2018/01/05/ (金) | edit |

b6ed9263東芝
米国などでインフラ企業への投資を手掛けるブルックフィールド・ビジネス・パートナーズは4日、東芝系で経営破綻した米原発大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)を買収すると発表した。機関投資家と共同で買収し、買収額は約46億ドル(約5200億円)に上る。

ソース:https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180105/mcb1801051025020-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]:2018/01/05(金) 11:21:24.06 ID:x7SxD29C0

米国などでインフラ企業への投資を手掛けるブルックフィールド・ビジネス・パートナーズは4日、東芝系で経営破綻した米原発大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)を買収すると発表した。機関投資家と共同で買収し、買収額は約46億ドル(約5200億円)に上る。

ロイター通信によると、ブルックフィールドはカナダの投資会社の子会社。同社は「WHは業界のリーダーで、長期的な顧客基盤を確立している」との声明を出した。

WHは米国で電力会社2社から原発4基を受注したが、工期が大幅に遅れて巨額損失の計上を迫られ、2017年3月に日本の民事再生法に相当する米連邦破産法11条の適用を申請して経営破綻した。買収は連邦破産裁判所などの承認を前提とする。

ブルックフィールドは今年9月末までの買収完了を目指しており、同社が約50%の持ち分を確保する方針だ。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180105/mcb1801051025020-n1.htm
3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2018/01/05(金) 11:22:10.16 ID:/kMOKRRw0
やるじゃん
4 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2018/01/05(金) 11:22:26.77 ID:o6rBLDsZ0
安くない?
9 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2018/01/05(金) 11:23:41.41 ID:j5dJRrgZ0
半導体売る必要ねえなw
20 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2018/01/05(金) 11:30:57.64 ID:JqZwmhpO0
福島の廃炉作業はどうなるんだ?
24 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]:2018/01/05(金) 11:33:16.15 ID:aw1Naq4W0
なんで半導体を売ったんだ…
25 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/01/05(金) 11:33:51.05 ID:UDZmadt+0
買う奴いるんだな
33 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/01/05(金) 11:38:31.80 ID:4OKE5+l10
カナダって中国絡んでるんじゃ

73 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/01/05(金) 12:14:51.93 ID:9/BeN0tG0
身を切って得た銭だろ
それをどう使うのかによるだろうな
トップが腐ってれば昔に戻るわ
87 名前:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2018/01/05(金) 12:30:52.75 ID:zFy33lhZ0
大逆転?
買い叩かれてるし
148 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/01/05(金) 14:08:34.96 ID:rERranp40
結果的に東芝はいくらのババ掴んだことになるんだ?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515118884/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1972952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 16:53
カツヲ 「マジかよ高須先生に菓子折り持って挨拶に行っちまったぞどうしてくれる」  

  
[ 1972956 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2018/01/05(Fri) 17:03
結局、東芝って、何作ってる会社なの?
原発もなくなった。
半導体もなくなった。
冷蔵庫も掃除機も作ってないんでしょ?
  

  
[ 1972960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 17:06
これでも赤字がでかすぎて黒字になってない  

  
[ 1972963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 17:08
売れたの!  

  
[ 1972965 ] 名前: 名無し  2018/01/05(Fri) 17:10
手遅れ
経営陣が頭悪過ぎて終わってる  

  
[ 1972967 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/01/05(Fri) 17:10
結局、ウェスティングハウスの負債を払ってやっただけだったりしてね。
臓器を切り売りした金で……  

  
[ 1972969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 17:19
東芝に入社できて喜んでいたのにリストラされた社員が可愛そう。  

  
[ 1972972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 17:30
中華系企業?
  

  
[ 1972976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 17:37
だいたいまずあのアメリカ原発は完全にどうしてもない状態になってからアメリカと日本政府の圧力でムリヤリ東芝が押し付けられたもんだろ  

  
[ 1972979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 17:40
これって、ヒラリーがロシア系企業に売った会社じゃないだろうな。  

  
[ 1972980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 17:42
中韓系じゃね
  

  
[ 1972982 ] 名前: 名無しさん  2018/01/05(Fri) 17:45
電気自動車が普及したら電力需要も大幅に増えるから、それを見越した投資だな。
1台あたり一日20km走ったとしてステラ4台で一般家庭一世帯分の一日の電力消費量に相当する電力需要が増えるんだから発電関連の見通しは明るいからな。  

  
[ 1972997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 18:16
数年で利益10億ドルだすだろうな  

  
[ 1973000 ] 名前: 名無し  2018/01/05(Fri) 18:25
どこの大企業もおじいちゃんが居座り過ぎ  

  
[ 1973005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 18:40
韓国と関わったばかりに・・・炊飯器から出直せ  

  
[ 1973010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 18:46
夫妻が無くなった後は、有望先端分野の会社。
中国系カナダ企業にとられた。  

  
[ 1973023 ] 名前: かやらは  2018/01/05(Fri) 19:10
カナダてチョンばっかなんだよな…  

  
[ 1973030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 19:30
※1973005
もう白物家電事業全部中国に売ったから無理…  

  
[ 1973031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 19:31
あとはサザエさんをどこに売るか、だな  

  
[ 1973046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 19:56
まずは経営の立て直しの糸口を掴むのが最優先
変な欲を出して売らず持ち続ければ、諸々の負債が膨らむだけなんだぞ

EVに大きな伸びしろがあり、電気事業の再編成はこれ以後も起こるでしょ
東芝に限らず地殻変動に巻き込まれる企業はいくつもありそう  

  
[ 1973057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 20:12
※1972997

いったい何で儲けるんだ・・・  

  
[ 1973084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 21:03
6500億円で買ったとか報道あるんだから
差額大損だろう。
WHに東芝の技術や技術者移ってるなら、その分も損になるだろ
特許の扱いもどうなんだろうね  

  
[ 1973090 ] 名前: 774@本舗  2018/01/05(Fri) 21:11
予定調和、アメリカによる。  

  
[ 1973095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/05(Fri) 21:27
*1973084
東芝の特許に関しては新オーナー下のWHと再交渉になる
別に無くなるわけでもタダで使われるわけでもないので特に問題にならないかと  

  
[ 1973164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/06(Sat) 00:58
最初からそういう筋書でないの?
次は日立あたり?  

  
[ 1973232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/06(Sat) 05:06
>>なんで半導体を売ったんだ…

半導体事業を売らせるための壮大な罠だった可能性
しかもこれは氷山の一角で
シャープや東芝がはめられたように
現在進行形ではめられてる企業がいるんじゃねーの?  

  
[ 1973290 ] 名前: 名無しさん  2018/01/06(Sat) 07:06
上がお花畑だと技術があっても何も守れず劣化が酷いね  

  
[ 1973572 ] 名前: ///  2018/01/06(Sat) 15:49
売ったのは良いけど売却益は東芝に入るんですか。
既に連結から外れているんだが。  

  
[ 1974938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/09(Tue) 01:50
カナダ=特亜直轄地 だよ もう  

  
[ 1976451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/11(Thu) 04:50
東芝は電気自動車を作ればよかったんだよ。
もう時すでに遅しだが。  

  
[ 1976454 ] 名前: 名無し  2018/01/11(Thu) 05:12
次は東芝府中のラグビー部の売却だろう  

  
[ 1976467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/11(Thu) 06:13
レスを見ると、経済に関しては「老害」だの「年寄りガー」系の底辺があいかわらずいるが、言ってる事が事業的には時代遅れな内容ばかり・・・^^; 知らないんなら意見しなきゃいいのにな。 経営に意見したいんなら、少しは勉強しろよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ