2018/01/13/ (土) | edit |

菅官房長官 菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線普通電車が大雪のため乗客約430人を閉じ込めたまま約15時間立ち往生した問題について「体調不良の方が出るなど利用者が大変困難な状態になったと認識している」と不快感を示した。その上で、国土交通省からJR東日本に対し、対応の問題点を検証し再発防止策を講じるよう指示したことを明らかにした。

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/180112/plt1801120027-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/01/12(金) 17:43:34.16 ID:CAP_USER9
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線普通電車が大雪のため乗客約430人を閉じ込めたまま約15時間立ち往生した問題について「体調不良の方が出るなど利用者が大変困難な状態になったと認識している」と不快感を示した。その上で、国土交通省からJR東日本に対し、対応の問題点を検証し再発防止策を講じるよう指示したことを明らかにした。

 菅氏は「多くの乗客を輸送する鉄道事業者にとって、利用者保護の視点は極めて重要だ」と述べた。その上で「乗客にとって最善の対応だったのか。乗客の救出のためにバスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか。自衛隊、消防など関係機関に対する応援の要請が適切に行われていたのか。乗客への情報提供が適切に行われていたのか」などと矢継ぎ早に疑問点を列挙し、対応を問題視した。

配信2018.1.12 17:20
産経新聞

http://www.sankei.com/politics/news/180112/plt1801120027-n1.html
10 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:45:23.61 ID:zFkBTh/30
雪で電車走らなかったらバスはもっとダメだろ
11 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:45:27.02 ID:anwD0cZy0
家族の車で帰った人はいたよ

29 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:47:51.22 ID:IF+/i+c80
騒ぎになってから言ってるだけだしな
たかが積雪で自衛隊呼ぶとかないわw
39 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:48:59.87 ID:ICWpZW2D0
30センチ雪積もっただけで大騒ぎしすぎだよな
45 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:49:09.38 ID:Zn3M6Lni0
バスは無理でも四駆の自動車とかなら余裕だろw
58 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:50:21.88 ID:c+8nD7dc0
なぜバスが動くと思うのか
65 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:50:56.68 ID:wvJPmnrS0
この程度の認識なのか…
71 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:51:57.70 ID:oq2VtkTG0
迎えにきてた家族がいるんだからバスも行けるだろw
88 名前:名無しさん@1周年[hage]:2018/01/12(金) 17:53:28.20 ID:HV+hmMMi0
できねーよwww
雪なめるなwww
107 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:54:24.98 ID:EbBmXx4L0
バスは普通に動いてたなら問題だわな
122 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:55:30.73 ID:yD9cFEcb0
つうかなんでもすぐ自衛隊じゃなくて
まず消防とか使えよ
134 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:56:46.97 ID:I4wcfb6V0
雪降る夜のバスなんか恐くて乗れねーよ
夜の雪怖いよマジで
146 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:57:35.54 ID:gEk+GVbT0
菅官房長官良い事言うね
158 名前:名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:58:24.61 ID:wVk8ipUM0
出来たらやってるわな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515746614/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1978167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:15
家族の車が来て、何台も帰ったし、15時間もかかったなら、道路も混んでいたは通じないわな。  

  
[ 1978169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:17
知事の要請がないと自衛隊だせないんだっけ?
JR東も警察でも消防でも自衛隊でも救助要請だせばよかったのに  

  
[ 1978173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:23
マスコミに質問されて答えたんだろうけど
現場の状況よく知らないで判断すべきじゃないだろうなあ  

  
[ 1978174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:27
ガースー秋田出身だから、その感覚で言ったんじゃない?  

  
[ 1978175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:32
やっぱり菅も東京にいるだけの人間だな。
地方の現実を何も分かっちゃいない・・・
地方は東京ほど税金が投入されているわけないんだから、道路の除雪なんてされているわけがない。
日本は首都圏と関西だけは豊かだが、それ以外の地方は後進国以下の暮らしが当然なんだぞ。
怒りを示すくらいなら、地方の公共事業に税金を出せ。インフラを整えろ。
それをしないで、なぜ地方に責任を押し付けるのか。  

  
[ 1978177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:40
これ菅は間違った事は言ってないのに、ここぞとばかりにパヨク方面から「ワイはあの場所に居たけどJRの人達はよくやってくれてた!偉い人は何も判らんのです!」とか攻撃されまくっててワロタ  

  
[ 1978178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:40
ラッセル車常備って言えば鉄オタが喜ぶのに  

  
[ 1978179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:41
さすがに数時間ならともかく15時間は無いわな
  

  
[ 1978180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:42
これ四百二十人人いて半分の乗客は家族の車なりタクシーなりで帰宅しているんだわ
21時ごろに救急車で長岡まで搬送された客もいたし
すぐそばの道路は普通に動いてたわけ

  

  
[ 1978182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:46
そもそも冬で県道、市道は雪で通行止めにしてる所多いし
国道だって、通行止めにしてるよな

それに夜ってのも原因、歩かせて移動させてケガをしたら
裁判する奴もいるかもだし、電車に待機するしかない状況だろ
飯が来るのが遅かったと苦情言ってる人いるしなw  

  
[ 1978184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:48
※1978182
通行止めになってたたのは高速ぐらいだ  

  
[ 1978187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:51
だから予想を超えた大雪という要素に加えJRのいくつかの判断ミスが重なって事件が長期化した事は間違いないわけで、また同じ事が起こった際にどういう対応が出来るのか、しなければいけないのか検証するのは当然。こんな話も政権を叩く為に騒いでんじゃねーよモリカケの次のネタはこれに決めたのか?  

  
[ 1978189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:55
東日本大震災の時、帰宅困難者を駅から締め出して非難された事をもう忘れている。
国鉄気質がまだ残っているよ!  

  
[ 1978190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:56
職員がたくさんいても労組の連中は自分の通常業務以外は一切しない。
特に労組の活動家が多いのが保線作業やってる奴らだから災害復旧に
招集かけても集まらないのがJR。
除雪作業に来てくれと家に帰ってる職員に呼びかけても無視して来ず
労組通して文句言ってくる連中。  

  
[ 1978195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 14:59
出来たらやってるだろとか言うけど菅さんの場合だとそれくらい裏どりしてそうだけど。出来たのにしてねーから言ってんじゃね?  

  
[ 1978197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 15:00
夜の間は列車内で待たせるしかない
家族が4駆で迎えに来ているとかならともかく、ヘタに車外に出して自己判断で「何とか歩いて帰ろ」とかやられた挙句に行き倒れたら大変
ただ、夜が明けても雪に完全に阻まれて陸の孤島状態ならともかく、家族どころか取材陣すら押し寄せている状況なら「なんか考えろ」と言われてもしゃーない

まあ「15時間も車内に留め置かれて具合の悪くなっている人が出ているがどう考えるのか」と問われたら「なんか代替手段は無かったのか」と言うしかないわな
うっかり「自己責任で」とか答えたら「つまり行き倒れても自己責任ということか」とやられるからな  

  
[ 1978202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 15:12
田舎では鉄道は殿様なんだろ
嫌なら乗るなってこと  

  
[ 1978203 ] 名前: ななし  2018/01/13(Sat) 15:12
400人以上が15時間だと
人間死に直面すると子孫を残す本能が働くらしいが…
妄想が捗るな(`・ω・´)  

  
[ 1978204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 15:12
バスが出せないとか言ってるやつがいるが
だから関係機関に連絡とって除雪車等を用意して
バスを出すなどの方法があったのではって話だろ
15時間もあったらいくらでも方法はあったはず  

  
[ 1978207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 15:14
死人が出なくて(出てないよね?)良かった
タクシーで帰宅した人は請求すればJRが出してくれるんやろか  

  
[ 1978209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 15:16
いくらなんでも15時間とかおかしいし、ほかに対策取れるだろと思うよね。  

  
[ 1978214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 15:20
寒波が来るのは予測されてたし、当日の朝に除雪作業を怠ったのは事実。それに、同様の気象条件で、こんな体たらくを曝した鉄道会社が有りましたかねぇ?
  

  
[ 1978220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 15:31
まぁ、十何時間も救助できなかった以上、政府としてはJRの対応を批判するしか無いわな
  

  
[ 1978224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 15:40
そもタクシーや迎えの車が来てたぐらいなんだからバス位余裕だろ
横付けせんでもいいしバスまで歩かせればよかったんや  

  
[ 1978229 ] 名前: あ  2018/01/13(Sat) 15:54
14時間だからな
単純に考えて再発防止策を練るよう指示されてしかるべき
批判してる奴らは脳がちょっとトロけちゃってる
  

  
[ 1978233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 15:58
地方のインフラとか都内近郊より100倍整備されてるわ
あの金も全部首都圏から巻き上げた金だろうが
それも政治家決めるのに1票の格差がでかいから首都圏より地方の方が地盤が安定してるからだしな。  

  
[ 1978235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 16:03
20センチを超えると脱線する可能性があるうえ40センチの雪とかマジで壁
災害派遣は・・・まあありかと
時間帯的に酔っ払いが派遣されるが(10分雪どかすだけで酒抜けるけど)  

  
[ 1978239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 16:09
現地に除雪作業員を送り込めるなら、作業員を乗せてきた
バスに乗客を乗せられるのでは?  

  
[ 1978244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 16:19
これは適当なコメント出したなあ。
他の人もそうだけど、現場がどこかもわからない人は混乱生むだけだから黙ってりゃいいのに。  

  
[ 1978251 ] 名前:    2018/01/13(Sat) 16:37
雪や災害を舐めてる点では猪瀬といい勝負  

  
[ 1978254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 16:45
止まってる最中にバスを出せ出せ指示した訳じゃねえのにどこで混乱するってんだ?
労うだけなら政治家はいらん。バスが出せないなら何故出せなかったのか、どうすれば出せるのかまで検討させるのは当然だろう  

  
[ 1978255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 16:47
駅まで300mで迎えの来た人は駅まで歩かされたんだから、もっと早くそうしてれば良かっただけ  

  
[ 1978263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 17:10
ていうか内閣の記者会見でなんでこんなお門違いな事訊いちゃうんだろうか毎度毎度。  

  
[ 1978269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 17:15
菅 房長官てなんだよww  

  
[ 1978272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 17:17
佐川の配送キャタ車「あれ位余裕ッスよ」  

  
[ 1978293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 17:56
は?あんたらが「民間の基準で成り立つ」よう指導してきた結果がこれだろ?
採算が取れない所は、それなりの手当てしかできない。
何を今更文句つけるんだ?
嫌なら法律変えて採算の取れない所にも人と機材を宛がうようにしろ。
それで鉄道事業者が逃げ出すようなら、必要な金出せば?

つまり国鉄同然に戻るか?ってこと。その覚悟がないなら勝手なこと並べて偉ぶるな。  

  
[ 1978317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 18:24
手配しなかったじゃなくて一般道も詰まっていて出来なかったが正解なんだよなあ

※1978255
迎えに来た人は都度社員付で案内してるんだよなあ
駅っていっても無人駅の掘立小屋があるような駅だぞw
ほんとこの件って無知ほど喚く  

  
[ 1978318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 18:25
センター試験が云々って大雪って言われまくってたのにな
さっさと帰れよ  

  
[ 1978370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 20:02
都会で5㎝で悲鳴上げて

地方じゃ、一日で70㎝超えで悲鳴  

  
[ 1978394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 21:01
新潟県ですら除雪体制が整ってんのは限られた地域だけだぞ
今回は豪雪地帯とされてる十日町市や津南町で大して雪が降らず普段パラパラ降るだけの平野部にドカ雪が降ってまともな除雪体制のない地域が麻痺した
  

  
[ 1978409 ] 名前: 名無しさん  2018/01/13(Sat) 21:25
災害派遣にしろ、何にしろ
今の新潟県知事では頼りなくてだめだ。

  

  
[ 1978411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 21:27
雪国なら大雪で電車止まるなんて普通のこったし、大概は2時間内に進行方向と始発側の二方向へ各駅の代替えバスが出るんだけどな
なにより今回の問題は立ち往生よりも天候が悪くなる可能性があったのに運行した事だろう  

  
[ 1978421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 21:52
今回の件はバス会社に代替輸送を拒否されたらしいし、ある程度仕方ないんじゃないかな。
官房長官もノーコメントで良かったと思うぞ。  

  
[ 1978439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/13(Sat) 22:30
ずっと都心部に住んでいるとこんな感覚になるわな。  

  
[ 1978441 ] 名前: 日の丸ファースト  2018/01/13(Sat) 22:34
もし、電気やトイレがなかったらどうするつもりだったのか、なければ15時間もその列車にいることは無理だったろう、であれば乗客を他の輸送方法でと考えなければならない。
だとすればバスが無理だとか言ってられないし、自衛隊や消防に協力を求めなければいけないでしょ。
新潟県知事は寝てたのか。  

  
[ 1978467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/14(Sun) 00:16
乗客ほったらかし放置しすぎワロタww  

  
[ 1978475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/14(Sun) 00:53
JRは、まだまだ国鉄時代の殿様気分が抜けてない
臨機応変に対応できず、乗客のことは二の次なんだよ  

  
[ 1978528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/14(Sun) 06:53
多少と言わず運賃を上げても良いから、こういう面については対応出来るようにして欲しい。非常事態になって困るのは乗客だから。  

  
[ 1978595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/14(Sun) 09:33
雪国なら大雪で電車止まるなんて普通のこったし、大概は2時間内に進行方向と始発側の二方向へ各駅の代替えバスが出るんだけどな
なにより今回の問題は立ち往生よりも天候が悪くなる可能性があったのに運行した事だろう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ