2018/01/15/ (月) | edit |

ソース:http://biz-journal.jp/2018/01/post_21974.html
スポンサード リンク
1 名前:泥ン ★:2018/01/14(日) 17:22:36.81 ID:CAP_USER9
Business Journal 2018.01.12
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21974.html
一般財団法人国土計画協会が主催する、増田寛也元総務相ら民間有識者をメンバーとした「所有者不明土地問題研究会」が昨年12月13日、最終報告を取りまとめた。同研究会では、所有者台帳(不動産登記簿等)により所有者がただちに判明しない、または判明しても所有者に連絡がつかない土地を「所有者不明土地」と定義。国土交通省の地籍調査をベースに、2016年時点の所有者不明土地を推計した結果、その面積は約410万ha(ヘクタール)に及び、九州全体の土地面積である約367万haを超えるという驚くべき試算結果が発表された。
具体的には、国土交通省が実施した2016年度の地籍調査では、563市区町村の62万2608筆で登記簿上の所有者の所在が不明な土地は20.1%だった。これを総人口、65歳以上死亡者数との相関関係を用いて拡大推計すると全国の所有者不明率は20.3%で、所有者不明土地面積は約410万haとなった。
さらに同報告書では以下の将来推計も行った。
(1)人口減少・少子高齢化が進み、40年には全国896の市区町村が「消滅可能性都市」に該当する
(2)13年現在、全国で820万戸の空き家が存在しており、今後、世帯数の減少等により、20年後の33年には、空き家が2150万戸まで急増
(3)土地の相続候補者へのアンケート調査の結果で、20~40年に発生する土地相続のうち、約27~29%が未登記になる可能性がある
(4)高齢化の影響も伴い、死亡者数は160万人を超える
以上より、20年から40年に発生する所有者不明土地面積は約310万haに相当すると試算している。これと16年時点の約410万haを合わせた約720万haというのは、北海道全体の土地面積である約780万haに匹敵する。かつてのバブル経済時代にあった「不動産神話」を記憶している世代には、これほど土地が無価値化するとは相当な衝撃だろう。
同研究会では、所有者不明土地が引き起こす経済損失に関する推計も行っており、16年の損失額は約1800億円、17~40年の累積損失額は6兆円規模に及ぶとしている。
さらに、問題は所有者不明土地にとどまらない。都内の不動産デベロッパー関係者は、「所有者不明の物件は、分譲マンションでも増加している」という。土地の場合には、過疎地や農地、山林などの資産価値が低く、相続の煩雑さやコスト、相続後の管理を考えた場合、相続を放棄するケースが増加している。また、都市部の住宅でも、土地面積が狭く、活用が難しかったり再建築が不可能なケースでは、相続を放棄するケースが増えているという。
続きはソースで
12 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 17:28:55.68 ID:1xEmcO8H0http://biz-journal.jp/2018/01/post_21974.html

一般財団法人国土計画協会が主催する、増田寛也元総務相ら民間有識者をメンバーとした「所有者不明土地問題研究会」が昨年12月13日、最終報告を取りまとめた。同研究会では、所有者台帳(不動産登記簿等)により所有者がただちに判明しない、または判明しても所有者に連絡がつかない土地を「所有者不明土地」と定義。国土交通省の地籍調査をベースに、2016年時点の所有者不明土地を推計した結果、その面積は約410万ha(ヘクタール)に及び、九州全体の土地面積である約367万haを超えるという驚くべき試算結果が発表された。
具体的には、国土交通省が実施した2016年度の地籍調査では、563市区町村の62万2608筆で登記簿上の所有者の所在が不明な土地は20.1%だった。これを総人口、65歳以上死亡者数との相関関係を用いて拡大推計すると全国の所有者不明率は20.3%で、所有者不明土地面積は約410万haとなった。
さらに同報告書では以下の将来推計も行った。
(1)人口減少・少子高齢化が進み、40年には全国896の市区町村が「消滅可能性都市」に該当する
(2)13年現在、全国で820万戸の空き家が存在しており、今後、世帯数の減少等により、20年後の33年には、空き家が2150万戸まで急増
(3)土地の相続候補者へのアンケート調査の結果で、20~40年に発生する土地相続のうち、約27~29%が未登記になる可能性がある
(4)高齢化の影響も伴い、死亡者数は160万人を超える
以上より、20年から40年に発生する所有者不明土地面積は約310万haに相当すると試算している。これと16年時点の約410万haを合わせた約720万haというのは、北海道全体の土地面積である約780万haに匹敵する。かつてのバブル経済時代にあった「不動産神話」を記憶している世代には、これほど土地が無価値化するとは相当な衝撃だろう。
同研究会では、所有者不明土地が引き起こす経済損失に関する推計も行っており、16年の損失額は約1800億円、17~40年の累積損失額は6兆円規模に及ぶとしている。
さらに、問題は所有者不明土地にとどまらない。都内の不動産デベロッパー関係者は、「所有者不明の物件は、分譲マンションでも増加している」という。土地の場合には、過疎地や農地、山林などの資産価値が低く、相続の煩雑さやコスト、相続後の管理を考えた場合、相続を放棄するケースが増加している。また、都市部の住宅でも、土地面積が狭く、活用が難しかったり再建築が不可能なケースでは、相続を放棄するケースが増えているという。
続きはソースで
行く行くはマンションに住んでるのは自分一人とかもありそうだな
28 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 17:36:29.40 ID:+oJvhNnZ0マンションなんて空間買うみたいなものだから1代限りだよ
32 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 17:39:27.50 ID:58oDlZvb0購入したのに駐車場代と修繕費で毎月4万取られる苦行
36 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 17:41:41.59 ID:jmYACEnq0タダなら貰ってやるのに
45 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 17:45:14.62 ID:5lDf8W/C0タワマンもそのうちこうなるのかな
55 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 17:52:33.11 ID:/OM8bt5y0築30年くらいの分譲マンションなんて老人ホームだよw
67 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 17:55:45.31 ID:E6BmD3BW0
土地神話が崩壊してるんだから
そうなるわな
97 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:07:08.61 ID:+mJ3Hv3X0そうなるわな
結局、賃貸家賃並みの管理費払わされるところもある
何のために分譲マンションを買ったのかわからなくなる
101 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:08:08.89 ID:+18uA6AC0何のために分譲マンションを買ったのかわからなくなる
分譲マンションはビジネスモデル破綻してるよな。
159 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:25:07.06 ID:IaSDNN6V0タワマンの上層階購入してるの中国人なんでしょ
価値が下落して中国人バックレたら終わりなんじゃ...
223 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:41:37.92 ID:9vZHBoh+0価値が下落して中国人バックレたら終わりなんじゃ...
年取っても公営団地になら住めるよね
236 名前:名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:46:12.53 ID:Zr135MgG0管理費、修繕費を支払う義務があるマンション
管理費はかからず、修繕しない自由がある一戸建て
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515918156/管理費はかからず、修繕しない自由がある一戸建て
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- バブル入社組を30年放置した企業のツケ。「お荷物」に退職金5000万加算
- 【コカ・コーラ】桃の香りのコカ・コーラ 世界初、期間限定で発売
- 【悲報】イオンが韓国フェア開催
- 派遣切り「2018年問題」にご注意を 法改正から3年
- 分譲マンション、所有者不明物件が急増…管理費等を徴収できず建物全体が劣化
- 平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情
- ミキハウス社長「売上の8割が訪日外国人。販売員上位10人が全員中国人」 新規採用の半分を留学生に
- お金持ちは「今もらえる100万円」と「1年後にもらえる105万円」どっちを選択?
- 【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
これが真のお化けマンションか
マンションの所有権なんてあってないようなもんだろ
投機以外で買う奴の気が知れんわ
投機以外で買う奴の気が知れんわ
マンションはお金で楽さを買ってるもんでしょ…戸建ては金がかからないってのは違うと思うけど。
大規模修繕できずに、タワマンが老朽化していくとか怖すぎ。
外壁が剥がれて落ちて来るぞw
中国人が多くて、管理組合で話し合いができないし、
管理費・修繕積立金を滞納されても、居座られて追い出すこともできない。
それでもあなたはタワマンを買いますか?w
外壁が剥がれて落ちて来るぞw
中国人が多くて、管理組合で話し合いができないし、
管理費・修繕積立金を滞納されても、居座られて追い出すこともできない。
それでもあなたはタワマンを買いますか?w
投資目的で買ってる中国人だって真面目に資産価値維持のために努力してるぞ
放棄された部屋の多い物件はもう誰も欲しくない物件だろ
放棄された部屋の多い物件はもう誰も欲しくない物件だろ
老人優遇して保育教育は金使わなかったんだから、そりゃあ少子化するわな
田舎暮らしでマンションに縁の無い私は勝ち組だな。
32が管理費と駐車場で4万か、都会なんかな。ここまで高くなってしまったら賃貸でええわ
分譲はないわ
マンションなら賃貸に限る
マンションなら賃貸に限る
持ち家を持っていない貧乏人のコメントだらけ、かろうじて1979325が正解
マンションは時間を買うようなものだからな
都心まで1時間を都心まで15分にするだけで45分、往復で90分も浮く
金はまた稼げばいいが人生の時間は二度と買えないからな
都心まで1時間を都心まで15分にするだけで45分、往復で90分も浮く
金はまた稼げばいいが人生の時間は二度と買えないからな
そういや湯沢のバブルリゾートマンションが高齢者に売れてるんだっけ?
チラシがいろいろ投函されるが、駅近新築マンションの一番高い部屋の金額と
そのマンションから5~6分駅から離れた新築一戸建ての金額がほぼ似た金額だった。
この金額用意できるなら一戸建てが即売れかと思いきや、まだ売れてない。
そのマンションから5~6分駅から離れた新築一戸建ての金額がほぼ似た金額だった。
この金額用意できるなら一戸建てが即売れかと思いきや、まだ売れてない。
分譲マンションって寿命25年ぐらいだしね
よくあとから必要なくなったら賃貸でーとかあるけど10年後に賃貸にしてもそんなに高く設定できないし
よくあとから必要なくなったら賃貸でーとかあるけど10年後に賃貸にしてもそんなに高く設定できないし
※1979407
100万で住処が保証されてるのは強い
どうせ先も長くないってのもあるだろうし
戸建て修繕の必要ないって長くても4,50年に1度は大規模修繕必要だし10年に1度はメンテしないとだめだぞ
100万で住処が保証されてるのは強い
どうせ先も長くないってのもあるだろうし
戸建て修繕の必要ないって長くても4,50年に1度は大規模修繕必要だし10年に1度はメンテしないとだめだぞ
最近のマンションなら50年から100年持つ
管理さえちゃんとしていれば
昔のマンションは狭いのとエレベーターが無いので
住民が逃げ出して管理放置されてるだけ
管理さえちゃんとしていれば
昔のマンションは狭いのとエレベーターが無いので
住民が逃げ出して管理放置されてるだけ
※1979364のような吹き込まれたやつって真偽確かめずにばらまいていくからほんと害悪だよなあ
一戸建ては木造で寿命が短いから、同程度の快適さを維持するのであれば
維持費は結局マンションとそう大きく変わりない
ガタガタになったボロ屋のまま住み続けるならもちろんマンションより金はかからんけどね
維持費は結局マンションとそう大きく変わりない
ガタガタになったボロ屋のまま住み続けるならもちろんマンションより金はかからんけどね
戸建ても税金と保険で家賃分くらいとられるのな
20年後の建て替えや隣人トラブルリスクがあるからな
金があまり余ってる富豪以外は買わない方がいい
金があまり余ってる富豪以外は買わない方がいい
>タワマンの上層階購入してるの中国人なんでしょ
英国領だった、かつての香港で、建設当初英国人向けの高級集合住宅だったはずの九龍城が
中国人が住みはじめたマンションが今後どういうことになるのかの良い見本
英国領だった、かつての香港で、建設当初英国人向けの高級集合住宅だったはずの九龍城が
中国人が住みはじめたマンションが今後どういうことになるのかの良い見本
3Dプリンタで一戸建て待ってるわ
維持費込みのコスパさえよければ外見とかどうでもいい
維持費込みのコスパさえよければ外見とかどうでもいい
俺はマンション派だけどこういうのは恐怖だね
今の時代、団地が高齢者と空き家
数年後、タワーマンションがお化け屋敷
数年後、タワーマンションがお化け屋敷
修繕費取ってても配管とかが直すに直せないマンションとかもあるみたいだからな
最近はマンション有利な風潮があるけど実際はどうなんだろうね?
最近はマンション有利な風潮があるけど実際はどうなんだろうね?
歳喰うと賃貸は拒否されたりする
木造は手入れしないと白蟻に食われてボロボロに
重量鉄骨てどうなんだろ
貧乏人の俺には関係ないけどさ
木造は手入れしないと白蟻に食われてボロボロに
重量鉄骨てどうなんだろ
貧乏人の俺には関係ないけどさ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
