2018/01/10/ (水) | edit |

d30912-1-233623-0.jpg 放送法遵守を求める視聴者の会

テレビの偏向報道を監視する団体、放送法遵守を求める視聴者の会(所在地:東京都港区、代表理事:百田 尚樹、以下 視聴者の会) は、平成 29 年12月27日から12月28日の期間、テレビの一般視聴者を対象に偏向報道に対する意識調査を行いましたので、調査結果をお知らせいたします。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=000000001.000030912&g=prt

スポンサード リンク


1 名前:(^ェ^) ★:2018/01/09(火) 17:58:39.06 ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000001.000030912&g=prt

d30912-1-233623-0.jpg

放送法遵守を求める視聴者の会


テレビの偏向報道を監視する団体、放送法遵守を求める視聴者の会(所在地:東京都港区、代表理事:百田 尚樹、以下 視聴者の会) は、平成 29 年12月27日から12月28日の期間、テレビの一般視聴者を対象に偏向報道に対する意識調査を行いましたので、調査結果をお知らせいたします。

(略)
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 18:01:30.53 ID:bw348uEL0
増えてるんじゃなくて騙せなくなってきただけ
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 18:02:10.72 ID:sFw7XdZ70
ニュース番組で宣伝やるようになったな

12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 18:05:54.86 ID:RkqteMn50
免許取り消しだな。
NHKは解体。
30 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 18:32:06.46 ID:athsoQvP0
ネットのせいで偏向報道の実態がバレバレだからね

ネット民のやろう!!
31 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 18:32:58.71 ID:Zz2O6G+W0
最近じゃなくて昔からそうだから、視聴者側が成長したんだろうな
52 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 19:14:29.49 ID:XTsE7EGV0
偏向ってかもうすでに全く信用してない
とくに坂上とかの番組は
53 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 19:14:53.47 ID:qCJnZghL0
見てない
55 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 19:16:59.85 ID:l9rQmG8C0
前から変わらないが実態が明らかになりつつある中で
視聴者を騙せなくなってきた
63 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 19:28:46.83 ID:9FrY6+S00
サンデーモーニングは関係ないよ
昔から偏向してるから
71 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 19:48:50.96 ID:QL6LCWCy0
別に増えてはないとおもう。
昔からおおい。
92 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/01/09(火) 23:26:43.11 ID:Y0VG9aUf0
ネットのない昔はもっと酷かった。
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515488319/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1975976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 13:27
正確には 「既存メディアが最近の視聴者を騙しにくくなってきた」  

  
[ 1975977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 13:29
ただひたすらにその日の出来事を報道すればいいんだけどな。都合の悪いことはニュースにならないのはどうしたもんかなぁ!?  

  
[ 1975978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 13:29
テレビや新聞に対しては見る目が厳しくなったんだろうね。
これで賢くなったと思ってる方々にはネットの偏向報道にも敏感になっていただきたいものだが。  

  
[ 1975983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 13:35
テレビはマジで見なくなったな
見たい番組だけ録画してそん時だけテレビつけるだけ
報道はほぼ反日だしな
  

  
[ 1975985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 13:40
これはネット番組が数人のバイト使って、その辺の街角で調査したモノとは違うしな
国内最大手の調査会社NTTコムに依頼して(調査料は1000万前後とか)
行われたモニタリング調査なんで信頼度は非常に高い。

実際大金掛けて第三者の大手調査会社に調べて貰った結果がこの数字がだし
もはや大手メディアも「ねつ造報道なんてしてると思ってる人は居ない!」なんて事は
言えなくなる。  

  
[ 1975986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 13:40
テレビってのはCMメディアで
そもそもCMというのが偏向そのもの
人気のない映画すら大ヒット満員御礼とかCMながしてる  

  
[ 1975987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 13:41
自分もほとんど見なくなった
で、テレビ見ない習慣がつくと芸能人がはしゃぐのがたまらなく鬱陶しく感じるんだよな
だからさらに見なくなる、もちろんごくたまに見る良質な番組はあるよ、芸能人が出ない奴ね  

  
[ 1975989 ] 名前: その他  2018/01/10(Wed) 13:44
日本人は無能かと思ったがそうでもないみたい。 報道関係に罪日超線人が多く偏向報道盛り込んでるのばれてるのか~。  

  
[ 1975991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 13:48
むしろ減ってる
一時はもっと酷かった  

  
[ 1975995 ] 名前: 下流老人  2018/01/10(Wed) 13:53
ま、もはや呆れるしかないね、報道にとって虚報は自〇行為だからネ。  

  
[ 1975996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 13:57
NHKの解説委員の偏向が最も酷い。
日本の放送とは思えない!  

  
[ 1975997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 13:57
テレビや新聞でバッシングが起こると大体は裏で何か変な連中が動いてるからな
だから以前のように、概ね信用しても良いという気持ちすらなくなった
バッシングを見かけるとまず最初に「またマスコミは何か企んでるの?」と思うようになった  

  
[ 1975998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 14:00
問題はネットを観ない主に高齢者層との情報格差。
電波オークションが実現して保守系地上波メディアが一局でも出来たら
状況も変わってくるんだろうけど。  

  
[ 1976002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 14:07
質問を『テレビの報道系番組は偏向していると思うか?』にして
回答はイエスとノーの二者択一にすべき。
  

  
[ 1976019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 14:37
昔からマスコミがネット叩きしてたのって自分達が必死に偏向洗脳報道してるのに事実流すから都合が悪かったんだなって今にして思う  

  
[ 1976026 ] 名前: あ  2018/01/10(Wed) 14:42
早く、福島のメルトダウンの正しい現状の情報!正しい数値データを毎日公表せよ!国民の健康安全に関わる情報を毎日なぜ正しくかくさず報道しないのだ⁉︎  

  
[ 1976031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 14:48
そんなに増えてない。変わらない。と答えた方々は以前から偏向報道があったと周知。
つまり日本国中が、偏向報道なのを知ってるのだ。  

  
[ 1976034 ] 名前: 良識派  2018/01/10(Wed) 14:52
これはいい調査だが、各メディアの信用度調査もお願いしたい。
各新聞社・各テレビ局別に、ニュースが信用出来るかを調査して
欲しい。30%以下のメディアを晒し者にして欲しい。  

  
[ 1976039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 14:58
※1976019
トランプが「あなたたち(メディア)はフェイクニュースだ」という名言を放って、日本を始め世界に
共感が広がった時に「ネットはフェイクニュースだ!、今こそ大手メディアの役割ガー!」という放送を
テレビ局が乱発し始めた時は変な笑いが出た、こういうことしてるから信用度が下がるんだよな  

  
[ 1976047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 15:12
白鵬の話題でもなぜか貴乃花が悪いように仕向けているし、毎日これ。ニュースで洗脳するような報道はやめてほしい。  

  
[ 1976071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 15:50
アカヒと毎日は日本に害しかおよぼさないからつぶすべき  

  
[ 1976078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 16:06
昔っから偏向してた  

  
[ 1976079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 16:11
昔から酷かったけど最近は特に目に余るというか  

  
[ 1976082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 16:14
どちらにせよいい傾向じゃん?一部の局にはほんと消えてもらいたい  

  
[ 1976088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 16:26
情報化社会が世間一般にも浸透して、簡単には騙せなくなった、すぐバレるようになった
ってだけだわなw  

  
[ 1976100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 16:47
村本の功績やねw  

  
[ 1976109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 16:57
実際そうおもうけど
>>代表理事:百田 尚樹、以下 視聴者の会
ここだけ見て納得しない連中は多そう。
内容云々じゃなく百田だということだけで否定してきそう  

  
[ 1976123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 17:23
有吉と夏目の報道規制が、最高クラスの規制だったな
マツコと夏目の子供なのか誰の子だったのか真相は不明だ
証拠はもみ消しちゃったんだろうが  

  
[ 1976145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 18:27
今も局によっては偏向酷いけど、各局前よりは気をつけるようになったと思うよ
そもそも減ってきているという回答がなぜ無いんだろうか  

  
[ 1976164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/10(Wed) 18:45
※1976145
真実の中にさらっと嘘を混ぜたり、印象操作を多用するNHKみたいなやり口は悪質だと思う。  

  
[ 1977522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/12(Fri) 16:12
NHKの21時のニュースは酷くなったな
淡々と事実のみを放送すればいいのに
キャスターが「国民は許すと思ってるいるのでしょうか?」「説明責任を果たしたつもりなのでしょうか?」
それは見たヤツがキメる事でキャスターが誘導する事じゃない  

  
[ 1979230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/15(Mon) 00:42
新聞社は何時にどこで交通事故があった等の事実報道以外は、ちゃんと署名して文を書け。
文章にこっそり日本下げを紛れ込ませるな。バレているぞ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ