2018/01/02/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
平成30(2018)年を迎え、安倍晋三首相は、ジャーナリストの櫻井よしこさん、気象予報士の半井小絵さん、沖縄で活動を続ける我那覇真子さん、産経新聞政治部の田北真樹子記者の女性論客4人を首相公邸に招き、外交・安全保障や憲法改正などについて大いに語った。対談の模様は1月5日午後9時から、櫻井よしこさんが主宰するインターネット番組「言論テレビ」で放映される。

ソース:http://www.sankei.com/premium/news/180101/prm1801010053-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:(^ェ^) ★:2018/01/01(月) 21:18:23.86 ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/premium/news/180101/prm1801010053-n1.html

 平成30(2018)年を迎え、安倍晋三首相は、ジャーナリストの櫻井よしこさん、気象予報士の半井小絵さん、沖縄で活動を続ける我那覇真子さん、産経新聞政治部の田北真樹子記者の女性論客4人を首相公邸に招き、外交・安全保障や憲法改正などについて大いに語った。対談の模様は1月5日午後9時から、櫻井よしこさんが主宰するインターネット番組「言論テレビ」で放映される。

(略)

 櫻井 産経新聞が昭和55年1月に拉致問題を初めて報道しましたが、他の新聞社は報じませんでした。日本は自分たちがおとなしくしていれば他国が害を及ぼすことはないという考えに浸ってきたんでしょうが、国民の意識の変化はお感じになりますか。

 安倍 随分理解は深まったと思いますが、まだ北朝鮮と話し合った方がいいという方はたくさんおられます。

 櫻井 随分長く話しあってきましたよね。

 安倍 北朝鮮と単なる話し合いをしても時間稼ぎに使われてしまうわけです。核開発計画を完全に放棄し、検証可能な形で不可逆的に廃棄していくことにコミットさせる。それを行動に示していくことが必要だと思っています。

 半井 私は2~3年前まで政治にほとんど興味がなく、頭の中は「お花畑」だったんですが、それに気づいてやっぱり現実を見なきゃと思いまして。でも、まだ多くの国民は北朝鮮や中国の脅威という現実に目を向けていません。

 安倍 中国は隣国であり、最大の貿易相手国です。日中が良好な関係を持つことは両国民にとって間違いなくプラスですし、日中関係は間違いなく改善しています。

 その一方で中国が軍事力を拡張しているのも事実です。相当なスピードと言ってもいい。東シナ海や南シナ海では一方的な現状変更を試みています。

 しかし、国際社会が共有するルールにのっとって対応することこそが中国が発展する道になると思います。そのためには日米同盟を基本として国際社会と連携しながら、中国が責任ある勢力として発展するよう促していくことが大切だと思っています。そして「自由で開かれたインド太平洋戦略」という私たちの考え方を国際社会に示していくことが大切だと思います。

 共通の考え方を持つ日米豪印で連携していく態勢は整いつつあります。日豪は準同盟に近い関係になっています。自由、民主主義、基本的人権、法の支配という普遍的価値を共有する国々とともに、この地域を安定させていくことが、中国を含む地域の国々にとって間違いなくプラスになると思っています。

(略)
5 名前:【鶏】 【465円】:2018/01/01(月) 21:20:27.49 ID:Fx5vDrw+0
(,,´J`)核放棄させるよ~
7 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 21:20:51.44 ID:MZwFwSZc0
まさにその通りだな
8 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 21:21:15.25 ID:SgPFMfex0
先制攻撃あるのみ

16 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 21:23:16.58 ID:7qio0Y+X0
だからどうやってそうさせるんだよ
話し合いか武力か
どっちかしかないだろ
38 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 21:31:20.62 ID:v9Ji/vO20
時間を与えたせいで
ミサイルが高性能化したし

核弾頭の小型化も時間の問題
57 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 21:37:35.07 ID:8sHU2i+t0
話し合いも時間稼ぎに使われるし、
それに 北に時間を与えて事態が好転した事も無いしね
83 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 21:45:15.07 ID:H8LG5MOn0
今まで話し合って北朝鮮が約束を守ったことあったかな
114 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 21:54:59.27 ID:TmixJe0v0
もう時間は残されていない
さっさと日本も核武装を
116 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 21:55:46.81 ID:kMDHchQe0
武力行使しかないだろ
もうはっきりさせろよ
142 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 22:01:50.05 ID:j5WPBvPg0
時間稼ぎにつきあってもう20年すぎました。
158 名前:【底辺】 【258円】:2018/01/01(月) 22:08:41.70 ID:mH7JgDaf0
もう完全無視でもいいんじゃね?
160 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 22:09:04.79 ID:vQhR9ltM0
遺憾砲も随分時間稼ぎに協力してるけどな
167 名前:名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 22:12:38.05 ID:Z91DweCV0
本当安倍政権は優秀だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514809103/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1970852 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/01/02(Tue) 19:31
トランプ次第で、日本はどうもできん。
アメリカによる半島の扱いに合わせて立ち回るしかない。
最悪、核武装も選択することになる。
  

  
[ 1970859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/02(Tue) 19:46
安倍さんのおっしゃる通り

これ以上、時間を無駄にするわけにはいかない  

  
[ 1970871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/02(Tue) 20:21
どうなるにせよ、北朝鮮問題は2018年内には方向性がハッキリする
多分アメリカが北の核保有を認めることはないから戦争の可能性は高い  

  
[ 1970879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/02(Tue) 20:35
もう手遅れ戦争で瞬殺  

  
[ 1970887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/02(Tue) 20:45
安倍首相、その調子で中国の北海道侵略も阻止して下さい。乗っ取られそうです。  

  
[ 1970905 ] 名前: な  2018/01/02(Tue) 21:09
北朝鮮にかくうてば、その残骸は秋田から北海道の辺りに飛んでくるのでは??  

  
[ 1970921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/02(Tue) 21:31
米が再び民主党になれば、米は反日となり手も足も出なくなる。
それまでに解決してほしい
  

  
[ 1970931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/02(Tue) 22:02
日本と韓国が核武装すれば済む話
米中説得した方が早いよ  

  
[ 1970935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/02(Tue) 22:08
嘘つきと話し合いなんか意味ない。  

  
[ 1970938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/02(Tue) 22:13
日本は試されてるだけなんだけどな。本性ばれたんだぞ。お前ら。  

  
[ 1970960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/02(Tue) 23:06
ムンジェインなんて目先のメンツのために国際問題に目を瞑った国際社会の裏切り者。  

  
[ 1971166 ] 名前: 名無しさん  2018/01/03(Wed) 10:39
※1970887
国有地の売却促進や、外資誘致のための緩和やってるのが安倍だろ。
その結果が北海道ってだけ。あんだけ検討しただけの民主を批判してた
櫻井よしこが政権交代後、急にその話題に一切触れなくなった時点でお察し。
安倍がやるわけないんだよなあ。
最近じゃ、水道事業の外資運営の許可まで閣議決定してるのに。  

  
[ 1972528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 03:10
リトルロケットマンに照準は当たっているから一瞬で爆滅させられるんだな  

  
[ 1972922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 16:03
核を持った事により、同一民族内の主導権争いが深化するかもしれない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ