2018/01/07/ (日) | edit |

コンビニ最大手のセブンーイレブンの店舗数が、今月中に国内の小売業として初めて2万店を超える見通しになったことがわかりました。ネット通販の急速な普及など競争が厳しくなる中、きめ細かい店舗網が求められるとして、今後も新規出店を進める方針です。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180106/k10011280761000.html
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2018/01/06(土) 14:46:30.05 ID:CAP_USER
コンビニ最大手のセブンーイレブンの店舗数が、今月中に国内の小売業として初めて2万店を超える見通しになったことがわかりました。ネット通販の急速な普及など競争が厳しくなる中、きめ細かい店舗網が求められるとして、今後も新規出店を進める方針です。
セブン-イレブン・ジャパンによりますと、国内の店舗数は先月末現在で1万9979店となり、今後の開店予定から見て、今月中に2万店を超える見通しとなりました。業界団体によりますと、同一のブランドの小売店が2万店を超えるのは国内で初めてです。
コンビニ業界は、ほかの大手も含めた店舗数が合わせて5万5000を超え飽和状態に近づいているという指摘に加えて、アマゾンなどのネット通販が急速に拡大し、競争がより厳しくなっています。
セブンーイレブンでは、ネット通販の普及に対しては、再配達の削減に向けてコンビニの店舗を利用者が24時間いつでも荷物を受け取ることができる拠点にするとともに、高齢化が進む中で近くのお年寄り世帯にコンビニの商品を届けるなど、きめ細かい店舗網を生かしたサービスを強化するため、今後も積極的に新規出店を進める方針です。
ただ、コンビニ業界ではアルバイトなど従業員の確保が難しくなっていて、さらなる店舗網の拡大に向けては人手不足をどう乗り越えるかが課題となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180106/k10011280761000.html
7 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 14:57:39.33 ID:kJZKsf3mセブン-イレブン・ジャパンによりますと、国内の店舗数は先月末現在で1万9979店となり、今後の開店予定から見て、今月中に2万店を超える見通しとなりました。業界団体によりますと、同一のブランドの小売店が2万店を超えるのは国内で初めてです。
コンビニ業界は、ほかの大手も含めた店舗数が合わせて5万5000を超え飽和状態に近づいているという指摘に加えて、アマゾンなどのネット通販が急速に拡大し、競争がより厳しくなっています。
セブンーイレブンでは、ネット通販の普及に対しては、再配達の削減に向けてコンビニの店舗を利用者が24時間いつでも荷物を受け取ることができる拠点にするとともに、高齢化が進む中で近くのお年寄り世帯にコンビニの商品を届けるなど、きめ細かい店舗網を生かしたサービスを強化するため、今後も積極的に新規出店を進める方針です。
ただ、コンビニ業界ではアルバイトなど従業員の確保が難しくなっていて、さらなる店舗網の拡大に向けては人手不足をどう乗り越えるかが課題となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180106/k10011280761000.html
駅前はファミマがうざすぎる
8 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 15:00:49.65 ID:+q8k2sM5縮小時代がすぐそこだってのに…
14 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 15:05:27.19 ID:16JPjp5w惣菜パンが高いイメージがある
18 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 15:11:53.91 ID:BGtlm042ブラック企業大賞
28 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 15:43:24.05 ID:R7DyKQ2N近所じゃローソンの向かいに出店しまくってる
36 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 16:11:48.97 ID:VX1cr6zX経済が不安定になれば、3桁維持だろ
38 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 16:25:32.88 ID:t03Jvu2W本部だけが確実に儲かる仕組みw
40 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 16:36:09.49 ID:FijJD5n+
諸行無常、早晩飽和する
本部は困らんだろうが
54 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 17:29:21.17 ID:NZOyAp4g本部は困らんだろうが
増えてるんだ
69 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 18:16:17.19 ID:gzXl8GSxおらのムラにはセブンがねえ
あっても行くか分からんけど
89 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 19:00:33.23 ID:MeoMLNWcあっても行くか分からんけど
コーヒーとパックのお茶は買う
あとは肉まん
おでんとか唐揚げはちょっとダメ
101 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 19:47:50.03 ID:+sqrS0a5あとは肉まん
おでんとか唐揚げはちょっとダメ
セブンが一番多いんだろうけど外を移動してると
セブンとファミマとローソンは同じくらい見る
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515217590/セブンとファミマとローソンは同じくらい見る
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- “美しすぎるコンビニ” ファミリーマート長崎上大橋店 見栄えよくきれいに陳列された商品に目を奪われる(写真あり)
- セブンのコーヒー、味を改良。味は濃厚で値段は維持。
- 【コンビニ】ファミリーマートが韓国グルメ14種を発売 「チーズタッカルビおむすび」など
- 【ニホンゴ】労働力不足の日本、深夜のコンビニは留学生バイトが主力に
- セブンーイレブン 店舗数が2万超へ 国内小売業で初
- コンビニのイートインで食事する若者が急増中 「貧乏くさい」の声も
- ローソン社長「外国人技能実習は必要。コンビニ追加を」「人手不足対策ではない」
- 【コンビニ】セブンイレブンが2カ月連続で既存店マイナスに コンビニ大手3社の11月売上
- 【コンビニ】ローソンが「無人」店を実験導入へ…ホットスナックは顧客がワンボタンで調理できる機械の導入を検討
塩むすびはコンビニの中で一番だと思う
頑なに握り寿司を出さないのは何で?
うちの近所だけでもセブンが3店舗あるな。
ほかはファミマとミニストップか。
なぜかローソンがない。というか、数年前に閉店した。
ほかはファミマとミニストップか。
なぜかローソンがない。というか、数年前に閉店した。
セブンイレブンに限らずコンビニの弁当は何であんなに不味いんだろう。同じ金額なら仕出し屋の弁当の方が遥かに美味い。
恵方巻きやらクリスマスケーキをバイトやパートに大量に押し付けまくるブラック企業代表なのにまだ拡大?
コンビニがドラッグストアに圧されていると報じていたがまだ増やすの?
コンビニがドラッグストアに圧されていると報じていたがまだ増やすの?
後から来て先に出店してたコンビニを潰していくスタイル
一番近いコンビニを普通は使うからな
大量に出して競合潰したら後は一人相撲か
大量に出して競合潰したら後は一人相撲か
奴隷2万人確保おめでとう!
バイトを確保したとは言ってない
最低賃金を145円くらい上げれば良いんじゃないか?
実は車を持っていない老人が、遠いスーパーに行けないため、近場のコンビニを使うというケースが増えている。
だからコンビニ側も、それに即したサービスも導入している。
飽和した地区では減るだろうけど、意外とコンビニは残ると思うよ。
だからコンビニ側も、それに即したサービスも導入している。
飽和した地区では減るだろうけど、意外とコンビニは残ると思うよ。
イオン関係者はなんとしてもセブン&アイをぶっ潰したいと願っている
20年くらい前のローソンもめちゃくちゃ出店してたけど、かなり縮小したっけ?
儲かってると近くに作って邪魔しに来る模様
ブラックすな~
ブラックすな~
田舎にないわ。
セブンに雇われた業者はファミマ叩きとセット
セブンイレブン増えても 迷惑だわ! アマゾンのコンビニ受け取りしてくれん!!!
田舎だとこれは死活問題なのですよ。
田舎だとこれは死活問題なのですよ。
何か既存の自社店舗と他社店舗の間の隙間に無理やり出店してるよね
地元は500m~1km以内で結構集中して建ってる
街中で知らない間に出来てて「ここにもかい!」てのがよくある
地元は500m~1km以内で結構集中して建ってる
街中で知らない間に出来てて「ここにもかい!」てのがよくある
商店街存続に影響するのでは
そして未だ苦労話しらないのか
バイトなのにノルマ疑惑とかしらないのか
不思議でならない
昔はちゃんと1店舗当りの営業利益的に距離とって出す決まりだったみたいなのに反故にした? 夫婦じゃないと駄目とかさ
そして未だ苦労話しらないのか
バイトなのにノルマ疑惑とかしらないのか
不思議でならない
昔はちゃんと1店舗当りの営業利益的に距離とって出す決まりだったみたいなのに反故にした? 夫婦じゃないと駄目とかさ
残らないよ少子化は避けられないし
もう店に入れるってだけで金持ちに見えるもん
もう店に入れるってだけで金持ちに見えるもん
へえ~ 家の近所は次々と閉店したが、地方に拡張してるんだね
弁当やパンは小さくするけど
店舗数は増やします!
店舗数は増やします!
セブンは商品開発が優秀なんだよ、特に味に関しては
量とかお得感に関してはまだまだ改善の余地がある
現状でもナナコ利用者は得しているけど、それを広く認知させる努力が必要
量とかお得感に関してはまだまだ改善の余地がある
現状でもナナコ利用者は得しているけど、それを広く認知させる努力が必要
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
