2018/01/10/ (水) | edit |

俳優の鈴木亮平(34)が主演を務めるNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」(日曜後8・00)が7日に15分拡大でスタートし、初回の平均視聴率は15・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが9日、分かった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000082-spnannex-ent
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2018/01/09(火) 11:52:56.17 ID:HJr8L3V30
俳優の鈴木亮平(34)が主演を務めるNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」(日曜後8・00)が7日に15分拡大でスタートし、初回の平均視聴率は15・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが9日、分かった。
近年の大河ドラマ初回は17年「おんな城主 直虎」=16・9%、16年「真田丸」=19・9%、15年「花燃ゆ」=16・7%、1
4年「軍師官兵衛」=18・9%、13年「八重の桜」=21・4%、12年「平清盛」=17・3%、11年「江~姫たちの戦国~」=21・7%、10年「龍馬伝」=23・2%、09年「天地人」=24・7%、08年「篤姫」=20・3%。
大河ドラマ57作目。直木賞作家・林真理子氏(63)の小説「西郷どん!」(KADOKAWA)を原作に、幕末から明治維新のヒーロー・西郷隆盛(鈴木)の激動の生涯を新たな視点で描く。NHK連続テレビ小説「花子とアン」、テレビ朝日「ドクターX~外科医・大門未知子~」などで知られる中園ミホ氏(58)が初の大河脚本に挑戦。演出は野田雄介氏ら。
第1話は「薩摩のやっせんぼ」。1840年(天保11)、薩摩の国。西郷小吉(渡辺蒼)は大久保正助(石川樹)ら町内の仲間と学問や剣術を磨く日々を過ごしていた。「妙円寺詣(まい)り」という薩摩藩最大の行事の際、一番乗りで寺に到着した小吉たちは褒美をもらい、薩摩藩の世継ぎ・島津斉彬(渡辺謙)と運命的な出会いをする。しかし、小吉は恨みを持った他の町の少年に刀で肩口を切られ、二度と剣が振れなくなる…という展開だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000082-spnannex-ent
2 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/01/09(火) 11:54:17.75 ID:nXPaup2A0近年の大河ドラマ初回は17年「おんな城主 直虎」=16・9%、16年「真田丸」=19・9%、15年「花燃ゆ」=16・7%、1
4年「軍師官兵衛」=18・9%、13年「八重の桜」=21・4%、12年「平清盛」=17・3%、11年「江~姫たちの戦国~」=21・7%、10年「龍馬伝」=23・2%、09年「天地人」=24・7%、08年「篤姫」=20・3%。
大河ドラマ57作目。直木賞作家・林真理子氏(63)の小説「西郷どん!」(KADOKAWA)を原作に、幕末から明治維新のヒーロー・西郷隆盛(鈴木)の激動の生涯を新たな視点で描く。NHK連続テレビ小説「花子とアン」、テレビ朝日「ドクターX~外科医・大門未知子~」などで知られる中園ミホ氏(58)が初の大河脚本に挑戦。演出は野田雄介氏ら。
第1話は「薩摩のやっせんぼ」。1840年(天保11)、薩摩の国。西郷小吉(渡辺蒼)は大久保正助(石川樹)ら町内の仲間と学問や剣術を磨く日々を過ごしていた。「妙円寺詣(まい)り」という薩摩藩最大の行事の際、一番乗りで寺に到着した小吉たちは褒美をもらい、薩摩藩の世継ぎ・島津斉彬(渡辺謙)と運命的な出会いをする。しかし、小吉は恨みを持った他の町の少年に刀で肩口を切られ、二度と剣が振れなくなる…という展開だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000082-spnannex-ent
最低スタートが当たり前になってきた
3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/01/09(火) 11:54:37.98 ID:X3oKmTTR0オリンピック大河で10パーきる予定です
6 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2018/01/09(火) 11:56:40.40 ID:Cj3abigv0やっぱり幕末は人気ないな~
12 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方) [BH]:2018/01/09(火) 11:59:18.32 ID:m+TZU8D70幕末なんて興味ねえよ
14 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/01/09(火) 12:00:09.13 ID:5ByCjN0R0フェミぶっ込んできた時点で切ったわ
20 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/01/09(火) 12:01:55.39 ID:ap6FoAkk0ホームドラマは要らねー
24 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/01/09(火) 12:03:56.76 ID:ipdT0t3d0好きだったけどなぁ
29 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/01/09(火) 12:07:56.87 ID:acgS2/0/0フェミ全開で切った
薩摩とフェミは相容れない
薩摩とフェミは相容れない
34 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/01/09(火) 12:11:34.90 ID:eRp7+6Yf0
真田丸がおもしろすぎたんや
あれを毎回期待されてもこまる
56 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]:2018/01/09(火) 12:21:23.44 ID:DwaeS3UR0あれを毎回期待されてもこまる
オワコン地上波
もうNHKの役割は終了した
85 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR]:2018/01/09(火) 12:34:25.69 ID:TLPDMyGA0もうNHKの役割は終了した
独眼竜ビームで戦場を駆け抜ける伊達政宗もいいかもな
90 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/01/09(火) 12:39:27.94 ID:rqijISFf0直虎の流れを引き摺ってるんだろう
97 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/01/09(火) 12:45:26.84 ID:VXlSpJyE0鈴木亮平の顔が西郷隆盛に見えない。
99 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [RU]:2018/01/09(火) 12:46:30.95 ID:EkDslUfQ0
124 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/01/09(火) 12:59:42.88 ID:hJk1KrC10あれだけ番宣しながらこれか?絶対
観ないよ
140 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/01/09(火) 13:12:32.48 ID:iFmdSZEp0観ないよ
あんなガリガリの西郷どん知らない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515466376/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【フリーアナウンサー】羽鳥慎一 7億円稼いでも娘に2万円…元妻ボヤく“どケチ不満”
- 村本大輔「僕は非武装中立がいいと思っていて、命を奪われるぐらいだったら僕はあげますって言ったんですよ」「何が駄目なんですか?」
- 土田晃之、長く愛される秘訣は「好感度気にしない」
- 葵わかな主演のNHK朝ドラ「わろてんか」第80話で16・6%のワースト視聴率
- 【悲報】 NHK「西郷どん」初回視聴率15・4%「直虎」下回る歴代最低スタート
- 安室奈美恵のベストアルバム、200万枚突破 自身21年5カ月ぶり2作目の快挙
- 【村本大輔】日本で本音を言うと炎上する。うそばかり建前の国だ 首輪をされた芸人ばかりでテレビがつまらない
- 【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ?
- <NHK大河ドラマ「西郷どん」>スタート!鈴木亮平が語った第1話「全47話観たくなる」
あのニセの隆盛像のイメージが強すぎる。でも来年の大河に比べたら今回のは直虎よりマシでゴールするだろ。
なんか韓国人ぽくてキモいからな。
NHKって、歴史解釈違うし面白くない
突っ込みどころは満載。歴史ドラマではなくファンタジーかヒューマンドラマと割り切れば
楽しめる人は楽しめるのかな。初回の少年時代はフェミ全開でもまぁ嫌いではなかった。
でもあの男くさい薩摩の男たちが主役のはずなのに原作脚本ともに女性。
今後に不安しかない。
楽しめる人は楽しめるのかな。初回の少年時代はフェミ全開でもまぁ嫌いではなかった。
でもあの男くさい薩摩の男たちが主役のはずなのに原作脚本ともに女性。
今後に不安しかない。
誤チェストにごわすまたにごわすかぐらいはっちゃければ良かった
薩摩の人に怒られそうだけど
薩摩の人に怒られそうだけど
韓国の大河ドラマをやれニダ
テレビない
おとなしく県がやってほしいって言ってた島津義弘をやればよかったものを…
鹿児島弁なんとかしろNHKは全国民鹿児島弁知ってると思ってるのかビートたけしのふがふがと同じく何言ってるのか聞き取れない
島津斉彬との出会いとかフィクションとはいえあんなあり得ない形で運命のように演出する臭さにはガッカリした。
女が武士の男に交って駆け回ったり薩摩では特にあり得ないのに無理やりぶっこむフェミ臭さにも呆れた。
現代人の感性が全面に出過ぎ、今からみたら理不尽な時代でもその時代をなるべく再現しようとする気すら感じなかった。
1月中は一応みるがダメなら来年までサヨナラ
女が武士の男に交って駆け回ったり薩摩では特にあり得ないのに無理やりぶっこむフェミ臭さにも呆れた。
現代人の感性が全面に出過ぎ、今からみたら理不尽な時代でもその時代をなるべく再現しようとする気すら感じなかった。
1月中は一応みるがダメなら来年までサヨナラ
もうドラマ見ないで歴史書だけ読んでれば良いよ
まるでケチ付けるだけの為にテレビ見るとか君の精神状態にも悪影響だし
まるでケチ付けるだけの為にテレビ見るとか君の精神状態にも悪影響だし
鹿児島出身らしい山田孝之にすりゃよかったのに
性の喜びおじさんがいればなあ...
歴代最低スタートは「春日局」の14.3%やで
確か元日にスタートしたので「かくし芸大会」に数字を奪われたはず
確か元日にスタートしたので「かくし芸大会」に数字を奪われたはず
何喋ってのかわからないから見るのやめた
毎年視聴率が低下してるのに
NHK離れが進んでいるのをNHKが正しく分析できてないんだろうなw
流石、年会費のchは余裕ですなw
NHK離れが進んでいるのをNHKが正しく分析できてないんだろうなw
流石、年会費のchは余裕ですなw
最近のNHKのドラマは歴史を大きく逸脱するばかりか、曲解までしている。
無知な子供達がこの様なドラマから正史を知らず慰安婦問題のように、どこぞの民族の罠にはまったようになって、日本人の誇りを失ってしまうのは可哀相だ。
NHKはすでににほんじんのちからの及ばない勢力に掌握されている。
彼等が日本の歴史を!笑止千万!
見るなとは云わないが見るならそれなりの見識を持って見て欲しい。
無知な子供達がこの様なドラマから正史を知らず慰安婦問題のように、どこぞの民族の罠にはまったようになって、日本人の誇りを失ってしまうのは可哀相だ。
NHKはすでににほんじんのちからの及ばない勢力に掌握されている。
彼等が日本の歴史を!笑止千万!
見るなとは云わないが見るならそれなりの見識を持って見て欲しい。
初回面白かったよ?方言も然程気にならなかったし
でもまぁ、近年の流れからすると、反戦を訴える西郷・・・って内容になるんだろうな
戦争シーンに金掛けないだろうから、話が進むほどショボくなるはず
西郷隆盛と糸の恋愛模様で中だるみ確定だしな
でもまぁ、近年の流れからすると、反戦を訴える西郷・・・って内容になるんだろうな
戦争シーンに金掛けないだろうから、話が進むほどショボくなるはず
西郷隆盛と糸の恋愛模様で中だるみ確定だしな
そりゃ林真理子だもの。
あいつが「女の視点の西郷を描く」と言っているんだぜw
フェミ大河になるのは確定済み。
あいつが「女の視点の西郷を描く」と言っているんだぜw
フェミ大河になるのは確定済み。
もう大河自体オワコン。
昔民放が毎年正月特番でやってた歴史ドラマシリーズの「田原坂」見て済ます方がいいんじゃね。
一度何年か休眠期間を設けた方がいいよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
