2018/01/10/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ
■公務員の労働基本権を回復し、労働条件を交渉で決める仕組みを構築するとともに、職員団体などとの協議・合意を前提として、人件費削減を目指します。#立憲民主党の基本政策 #国のかたち

ソース:https://twitter.com/CDP2017/status/950513453013327872

スポンサード リンク


2 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2018/01/09(火) 23:36:44.69 ID:HJr8L3V30 

■公務員の労働基本権を回復し、労働条件を交渉で決める仕組みを構築するとともに、職員団体などとの協議・合意を前提として、人件費削減を目指します。#立憲民主党の基本政策 #国のかたち

https://twitter.com/CDP2017/status/950513453013327872
5 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2018/01/09(火) 23:37:15.32 ID:FV8/eE2Y0
そんな党あったっけ
6 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/01/09(火) 23:37:55.67 ID:ZFNy6NOV0
与党の時何もしてない時点で
8 名前:名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]:2018/01/09(火) 23:38:07.58 ID:JsUrquhK0
昔そんなのがいたような……
9 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]:2018/01/09(火) 23:38:09.84 ID:vqo5lby30
公務員の労組とは繋がってないのか
11 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2018/01/09(火) 23:39:25.07 ID:48wdK/J10
できもしないのに、支持されてない政党がいきがるなよ
15 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/01/09(火) 23:39:48.44 ID:K0SoC4g20
民主の時にできなかったことをぬけぬけと
21 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/01/09(火) 23:40:23.79 ID:fC11zVCk0
こいつらが消えてなくなることが一番の国益
25 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2018/01/09(火) 23:41:03.91 ID:v5tA/Uui0
また法螺吹き出すし

そーでしたっけ うふふふふ党に党名変えろや

34 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2018/01/09(火) 23:42:31.45 ID:nJwSaH2Q0
一般公務員の前にNHKから何とかしろ
60 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2018/01/09(火) 23:50:30.60 ID:WUdGP/iL0
なんで民主党の時にやらなかったの?
政権盗ったのに
73 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]:2018/01/09(火) 23:56:22.67 ID:Lv+v4Es60
民主党政権時代に何故やらなかったの?
93 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]:2018/01/10(水) 00:06:55.35 ID:udJGDgmd0
だな
野党全員削減で頼むわ
120 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/01/10(水) 00:24:26.88 ID:g9B91E3w0
公務員労組もこいつらの支持者層なんだからできるわけがない
132 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/01/10(水) 00:28:32.02 ID:/cxlzdWz0
ミンス時代から何も成長していない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515508597/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1975671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 02:00
まず無駄な立憲の議員を無くす事から始めよう  

  
[ 1975675 ] 名前: 名無し  2018/01/10(Wed) 02:13
民主党政権で脱官僚を掲げてエライ目にあったのは覚えていないのか  

  
[ 1975679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 02:19
はてどこかできいたような公約ですなあ
一見民主党?  

  
[ 1975680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 02:28
保守政党でしたっけ?捻れがとまらんなー
  

  
[ 1975681 ] 名前: 名無し  2018/01/10(Wed) 02:32
お、やるやる詐欺復活か。さすがにもう騙されんぞ  

  
[ 1975684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 02:36
どうせ削減したい公務員は警察官と自衛官だけなんだろ。  

  
[ 1975686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 02:45
現在は公務員の争議権は否認されているけど、もしこれが認められるようになれば公務員は堂々とストライキを起こせるようになる

民間なら会社が潰れたら自分の食い扶持も無くなるから争議行為にも自ずと制限がかかるが、公務員のストライキはやりたい放題、昔の国鉄のストライキのように社会が大混乱になるよ

要は立憲民主党は公務員の立場を国と戦うための労働者階級にしたいだけだろう
  

  
[ 1975689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 02:59
例えば今でも一部の熱心な日教組に加入している教師は授業をさぼってこっそり労働運動に参加したりしているけれど、もし立憲民主党が政権を取って公務員に掛かっている労働基本権の制限が解除されれば、堂々と授業をボイコットして参加できるようになる

実はこの立憲民主党の基本政策、かなり怖いことを言っているんだぞ  

  
[ 1975690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 02:59
公務員に手をつければ支持率が上がる 流石立憲 考えが浅い  

  
[ 1975694 ] 名前: 夢  2018/01/10(Wed) 03:17
公約だけは 大将だった 何一つ出来ない 民主だったが
出来たのは・・・半島系.優先の生活保護、公務員採用、地方議員、半島系枠の新設

乗っ取り成功組織・・・警察・検察・経団連・医師会・弁護士会・日教組・メディア・芸能界
民主党の天敵は 安倍.愛国勢力、自衛隊 のみ!!

安倍総理の半島系排除→日本を取り戻す!に期待
半島系排除と 公務員4割減と4割年俸下げ・ 自衛隊のみ2割増員と1割年保UP  

  
[ 1975698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 03:22
自治労と縁が切れた? 金が切れた?  

  
[ 1975713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 04:28
公務員これ以上少なくしてどうすんだ  

  
[ 1975721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 05:31
枝野は積極財政派じゃなかったの?  

  
[ 1975727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 05:55
改憲案出せよ。国民の奉仕者の立場を選んだ人たちだろ。  

  
[ 1975729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 05:58
反日サヨクをリベラルと言い換えたのと同じで、表現を偽装しているだけだろ。  

  
[ 1975733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 06:20
支持基盤の公務員労組のコメントが聞きたい。  

  
[ 1975748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 06:53
無駄な議員削減しろよ。  

  
[ 1975763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 07:12
また民主党が嘘を言ってるのか
お前らの支持母体が官公労なのを、いまどき知らない奴なんていねーよw
自分の支持母体を解体するバ.カがどこにいるんだよバ.カ、嘘つくんじゃねーよ  

  
[ 1975767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 07:20
困ったら公務員叩き  

  
[ 1975776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 07:32
あれだけ与党時代に国民に嘘つきまくってたからもう騙されんぞ  

  
[ 1975791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 08:02
でもなぜか教師にはメス入れません
もしくは
日教組じゃない教師だけを対象にします  

  
[ 1975800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 08:16
このスレタイ書いた奴、リベラルとリバタリアンと新自由主義の区別ついてない  

  
[ 1975801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 08:17
※1975776
官僚の組織的な天下りを禁止して天下り数を半分に減らしたの知らないんだね
まあ、安倍政権が元に戻したから知らなくてもしかたないか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ