2018/01/13/ (土) | edit |

仮想通貨とブロックチェーンに関する幅広い分析の中で、クレディ・スイスはビットコインにおける富の集中について解説した。「ビットコインの97%は、4%のアドレスが保有している」と同金融機関は記した。ビットコインは1%の人々にとっての新たなおもちゃなのだろうか?
ソース:https://www.businessinsider.jp/post-160090
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2018/01/13(土) 12:27:12.93 ID:CAP_USER
仮想通貨とブロックチェーンに関する幅広い分析の中で、クレディ・スイスはビットコインにおける富の集中について解説した。「ビットコインの97%は、4%のアドレスが保有している」と同金融機関は記した。ビットコインは1%の人々にとっての新たなおもちゃなのだろうか?
これは、クレディ・スイスのアナリストが1月11日(現地時間)、クライアントに送った仮想通貨とブロックチェーンについてのメモの中で投げかけた疑問だ。
「ビットコインは、個人であれ取引所であれ、一部のアドレスに集中している。これはつまり、少数のプレーヤーがビットコインマーケットに巨大な影響を与えることが可能だということだ」と同金融機関は記した。
仮想通貨の世界で「ホルダーズ(hodlers)」と呼ばれる彼らは、ビットコインを保有し続けている。よってビットコインは極めて一部に集中している。
クレディ・スイスによると、ビットコインの97%は4%のアドレスが保有している。
比較すると、わずか1%の富裕層が世界の富の半分を所有していると、2017年11月、クレディ・スイスのアナリストは記した。
富の集中は、ビットコインが金(ゴールド)と同様に、資産を保有する手段として使われていることを示していると同金融機関は指摘した。
「ビットコイン、そして他の仮想通貨の大部分は、明らかに金などの貴重な資産と同じように保有されている。仮想通貨の流動性、有用性は極めて制限されている」2017年はビットコイン投資家にとって激動の1年だった。12月には過去最高の2万ドルとなり、1300%の上昇率で1年を締めくくった。
CoinMarketCap.comによると、ビットコインの時価総額は2017年初めの156億ドルから、12月には過去最高の3200億ドルまで上昇した。
https://www.businessinsider.jp/post-160090
10 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 12:43:31.84 ID:2IE3j/YPこれは、クレディ・スイスのアナリストが1月11日(現地時間)、クライアントに送った仮想通貨とブロックチェーンについてのメモの中で投げかけた疑問だ。
「ビットコインは、個人であれ取引所であれ、一部のアドレスに集中している。これはつまり、少数のプレーヤーがビットコインマーケットに巨大な影響を与えることが可能だということだ」と同金融機関は記した。
仮想通貨の世界で「ホルダーズ(hodlers)」と呼ばれる彼らは、ビットコインを保有し続けている。よってビットコインは極めて一部に集中している。
クレディ・スイスによると、ビットコインの97%は4%のアドレスが保有している。
比較すると、わずか1%の富裕層が世界の富の半分を所有していると、2017年11月、クレディ・スイスのアナリストは記した。
富の集中は、ビットコインが金(ゴールド)と同様に、資産を保有する手段として使われていることを示していると同金融機関は指摘した。
「ビットコイン、そして他の仮想通貨の大部分は、明らかに金などの貴重な資産と同じように保有されている。仮想通貨の流動性、有用性は極めて制限されている」2017年はビットコイン投資家にとって激動の1年だった。12月には過去最高の2万ドルとなり、1300%の上昇率で1年を締めくくった。
CoinMarketCap.comによると、ビットコインの時価総額は2017年初めの156億ドルから、12月には過去最高の3200億ドルまで上昇した。
https://www.businessinsider.jp/post-160090
つまらん…つまらん…
12 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 12:48:06.57 ID:KJrMh19Zつまり市場ではない
17 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 12:53:32.99 ID:dCzW8bsT大規模に売り出すと暴落だから難しい
18 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 12:54:19.42 ID:5+NSF5kJ
高騰したり、暴落したりしても
一喜一憂してるのはたったの4%か
なんかもうどうでもいい話だなあ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 13:06:43.25 ID:NI8Pj+mt一喜一憂してるのはたったの4%か
なんかもうどうでもいい話だなあ
賭け事ってのはねぇ、
胴元は”絶対に”損をしないようになってるんですよ。
絶対にね。
31 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 13:12:39.56 ID:fztPULzN胴元は”絶対に”損をしないようになってるんですよ。
絶対にね。
てか、新規参入者はただの換金要員だろこれ
33 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 13:13:46.33 ID:YavIqIBX元本分だけ利益確定して後は塩漬けじゃないの
34 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 13:18:38.25 ID:NbhQzZZ0通貨としても使える金融商品なだけ
40 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 13:26:59.21 ID:4rmTSALCもっと身近に決済できるようになれば良いんだけど
60 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 13:52:05.26 ID:JaHi0raj正直金のやり取りを誰でも見れるから、今の世の中より相当クリーンだよ。
流行ったら困る奴らいるんだろうけど。
67 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 14:02:49.22 ID:tYv2pbkF流行ったら困る奴らいるんだろうけど。
大金持ちの道楽
70 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 14:09:03.51 ID:hqxUJ6Qvだから暴落はしないんだよ
養分をチューチュー吸って大きく育った
86 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 14:46:17.90 ID:PB1kZpc4養分をチューチュー吸って大きく育った
でも、何か変じゃね
あんなに乱高下するかね
96 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 14:58:44.04 ID:luizvcUEあんなに乱高下するかね
日銀の親分を見ているようだww
98 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 15:00:19.72 ID:4lBj6Xqsどんだけもっとんねん...
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515814032/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情
- ミキハウス社長「売上の8割が訪日外国人。販売員上位10人が全員中国人」 新規採用の半分を留学生に
- お金持ちは「今もらえる100万円」と「1年後にもらえる105万円」どっちを選択?
- 【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
- 【仮想通貨】わずか4%が、ビットコインの97%を所有
- 【トップバリュ】イオン、PB100品目値下げを発表 即席ラーメン・食パン・洗剤など 平均10%
- 【仮想通貨】バフェット氏「仮想通貨は総じて悪い結末に至るだろうと、ほぼ確信を持って言える」
- 企業「正社員が不足している」
- 銀行の手数料の引き上げ相次ぐ
つまり、ねずみ講だったんだね
おっそうだな、資本主義はネズミ講だな!
つまりどのコインも野獣コインみたいに出来るって事か
こう言う実態を知らない人たちが多いんだよな
ビットコインは総資産に対して取引量が極端に少ないから、簡単に市場操作ができる
今買い支えしてるのは4%の連中だよ、つまりインサイダーだらけってこと
ビットコインは総資産に対して取引量が極端に少ないから、簡単に市場操作ができる
今買い支えしてるのは4%の連中だよ、つまりインサイダーだらけってこと
中国人が持ってるんだよな。
パレートの法則のようなもんだな
世の中の縮図だ
世の中の縮図だ
96%が養分なのか…
これ、億単位ハナシでしょ?
数百万円儲けたってレベルの人でもかなりrの数居ると思うよ
数百万円儲けたってレベルの人でもかなりrの数居ると思うよ
その97パーセントが「利益確定」作業をすると暴落する
利益確定 = マネーロンダリング
なんやけどなw
日本では利確して儲けても、雑所得で累進課税だから半分は持って行かれる。
去年1月~12月の所得が課税対象だから再投機して大損しても税金支払いは
発生する。地方税・社会保険料も上がるw税務署は狙ってますよw取締強化す
るって発信してたからな。過去のFXの時みたいになる予感。
去年1月~12月の所得が課税対象だから再投機して大損しても税金支払いは
発生する。地方税・社会保険料も上がるw税務署は狙ってますよw取締強化す
るって発信してたからな。過去のFXの時みたいになる予感。
※1978401
中国人はとっくに手放した、今はゴールドマンサックスが買い占めてる
連中がリーマンショックでやったことを考えれば、メディアを使って盛り上げるだけ盛り上げてから売り浴びせるのは目に見えている
中国人はとっくに手放した、今はゴールドマンサックスが買い占めてる
連中がリーマンショックでやったことを考えれば、メディアを使って盛り上げるだけ盛り上げてから売り浴びせるのは目に見えている
てか、その4%の人は全部売らんでも一生優雅に暮らしていけるやろ・・・・
時価総額35兆円以上あんねんぞ・・・・・
時価総額35兆円以上あんねんぞ・・・・・
むしろ、その96%のBTCが流通してないから、高値がついてるだけとも言える。
手仕舞いの段階に入ったら、ほぼ0になるし、そのタイミングは誰にもわかんねえw
実際、その通貨で生活してる実体がないからな、
実体経済を伴ってない通貨なんて何の価値もない。
手仕舞いの段階に入ったら、ほぼ0になるし、そのタイミングは誰にもわかんねえw
実際、その通貨で生活してる実体がないからな、
実体経済を伴ってない通貨なんて何の価値もない。
国民が儲かる話を根こそぎ壊していく国税庁ってほんと売国機関
庶民よりタックスヘイブンの住人を狙えよ
所詮は真っ当な通貨じゃなくてカジノのチップみたいなもんでしょ
そろそろビットコインで有り金全部溶かした人の顔がネットで見れそう
パチンコ店のコインにしか見えない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
