2018/01/12/ (金) | edit |

2018年1月4日、日本テレビで放送された『カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW』で、「大阪府民にとって味噌汁のしっくりくるポジションは左奥!?」というテーマが取り上げられ、話題となっている。
ソース:http://j-town.net/tokyo/research/votes/254054.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [BR]:2018/01/10(水) 10:24:56.65 ID:Vfdz4w190

2018年1月4日、日本テレビで放送された『カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW』で、「大阪府民にとって味噌汁のしっくりくるポジションは左奥!?」というテーマが取り上げられ、話題となっている。
定食屋さんなどで提供される「味噌汁の置き位置」が、東京では右手前(ご飯の右隣)に置くのが通常だが、大阪では左奥に置くという。大阪で実際に取材が行われていたが、決まって左奥に置かれていた。あえて右手前に置いて提供するという実験も行われたが、お客さんがわざわざ左奥に並び替える、という結果となった。

そこで、読者の皆様にご質問。
●味噌汁の位置、しっくりくるのは?
投票の結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。
味噌汁の位置、しっくりくるのは?【東京】
右手前(ご飯の右隣)
左奥(ご飯の後ろ)
右奥
左手前
その他
http://j-town.net/tokyo/research/votes/254054.html
俺は左上
11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/01/10(水) 10:32:23.93 ID:CeKxfrmC0右側手前だろ
13 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/01/10(水) 10:32:56.66 ID:dvg1U2J80左前ご飯、真ん中主菜、右奥汁物だろ普通
16 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2018/01/10(水) 10:33:16.93 ID:Iii4L8We0手前に置くと当たってこぼれるからな
18 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/01/10(水) 10:33:59.25 ID:nK/aQFRK0左利きだけど飯が左手前にあるのは食いやすい
20 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2018/01/10(水) 10:34:35.37 ID:Ou5O5BpB0左奥か真ん中奥だな
24 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/01/10(水) 10:36:12.57 ID:wv1oofQl0
汁物を手前に置くな
かやしたら危ないだろうが
29 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2018/01/10(水) 10:37:42.23 ID:OH/yRdpv0かやしたら危ないだろうが
汁物手前にあったら邪魔だろ
34 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/01/10(水) 10:39:03.36 ID:OSlD9ctQ0味噌汁は右
ご飯が左
36 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/01/10(水) 10:39:44.40 ID:OSlD9ctQ0ご飯が左
奥行きもあるのか
右手前
52 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/01/10(水) 10:46:17.36 ID:d4eaEZoa0右手前
右に味噌椀は、茶碗とシンメトリーに置きたいとか、どうせそんな理由しかないはず
56 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2018/01/10(水) 10:47:58.46 ID:i7IYU2ba0高血圧だから、みそ汁は具をすくって
ごはんに乗せるだけ。つゆは飲まない。
69 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/01/10(水) 10:51:04.83 ID:/r4Vliym0ごはんに乗せるだけ。つゆは飲まない。
都道府県関係ないだろ
109 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2018/01/10(水) 11:14:17.91 ID:crQe/+Fu0左汁右ご飯
137 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2018/01/10(水) 11:24:04.28 ID:jKm6toxf0左上だね
マナー通りの位置は正座して膳で食うのが前提
テーブルじゃ汁椀が邪魔
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515547496/マナー通りの位置は正座して膳で食うのが前提
テーブルじゃ汁椀が邪魔
スポンサード リンク
- 関連記事
陛下の御食事は右手前だったけどなぁ
カレーうどん最高
ケンミンSHOWってまだやってるんだ
>>137 が全て
俺も右手袖で引っ掛けそうになるからいつも左に置き直す
俺も右手袖で引っ掛けそうになるからいつも左に置き直す
1の画像が一番しっくり来るな。
平和だなぁ~
右手前かなとは思うけど、こういうテンプレートに拘り過ぎるのもなんか愚かだな
左上の方が安全だね。
ただし、この配膳では食事の所作は美しくは無くなる。
また配膳されたときに料理の美しさを表現するなら右手前になる。
ただし、この配膳では食事の所作は美しくは無くなる。
また配膳されたときに料理の美しさを表現するなら右手前になる。
右奥なんだが
大体右手前に置いてる、お味噌汁は最初に片付けるし
既女達なら鬼の首とったように文句いうな
右だなぁ。手前か奥かも言えば奥。
左手前にご飯右手前に主菜、左奥に水右奥に味噌汁が私のベストポジ@東京
左手前にご飯右手前に主菜、左奥に水右奥に味噌汁が私のベストポジ@東京
合理的に考えてみよう。
右手前は、どう贔屓目に考えても袖や手が当たってこぼす確立が高くなる。
右奥は、箸を右手に持っているのに、右手で椀を取るのは合理的じゃない。左手で膳を跨ぐように取りにいかないといけない。
左奥は、膳の外から左手で取りに行けるので、最も安全と言える。
茶碗と一緒で味噌汁椀も左手で持ち上げないといけない訳だから、左上にあるのが最も合理的と言える。
右手前は、どう贔屓目に考えても袖や手が当たってこぼす確立が高くなる。
右奥は、箸を右手に持っているのに、右手で椀を取るのは合理的じゃない。左手で膳を跨ぐように取りにいかないといけない。
左奥は、膳の外から左手で取りに行けるので、最も安全と言える。
茶碗と一緒で味噌汁椀も左手で持ち上げないといけない訳だから、左上にあるのが最も合理的と言える。
バルカン半島でケンミンSHOWが放送されたら、戦争になるなw
味噌汁は右手前がマナーだと思うが、2枚めの写真だと袖がお椀の中に入りそうだし、当たってこぼしそうだからダメだろうな。
右手前といっても、もう少しご飯との間隔を開けないと。
右手前といっても、もう少しご飯との間隔を開けないと。
お椀は左手で取れるようにする
つまり左側に寄せるのが基本
右に置く奴は形式にばかりこだわり、マナーを軽視している
相手がやりやすくなるように配慮するのがマナー
つまり左側に寄せるのが基本
右に置く奴は形式にばかりこだわり、マナーを軽視している
相手がやりやすくなるように配慮するのがマナー
さすが大阪、日本じゃねーな
右手前が当たり前
全国一律マナーだろ
全国一律マナーだろ
※1977336
おまえ、わかりやすい朝 鮮 人だなw
おまえ、わかりやすい朝 鮮 人だなw
大阪人だが右手前。そう親から教えられた。
親も大阪人だから都道府県関係ないのでは?
でもどこに置いても食える。
親も大阪人だから都道府県関係ないのでは?
でもどこに置いても食える。
県民性もヘッタクレもない。
白米が手前左、汁物が手前右。
副菜は真ん中と後ろ左で主菜は後ろ右。
日本人なら覚えとけ。
白米が手前左、汁物が手前右。
副菜は真ん中と後ろ左で主菜は後ろ右。
日本人なら覚えとけ。
米左 汁右(手前でも億でもいいと思うが)だろうな。
それ以外は亜流自己流てきとうなマナー違反と思えばよろしい。
それ以外は亜流自己流てきとうなマナー違反と思えばよろしい。
右手前とかが膳の配置だけど膳の位置は正座で食べる前提の配置だからねぇ
テーブルとかだと左奥ってのは良くあると思う
まぁ好きに食べよう
テーブルとかだと左奥ってのは良くあると思う
まぁ好きに食べよう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
