2018/01/16/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍総理は訪問先のブルガリアで同行記者団の取材に応じ、年内に発表する予定の新しい元号について、官房長官が発表することを検討していると明らかにしました。安倍総理は来年5月1日からの新しい元号について、「広く国民に受け入れられ、日本人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい」と、初めてイメージを語りました。

ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3264835.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/01/16(火) 00:20:43.01 ID:CAP_USER9
安倍総理は訪問先のブルガリアで同行記者団の取材に応じ、年内に発表する予定の新しい元号について、官房長官が発表することを検討していると明らかにしました。

安倍総理は来年5月1日からの新しい元号について、「広く国民に受け入れられ、日本人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい」と、初めてイメージを語りました。

政府は新しい元号を年内に発表する予定ですが、安倍総理は「まだ時期については白紙だが、国民生活への影響を考慮しながら考えていきたい」と、慎重に検討していく考えを示しました。

また、発表の方法については「平成のときは小渕官房長官が発表されたわけで、そういったものを踏まえてやりたい」と述べ、官房長官が発表することを検討していると明らかにしました。

一方、安倍総理は、今年行われる予定の自民党の総裁選挙についても語りました。自身の立候補については「雪がとけて木々の芽が吹き出す、そして緑が深くなってきた頃、考え始めなければいけないのかなと思う」と述べました。

さらに他の立候補者については、「閣内であろうがなかろうが、国会において一つ一つ実行した後に、我こそはと手を挙げていただければいい」と語り、野田総務大臣らを念頭に閣僚の立候補も問題視しないという考えを示しました。

配信1月15日
TBSニュース

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3264835.html
3 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:21:44.88 ID:eUyJyhxQ0
大正に固定したらいいよもう
4 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:21:48.54 ID:yqMxMoX90
まだ決まってねーのかよw
7 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:22:14.22 ID:MRDA8cIn0
忖度
11 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:22:50.02 ID:vAp+bdrq0
竹島
27 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:25:55.33 ID:x3/Z/xrz0
晋安がいいな
31 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:26:36.32 ID:y/k81Wg20
「安」は付きそうだな
33 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:26:39.96 ID:Gn+2V6E50
安晋

46 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:28:35.06 ID:5EyejGGy0
安倍の意志なんかどうでもいいんだよ
皇室に決めさせろよ
65 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:32:42.00 ID:okHOFunH0
極楽
80 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:35:54.84 ID:NdDnq+ga0
安聖1年
158 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:49:54.39 ID:+H7c1Nok0
大成に一票
160 名前:名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 00:50:04.24 ID:mQyrnEFS0
改憲元年
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516029643/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1979931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 06:18
凄い楽しみだ
「昭和→平成」と来て次はどうなるのか?

一平成生まれとして新しい世代を歓迎したい
新しい元号が本当に楽しみ  

  
[ 1979942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 06:44
安史  

  
[ 1979943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 06:46
格差  

  
[ 1979944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 06:46
システム屋としてはさっさと決めていただきたい  

  
[ 1979946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 06:49
元気もりもりパワーごはんでいいよ、もう  

  
[ 1979950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 07:04
朝からだだ滑りを見た  

  
[ 1979966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 08:03
>安倍の意志なんかどうでもいいんだよ

こういう奴には「政府としての立場」とか、そういう概念は理解出来ないんだろうな  

  
[ 1979967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 08:03
深く根ざすものねぇ
税高しか無いんじゃね?  

  
[ 1979975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 08:19
竹田氏候補から選ぶとしたら
建安とか  

  
[ 1980008 ] 名前: 下流老人  2018/01/16(Tue) 09:07
ここはサヨクに当て擦りで安晋に一票。  

  
[ 1980025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 09:27
安始  

  
[ 1980033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 09:40
過労  

  
[ 1980034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 09:40
大韓元年  

  
[ 1980049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 09:58
新元号?
んっびょっぱでいいよ面倒くせえ  

  
[ 1980054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 10:03
元気モリモリご飯パワー  

  
[ 1980254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/16(Tue) 13:54
大和(だいわ)  

  
[ 1980633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 04:09
個人的には「永安」を押したいね。大正の没元号だけど
そもそも大正も5回目に採用されたと聞いてるし  

  
[ 1980634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 04:15
あ、でもかなり昔に安永ってあったからややこしいかな…
どっちにしろ偉い人が決めることだから僕らには関係ないか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ