2018/01/15/ (月) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00098530-nksports-ent
1 名前:shake it off ★:2018/01/15(月) 10:15:33.07 ID:CAP_USER9
1月12日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(金曜午後9時)で放送されたスタジオジブリ作品「ゲド戦記」の平均視聴率が15日、10・2%(関東地区)だったことが9日、ビデオリサーチの調べで分かった。
2006年7月に映画が公開。テレビ放送は4回目。主人公アレンの声はV6岡田准一が担当。ハイタカ(ゲド)役には故菅原文太さんが務めている。
多島海世界「アースシー」の西海域の果てにすむ竜が人間の住む東海域の海に現れる。それに呼応して世界で異変が起こり始める。災いの根源を突きとめる旅に出た魔法使いハイタカが、父の国王を殺害し心に闇を持つ少年王子アルーやテルーらと出会い、永遠の命を欲しがっていたハイタカの敵クモを倒し、世界に平穏が訪れアルーらが新たな旅立ちをする内容。
<放送日と平均視聴率>
2008年7月11日(16・4%)
2011年7月15日(12・0%)
2014年1月17日(12・4%)
2018年1月12日(10・2%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00098530-nksports-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:16:10.11 ID:MZ9WUDHc02006年7月に映画が公開。テレビ放送は4回目。主人公アレンの声はV6岡田准一が担当。ハイタカ(ゲド)役には故菅原文太さんが務めている。
多島海世界「アースシー」の西海域の果てにすむ竜が人間の住む東海域の海に現れる。それに呼応して世界で異変が起こり始める。災いの根源を突きとめる旅に出た魔法使いハイタカが、父の国王を殺害し心に闇を持つ少年王子アルーやテルーらと出会い、永遠の命を欲しがっていたハイタカの敵クモを倒し、世界に平穏が訪れアルーらが新たな旅立ちをする内容。
<放送日と平均視聴率>
2008年7月11日(16・4%)
2011年7月15日(12・0%)
2014年1月17日(12・4%)
2018年1月12日(10・2%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00098530-nksports-ent
微妙
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:18:42.40 ID:WIy51OnH0まあ2度と見ないわ
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:18:44.95 ID:gXScRm4004回でこの数字もうやらなくていいな
10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:19:29.17 ID:0nv1g4Ry0あんなわけわからんのでまだ10%とれるのか
13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:20:08.69 ID:qdYuj7f00こんなもん見せられる方は苦行だろ
18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:21:48.29 ID:jka0CfGr0時間の無駄
20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:22:32.76 ID:sKAN9lj10ゲドで2桁いったかのがすげえ
22 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:23:23.52 ID:NhxqGkt60
これ劇場で見た
金返せって初めて思った
37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:26:51.02 ID:8d72ACLj0金返せって初めて思った
ジブリの黒歴史
49 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:30:29.57 ID:0Nt/BpCd0見逃した
いろんなところで酷評されてるらしいから、見てみたかったのに
63 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:33:45.90 ID:EPnQkqMW0いろんなところで酷評されてるらしいから、見てみたかったのに
序盤から意味不明で
戦記と言いながら戦いがショボい
94 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:45:15.20 ID:yCphdWqR0戦記と言いながら戦いがショボい
以外と高いなw
109 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:50:21.69 ID:aJuc6eHt0ゲドで2桁行くのか
124 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:54:23.34 ID:/35/HeHI0ゲド戦記って失敗作扱いされてるけど、
日本国内で76億円の興行収入で大ヒットしたんだよな。
ジブリでは歴代7位の興行収入。
139 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:58:03.08 ID:NrK9eDAr0日本国内で76億円の興行収入で大ヒットしたんだよな。
ジブリでは歴代7位の興行収入。
何も心に残らない映画ってのも凄いと思う
139 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:58:03.08 ID:NrK9eDAr0何も心に残らない映画ってのも凄いと思う
140 名前:名無しさん@恐縮です:2018/01/15(月) 10:59:04.05 ID:Rzxf+e7e0二回見たら理解できるかも勢が見たはず
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515978933/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- キンコン西野亮廣、「リベンジ成人式」について語る 売名、偽善の声に「そういうのは無視!」
- <木村拓哉>『帰れま10』出演で「食べ方が汚い」「マナー悪い」と批判殺到…出演陣はご機嫌取り
- 【将棋】美人すぎる女流棋士・竹俣紅「(付き合った経験は)今までないです」
- 「芸能人格付け」GACKT連勝の裏側を関係者が暴露!?
- 【視聴率】スタジオジブリ「ゲド戦記」4年ぶり作品10・2%
- 『西郷どん』序盤から“泣ける大河”に…深み持たせた“子役たちの熱演”
- 松本人志、筋トレ批判に猛反論「早起きしてゴルフ行ってるヤツ」「お前らこそどこ目指してんねん!」
- 【相撲】白鵬、張り手封印 横審委員長「ホッ」
- 大相撲一月場所初日 稀勢暗雲…貴景勝の逆転とったりに屈す 白鵬ヒヤリ反応よく薄氷白星 3場所ぶり出場鶴竜白星発進
フジテレビ 「10%か…うらやましい…」
どうせさ
CM挟みまくり
カット編集しまくり
宣伝テロップ入れまくり
で見ててストレス溜まる様な出来なんでしょ?
そりゃ、それらがほとんど無いVODに客流れますわなw
CM挟みまくり
カット編集しまくり
宣伝テロップ入れまくり
で見ててストレス溜まる様な出来なんでしょ?
そりゃ、それらがほとんど無いVODに客流れますわなw
ほとんどのシーンが冗長なのが最大の問題点なのだよ。
ひとつのシーンをもっとばっさりカットしてテンポはやめるだけで、
だいぶ観られるようになる。
つまりまぁ、素人にいきなりカット割までやらせたジブリの失敗だ。
この作品で吾郎って名前そのものにアレルギー持った人の多くは、
観てもいないコクリコ坂まで駄作扱いしてるだろうからなぁ。
ひとつのシーンをもっとばっさりカットしてテンポはやめるだけで、
だいぶ観られるようになる。
つまりまぁ、素人にいきなりカット割までやらせたジブリの失敗だ。
この作品で吾郎って名前そのものにアレルギー持った人の多くは、
観てもいないコクリコ坂まで駄作扱いしてるだろうからなぁ。
これ登場人物の名前以外はゲドじゃ無いんだよね。
作者のル・グインさんも、父親の駿さんもそう思ってる。
恥ずかしいから封印してほしい。なんで放映するのかしら?
作者のル・グインさんも、父親の駿さんもそう思ってる。
恥ずかしいから封印してほしい。なんで放映するのかしら?
ゲド戦記は原作知らないからイマイチ、内容が理解し難い
魔女の宅急便は見たけど、ゲド戦は「ま、いっか…」ってなる
>>1979668
コクリコは普通に面白かったな
魔女の宅急便は見たけど、ゲド戦は「ま、いっか…」ってなる
>>1979668
コクリコは普通に面白かったな
親父さんが制作から逃げたためにやらされた作品なわけだから、よく完成まで持っていったと誉めるべき。
まあなんで仕事を受けてしまったのか、その感覚がわからないという気もするがw
まあなんで仕事を受けてしまったのか、その感覚がわからないという気もするがw
※979668
冗長?逆だろ、大長編もので編集失敗した総集編を見ているような
"説明不足"という有るべきが足りてないのが原因
そもそも二時間の尺に詰め込めるストーリーではなかったこと
冗長と断じて話を端折れば、どうでもいい話になってしまうという・・・
冗長?逆だろ、大長編もので編集失敗した総集編を見ているような
"説明不足"という有るべきが足りてないのが原因
そもそも二時間の尺に詰め込めるストーリーではなかったこと
冗長と断じて話を端折れば、どうでもいい話になってしまうという・・・
ジブリで無ければ4回も放送されない
眠いから途中で見るのを止めたけど、最後はどうなったんかね…まあいいか。
赤亀が地上波放送されない限りジブリ最底辺
ゲド戦記原作読んでても理解できないよあれじゃ。キキが金髪のおとなしい少女で
トンボが眼鏡してないDQNでジジが茶色の子牛になってるくらいの改変だもん
トンボが眼鏡してないDQNでジジが茶色の子牛になってるくらいの改変だもん
ゲド戦記と言いながらゲドが主人公でもないし戦記でもない。たしか原作者ブチギレしてたよーな。
そう言えばこの監督どこ行ったんだろう?、大物の息子だからプレッシャーが凄かったのかな
>>1979704
息子を排除したい一派がむすっこを祭り上げ、作り上げた映画やぞ
なお筆頭がおやじといううわさ
息子を排除したい一派がむすっこを祭り上げ、作り上げた映画やぞ
なお筆頭がおやじといううわさ
試写観た宮崎駿は何も言わず立ち去った。
原作好きだから映画見に行ったが
駄作以外の何物でもなかったな
ストーリーは本編と外伝のツギハギだぎしねぇ
駄作以外の何物でもなかったな
ストーリーは本編と外伝のツギハギだぎしねぇ
これジブリがパヤオの後釜にしようと息子に半ば強制的に作らせた奴だろ?なんか色々と可哀想だわ。
原作者とトラブってたよな。
アレが二桁取るって凄くね?
※1979729
そうそう。
昔パヤオがゲド戦記をアニメ化したくて原作者に打診したが
当時アニメを小ばかにしていた原作者にあっさり拒否された。
その後、ジブリアニメを見て感動した原作者が、今度は
自分からパヤオにアニメ化の話を持ちかけたが、
パヤオに断られ、代わりに倅が作ることになった。
そうそう。
昔パヤオがゲド戦記をアニメ化したくて原作者に打診したが
当時アニメを小ばかにしていた原作者にあっさり拒否された。
その後、ジブリアニメを見て感動した原作者が、今度は
自分からパヤオにアニメ化の話を持ちかけたが、
パヤオに断られ、代わりに倅が作ることになった。
本当に何も残らないのは猫の恩返しだけどな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
