2018/01/12/ (金) | edit |

資産家のウォーレン・バフェット氏は、自身はビットコインのような仮想通貨のファンではないとし、それらの価値急上昇は短命に終わると確信すると述べた。
ソース: https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-10/P2CHUESYF01U01
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2018/01/11(木) 17:14:01.78 ID:CAP_USER
資産家のウォーレン・バフェット氏は、自身はビットコインのような仮想通貨のファンではないとし、それらの価値急上昇は短命に終わると確信すると述べた。
バフェット氏は10日にCNBCとのインタビューで、「仮想通貨は総じて悪い結末に至るだろうと、ほぼ確信を持って言える」と発言。「それがいつ起こるのか、どのように起こるのかなどは分からない。ただし、これだけは分かっている。全ての仮想通貨について5年物のプットを買うことができるなら、私は喜んでそうするだろうが、10セント分すらもショートにすることは決してない」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-10/P2CHUESYF01U01
8 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 17:32:37.57 ID:Fgf2V4t9バフェット氏は10日にCNBCとのインタビューで、「仮想通貨は総じて悪い結末に至るだろうと、ほぼ確信を持って言える」と発言。「それがいつ起こるのか、どのように起こるのかなどは分からない。ただし、これだけは分かっている。全ての仮想通貨について5年物のプットを買うことができるなら、私は喜んでそうするだろうが、10セント分すらもショートにすることは決してない」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-10/P2CHUESYF01U01
まぁそうだろね
13 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 17:38:26.26 ID:SYb18fFt税金が高い
17 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 17:44:03.46 ID:kX3FAYHm仕込んだら手の平返すんでしょ?
33 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 18:03:32.00 ID:oQ0kB0f3
カネを失うことは、悪いことではない
悪いとは、カネを失うことではない
34 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 18:05:04.76 ID:9w3RrvP/悪いとは、カネを失うことではない
せやな
38 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 18:08:20.49 ID:+QWYS0bsバフェットくんはなかなかわかっているね
39 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 18:10:28.81 ID:zKz/+NUPまだ上がるわ
いつかは暴落するけども
40 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 18:11:43.87 ID:RkHMr5XFいつかは暴落するけども
近年はそうでもないみたいだけど
以前はハイテク株すら手出さなかったらしいよね
53 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 18:45:08.16 ID:q7aYU5UW以前はハイテク株すら手出さなかったらしいよね
そりゃ、自分の影響力がなくなると思えば
そんな事も言いたくなるわな ^w^
54 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 18:46:01.82 ID:yHxnyaVNそんな事も言いたくなるわな ^w^
売り抜ければいいだけ
70 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 19:50:41.86 ID:4dOfrOaV”仮想“ってワードが引っかかる
空想でしたで終わりそう
104 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 20:48:04.44 ID:MFvj4TGv空想でしたで終わりそう
さすがバフェットさんや
5年前に同じ事言ってたら赤っ恥だったろう
今になって言うところがすごいんや
112 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 21:36:12.20 ID:o4BMmhKu5年前に同じ事言ってたら赤っ恥だったろう
今になって言うところがすごいんや
結局みんな現金が欲しいんだろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515658441/スポンサード リンク
- 関連記事
そりゃな、ドルにしても円にしても、紙幣や貨幣自体に価値はないが
発行している人がちゃんとしているからね。
ところが仮想通貨は個人がやっているからね。
何も担保も価値がないものがドンドン値上げ。
しかも、発行者になると儲かるって、どんどん種類が増えている状況だからね。
限度ライン越えたら、一気に行くだろうな
発行している人がちゃんとしているからね。
ところが仮想通貨は個人がやっているからね。
何も担保も価値がないものがドンドン値上げ。
しかも、発行者になると儲かるって、どんどん種類が増えている状況だからね。
限度ライン越えたら、一気に行くだろうな
矛盾抱えてるよな
値上がりするほど送金手数料が上がるだなんて
取引だけでなくマイニング自体を本格規制し始めた中国
コストの安い安定した電力を供給する地域が無くなったらそれまででは?
東欧やロシアでドレ程持つかわからん
値上がりするほど送金手数料が上がるだなんて
取引だけでなくマイニング自体を本格規制し始めた中国
コストの安い安定した電力を供給する地域が無くなったらそれまででは?
東欧やロシアでドレ程持つかわからん
バフェットの発言に反対してる書き込みとか結構見るけど、この人が結局正しかったって結果がこれまでずっとなんだよな
直近だとリーマンの時に「ゴールドマンサックスの株式をいま大量に買うなんてナンセンスだ。バフェットの時代は終わった」とか言われてたけど結局爆益だったし
投資は難しいね~
直近だとリーマンの時に「ゴールドマンサックスの株式をいま大量に買うなんてナンセンスだ。バフェットの時代は終わった」とか言われてたけど結局爆益だったし
投資は難しいね~
1977118
完全なP2Pではない
取引する者が決済の仕組みを担ってる訳じゃない
あくまで市場を通して取引してる訳で。
担保を見立てるとしたらマイニングしてる連中の装置と通信代と電気代
理論上の価格(担保とみられるモノの価値、又は他の送金手システム相当額)と大幅乖離してる現状は常に暴落の可能性があるのかと。
完全なP2Pではない
取引する者が決済の仕組みを担ってる訳じゃない
あくまで市場を通して取引してる訳で。
担保を見立てるとしたらマイニングしてる連中の装置と通信代と電気代
理論上の価格(担保とみられるモノの価値、又は他の送金手システム相当額)と大幅乖離してる現状は常に暴落の可能性があるのかと。
1977122
アマゾンについては後悔してるようだね
損をしない事も長期投資には大事
別に全てを当てる必要は無いと思うが
アマゾンについては後悔してるようだね
損をしない事も長期投資には大事
別に全てを当てる必要は無いと思うが
「円天」を思い出すよね…
たむけんとかGACKTとか熱心だよなぁ。
どっちも胡散臭いw
まあ、少額にしとくべきだな。
どっちも胡散臭いw
まあ、少額にしとくべきだな。
仮想通貨の問題点は
(1)極少数の者を除いて、仮想通貨の原理を説明出来ない
(2)保証する母体が無い
(3)仮想通貨自体には何の価値も無いし価値が上がる事も無い
(4)現実の通過との交換が大幅に規制され、到底「通貨」の意味を成さない
結局は、現金主義
今は愚者を散々釣って、価値の無い仮想通貨を現金に交換してるだけ
FXと同じで、愚者が居なくなった時点で、仮想通貨は終了
(1)極少数の者を除いて、仮想通貨の原理を説明出来ない
(2)保証する母体が無い
(3)仮想通貨自体には何の価値も無いし価値が上がる事も無い
(4)現実の通過との交換が大幅に規制され、到底「通貨」の意味を成さない
結局は、現金主義
今は愚者を散々釣って、価値の無い仮想通貨を現金に交換してるだけ
FXと同じで、愚者が居なくなった時点で、仮想通貨は終了
市場の不信感を払拭できる主体が存在しないから責任問題も存在しない
又聞き孫引きで推奨してる人たちは詐欺師同然だわ
又聞き孫引きで推奨してる人たちは詐欺師同然だわ
ソロスなら疑うが、バフェットなら素直に意見を言ってるんだろうね
俺も仮想通貨には似たような見通ししてるよ
俺も仮想通貨には似たような見通ししてるよ
そもそも現在の金融体系でもうけてる奴が肯定的なことを言う訳がない
モルガンみたいに自分がのるまでは詐欺扱いですよ
モルガンみたいに自分がのるまでは詐欺扱いですよ
そもそも現在の金融体系でもうけてる奴が肯定的なことを言う訳がない
モルガンみたいに自分がのるまでは詐欺扱いですよ
モルガンみたいに自分がのるまでは詐欺扱いですよ
ホールドしてるやつらさっさと吐き出して利益確定して税金納めてくれw
仮想通貨って今は中華マネーの負債処理場だろ
事実だろ
単なる投機対象でしかないことが何よりの証拠
単なる投機対象でしかないことが何よりの証拠
補償母体すら存在しないもんによく金使う気になるわな。
まぁネズミ講と同じく極一部の人だけ設けられるとは思うし、
自分だけがそうなれると夢見てるんだろうが・・・
まぁネズミ講と同じく極一部の人だけ設けられるとは思うし、
自分だけがそうなれると夢見てるんだろうが・・・
今のままだと乱高下で一喜一憂する投機商品だもんなぁ。
もっと相場が安定しないと商取引に使いにくい。
あとね、取引所のセキュリティが甘いと、知らない間に預けた金が正当な取引を装って抜かれるからね。
もっと相場が安定しないと商取引に使いにくい。
あとね、取引所のセキュリティが甘いと、知らない間に預けた金が正当な取引を装って抜かれるからね。
仮想通貨なら、既に金・銀・プラチナ・石油・天然ガスがある。
これらも、立派な仮想通貨である。
これらも、立派な仮想通貨である。
世界中でバブルを膨らませてるようなもんだろ
取引の信頼性に疑問が出て来た時に終わる
取引の信頼性に疑問が出て来た時に終わる
FRBって個人所有らしいな
電話帳で官公庁の欄には無くて個人の欄にあるそうな
ドルですら仮想通貨なんじゃないんか
電話帳で官公庁の欄には無くて個人の欄にあるそうな
ドルですら仮想通貨なんじゃないんか
1977789
ドルがマジでヤバなったらカナダとメキシコ取って北米統一
最強通貨amero(アメロ)創設する予定だから安心しろ
金融屋に好き放題させてんのは面倒だからってだけ
最後にモノを言うのは軍事力よw
ドルがマジでヤバなったらカナダとメキシコ取って北米統一
最強通貨amero(アメロ)創設する予定だから安心しろ
金融屋に好き放題させてんのは面倒だからってだけ
最後にモノを言うのは軍事力よw
ビットコイン、ビットコインキャッシュ、リップル…
億り人を夢見て低額の草コインに投機し、どの取引所も一日中ポジショントークを呟く奴らしか居ない
まぁ10万ぐらいをぶち込んで数年ほっとくなら宝くじ買うよりマシかもね
億り人を夢見て低額の草コインに投機し、どの取引所も一日中ポジショントークを呟く奴らしか居ない
まぁ10万ぐらいをぶち込んで数年ほっとくなら宝くじ買うよりマシかもね
仮想って言葉が引っかかるって言ってるやつはあほ仮想通貨なんて呼び方日本でしかしてない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
