2018/01/03/ (水) | edit |

店員も来ない、量少なすぎ
ソース:http://biz-journal.jp/2018/01/post_21883.html
スポンサード リンク
1 名前:納豆スパ ★ [sageteoff]:2018/01/02(火) 21:29:18.05 ID:CAP_USER9
食べ放題『牛庵』に酷評の嵐…注文しても延々料理来ない、
店員も来ない、量少なすぎ
牛庵の店舗(「Wikipedia」より/GOLFLF)
ビジネスジャーナル 文=A4studio 2018.01.01
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21883.html
定額料金を払えば制限時間内に好きなだけ食べられる“食べ放題”。とにかく量をたくさん食べたい人にとっては、非常にありがたいサービスだ。
しかし、食べ放題を利用したことがある人ならば、「料理の到着が遅い」「店員を呼んでもなかなか来ない」といった不満を覚えたことがある方もいるのではないだろうか。たくさん量を食べたいからと食べ放題を利用しているのに、思う存分食べられないのでは本末転倒である。
そんな食べ放題だが、先月、「すき家」や「なか卯」を展開するゼンショーホールディングス(HD)の焼肉・しゃぶしゃぶ店「牛庵」にて、制限時間100分の食べ飲み放題を利用した客が、「100分間で追加肉が1皿しか来なかった」といった内容をツイッターでつぶやき、話題となった。
100分間で追加できたのがたった1皿というのは極端な事例だろうが、こうした食べ放題トラブルは決して珍しいことではないようだ。そこで、過去に「牛庵」の食べ放題を使ったことのある複数の利用客に話を聞いたところ、辛辣な声が寄せられたので紹介しよう。
●わざと注文を遅らせている?
「モダンな外観に惹かれ入店。店内も落ち着いた雰囲気で期待していたのですが、正直がっかりしました。しゃぶしゃぶ食べ放題のコースを注文したのですが、開始から20分経っても何も運ばれてこない。店員さんに言ってようやくお肉が来ましたが、追加オーダーをしてもやはり届くのは遅かったです。100分間もあったのに、満足するまで食べられませんでした。多分もう行くことはないかな」(20代女性・会社員)
「休日の夜に家族と利用しました。味は価格と比較してもまずまずでしたが、店員さんが慣れていないのか、何度も注文を間違っていました。1度や2度くらいならいいですが、頻繁に間違われると『このお店大丈夫かな?』と思ってしまいますよね。そこまで高いコースではなかったのでしょうがないとは思いますが、次また来るかは微妙なところです」(30代男性・会社員)
「平日の早い時間だったからか、店内はガラガラ。ですが、いざ食べ放題を注文して、タッチパネルで追加オーダーをしたら、届いたのは注文から10分以上も後。自分たちの他にはそこまで客がいなかったので、たくさん食べられると思ったのですが……。『わざと注文を遅らせているのでは?』と勘ぐってしまいますよ」(20代男性・学生)
このほかにも、「味はいいのに店員の質が悪い」(40代女性・主婦)、「1度に運ばれて来る肉の量が少ない」(30代男性・会社員)など、さまざまな意見があがった。ただ、やはり「追加注文が遅い」「呼んでも店員が来ない」といった声が目立ち、100分間にしては思ったより食べられないというケースが多いようだ。
●必要な人員配置がされず
そこで、上記のような食べ放題に関する苦情に関してゼンショーHDの広報室に問い合わせたところ、次のような回答が得られた。
「2017年11月に発生したトラブルにつきましては、弊社でも把握しております。必要な人員配置がされておりませんでした。これまでにも、お客様から『注文が遅い』『頼んでも料理が来ない』といったお声をいただく日もございました。その際は謝罪と、ご指摘いただいた料理を最優先で調理・提供、ご利用時間の延長のご提案などで対応させていただいております。祝祭日の人員確保が課題であると認識しておりますので、早め早めのシフト作成を行うことで必要人員を確実に配置し、お客様にご満足してお食事いただけるよう努めてまいります」(ゼンショーHD広報室)
十分な人員が用意できなかったことが、料理遅れの原因というわけだ。しかし、利用客にとっては、「人がいないから料理が遅れた」と言われても、納得できるものではない。競争が激しい飲食業界でトップ集団に属するゼンショーHDといえども、このまま改善が見られなければ、いつか消費者からの信頼を失ってしまいかねない。
(文=A4studio)
11 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:32:58.51 ID:RIsIreyJ0店員も来ない、量少なすぎ
牛庵の店舗(「Wikipedia」より/GOLFLF)

ビジネスジャーナル 文=A4studio 2018.01.01
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21883.html
定額料金を払えば制限時間内に好きなだけ食べられる“食べ放題”。とにかく量をたくさん食べたい人にとっては、非常にありがたいサービスだ。
しかし、食べ放題を利用したことがある人ならば、「料理の到着が遅い」「店員を呼んでもなかなか来ない」といった不満を覚えたことがある方もいるのではないだろうか。たくさん量を食べたいからと食べ放題を利用しているのに、思う存分食べられないのでは本末転倒である。
そんな食べ放題だが、先月、「すき家」や「なか卯」を展開するゼンショーホールディングス(HD)の焼肉・しゃぶしゃぶ店「牛庵」にて、制限時間100分の食べ飲み放題を利用した客が、「100分間で追加肉が1皿しか来なかった」といった内容をツイッターでつぶやき、話題となった。
100分間で追加できたのがたった1皿というのは極端な事例だろうが、こうした食べ放題トラブルは決して珍しいことではないようだ。そこで、過去に「牛庵」の食べ放題を使ったことのある複数の利用客に話を聞いたところ、辛辣な声が寄せられたので紹介しよう。
●わざと注文を遅らせている?
「モダンな外観に惹かれ入店。店内も落ち着いた雰囲気で期待していたのですが、正直がっかりしました。しゃぶしゃぶ食べ放題のコースを注文したのですが、開始から20分経っても何も運ばれてこない。店員さんに言ってようやくお肉が来ましたが、追加オーダーをしてもやはり届くのは遅かったです。100分間もあったのに、満足するまで食べられませんでした。多分もう行くことはないかな」(20代女性・会社員)
「休日の夜に家族と利用しました。味は価格と比較してもまずまずでしたが、店員さんが慣れていないのか、何度も注文を間違っていました。1度や2度くらいならいいですが、頻繁に間違われると『このお店大丈夫かな?』と思ってしまいますよね。そこまで高いコースではなかったのでしょうがないとは思いますが、次また来るかは微妙なところです」(30代男性・会社員)
「平日の早い時間だったからか、店内はガラガラ。ですが、いざ食べ放題を注文して、タッチパネルで追加オーダーをしたら、届いたのは注文から10分以上も後。自分たちの他にはそこまで客がいなかったので、たくさん食べられると思ったのですが……。『わざと注文を遅らせているのでは?』と勘ぐってしまいますよ」(20代男性・学生)
このほかにも、「味はいいのに店員の質が悪い」(40代女性・主婦)、「1度に運ばれて来る肉の量が少ない」(30代男性・会社員)など、さまざまな意見があがった。ただ、やはり「追加注文が遅い」「呼んでも店員が来ない」といった声が目立ち、100分間にしては思ったより食べられないというケースが多いようだ。
●必要な人員配置がされず
そこで、上記のような食べ放題に関する苦情に関してゼンショーHDの広報室に問い合わせたところ、次のような回答が得られた。
「2017年11月に発生したトラブルにつきましては、弊社でも把握しております。必要な人員配置がされておりませんでした。これまでにも、お客様から『注文が遅い』『頼んでも料理が来ない』といったお声をいただく日もございました。その際は謝罪と、ご指摘いただいた料理を最優先で調理・提供、ご利用時間の延長のご提案などで対応させていただいております。祝祭日の人員確保が課題であると認識しておりますので、早め早めのシフト作成を行うことで必要人員を確実に配置し、お客様にご満足してお食事いただけるよう努めてまいります」(ゼンショーHD広報室)
十分な人員が用意できなかったことが、料理遅れの原因というわけだ。しかし、利用客にとっては、「人がいないから料理が遅れた」と言われても、納得できるものではない。競争が激しい飲食業界でトップ集団に属するゼンショーHDといえども、このまま改善が見られなければ、いつか消費者からの信頼を失ってしまいかねない。
(文=A4studio)
焼肉屋でワンオペはまずいんじゃねえのwwww
12 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:33:18.29 ID:p4cY0isW0そういう商法なんだよ
23 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:35:12.49 ID:gP2yCYZ30その炎で肉焼けやww
28 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:36:29.53 ID:YIZgWyak0ゼンショーか。納得
52 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:40:43.71 ID:+/6F0IR50
こういうことやられると今後
カメラ回しながら食事するしかねーな
80 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:47:13.56 ID:DyPy+BJ00カメラ回しながら食事するしかねーな
見え透いた言い訳は余計に叩かれる原因
89 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:48:52.02 ID:f0iNLH0r0ブレないゼンショー
107 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 21:52:45.62 ID:5i324RiF0でも人手が足りないからが理由になるのかね
169 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 22:02:27.96 ID:Xu7AIcVO0なるほどね
店員の維持が難しくなってきてるのね
いい傾向だ
173 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 22:02:50.16 ID:Me/PY6+o0店員の維持が難しくなってきてるのね
いい傾向だ
絶対にわざとだろ
233 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 22:14:37.22 ID:N0eh4k/60食べ放題とか本当イヤだ
ストレスたまって外食する意味ねーわ
235 名前:名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 22:15:05.00 ID:eWpf0eeA0ストレスたまって外食する意味ねーわ
増やす気ない癖に人手不足とかよく言えたもんだ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514896158/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【マクドナルド】王者「ダブルチーズバーガー」に最強の刺客現る 掟破りの「ダブダブチ」が王座を狙い一騎打ちで挑む!
- 【極上グルメ】モスバーガーがピザをイメージしたハンバーガー発売 - その名もマルデピザ
- 松屋、女性社員考案の新メニュー「チーズタッカルビ定食」 発売開始日から2週間ライス大盛無料サービス
- 【ファストフード】マック完全復活の影で…モスバーガーが「創業以来2度目の絶不調」に苦しむ致命的な原因
- 食べ放題『牛庵』に酷評の嵐…100分間で追加肉が1皿、店員も来ない、量少なすぎ 広報回答「理由は人手不足」
- 【飲食】カフェで起業する人がだいたい失敗する理由
- 【ロボネコヤマト】ピザーラ、自動運転車で“無人宅配”目指す 一部地域から提供開始
- すき家の決断「牛丼並盛以外を値上げ」の衝撃
- 【お得】「かつや」が定番4品をワンコインで販売 ロースカツ定食もカツカレーも500円!最大310円引き! 明日12/8からスタート
ここから「アベが悪い」結論に持っていく伝統芸の見せ所ニダ
注文が遅いって店員から客へのクレームじゃねーか(笑)
てかそうしろという指示が出てんだろ
年末にとあるファミレス(大分が本社、行ったのは山口県の店舗)に行ったが昼時のせいか客が多く兎に角注文を取りに来なかった。
人手が足りるかどうかくらいやる前から分かるよね
人肉不足
ギリギリ嘘は言ってないけどまるで小バカにした回答
人手も肉も用意してないけど言い訳だけはバッチリってか
人手も肉も用意してないけど言い訳だけはバッチリってか
バイキングにしろよ
一か所にタッパーごと取り換えるだけで済む
これは流石に企業努力とかそれ以前の問題
一か所にタッパーごと取り換えるだけで済む
これは流石に企業努力とかそれ以前の問題
>「すき家」や「なか卯」を展開するゼンショーホールディングス
これだけでどういう店か想像できるだろ
こんな店に行く客も悪い
誰も行かなければこういったふざけた店は潰れるんだから潰せよ
これだけでどういう店か想像できるだろ
こんな店に行く客も悪い
誰も行かなければこういったふざけた店は潰れるんだから潰せよ
食べ放題行く奴って乞食レベルだよな
年末年始から虚しくならないのかな笑
肉が来ない!肉が来ない!!
一生こねーよバーカ
年末年始から虚しくならないのかな笑
肉が来ない!肉が来ない!!
一生こねーよバーカ
某和食レストランに行ったらほぼ脂身で気持ち悪くなったわ。霜降りとかではなく、豚バラ薄切りだけど、90%が脂身で豚臭かった。
一時的には儲かるかもしれないけど、店名ロンダリングの費用とか手間とか
考えるとマイナスになるんじゃないの?
あと、一度騙された客は名前を変えたぐらいでは二度と行かないと思う。
考えるとマイナスになるんじゃないの?
あと、一度騙された客は名前を変えたぐらいでは二度と行かないと思う。
>>1971043
豚バラはしょうがないね。
豚ロースを頼むべき。
豚バラはしょうがないね。
豚ロースを頼むべき。
>トップ集団に属するゼンショーHD
間違ったコストカットを今も行うブラック代表選手とばれてしまったのが致命的
同情もされない悪循環を生み出しているのは自身の行いなわけですしね
間違ったコストカットを今も行うブラック代表選手とばれてしまったのが致命的
同情もされない悪循環を生み出しているのは自身の行いなわけですしね
食べ放題を謳って実は食べさせない仕組だったら詐欺罪にならへんのか?
ゼンショー関係の店で働いてるやつって情弱過ぎて驚くわ
最近ワタミが大人しくてゼンショーばっかやらかしてんなー
ゼンショーもワタミも両方潰れろ どーせ繋がってる
ゼンショーもワタミも両方潰れろ どーせ繋がってる
人手不足と言って、言い訳するから
その店にバイトがこないの連鎖が生まれる
ワンオペになりやすい店だと、誰が働きに来るのか
その店にバイトがこないの連鎖が生まれる
ワンオペになりやすい店だと、誰が働きに来るのか
こういう店には拡声器もってくといいよマジで
料理運ぶだけだろ一人でもテーブル運ぶだけでだから
相当こなせるぞ
相当こなせるぞ
バイキング形式にすれば人は少なくても店回せるけどね。
それやると配膳遅れで時間稼ぎ出来なくて食材費用掛かるからね。そういう事だよね。ハナから食べ放題状態にしたくないけど、集客力上がる食べ放題にして来た客は実質食べ放題ならないような調整してると。店員少ないままで。
それやると配膳遅れで時間稼ぎ出来なくて食材費用掛かるからね。そういう事だよね。ハナから食べ放題状態にしたくないけど、集客力上がる食べ放題にして来た客は実質食べ放題ならないような調整してると。店員少ないままで。
ゼンショーHD広報室も謝罪の言葉が全く無くて「必要な人員配置がされておりませんでした(キリッ」 って酷くないかw
注文の来ない料理店
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
