したものの、日経平均株価は政権発足時の2倍以上(1万230円から2万2939円)に上昇」などと紹介。勝間さんはこれを踏まえて
「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですかって話ですよ」
「1万円を7000円にした政権と、1万円を2万3000円にした政権とどちらを評価しますか」
など、投資家の立場から株価を押し上げたことを高く評価していた。
さらに、「株価は企業の成績簿なんですよ」として、「安倍政権にものを任せていれば、将来の企業業績がよくなるに違いないと世界中の人が平均的に思うと、あの株価になるわけです」と解説。つまり、企業は業績が上がることが間違いないというわけだ。
http://blogos.com/article/268349/
14 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]:2017/12/29(金) 21:28:24.52 ID:1Vxa3x/Z0「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」
12月26日で丸5年を迎えた第2次安倍政権。経済評論家の勝間和代さんによると、「安倍政権は経済評論家から見たらほぼ満点」だという。12月26日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、安倍政権の評価について意見を求められた際に語った言葉だ。(文:okei)
番組は朝日新聞の記事を取り上げ、「内閣支持率は59%から41%に下落したものの、日経平均株価は政権発足時の2倍以上(1万230円から2万2939円)に上昇」などと紹介。勝間さんはこれを踏まえて
「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですかって話ですよ」
「1万円を7000円にした政権と、1万円を2万3000円にした政権とどちらを評価しますか」
など、投資家の立場から株価を押し上げたことを高く評価していた。
さらに、「株価は企業の成績簿なんですよ」として、「安倍政権にものを任せていれば、将来の企業業績がよくなるに違いないと世界中の人が平均的に思うと、あの株価になるわけです」と解説。つまり、企業は業績が上がることが間違いないというわけだ。
http://blogos.com/article/268349/
白川が無能すぎた
15 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2017/12/29(金) 21:28:24.81 ID:F6iOMinj0デフレじゃなければ良かったんだけどな
19 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2017/12/29(金) 21:30:55.35 ID:xv4/jd8o0というか最近デフレでもなくね?
や なんか高い
や なんか高い
20 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2017/12/29(金) 21:31:06.39 ID:ieLEPYFK0
前者は見守り続けた結果だろ
あいつら何にもしてねーよ
28 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]:2017/12/29(金) 21:33:06.17 ID:oUFtF4id0あいつら何にもしてねーよ
塾じゃないんだからさ
30 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2017/12/29(金) 21:34:00.89 ID:y1/q3sRT0日本株がマネーゲームの会場になってるだけだべ。
88 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]:2017/12/29(金) 21:59:46.74 ID:4PWfkN240白河ディスってるん?
101 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2017/12/29(金) 22:04:09.08 ID:BBPdzWgy0まあそうやね
タネ三倍くらいになったしアベノミクス様々
批判するやつはゲームに参加してないだけだろ
162 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/12/29(金) 22:23:37.23 ID:gFuEeGGA0タネ三倍くらいになったしアベノミクス様々
批判するやつはゲームに参加してないだけだろ
株価すら上げられないのよかはマシ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514550138/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 子・孫に勤めてほしい企業ランキング…3位にトヨタ自動車
- 鴻海、シャープ種類株売却で売却益約2500億円
- イオン、家庭の困りごと代行 30分500円 電球交換など
- 【金融】三大メガバンク(都市銀行) 口座維持手数料導入を検討 タンス預金急増か
- 有識者「日経平均株価 1万円を7千円にした政権、1万円を2万3千円にした政権 どちらを評価しますか」
- 【てれび】4Kテレビの出荷が大幅増、全体の3割に。テレビ全体の出荷量は3年連続で減少
- 【金融】日本、キャッシュレス化に遅れ 韓国は9割
- 「人手不足倒産」13年以降最多 中小・サービス業など苦境
- アパート建設熱、冷める貸家着工6カ月連続減
無理矢理日銀が釣り上げてるだけで、本質的には民主時代の方が景気いいで。
こんな無意味な金融政策をとってるつけはそのうちくる
こんな無意味な金融政策をとってるつけはそのうちくる
上は正解、GDPや賃金とかのが重要であり
株価なんて架空のバブルみたいなもんだ実態じゃない
株価なんて架空のバブルみたいなもんだ実態じゃない
※1969337
民主党政権時代の自サツ者数と失業者数を見てから言ってみろよ
「人口減少だから失業者数が減っている」とか間抜けな答えはいらないから
民主党政権時代の自サツ者数と失業者数を見てから言ってみろよ
「人口減少だから失業者数が減っている」とか間抜けな答えはいらないから
>>本質的には民主時代の方が景気いいで
今年の笑い納めはこれだなwww
今年の笑い納めはこれだなwww
いいわけないだろ。
民主政権の極端な円高政策が国内の製造業を完膚なきまでに破壊し尽くした。
取り返しがつかないことをしたんだよ。
民主政権の極端な円高政策が国内の製造業を完膚なきまでに破壊し尽くした。
取り返しがつかないことをしたんだよ。
失われた20年による、先には不況しかないっていうトラウマを
成長の可能性を長期にわたって見せて緩和していってるのがすごい
長期的にはまだ人口問題があるから何とも言えないけど、
そこも経済次第で何とかなる可能性がゼロではなくなってきた
結局あれも先が見通せないからってところも大きいしな
成長の可能性を長期にわたって見せて緩和していってるのがすごい
長期的にはまだ人口問題があるから何とも言えないけど、
そこも経済次第で何とかなる可能性がゼロではなくなってきた
結局あれも先が見通せないからってところも大きいしな
失業率、内定率、企業業績、賃上げ幅、PMI(景況感)、世帯収入、正規雇用数、非正規雇用数、雇用者報酬を見てれば明らかに安倍政権の方が成績良い
反論はせいぜい、リーマンショックでGDPが下がった直後の反動を「成長」だと意図的に誤認して「民主党政権の方が成長率がー」か、もしくは失業率が改善すると新規採用が進むのを無視して「平均賃金は下がってる!」ってケチ付けるくらい
反論はせいぜい、リーマンショックでGDPが下がった直後の反動を「成長」だと意図的に誤認して「民主党政権の方が成長率がー」か、もしくは失業率が改善すると新規採用が進むのを無視して「平均賃金は下がってる!」ってケチ付けるくらい
ちなみに民主党政権では「平均賃金」は上がった
ただし、失業率は5%超え 就職内定率はだだ下がりで正規、非正規の労働者どちらも激減 年間倒産件数は今の倍
つまり、新規採用が進まず、既存の高収入しか仕事がない状況だった
安倍叩きできれば論理なんて関係ないって奴はこれを無視して「平均賃金がー」だからな
経済学的には雇用情勢が改善して失業率が下がれば「平均賃金」は下がるのは当然
賃金動向を見るなら「賃上げ幅」や「最低賃金の上げ幅」を見ればアベノミクスで賃上げされてるのは一発で分かるが、都合悪いから絶対見ないw
ただし、失業率は5%超え 就職内定率はだだ下がりで正規、非正規の労働者どちらも激減 年間倒産件数は今の倍
つまり、新規採用が進まず、既存の高収入しか仕事がない状況だった
安倍叩きできれば論理なんて関係ないって奴はこれを無視して「平均賃金がー」だからな
経済学的には雇用情勢が改善して失業率が下がれば「平均賃金」は下がるのは当然
賃金動向を見るなら「賃上げ幅」や「最低賃金の上げ幅」を見ればアベノミクスで賃上げされてるのは一発で分かるが、都合悪いから絶対見ないw
いまだにアベの経済政策にケチ付ける輩居るのに驚き。
しかも旧民主政策の方がイイなんて、何処まで毒されてるんだよ!?
しかも旧民主政策の方がイイなんて、何処まで毒されてるんだよ!?
日本破壊政策を行った輩が今も政界に存在していて、大口叩いて自民を攻撃中って、そっちを取り上げるべき
評価を上げる要因となった、大本の問題がなにによって引き起こされたのか、ここから焦点を当てんと意識は良くならん
※1969337
↑こういう阿 呆はいまだに居るんだな、氷河期世代はこいつを無条件で刺していいぜ
評価を上げる要因となった、大本の問題がなにによって引き起こされたのか、ここから焦点を当てんと意識は良くならん
※1969337
↑こういう阿 呆はいまだに居るんだな、氷河期世代はこいつを無条件で刺していいぜ
※1969350
毒されてると言うより、もう宗教の域だねw
朝日新聞購読者に通じるものがある。
毒されてると言うより、もう宗教の域だねw
朝日新聞購読者に通じるものがある。
どんなに景気が良くなっても、その恩恵を受けられない無能な負け犬・底辺層が、政権を批判し、日刊ゲンダイを購読している
現政権を叩いてるのは在チョ.ンだけやから…
これはマジやぞ
これはマジやぞ
緩和マネーの七割が日銀の当座預金に戻って来ていた
全部白川の言ったとおりになってるんだけど
全部白川の言ったとおりになってるんだけど
上位1%の上級国民に金を配って、株価を釣り上げ好景気アピールをして支持率を上げる…
こんな子供騙し意味がないし、諸外国は気がついてるよ。
下の層のことも考えている立憲民主に政権を一度預けてみるべき。
こんな子供騙し意味がないし、諸外国は気がついてるよ。
下の層のことも考えている立憲民主に政権を一度預けてみるべき。
パヨチン怒りの反論「株価7000円だったの麻生の時だし!」
その後、一瞬8000円になって、そこから政権与党の間株価下げっぱなしにした
民主党と言う党がありましたねw
その後、一瞬8000円になって、そこから政権与党の間株価下げっぱなしにした
民主党と言う党がありましたねw
7000円台にしたのは麻生定期
これは巧妙な自民党下げやなwww
これは巧妙な自民党下げやなwww
震災による経済の混乱だけは同情出来るけどな
それにしたってじゃあチャ/ンスに変えようとしましたかっていうとそうでもないっていう
それにしたってじゃあチャ/ンスに変えようとしましたかっていうとそうでもないっていう
リーマンとか震災とかそのとき何があったかではなく、どういう政策をとったかだ。
民主は自民政権時にゴネて日銀総裁を白川にさせ、政権奪取後円高政策で日本経済をボロボロにした。
その間にサムソン、ヒュンダイは躍進し、シャープ始め日本企業は痛手を負った。
安倍政権がうまくやるほどマスコミによる邪魔が酷くなるのは想像通りの理由から。
民主は自民政権時にゴネて日銀総裁を白川にさせ、政権奪取後円高政策で日本経済をボロボロにした。
その間にサムソン、ヒュンダイは躍進し、シャープ始め日本企業は痛手を負った。
安倍政権がうまくやるほどマスコミによる邪魔が酷くなるのは想像通りの理由から。
※1969381
↑時系列でその遠因をしらない馬 鹿
必死過ぎるだろ、誰もそうは思っていないぜ。だからお前らはパヨってるって云われんだよ
↑時系列でその遠因をしらない馬 鹿
必死過ぎるだろ、誰もそうは思っていないぜ。だからお前らはパヨってるって云われんだよ
よし!あとは消費税廃止とzai-nichiの生Po排除だな!(正論)
で、株価が倍になったものの、国民の可処分所得はどうなったんでしょうねw
白川は小沢が押していたんだよ。
1969340
今回のはEPSの伴った上げだから先取りって訳でもねーんだよなぁ
もうちょっとバブると予想してた俺としては不満足
今回のはEPSの伴った上げだから先取りって訳でもねーんだよなぁ
もうちょっとバブると予想してた俺としては不満足
本当に日本民主政権時代は酷かった。
白川切ったら民主も評価出来たが
あいつら経済全然理解できんかったからな。
あいつら経済全然理解できんかったからな。
・日経株価の上昇とそれに伴う諸々の経済効果
・韓国の慰安婦問題を10億円で完封
安倍政権が完璧とは言わんけど、上の2点を帳消しにするような失態があるのかね。もりかけがーとでも言うのか?
・韓国の慰安婦問題を10億円で完封
安倍政権が完璧とは言わんけど、上の2点を帳消しにするような失態があるのかね。もりかけがーとでも言うのか?
※1969405
全国民平均なら間違いなく向上してるよ。
株価低すぎだとどんどんクビ切られるわ雇えないわつぶれるわで、収入ゼロの人が増えるからな。
どっちみち、PCに張っ付いて一コメ幾らなんてバイトしてるような程度の奴には理解出来なさそうではあるがね。
全国民平均なら間違いなく向上してるよ。
株価低すぎだとどんどんクビ切られるわ雇えないわつぶれるわで、収入ゼロの人が増えるからな。
どっちみち、PCに張っ付いて一コメ幾らなんてバイトしてるような程度の奴には理解出来なさそうではあるがね。
※1969438
なんせ、あの藤井裕久が民主党髄一の(そして唯一の)経済通だったからな。
鳩山政権早々に引退してからは経済政策立てられるやつが皆無というね。
なんせ、あの藤井裕久が民主党髄一の(そして唯一の)経済通だったからな。
鳩山政権早々に引退してからは経済政策立てられるやつが皆無というね。
常に見てるだけ・何があっても悪いのは俺じゃないと言い続けてきたやつらにどう評価せよとw
うちの今年の売上、民主政権時の2倍ですよ
去年も今年も記録更新してて安倍政権評価せざるをえないっす
大手が儲かるから下請けにもじゃんじゃん仕事が来るんだね
去年も今年も記録更新してて安倍政権評価せざるをえないっす
大手が儲かるから下請けにもじゃんじゃん仕事が来るんだね
メディアは安倍政権を批判してますが
安倍政権になり海外が長期安定政権と判断したための買いを増やしてる
日銀も買い支えしてこれ以上下げさせないと意思表示したのも強い
政治と外交が経済の安定に繋がるから、また野党に政権交代させたら日本終わりだな
安倍政権になり海外が長期安定政権と判断したための買いを増やしてる
日銀も買い支えしてこれ以上下げさせないと意思表示したのも強い
政治と外交が経済の安定に繋がるから、また野党に政権交代させたら日本終わりだな
記事の続きにあるけど 株やってるのは12%しかいないからな
賃上げをしたら120点だってよ
企業は賃上げはしないだろう
つまり景気回復はしない
賃上げをしたら120点だってよ
企業は賃上げはしないだろう
つまり景気回復はしない
国内の
白物家電
虫の息
白物家電
虫の息
レスにも指摘があるけど外国人投資家など海外からの影響が強くて政権の手腕によるものと言われると疑問が残る
経済関係の政策だけ見れば安倍政権がやっている事は片手落ちなものばかりでよく読むと経営者側に有利な抜け穴があったり政策自体に強制力がないから誰も順守しないっていうパターンが多い
近隣諸国との関係を常識的な状態に是正するのも大事な話だが、経済も本腰入れてほしいところ
経済関係の政策だけ見れば安倍政権がやっている事は片手落ちなものばかりでよく読むと経営者側に有利な抜け穴があったり政策自体に強制力がないから誰も順守しないっていうパターンが多い
近隣諸国との関係を常識的な状態に是正するのも大事な話だが、経済も本腰入れてほしいところ
1969625
ぜんっぜん具体的じゃない…
政策の例を1つでも出して言おうなぁ
アベノミクスでの取り組みによって、国や海外の投資家の評価が上がったんでしょ〜?
こう云う俺はわかってる風の奴は頭悪いか、出来るだけ良く見せたくない在コさんだよね〜?
ぜんっぜん具体的じゃない…
政策の例を1つでも出して言おうなぁ
アベノミクスでの取り組みによって、国や海外の投資家の評価が上がったんでしょ〜?
こう云う俺はわかってる風の奴は頭悪いか、出来るだけ良く見せたくない在コさんだよね〜?
日本の市場は実態の経済よりも海外勢の動向がより強く影響しているのが実情だから、
これをもって与党を評価するってのはちょっと違わないか?
今与党がやってることは企業が内部留保しやすくなる方針ではあるが
その余剰分を労働者に還元するという肝心な部分に関する政策はない。
消費者にお金がなければ何も意味がない。
これをもって与党を評価するってのはちょっと違わないか?
今与党がやってることは企業が内部留保しやすくなる方針ではあるが
その余剰分を労働者に還元するという肝心な部分に関する政策はない。
消費者にお金がなければ何も意味がない。
1969629
もしかして俺を在コ呼ばわりする根拠って政策を批判したから?
お前はなんでこんな記事見てるの?
逆に一般消費者に優しい政策を挙げてもらいたいもんだけど…
1969631が近いこと書いてるけどトリクルダウン狙ってるだけど途中に下に下ろすかどうかが個々の判断に任されていて片手落ちなんだよ
デフレで死にかけた中小企業がするはずもない選択をする前提で経済政策を組み立てている
もしかして俺を在コ呼ばわりする根拠って政策を批判したから?
お前はなんでこんな記事見てるの?
逆に一般消費者に優しい政策を挙げてもらいたいもんだけど…
1969631が近いこと書いてるけどトリクルダウン狙ってるだけど途中に下に下ろすかどうかが個々の判断に任されていて片手落ちなんだよ
デフレで死にかけた中小企業がするはずもない選択をする前提で経済政策を組み立てている
>>有識者「日経平均株価 1万円を7千円にした政権、1万円を2万3千円にした政権 どちらを評価しますか」
これはちょっとなー
時間が経つとここまで変わるかー
トランプ政権を評価するってことですか?ww
まさか己のみの政策の結果だと思ってるのなら痛いだろ
株を物差しにするのも痛いけど
これはちょっとなー
時間が経つとここまで変わるかー
トランプ政権を評価するってことですか?ww
まさか己のみの政策の結果だと思ってるのなら痛いだろ
株を物差しにするのも痛いけど
円高デフレ株安のパヨク政権はもうこりごり、正しい政権選択の教訓が残った事が日本の国益。
株価やら求人倍率やらの「数字」を良くしさえすれば褒められる。
すぐに「数字」に表れない様な地道な仕掛けは、やってもやっても評価されない。
そら、株に年金を突っ込んだり、短期的な景気浮揚策(ばら撒き)ばかりが乱発される様にもなるわな^_^
学者や国民が数字に一喜一憂して踊らされてる限りは、社会保障の制度改革なんかは
先送りされるばかりだろうし、見せかけのバブルが弾ける頃には、先送りされた
問題が山積みで苦労する事に成るんだろうがな。
頭でっかちな数字教の信者共は救えないな。やれやれだぜ^ - ^
すぐに「数字」に表れない様な地道な仕掛けは、やってもやっても評価されない。
そら、株に年金を突っ込んだり、短期的な景気浮揚策(ばら撒き)ばかりが乱発される様にもなるわな^_^
学者や国民が数字に一喜一憂して踊らされてる限りは、社会保障の制度改革なんかは
先送りされるばかりだろうし、見せかけのバブルが弾ける頃には、先送りされた
問題が山積みで苦労する事に成るんだろうがな。
頭でっかちな数字教の信者共は救えないな。やれやれだぜ^ - ^
株価が低いと中国企業に買収される危険もある
これには民主をいいと言ってる奴はどう思ってるのか
これには民主をいいと言ってる奴はどう思ってるのか
株価で言うなら7000円になったのは自民の麻生政権の時で、そもそも民主政権中に株価7000円代になったことがないんだが?嘘つくならもっとマシな嘘つけよ。そしてそれは批判しないネトウヨ。それどころか擁護が出る始末。
実質賃金の平均は「失業率が減ったから下がった」という意見も出てるが、労働者人口を見て増えた人の年収を100万としても平均が下がってるんだよ。明らかに実質賃金の平均は下がってる。そもそも個人消費が下がってる時点で好景気なんて発言できるわけもない。
結局一部の「お友達」が儲かってるだけで、庶民は貧しくなってるのはデータを見れば明らか。
実質賃金の平均は「失業率が減ったから下がった」という意見も出てるが、労働者人口を見て増えた人の年収を100万としても平均が下がってるんだよ。明らかに実質賃金の平均は下がってる。そもそも個人消費が下がってる時点で好景気なんて発言できるわけもない。
結局一部の「お友達」が儲かってるだけで、庶民は貧しくなってるのはデータを見れば明らか。
1969643
とりあえず安倍政権の悪いとこには目をつぶって逆らう者や都合の悪い存在はひたすら「在.日」だの「パヨク」だの罵倒するだけだよ。
安倍信者は宗教とか言われるが、そうじゃない。金もらって煽動してる奴等がいて、頭の緩い連中が乗せられて仲間になってるだけ。筋の通らない理屈でも大声で連呼すれば真実のように思わせられるからね。
まさに「嘘も100回言えば真実になる」だよ。これ自体が本来韓国の諺じゃなくてナチスのゲッペルズの発言なのにネトウヨに「韓国人の性質の象徴」みたいにされてきた。同じことだよ。
とりあえず安倍政権の悪いとこには目をつぶって逆らう者や都合の悪い存在はひたすら「在.日」だの「パヨク」だの罵倒するだけだよ。
安倍信者は宗教とか言われるが、そうじゃない。金もらって煽動してる奴等がいて、頭の緩い連中が乗せられて仲間になってるだけ。筋の通らない理屈でも大声で連呼すれば真実のように思わせられるからね。
まさに「嘘も100回言えば真実になる」だよ。これ自体が本来韓国の諺じゃなくてナチスのゲッペルズの発言なのにネトウヨに「韓国人の性質の象徴」みたいにされてきた。同じことだよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
