2012/06/05/ (火) | edit |

野田 26437c3c

共同通信社が4、5日実施した全国緊急電話世論調査によると、再改造後の野田内閣支持率は32・0%と前回5月の調査より4ポイント上昇。不支持率は50・0%で8・1ポイント減。民間人初の防衛相として森本敏氏を起用したことを評価する回答は60・5%だった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338884882/

スポンサード リンク


1 名前:帰社倶楽部φ ★:2012/06/05(火) 17:28:02.38 ID:???0
共同通信社が4、5日実施した全国緊急電話世論調査によると、再改造後の野田内閣支持率は32・0%と前回5月の調査より4ポイント上昇。不支持率は50・0%で8・1ポイント減。民間人初の防衛相として森本敏氏を起用したことを評価する回答は60・5%だった。

野田佳彦首相が政治生命を懸ける消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の与野党修正協議に絡み、政権公約は「選挙を経て変更すべきだ」との回答が3分の2を超える67・4%に上った。今国会で関連法案が成立しなかった場合、首相は国民の信を問うべきだとして衆院解散・総選挙を求める声は60・6%だった。

2012/06/05 16:54 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060501001820.html

2 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:28:57.47 ID:XINTROT80
ねーよ

4 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:29:28.16 ID:w+edtoRpO
捏造乙

12 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:31:05.97 ID:qNSGkEZ10
上がるポイントねーだろ

3 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:29:24.85 ID:zbzXDwst0
何が要因で上がってるんだよw
世の中おかしいんじゃね?

13 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:31:43.98 ID:W5IpIaI40
>>3
「野田首相が内閣改造を決意したことについて肯定的に評価しますか?」
みたいな質問なら一発で爆上げですよ

35 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:35:46.78 ID:a00SltekP
>>3
野田内閣の内閣改造は必要だったと思いますか?
→Yes
→支持
→支持率UP!

47 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:38:33.27 ID:FYDtm+I00
>>3
防衛大臣

15 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:32:19.32 ID:ZglKYXt90
犯罪者や素人を切り捨てたご褒美でポイントアップ♪
なんだこれ

16 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:32:30.73 ID:ReXpmhMP0
森本氏が4ポイント上げたか

17 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:32:34.97 ID:nur0lORo0
内閣改造のご祝儀相場がたった4%か
本格的に終わったな野豚

18 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:32:37.83 ID:Uyv1i5Wf0
野田が首相になってからなにかやったのか?
何もせずに支持率が上がるなら楽な仕事だよな

21 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:33:23.62 ID:navram7RP
改造前より改造後の方がいいだろ、そりゃ

22 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:33:26.63 ID:OZYy+4sl0
なんで上がんの?アホなの?

27 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:34:06.77 ID:cGAoqKtMO
御祝儀が4%wwwwwwwww
どんだけwwwwwwwwwwwww
腹イテぇwwwwwwwwwwwww

29 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:34:18.51 ID:gyuniAlh0
菊池に話題持ってかれたからなw
4ポイント上昇すりゃ恩の字だろw

30 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:34:53.66 ID:isQDs4Tb0
結局さ、来年の夏まで選挙しないんだろ?
で、その頃にはどん底まで落ちてるから簡単に浮揚策を打ち出して
マスコミコンボでギリギリ勝つ算段でもしてるの?

それとも残り1年で完全に破壊するつもりなんでしょうか?

32 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:35:11.87 ID:WgX8HL3KO
高すぎね?
3,2%の間違いじゃなかろうか

34 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:35:42.83 ID:iKHDqLX00
信じるんじゃないぞ、マスメディアってのは、

政府から税金くすねて、インチキな情報を発信しているんだからなw

39 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:36:59.76 ID:/PBjc5oqP
内閣改造効果4%でした

41 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:37:19.48 ID:NQpMpLBBi
一体何を評価したんだ
真面目に教えてくれ

42 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:37:39.81 ID:ZmjB2Goa0
内閣改造して4%しか上がらないんじゃ、もう駄目なんでね

45 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:38:05.31 ID:5nfZ5NHD0
問責閣僚に元の職業時代の疑惑抱えた大臣、それに国家機密漏えい疑惑の閣僚。
こんな問題児を交代させる人事がどうして支持率アップに繋がるのか。
俺にはまったく理解が出来ん。

48 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:38:36.10 ID:FScRsAgj0
涙目で捏造って。

もっとうまくやれ。

49 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:38:35.85 ID:Eqgk5J5X0
おいおい・・・盛るにしたってもう少しやり方があるだろう

55 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:40:14.09 ID:lrBIrB6/0
マスゴミの世論誘導です
引っかかる奴は余程おめでたい在日・民主党員・売国奴

57 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:40:29.53 ID:Gp7NfuMh0
世論調査×
世論誘導○

59 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:41:08.04 ID:kK2eIrDJP
誤差のうち。

60 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/06/05(火) 17:41:29.55 ID:STk3P8uuO
いよいよ選挙か

62 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:43:01.06 ID:FIeDBGAu0
共同(笑)

65 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:44:08.60 ID:K2REWuwd0
官房機密費おかわりうめーってこと?

68 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:44:42.72 ID:zQkupbw90
しょぼい上昇。

防衛大臣が民主でなく、民間からのまともな人だからちょっとプラス?

73 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:45:44.50 ID:PCY5Sge60
ないない
昨日の今日でこれとか、捏造もいいとこ

82 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:47:43.79 ID:IGHV9sR00
増税豚の支持が32%もある訳無いだろw
本当に嘘くさい調査だ。

91 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:49:51.49 ID:C/pd0saV0
なんで上がったのかと思ったら内閣改造したのかwww

95 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:50:20.27 ID:a+5jh6Ko0
二言目には「ジョーヒゼーあげるぞ~あげるぞ~あげるぞ~」

しか言わない豚の支持があがるわけない

97 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:50:28.05 ID:w+edtoRpO
サイコロ転がして決める簡単なお仕事です

107 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:53:24.56 ID:G5tD9AlH0
これ絶対世論調査なんてしてねぇーだろw
してたら上がりはずがないw

110 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:54:23.13 ID:qeMlCpIF0
民主は衆院だけでも300人以上いるのに
防衛に造詣のある連中が一人もおらず
民間から起用とはねえ
恥ずかしい政党だな

114 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:55:27.31 ID:V1qBbTkt0
マスゴミのキチガイ調査は禁止しろよ。
くだらねー。

127 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:59:03.63 ID:IGHV9sR00
早く解散しろ増税豚。
それが大多数の国民の声だ。

128 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:59:29.49 ID:ygs4qx6L0
そもそも上がる前の28%っつー数字も嘘だからな。
嘘から嘘の嘘まみれのデータ。

129 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:59:42.30 ID:5M18Yl4aO
防衛大臣が良かった分のご褒美だ 一週間もたないけどな

130 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:59:48.27 ID:rYiQy7HMO
茶番だな、ほんとにさ

133 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:00:23.80 ID:dOuOUN5ki
何も上がる要素ないだろ
本当にマスコミのいい加減さと言ったらないよなぁ

135 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:00:49.08 ID:yKyz4Q18P
3.2%の間違いだよ

139 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:02:35.86 ID:G55+qc7o0
アメリカに支持されたことは確か

142 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:02:55.67 ID:obsdHp+G0
これ捏造だろ 
民主が30越えなんてあるかよ

148 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:05:49.86 ID:EDbQCpEG0
内閣改造で支持率4ポイントしか上がらないって、
もう完全に終わってるな。

149 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:06:01.95 ID:+mkQn0T80

      (
  マ  r::
      /
  ジ  {           ノ´⌒ヽ,
     〉       γ⌒´      ヽ,
  で /     // ⌒""⌒\  )
     {       i /  (・ )` ´( ・) i/
  っ  |       !゙    (__人_)  |
 !? ヽ      |     |┬{   | r--ッ
-tヽ/´      \    `ー'  / }  >
            /       | /_ゝ

153 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:07:32.90 ID:0MaiShvo0
もう何人大臣変わったんだよ

167 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:12:24.02 ID:DN9GmxGO0
よんぽいんとw
たったよんぽいんとw

171 名前:名無しさん@12周年:2012/06/05(火) 18:13:37.45 ID:yGLUSI6Y0
機密費で買う支持率www

187 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:24:14.09 ID:OfVIRxU10
鳩や管の時は、一気に60%超えのV字回復とか報じてたもんな
さすがに捏造であることがバレバレになって改めたか(笑)
それでも下駄(25%)を履かせているところが終わってるけどな

200 名前:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:33:05.08 ID:z8mLtr8N0
本気で確実な支持率の統計値が取りたいのなら
民放ご自慢の地デジを使えばいいのに
相変わらず電話調査だからなあ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 72328 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2012/06/05(Tue) 19:16
内閣改造すると支持率上がるんだが、これっぽっちかい?盛り盛りでも?  

  
[ 72332 ] 名前: 名無しさん  2012/06/05(Tue) 19:27
民間から防衛大臣を選んだ、とか言われても、何が評価できるのか
良く解らんわ。
民間じゃ絶対ダメとは言わないが、防衛ってのは民間出身だから優れてるなんてもんでもなかろうに。

世間の、民間採用至上主義みたいな空気が、マジで気持ち悪い  

  
[ 72335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 19:39
むしろポンポン変えるって評価を下げることだと思うんだけど
ブレまくりで初志貫徹できない信用できない人ってことでしょ。何をどうしてあげるんだか  

  
[ 72338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 19:43
共同ってフジ並に信用できないところじゃなかったか?  

  
[ 72341 ] 名前: 名無しさん  2012/06/05(Tue) 19:46
>>72335
適材適所とかオールスター内閣とか言ってるから
変える=劣化しかありえない  

  
[ 72343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 19:55
4%程度なら上がってもおかしくないんじゃねーの?これが2桁上昇とかだったらそりゃおかしいと思うけどさ
殊更いちいち大げさに世論誘導だなんだ文句つけるほどの違和感ある数字とは思わないけどな
どうせすぐ下がるんだし  

  
[ 72344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 20:01
適材適所→最強の布陣→機能強化
  

  
[ 72345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 20:15
民間人起用で4%+

民主党議員全員首切って全員民間人にでもすれば、テレビの影響をうけやすそうな層によるイメージだけの支持率は結構あがるかもよw  

  
[ 72350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 20:29
ここ(32%)とニコニコ(4%)を合わせて割ると大体正しい数値になるから実質18%ってとこか?  

  
[ 72352 ] 名前:    2012/06/05(Tue) 20:35
無理あるわ
テレビにかじりつきの馬鹿ですら民主終わってる言ってる状況だぜ
10%前後だろ  

  
[ 72355 ] 名前: 名無しさん  2012/06/05(Tue) 20:39
捏造アンケートもどきで世論誘導するつもりが
見事に自爆してる
反日マスゴミいや反日カスゴミ
  

  
[ 72370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 21:20
設問をみせて欲しい
すごく変な聞き方してそうだ

>民間人初の防衛相として森本敏氏を起用したことを評価する回答は60・5%だった。
これ不安要素だろ
党の上下関係がモロに出るのが民主政権なのに  

  
[ 72375 ] 名前: あ  2012/06/05(Tue) 21:40
電話調査なら理由くらい聞けよ  

  
[ 72377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 22:05
ご祝儀で4%ポッチじゃ駄目だこりゃw  

  
[ 72382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 22:18
ガチ民主主義の最悪な部分をさらけ出したよな民主党  

  
[ 72393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 22:54
本当にこの国は終わってるな!
嘘が当たり前のように出まくる
  

  
[ 72400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 23:28
もうこの手の捏造に国民は興ざめしています
解散以外の何も望んでいません  

  
[ 72404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/05(Tue) 23:41
※72382
民主党が退いてもまだ続くと思うよ
日本がそういう所に迷い込んだのがあの選挙の本当の意味じゃないかと
社会党の時は大掛かりなガス抜きみたいな感じで意外とあっさり元に戻ったようだけど、今回は怪しいかも
政界に無党派層の大きさと意識の低さを認識させてしまったように思う

今現在最も現実的な視点を持つ自民党の公約案が実際に行う行政と、大衆へのアピールの二軸で成り立ってるように見えるので選挙がとても不安  

  
[ 72429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/06(Wed) 01:48
本物の衆愚政治の見本だもんなミンス政権
未だに支持してるのってネット工作員とマスゴミだけだけど
世論はミンスお断りで確定はしてるね  

  
[ 72466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/06(Wed) 07:55
本当に電話調査すらしてるかどうか、実に怪しいものだ  

  
[ 72697 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/07(Thu) 02:42
いつもどうりに10倍にしての発表
吉本生活保護利権擁護を圧倒的と捏造したおかげで
さらにメディアへの信頼が落ちてるみたいだからねえ・・・
今までワイドショー鵜呑みにしていた周りの人も
さすがに、最近の片山議員を袋叩きの気持ち悪さにはドン引きしてるし
メディアはどんどん墓穴を掘ってほしいね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ