2018/01/17/ (水) | edit |

財務省の官僚たちが早くも19年度税制改正に目を向け始めている。18年度中には、消費税率を10%に引き上げることに伴い、生活に欠かせない品目の税率を据え置く「軽減税率」のために6000億円の財源を決める必要がある。早くもささやかれるのが、株式の配当や売買にかかる金融所得課税の増税。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25606870S8A110C1000000/
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2018/01/16(火) 17:48:20.77 ID:CAP_USER
財務省の官僚たちが早くも19年度税制改正に目を向け始めている。18年度中には、消費税率を10%に引き上げることに伴い、生活に欠かせない品目の税率を据え置く「軽減税率」のために6000億円の財源を決める必要がある。早くもささやかれるのが、株式の配当や売買にかかる金融所得課税の増税。18年度の税制大綱には「金融所得に対する課税のあり方」について「総合的に検討する」と明記してあり、税率の引き上げへの布…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25606870S8A110C1000000/
4 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 17:50:07.01 ID:Ww7fBCz2https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25606870S8A110C1000000/
するだろうと予想はしてました。
10 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 18:05:05.94 ID:kYkD9QBw新聞の軽減税率廃止
14 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 18:09:40.23 ID:s4NssISt資産税じゃなくてよかった
22 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 18:16:30.87 ID:PtoVllhM逆効果だと思うけどね
金の行く場所がなくなるわそんなことしたら
金の行く場所がなくなるわそんなことしたら
27 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 18:20:05.63 ID:jlMTh62+
金融所得を総合課税に
簡単に法人になれるのを規制
28 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 18:21:33.07 ID:wj1ngYMH簡単に法人になれるのを規制
それをやるなら消費税下げてくれ
下げないならやめてくれ
51 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 18:49:15.51 ID:Q6Xrfkg/下げないならやめてくれ
持ってる人から取るしかない
65 名前:名刺は切らしておりまして:2018/01/16(火) 19:04:34.52 ID:oiErP7Pf株とかは分離累進課税にするべき
貧乏人も金持ちも同じ税率だと差が縮まらないだろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516092500/貧乏人も金持ちも同じ税率だと差が縮まらないだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 沖縄の翁長知事「ちょっとアメリカ行ってくる」
- 【沖縄】米軍ヘリ、小学校上空飛行 海兵隊は否定 防衛省は監視カメラ映像を報道各社に公開 菅官房長官「極めて遺憾だ」
- 【平昌五輪】自公幹事長 ピョンチャン五輪開会式に首相出席望ましい
- 【総務省】マイナンバー記載、わずか1年で撤回 住民税通知書 漏えい頻発、コスト増 経済団体から批判殺到で
- 【税金】財務省内でささやかれる「金融所得増税」
- 【年金】公的年金受給開始、70歳超も選択肢 政府検討
- 古賀茂明「安倍が平昌五輪を欠席すれば世界中から嘲笑される。日本国民は総理交代を真剣に考えるべき」
- 【核兵器廃絶】ノーベル平和賞受賞、ICAN事務局長フィン氏 首相に面会断られる
- 【元号】“新元号”は官房長官発表で検討、安倍首相明らかに 「 日本人の生活の中に深く根ざすものにしたい」
まずは支出を減らせよ。
穴空いた鍋で水を溜めれるかよ
穴空いた鍋で水を溜めれるかよ
は?テメーらの無駄使いまずなくせよ、何言ってだ?
インフレさせる気あるの?
資産効果でやっと高級品売れるようになってきたのに
仮想通貨で儲けたヤロウから所得税取るくらいにしとけ
アブク銭と違って株や不動産は社会の為にもなっとるし
資産効果でやっと高級品売れるようになってきたのに
仮想通貨で儲けたヤロウから所得税取るくらいにしとけ
アブク銭と違って株や不動産は社会の為にもなっとるし
米国は出口のタイミングで大型減税
で、日本はどーすんの?
世界中が見てるぞw
で、日本はどーすんの?
世界中が見てるぞw
消費税の運用コスト、高すぎだろ。
消費税を無くせば、財務省の計算部門と徴収部門の運用コストが減らせて、財政が黒字化するんじゃないか?
財務省職員を減らして、
元大蔵官僚、職員の相続税を100%にして、効率良く徴収できる方法にした方が良いのでは?
消費税を無くせば、財務省の計算部門と徴収部門の運用コストが減らせて、財政が黒字化するんじゃないか?
財務省職員を減らして、
元大蔵官僚、職員の相続税を100%にして、効率良く徴収できる方法にした方が良いのでは?
罪務省
またデフレ政策かよ。
財務省は簿記も出来ないだけあって、ほんとに頭悪いな。
財務省は簿記も出来ないだけあって、ほんとに頭悪いな。
米国との税率の問題があるので
簡単には増税できないだろうね
所得額1000万未満と以上で税率を分けるのでは?
簡単には増税できないだろうね
所得額1000万未満と以上で税率を分けるのでは?
ネットオークションを課税しておけ
アマゾン課税してから言え。
所得税の最高税率を引き上げなさい。
小手先のことは、考えず。
より多く搾取したものは、より多く国政でも重税という責任を取ってもらいましょ。
そんな日本が嫌な金持ちは、日本には必要ない。
「民のかまどは賑いにけり」の精神を。
小手先のことは、考えず。
より多く搾取したものは、より多く国政でも重税という責任を取ってもらいましょ。
そんな日本が嫌な金持ちは、日本には必要ない。
「民のかまどは賑いにけり」の精神を。
1980686
他人より良く働き良く稼ぐ
資本主義隆盛の世の中で天下国家の為になるとは思わんの?
下々も大事だがソイツラの大半は金儲けには適さない。
新たな仕事を見つけて来たり創り上げたりはしない、そのツモリも無い連中だぞ。
日々の安寧を願う満たされた一般大衆
そういった類だからな。
他人より良く働き良く稼ぐ
資本主義隆盛の世の中で天下国家の為になるとは思わんの?
下々も大事だがソイツラの大半は金儲けには適さない。
新たな仕事を見つけて来たり創り上げたりはしない、そのツモリも無い連中だぞ。
日々の安寧を願う満たされた一般大衆
そういった類だからな。
課税自体が売国行為だからやめろ
他の課税を提案してる奴らも売国野郎だ
社会主義かな?
電波利用料あげてまかなえ
財務省ってのは経済を疲弊悪化させるプロだな。決して景気を良くさせる能力は持たないし経営能力もない。
>> 1980691
単なるマネーゲームを働くとはねw
単なるマネーゲームを働くとはねw
ビットコインの利鞘に課税すりゃいいんじゃね?
通貨取引への課税なんぞ、外貨預金やFXでもあるわけだし、その枠組みでできるとおもうが・・・。
あと、軽減税率は、適用対象と適用外の品物・サービスのより分けで事務コストが膨大に発生するだけだから、やらない方がいい。
通貨取引への課税なんぞ、外貨預金やFXでもあるわけだし、その枠組みでできるとおもうが・・・。
あと、軽減税率は、適用対象と適用外の品物・サービスのより分けで事務コストが膨大に発生するだけだから、やらない方がいい。
>財務省ってのは経済を疲弊悪化させるプロだな。決して景気を良くさせる能力は持たないし経営能力もない。
一度も商売なんかした事がない人達だからな。
一度も商売なんかした事がない人達だからな。
今日、もっとも笑ったニュースだ。
ずーと搾取しか考えてねー
歳出の紐を絞るのも国民対象のものだし
自分らの歳出の紐を絞ることができないんか
歳出の紐を絞るのも国民対象のものだし
自分らの歳出の紐を絞ることができないんか
盗ることしか考えない
いつもデフレ促進を提案してるな
公務員の所得税を増税すれば6000億ぐらい確保できる
先に自分たちで国に還元して手本を見せてくれ
公務員の所得税を増税すれば6000億ぐらい確保できる
先に自分たちで国に還元して手本を見せてくれ
増税しか無いと考える時点で現実先延ばしの詰んでる未来しかないからなぁ。
社会保障費を何とかするしかないよなぁ。
社会保障費を何とかするしかないよなぁ。
また罪務省が暴走してるな。
おまエラの無駄遣いをまずなくせよ!!
給料を半分に減らせ!!
おまエラの無駄遣いをまずなくせよ!!
給料を半分に減らせ!!
上級国民が下々の事を考えてると思ってる時点で間違い。我々が自分たちの生活の事で頭がいっぱいであるのと同様に、彼らも自分たちの出世の事で頭がいっぱいなのだ。
ハゲタカのパシリだからな
目的無く一定期間以上保有している企業の内部留保に課税しよう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
