2018/01/06/ (土) | edit |

経団連など経済3団体や業界団体は5日、相次いで新年祝賀会を開いた。経営トップからは北朝鮮情勢などをリスク要因として警戒する意見も聞かれたが、景気回復は続くとの強気の見通しが大勢を占めた。安倍晋三首相が改めて「3%」を要請した賃上げにも例年より前向きな声が目立つなど、経済の好循環に向け、経済界の攻めの姿勢が鮮明になった。
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/180105/plt1801050038-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:復讐の鬼 ★:2018/01/06(土) 12:18:56.25 ID:CAP_USER9
経団連など経済3団体や業界団体は5日、相次いで新年祝賀会を開いた。経営トップからは北朝鮮情勢などをリスク要因として警戒する意見も聞かれたが、景気回復は続くとの強気の見通しが大勢を占めた。安倍晋三首相が改めて「3%」を要請した賃上げにも例年より前向きな声が目立つなど、経済の好循環に向け、経済界の攻めの姿勢が鮮明になった。
「年末年始に店頭を回り、消費意欲の高まりを実感した」
資生堂の魚谷雅彦社長は3団体の新年祝賀会で報道陣の質問にこう答え、景気回復の底堅さを強調した。
三菱商事の垣内威彦社長が「中東に加え、米中関係が世界や日本経済のリスクになる」と指摘するように、地政学的リスクを意識する声はあるものの、祝賀会後の記者会見で経団連の榊原定征会長は「日本、欧米、中国、新興国のすべてで経済の拡大基調が続く」と予測。
今年の日経平均株価の最高値も2万5千円超とみる意見が相次いだ。
祝賀会には安倍首相が出席。「経済の好循環をしっかり回すため、今年の賃上げは3%をお願いしたい」と、3団体の企業トップらに今春闘での3%の賃上げを直接要請した。これに対し、大和証券グループ本社の中田誠司社長が「平均で3%超、20~30代は5%程度を目指す」と表明するなど、多くのトップが賃上げに積極的な姿勢を示した。
技術革新や設備投資の拡大を視野に入れた声も上がった。トヨタ自動車の豊田章男社長は「100年に1度の自動車業界の大変革期に、日本経済の成長エンジンとなるよう電動化や自動運転などにチャレンジする」と強調した。
一方、金融界は金融政策を注視する。三井住友フィナンシャルグループの国部毅社長は「物価上昇が2%に達しない段階でも、情勢に応じ、政府がデフレ脱却宣言し、金融政策を修正する局面を期待する」と要望した。
昨年相次いだ企業での不祥事に関しては、新日鉄住金の進藤孝生社長が「品質体制強化を愚直に進め、信頼回復するしか道はない」とするなど、改めて法令順守(コンプライアンス)の重要性を説明した。
http://www.sankei.com/politics/news/180105/plt1801050038-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/180105/plt1801050038-n2.html
安倍晋三首相は
「経済の好循環を回すため、3%の賃上げをお願いしたい」と訴えた。デパートの初売りで高級な福袋が売れていることを取り上げ、
「4年連続の賃上げの成果だ」と強調した。
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1EU0FY.html
6 名前:名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:21:33.84 ID:2a9ziksm0「年末年始に店頭を回り、消費意欲の高まりを実感した」
資生堂の魚谷雅彦社長は3団体の新年祝賀会で報道陣の質問にこう答え、景気回復の底堅さを強調した。
三菱商事の垣内威彦社長が「中東に加え、米中関係が世界や日本経済のリスクになる」と指摘するように、地政学的リスクを意識する声はあるものの、祝賀会後の記者会見で経団連の榊原定征会長は「日本、欧米、中国、新興国のすべてで経済の拡大基調が続く」と予測。
今年の日経平均株価の最高値も2万5千円超とみる意見が相次いだ。
祝賀会には安倍首相が出席。「経済の好循環をしっかり回すため、今年の賃上げは3%をお願いしたい」と、3団体の企業トップらに今春闘での3%の賃上げを直接要請した。これに対し、大和証券グループ本社の中田誠司社長が「平均で3%超、20~30代は5%程度を目指す」と表明するなど、多くのトップが賃上げに積極的な姿勢を示した。
技術革新や設備投資の拡大を視野に入れた声も上がった。トヨタ自動車の豊田章男社長は「100年に1度の自動車業界の大変革期に、日本経済の成長エンジンとなるよう電動化や自動運転などにチャレンジする」と強調した。
一方、金融界は金融政策を注視する。三井住友フィナンシャルグループの国部毅社長は「物価上昇が2%に達しない段階でも、情勢に応じ、政府がデフレ脱却宣言し、金融政策を修正する局面を期待する」と要望した。
昨年相次いだ企業での不祥事に関しては、新日鉄住金の進藤孝生社長が「品質体制強化を愚直に進め、信頼回復するしか道はない」とするなど、改めて法令順守(コンプライアンス)の重要性を説明した。
http://www.sankei.com/politics/news/180105/plt1801050038-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/180105/plt1801050038-n2.html
安倍晋三首相は
「経済の好循環を回すため、3%の賃上げをお願いしたい」と訴えた。デパートの初売りで高級な福袋が売れていることを取り上げ、
「4年連続の賃上げの成果だ」と強調した。
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1EU0FY.html
>>1
安倍ちゃん、素晴らしい!
12 名前:名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:22:05.87 ID:fT/Ws9Tm0安倍ちゃん、素晴らしい!
増税してるのに高まるわけないじゃん。
15 名前:名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:22:37.43 ID:gyBnzknO0上澄みの方は景気が良くてええな
30 名前:名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:26:27.46 ID:1rGfh0Bm0節約志向の高まりなら感じるけど
しかし、賃上げ要求する政府を批判するのが労働組合
68 名前:名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 12:55:12.19 ID:eGLOCMQq0頼むぜオイ~
121 名前:名無しさん@1周年:2018/01/06(土) 13:40:32.96 ID:u7+RZ2lP0いま、世界で景気悪いの中韓だけなんだよな。実際。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515208736/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北朝鮮問題】小野寺防衛相「核使えば北朝鮮という国なくなる」
- 【自民】小泉進次郎「コロコロと首相が変わるよりは、よっぽどいい」総裁選について語る
- 安倍首相、憲法改正「歴史的な使命だ」
- 岸田文雄政調会長、日韓合意検証「韓国内の問題」と切り捨て
- 【新年祝賀会】安倍首相、経団連などに3%の賃上げ要請 資生堂社長「年末年始に店頭を回り、消費意欲の高まりを実感した」
- 麻生氏会見 財政健全化へ消費税率10%引き上げ欠かせない
- 【自民】石破氏「社会主義国じゃないので、政府が企業に対して賃上げしろと言っても…」
- 【安倍首相】「声なき声に耳傾ける」 安倍首相が伊勢神宮参拝後、年頭記者会見
- ガースー「今までゴールポストが動いてきたが慰安婦の日韓合意は1ミリも動かさない」
こんなに全方位に気を配る総理はもう出ないだろな
ここ最近は消費関連の統計も調子いいから賃上げされれば好景気もありうるな
こんなに機嫌がいい安倍首相も珍しい。御屠蘇気分というわけではないだろうが、明らかに高揚している。5日に行われた経済三団体新年祝賀会でのことだ。
「大阪のデパートで開店前に6000人並んだというんですよ。そして売り上げが5%伸びたというんですね。賃上げのせいでしょうか。景気は気からと言いますが、気が充満してきた。さあ、ここまで言えば皆さんもうお分かりですね?」
既に会場から笑いが漏れる。
「そう、みなさん、好循環を回していくためには3%の賃上げ、これを是非お願いしたい。」
ここで会場が大爆笑に包まれた。2000人近い経営者を前に直接賃上げを訴えた。
安倍首相、こんなにスピーチがうまかったけ?と思うほどだ。1月2日の財界トップとのゴルフ話になると、「榊原さん(榊原経団連会長)ドライバーよく飛ぶんですね。去年より飛んでいる。3%は飛距離伸びたんじゃないでしょうか?」
(また爆笑)
まあ、饒舌なのである。昨年の衆院選で大勝したことも余裕となっているのだろう。
そして「日本資本主義の父」とも呼ばれる明治の実業家、渋沢栄一の言葉「もうこれで満足だという時は、すなわち衰えるときである。」を引用し「新たな投資」を行うよう呼び掛けた。
また、政府は先進技術に投資した企業の法人税を実質20%程度に引き下げる方針をすでに打ち出しているが、安倍首相はこの思い切った制度を活用してもらいたい」と述べ、企業の積極投資を促す考えを強調した。
実際、年初の株高もあり、経営者たちの表情は一様に明るく、ここ数年で新年のこうしたパーティーの雰囲気も様変わりしている。
「大阪のデパートで開店前に6000人並んだというんですよ。そして売り上げが5%伸びたというんですね。賃上げのせいでしょうか。景気は気からと言いますが、気が充満してきた。さあ、ここまで言えば皆さんもうお分かりですね?」
既に会場から笑いが漏れる。
「そう、みなさん、好循環を回していくためには3%の賃上げ、これを是非お願いしたい。」
ここで会場が大爆笑に包まれた。2000人近い経営者を前に直接賃上げを訴えた。
安倍首相、こんなにスピーチがうまかったけ?と思うほどだ。1月2日の財界トップとのゴルフ話になると、「榊原さん(榊原経団連会長)ドライバーよく飛ぶんですね。去年より飛んでいる。3%は飛距離伸びたんじゃないでしょうか?」
(また爆笑)
まあ、饒舌なのである。昨年の衆院選で大勝したことも余裕となっているのだろう。
そして「日本資本主義の父」とも呼ばれる明治の実業家、渋沢栄一の言葉「もうこれで満足だという時は、すなわち衰えるときである。」を引用し「新たな投資」を行うよう呼び掛けた。
また、政府は先進技術に投資した企業の法人税を実質20%程度に引き下げる方針をすでに打ち出しているが、安倍首相はこの思い切った制度を活用してもらいたい」と述べ、企業の積極投資を促す考えを強調した。
実際、年初の株高もあり、経営者たちの表情は一様に明るく、ここ数年で新年のこうしたパーティーの雰囲気も様変わりしている。
安倍が笑ってるうちに上げるもん上げとかないと危ないよ
トリクルダウン途中で止めてるの大企業だからね
ブン殴ってでも吐き出させないと景気対策の意味がないんだよね
トリクルダウン途中で止めてるの大企業だからね
ブン殴ってでも吐き出させないと景気対策の意味がないんだよね
[ 1973533 ]
無能過ぎて草
無能過ぎて草
経団連と聞くだけで火病る奴
年始から株価すげーもんな
連日の高値更新
連日の高値更新
で、どうしてトヨタ労組が野党の候補を応援し続けるんだろうね。彼らはマゾヒストなの。
連合が真っ青。存在感なし。
連合は野党を応援せず安倍総理を応援すべし。
連合は野党を応援せず安倍総理を応援すべし。
>[1973556]
友愛されて人間だったとは信じられないもの(しかもまだ生きてる)にされたくないし…
自分だけならまだしも家族が友愛されるかもしれないし…
友愛されて人間だったとは信じられないもの(しかもまだ生きてる)にされたくないし…
自分だけならまだしも家族が友愛されるかもしれないし…
消費税5%に戻せば、誰も文句を言わないんだけどなw
安倍ちゃんが後押ししてくれるし、貯金頑張ろ…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
