2018/01/13/ (土) | edit |

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/01/13(土) 19:01:54.08 ID:CAP_USER9
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html
日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。
それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。
「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。
一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。
景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。
42 名前:名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:06:54.76 ID:2ytC0Zy201月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html
日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。
それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。
「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。
一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。
景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。
頑なに投資を拒んでる連中は自業自得じゃね
76 名前:名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:09:43.60 ID:goc89XKk0まぁ 確かに物買わなくなったのは確かだなw
78 名前:名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:10:05.76 ID:27dAsoMm0便乗値上げが多すぎなんだよ
81 名前:名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:10:22.08 ID:0Tur9hHp0野菜が高値安定しそうで怖い
87 名前:名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:10:49.49 ID:RYekCwBq0
もう無理、結婚も子供も諦めた。
もしこれから給料が上がっても
結婚して子供を育てる自信ないわあ。
すまんが少子化を止める役目はお前らに託す。
96 名前:名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:12:03.17 ID:Tep98YV90もしこれから給料が上がっても
結婚して子供を育てる自信ないわあ。
すまんが少子化を止める役目はお前らに託す。
価格が上がって、しかも買った物の内容量が減ってるんだから
そりゃ苦しくなりますわな
98 名前:名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:12:21.06 ID:RFi0d2JI0そりゃ苦しくなりますわな
まあスーパーとかに行けば一目瞭然だからな
114 名前:名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:14:16.90 ID:mXzuzKkE0景気いいんなら金利上げてくれよ
出来るよね(笑)
115 名前:名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:14:18.08 ID:xgxASbNX0出来るよね(笑)
金もね~時間もね~家庭もね~
搾取されるだけの人生~
312 名前:名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 19:34:47.86 ID:CrpjHVST0搾取されるだけの人生~
アベノミクスは道半ば
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515837714/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 分譲マンション、所有者不明物件が急増…管理費等を徴収できず建物全体が劣化
- 平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情
- ミキハウス社長「売上の8割が訪日外国人。販売員上位10人が全員中国人」 新規採用の半分を留学生に
- お金持ちは「今もらえる100万円」と「1年後にもらえる105万円」どっちを選択?
- 【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
- 【仮想通貨】わずか4%が、ビットコインの97%を所有
- 【トップバリュ】イオン、PB100品目値下げを発表 即席ラーメン・食パン・洗剤など 平均10%
- 【仮想通貨】バフェット氏「仮想通貨は総じて悪い結末に至るだろうと、ほぼ確信を持って言える」
- 企業「正社員が不足している」
ゆとりがなくなるってのが意味不明なんだよなあ
SNSのせいで自分より上の人を見て勝手に追い詰められてる気になってるんじゃね?
SNSのせいで自分より上の人を見て勝手に追い詰められてる気になってるんじゃね?
安倍を引きずり下ろさないと経済は破綻し外交は四面楚歌になる
ゆとりがーとか言ってる連中ほど、金使わず貯めこんでいるんだよな・・・。
例えばワザワザとなり町まで行って安いもの大量に買い漁ってくるような連中が、
地域経済を悪化させているってことに気づいていないという。
例えばワザワザとなり町まで行って安いもの大量に買い漁ってくるような連中が、
地域経済を悪化させているってことに気づいていないという。
※1978402
心にも無いこと言うなよw
日本に破綻して欲しいんだろ?w
だったら安倍政権が100年続くことを願いなさいよw
心にも無いこと言うなよw
日本に破綻して欲しいんだろ?w
だったら安倍政権が100年続くことを願いなさいよw
おい自民の工作員、減税しろ。それだけでいい。
精一杯働いても自分に使えるお金すら税金に持っていかれる世の中、とても魅力には感じられない現状。底辺と言わなくても、一人ひとりの生き方を真剣に考えてくれる政治家も求めます。
年金制度改悪一点とっても、老後の憂いが増えるわけだから心理的に余裕はなくなるわな
物価上昇政策と増税を同時にやるのがおかしい
平均収入がある程度上昇するまで消費税はむしろ減税しないと
平均収入がある程度上昇するまで消費税はむしろ減税しないと
元々ゆとりある奴のゆとりは増えてんだろうなぁ。
安倍批判と反日やるだけで、減税や国民生活改善政策など日本人の為になる事は
絶対にしない野党って本当に存在価値無し
絶対にしない野党って本当に存在価値無し
こういう手の調査ってこんなものでしょ 否定的にどうしても捉えるから
アベノミクスによって景気は、確実に回復してきている。
では、なぜ生活が苦しくなっているという回答が多いのかと言えば、社会保障費が増大しているからである。
少子高齢化が進んでいるので仕方ないともいえるが、財務省が隙あらば景気回復以上の増税を仕組んでしまうせいでもある。
では、なぜ生活が苦しくなっているという回答が多いのかと言えば、社会保障費が増大しているからである。
少子高齢化が進んでいるので仕方ないともいえるが、財務省が隙あらば景気回復以上の増税を仕組んでしまうせいでもある。
庶民が自分が金持ってる、余裕があるなんて言うわけがない
だってそう言ったら不利になるってのをみんな知ってるからね
誰かに聞かれたらみんな普通は「いやいや苦しいよ~」ってテキトウに言うでしょ
だってそう言ったら不利になるってのをみんな知ってるからね
誰かに聞かれたらみんな普通は「いやいや苦しいよ~」ってテキトウに言うでしょ
元々持ってた奴等やリスクを取りつつも勝負に出た奴は更に増やせた
逆に持ってない奴、足りない頭で勝てない勝負に出た奴は更に毟り取られた
そんだけの事
日本国がいくら豊かでも無能や底辺まで救う事はできんよ
みんなが大好きな自業自得ってやつです
逆に持ってない奴、足りない頭で勝てない勝負に出た奴は更に毟り取られた
そんだけの事
日本国がいくら豊かでも無能や底辺まで救う事はできんよ
みんなが大好きな自業自得ってやつです
総額表示やめたせいだと思うよ
株価が上がれば勝ち、物価が上がれば勝ち
そういう欠陥ルールですから…
企業がためこんで持ち逃げする、銀行が金を貸さない
そういう事態は想定してないんじゃないか?
そういう欠陥ルールですから…
企業がためこんで持ち逃げする、銀行が金を貸さない
そういう事態は想定してないんじゃないか?
日銀 (聴いただけやで。)
定価の復活、値引き規制、ポイントバック廃止
メーカーや小売りがちゃんと利益確保して従業員にたっぷり給料払える環境に戻せよ
価格競争とか規制緩和が諸悪の根源だよ
メーカーや小売りがちゃんと利益確保して従業員にたっぷり給料払える環境に戻せよ
価格競争とか規制緩和が諸悪の根源だよ
地方が活性化しないと絶対に無理
大企業ファーストをやめて零細ファーストにすれば良いだけ
特に大企業の下請けでもない地方の独立した零細企業が儲けられれば、地域の最下層の暮しが豊かになる
大企業ファーストをやめて零細ファーストにすれば良いだけ
特に大企業の下請けでもない地方の独立した零細企業が儲けられれば、地域の最下層の暮しが豊かになる
元スレはスレ番26の貼ったグラフで証明完了していたわけだが
案の定、ここのまとめでは外してるなw
案の定、ここのまとめでは外してるなw
そりゃ金持ち優遇したって車100台は一人で買わないし、キャベツ100玉買うやつもいない。中間層厚くしないと全部巻き込んで沈没するだけ
そら安倍売国野郎が自身のアベノミクスの矢をへし折る売国政策を幾つも実施してるからな(笑)
安倍売国野郎に騙され、パヨクとドッグファイトするしか能の無い安倍サポ
ぱよちんいつも以上に顔真っ赤だな
偉大な大統領様のお陰で世界から相手にされなくなってきてるからかね?
偉大な大統領様のお陰で世界から相手にされなくなってきてるからかね?
>1978432
ゆとりのない世帯の割合が
去年より「増えている」のが問題
ゆとりのない世帯の割合が
去年より「増えている」のが問題
厚労省のジニ係数の調査では、0.38付近で年々下がってはいるけど、
専業主婦を養えるほどの家庭をもてている勝ち組だけのアンケートだから、アテにはならんよね。
実際の日本の格差と貧困は、酷いものになっていると思う。
それこそ、本当のジニ係数は0.5に達しようとしているだろ。
もう日本は復活できないんだろうなと思う。
さっさと海外へ脱出するのが一番だな
専業主婦を養えるほどの家庭をもてている勝ち組だけのアンケートだから、アテにはならんよね。
実際の日本の格差と貧困は、酷いものになっていると思う。
それこそ、本当のジニ係数は0.5に達しようとしているだろ。
もう日本は復活できないんだろうなと思う。
さっさと海外へ脱出するのが一番だな
そもそも景気良くなったことなんか一度もないだろ!!
人は満足をしない生き物だし、もっと無駄遣いしたいのに出来ない、なんて理由かもしれない。どう感じるかで測っても無駄。数字出せ数字
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
