2018/01/17/ (水) | edit |

newspaper1.gif
『孤独のすすめ』「ソロ活」『孤独のグルメ』……。今、ちまたでは、「孤独」をポジティブにとらえる風潮が​高まっているように見える​。非婚化が進み、生涯未婚率は2020年には男性が26.0%、女性は17.4%、2030年には男性が29.5%、女性は22.5%まで上昇するとみられ、男性の約3人に1人、女性の4人に1人は生涯独身という時代を迎えようとしている。

ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/203862?display=b

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2018/01/17(水) 02:35:53.90 ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/203862?display=b

2018年01月16日
岡本 純子 : コミュニケーション・ストラテジスト

『孤独のすすめ』「ソロ活」『孤独のグルメ』……。今、ちまたでは、「孤独」をポジティブにとらえる風潮が​高まっているように見える​。非婚化が進み、生涯未婚率は2020年には男性が26.0%、女性は17.4%、2030年には男性が29.5%、女性は22.5%まで上昇するとみられ、男性の約3人に1人、女性の4人に1人は生涯独身という時代を迎えようとしている。

孤独死などが社会問題になる中で、「孤独を過度に恐れるな、受け入れろ」といったメッセージに、安心感を覚える人も多いことだろう。確かに、人間にとって、「1人」でいる時間は重要だ。人との関係性に思い煩わせることなく、思索をめぐらせ、内省することで自分を高められる。一方で、過度な「ぼっち」信仰が、結果的に、日本人を「孤独」へと駆り立てているところがあるような気がしてならない。

最も恐れられている「孤独」という病

今、世界で最も恐れられている「伝染病」。それは「孤独」だ。「社会的孤立が私たちを死に追いやる」「慢性的な孤独は現代の伝染病」……。欧米のメディアにはこんな見出しが連日のように踊る。

2017年8月には、アメリカ・ブリガムヤング大学のジュリアン・ホルトランスタッド教授(心理学)が、アメリカ心理学会の年次大会で、孤独の健康影響効果について発表し、「世界中の多くの国々で、『孤独伝染病』が蔓延している」と警鐘を鳴らし、社会的反響を呼んだ。

同年10月には、オバマ大統領の下でアメリカ連邦政府の公衆衛生局長官を務めていたビベック・マーシー氏が『ハーバード・ビジネス・レビュー』誌上で、「孤独は深刻化する伝染病であり、その対処は喫緊の課題」という論文を発表し、大きな注目を集めた。

マーシー氏は任期中、アメリカ国中を視察して回り、「孤独がありとあらゆる年代や社会環境の人たちを蝕(むしば)んでいる実態」を目の当たりにし、孤独こそが多くの健康・社会問題の根底にある、と喝破した。「病気になる人々を観察し続けてきてわかったのは、その共通した病理(病気の原因)は心臓病でも、糖尿病でもなかった。それは孤独だった」。アメリカの公衆衛生の最高指揮官のこの独白は衝撃をもって受け止められた。
(リンク先に続きあり)
8 名前:名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:41:50.54 ID:zHioF+HoO
ワシもとってもとっても孤独なんよ
30 名前:名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:52:37.96 ID:zv+uuAOW0
一人が一番気楽なのに何を言っているのだ?
42 名前:名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:57:36.80 ID:sZLGNfwB0
誰も孤独じゃね?死ぬときは一人だろ
45 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/01/17(水) 02:58:14.51 ID:JdW6kQ9V0
個人的にネットサーフィンさえできれば
読書してるのと変わりないからストレスはあんま感じないかな。

54 名前:名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:59:55.07 ID:17E21DNl0
ストレスの高さ
対人>>>>>>>孤独
119 名前:名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:23:54.79 ID:1CAUsDJJ0
未婚男ひとり暮らし年金だが
寂しいとか思ったことない
誰にも気兼ねせず伸び伸び暮らせて
多幸感で一杯だ
136 名前:名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:27:34.64 ID:tra4MT5a0
目覚めたら俺以外の人間が消えてる世界をよく妄想する
152 名前:名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:30:56.00 ID:QWrZ058C0
皆と群れることしかできないってほうが
病としては大きいと思うけどね
186 名前:名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:38:10.81 ID:ax3lmdWK0
ほとんど独身なんだから独身最高だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516124153/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1980668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 07:01
既婚は孤独市してんじゃねーよ

コミュ障が  

  
[ 1980669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 07:02
本文>>119に、未来の俺がいるな
まあ、年金減らされてカツカツの暮らしだろうが…  

  
[ 1980671 ] 名前: 名無しビジネス  2018/01/17(Wed) 07:11
人間は社会的な生物だから孤独を幸せと感じるならそれははっきり言って異常だけどね
病気と言っても良い  

  
[ 1980672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 07:15
死ぬ時は一人とか、そういう屁理屈は聞き飽きた  

  
[ 1980673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 07:16
本当に孤独を好むならそもそも2ちゃんなんかやらないんだよなぁ  

  
[ 1980675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 07:21
さっき久しぶりに泣いた。
悲しかった訳ではなく
ただ空しくて泣いた。
両親は10年前に交通事故で他界。
妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。
親戚付き合いは無いはっきり言って天涯孤独。
今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。
見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。
小腹が空いたのでコンビニにおでんと日本酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。
なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。

正直、結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。
でもやっぱり無理かも。
こんなク ソみたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。
結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが
やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。
そうしないと人類が滅びる。
そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない存在だ。
タヒぬまでの人生を生きているだけ。
地球にとって無駄でしかない。

これを読んでる若者がいるかわからないが、結婚はしておけ。 家族を大事にしろ。
無理をしてでも子供は作れ。
一生独身でいいとか言ってるやつ今からお見合いパーティーに参加しろ。
人生のパートナーを見つけろ。40代から本当の地獄が始まるぞ。
週末の休みの予定は無い。こんな日が続くと思うと吐き気がする。
どうすればいいんだよ。
  

  
[ 1980678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 07:26
経済の為には孤独=悪という事にしとかないと都合悪いからな  

  
[ 1980679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 07:28
日本民族絶滅の為には孤独=善という事にしとかないと都合悪いからニダ  

  
[ 1980682 ] 名前: 774@本舗  2018/01/17(Wed) 07:34
深刻なのは男性よか女性の気がするけど
日本社会の一般的な労働条件と資産的に  

  
[ 1980688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 07:49
独り身という虚しさは否定しないがそれ以上に考え方が違う他人と暮らしていくということが苦痛すぎてな
仲の悪い両親を子供の頃に見てきたから家族というものに良いイメージが持てない  

  
[ 1980692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 07:59
氷河期放置
女の身勝手な進出は日本国の選択
時の政権を選んだ国民の意思だぞ

悔いるなら改めよ  

  
[ 1980715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 08:37
任意で殺処分して欲しいな  

  
[ 1980724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 09:04
要は死ぬまで、生き生きと生きろってことでOK?  

  
[ 1980725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 09:05
付き合うにしても結婚にしても
度の過ぎた我儘で、女がめんどくさい対象でしかないんだよな。  

  
[ 1980729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 09:13
100歳まで生きてるか〜ボケ〜、早く引退して老後は日曜大工とか庭の手入れとかツーリングとかして過ごしたいんじゃ、今の老人達のように60代前半から年金よこせ〜。  

  
[ 1980730 ] 名前: 名無し  2018/01/17(Wed) 09:14
きちんと理解し合えて互いに共感を得られ、適度な距離感を保ち合える相手と暮らす良さを感じたことのない奴は、ひとりでいいのかもな。それを真理だと思うのは全然違うけど。  

  
[ 1980737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 09:30

最近、25~30歳の若者に「ここからどんどん仕事が楽しくなってやり甲斐が出てきてつい仕事ばかりをしてしまうだろうけど30~35歳までに仕事の合間を縫って結婚しないとその先一気に一人で生きていく以外の選択肢がなくなるぞ」「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」と強く言って回っている。  

  
[ 1980750 ] 名前: 名無し  2018/01/17(Wed) 09:54
30過ぎても東京という遊園地で飼われてたらいつまで経ってもガキのまま笑

40超えて気がついた時には、もう終活しか残ってないんだよねwww  

  
[ 1980762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 10:18
親子といえど、ある程度歳食った人間が同じ家になんか住むもんじゃない
ほんと苦痛だから  

  
[ 1980770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 10:34
みんなで孤独になれば怖くない
  

  
[ 1980776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 10:43
男は元々単独行動の生き物やろ
群れを好む男は草食化、女性化した奴ら
  

  
[ 1980810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/17(Wed) 11:53
1人でいるとか、友人が少ないとかいないとか、恋人の有無を孤独と言うなら間違い。これはただの寂しいよアピで自分に甘いだけ。友人、恋人に加え、職場と家族が無い状態の人が孤独だと言えると思う。問題は少子化だけじゃねぇから  

  
[ 1981127 ] 名前: 洞窟の比喩  2018/01/18(Thu) 02:43
???「なーに時間と金さえあれば有能で精神年齢500歳レベルで質の高いピープル作ったるわ」
他者から介入される事で自分という介入に基づいた自我の存在が生まれ、維持されるものだから病という表現に違和感はないな  

  
[ 1981132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/18(Thu) 02:59

孤独こそ思索する人間には愛するべきものだが?  

  
[ 1986524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 18:01
猫がいればいい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ