2018/01/21/ (日) | edit |

兵庫県姫路市を訪れるフランス人観光客が急増している。世界文化遺産・国宝姫路城の知名度に加え、都心ほど混雑していない都市環境がバカンスに最適と現地でも評価されている。フランス人に人気の広島に近い地理的要因もあるとみられ、市はアジア偏重だった観光戦略の練り直しを始めた。
ソース:https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010913895.shtml
スポンサード リンク
1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2018/01/20(土) 21:32:51.66 ID:CAP_USER9
兵庫県姫路市を訪れるフランス人観光客が急増している。世界文化遺産・国宝姫路城の知名度に加え、都心ほど混雑していない都市環境がバカンスに最適と現地でも評価されている。フランス人に人気の広島に近い地理的要因もあるとみられ、市はアジア偏重だった観光戦略の練り直しを始めた。
「日本の伝統的な城郭建築を見たくて来た。白く輝き、本当に美しい」フランス人の会社員モウアド・ラムラニさん(50)は大天守を見上げてため息を漏らした。「日本の歴史や文化がメディアで紹介される機会が増えている。姫路城に関心を持っているフランス人は多い」
同国の訪日ガイドブックの多くは、姫路城を城郭建築の代表格として紹介。観光地の格付けをしているミシュラン・グリーンガイド・ジャポンは最高ランクの三つ星とし、構造の解説も掲載している。
市によると、観光客の国別集計はないが、外国人向けパンフレットの配布数などでフランス人からの人気を実感できるという。姫路城管理事務所によると、入城口で配るフランス語パンフレットは、統計を取り始めた2009年度が7392部。城の大修理期間中(09年10月~15年3月)は減ったが、グランドオープンした15年度は1万3492部に急増した。16年度は2万2064部で、初めて韓国語版を上回った。
JR姫路駅の観光案内所の外国人利用者数は、これまで台湾や韓国、中国などアジア圏が上位を占めたが、16年度はフランスが台湾に次ぐ2位に躍進した。
姫路日仏協会長で立命館大講師の白井智子さんは「フランスにも多くの歴史的建造物があるが、石造りが中心。木造の城郭や寺社仏閣の関心は高い」と話す。フランス人のバカンスは滞在型が基本といい、「都心に比べて宿泊費が安く、街がごみごみしていないため、まち歩きを楽しめる。その環境が気に入られている」と分析する。約3年前から「日本の生活に慣れるのにちょうどいい」(仏旅行会社)として、訪日ツアーの最初の滞在先に姫路を選ぶケースが増えているという。
広島の恩恵を受けているとの見方もある。
宮島のある広島県廿日市市は、フランスのモン・サン・ミッシェルと観光友好都市で、同国内での厳島神社の知名度は高い。さらに広島県は6年前、訪日外国人客の促進拠点をフランスに開設。情報発信や旅行会社への営業活動に力を入れ、パリで物産展も開いている。
姫路市は「広島へ向かう途中に姫路に立ち寄る人が多い」とみて、2年前からフランスでの調査を開始。広島県国際観光テーマ地区推進協議会と協力し、共同でプロモーション活動をスタートさせた。市の担当者は「姫路だけでやれることには限界がある。広島など他の自治体と協力し、発信力を強化したい」と連携に意欲を示す。
続きはソース元をご覧ください
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010913895.shtml
観光案内所の外国人利用者数(他人)
大勢の外国人観光客でにぎわう姫路城。フランス人ら欧米人の姿も目立つ=姫路市本町

7 名前:名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 21:38:05.22 ID:Zn/kluMs0「日本の伝統的な城郭建築を見たくて来た。白く輝き、本当に美しい」フランス人の会社員モウアド・ラムラニさん(50)は大天守を見上げてため息を漏らした。「日本の歴史や文化がメディアで紹介される機会が増えている。姫路城に関心を持っているフランス人は多い」
同国の訪日ガイドブックの多くは、姫路城を城郭建築の代表格として紹介。観光地の格付けをしているミシュラン・グリーンガイド・ジャポンは最高ランクの三つ星とし、構造の解説も掲載している。
市によると、観光客の国別集計はないが、外国人向けパンフレットの配布数などでフランス人からの人気を実感できるという。姫路城管理事務所によると、入城口で配るフランス語パンフレットは、統計を取り始めた2009年度が7392部。城の大修理期間中(09年10月~15年3月)は減ったが、グランドオープンした15年度は1万3492部に急増した。16年度は2万2064部で、初めて韓国語版を上回った。
JR姫路駅の観光案内所の外国人利用者数は、これまで台湾や韓国、中国などアジア圏が上位を占めたが、16年度はフランスが台湾に次ぐ2位に躍進した。
姫路日仏協会長で立命館大講師の白井智子さんは「フランスにも多くの歴史的建造物があるが、石造りが中心。木造の城郭や寺社仏閣の関心は高い」と話す。フランス人のバカンスは滞在型が基本といい、「都心に比べて宿泊費が安く、街がごみごみしていないため、まち歩きを楽しめる。その環境が気に入られている」と分析する。約3年前から「日本の生活に慣れるのにちょうどいい」(仏旅行会社)として、訪日ツアーの最初の滞在先に姫路を選ぶケースが増えているという。
広島の恩恵を受けているとの見方もある。
宮島のある広島県廿日市市は、フランスのモン・サン・ミッシェルと観光友好都市で、同国内での厳島神社の知名度は高い。さらに広島県は6年前、訪日外国人客の促進拠点をフランスに開設。情報発信や旅行会社への営業活動に力を入れ、パリで物産展も開いている。
姫路市は「広島へ向かう途中に姫路に立ち寄る人が多い」とみて、2年前からフランスでの調査を開始。広島県国際観光テーマ地区推進協議会と協力し、共同でプロモーション活動をスタートさせた。市の担当者は「姫路だけでやれることには限界がある。広島など他の自治体と協力し、発信力を強化したい」と連携に意欲を示す。
続きはソース元をご覧ください
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010913895.shtml
観光案内所の外国人利用者数(他人)

大勢の外国人観光客でにぎわう姫路城。フランス人ら欧米人の姿も目立つ=姫路市本町

姫路といえば太陽公園
8 名前:名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 21:38:55.90 ID:hsKbXoPQ0姫路城も厳島神社もどちらも素晴らしい
11 名前:名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 21:39:39.88 ID:aBP4mETg0大阪に行くより静かでいいよw
20 名前:名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 21:45:23.29 ID:q9roPAzj0岡山素通りすんなや
25 名前:名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 21:47:18.56 ID:gwYk0yOc0シヴィライゼーションの文化遺産で海外の方にもお馴染み
39 名前:名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 21:50:51.48 ID:AzGII23kO姫路城は感動したわ。
あんなに大きくて綺麗なんだね。
日本各地の城が残っていたらなあ。
あんなに大きくて綺麗なんだね。
日本各地の城が残っていたらなあ。
74 名前:名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 22:04:42.49 ID:/JLgk//b0
15年前くらいかな?
夕暮れが近かったからかガラガラやったわ
大奥みたいなとこ一人で歩くんは怖いもんあるで
121 名前:名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 22:19:49.21 ID:7qdHJMMA0夕暮れが近かったからかガラガラやったわ
大奥みたいなとこ一人で歩くんは怖いもんあるで
鬼のような速度で駆け抜けるのぞみを見るために来るんだよ
144 名前:名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 22:25:30.74 ID:vqkKEUiF0姫路城は日本人でも初めてだと感動するからな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516451571/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- <韓流「再ブーム」は本物か?>女子高生が韓国カルチャーを礼賛…おじさまがたの間では「SHINeeって何? 男?女?」
- 乱立するキャッシュレス 変わるか現金文化
- 【子どもの貧困】神奈川県が、支援に携わる職員などを対象に調査したところ、「貧困は世代を超えて連鎖する」と感じている職員は95%
- 【投資商品】「元本減った」高齢者トラブル絶えず 銀行窓口販売の「外貨建て保険」
- 【兵庫】姫路を訪れるフランス人観光客が急増 姫路城や安い滞在費など要因か、広島の恩恵を受けているとの見方も
- 【環境】トースター、電子レンジ、ドライヤーなどの小型家電、地球温暖化の一因に 研究
- 【ナンバープレート】「英字ナンバー」18日ににも交付 上段3桁 人気番号分が枯渇
- 【衝撃事実】日本人の約20%に前世の記憶がある事が判明 - 変だと思われるので他人に話さないだけ
- 【沖縄】「逃げてください」 ヘリ窓落下の運動場で避難訓練 米軍ヘリの接近を想定 普天間第二小
小さい頃から姫路城しか見たことなくて
初めて他の城見た時は物凄くガッカリした
鉄筋コンクリートの張りぼてか城壁しか残ってないかホンモノでも極小の天守閣
姫路城が世界遺産になるだけのことはあるなと思った
初めて他の城見た時は物凄くガッカリした
鉄筋コンクリートの張りぼてか城壁しか残ってないかホンモノでも極小の天守閣
姫路城が世界遺産になるだけのことはあるなと思った
中が鉄筋コンクリート造の大阪城や熊本城、岐阜城は幻滅する。
名古屋城のオリジナル木造への建て替えは本当に素晴らしい決断、熊本城もいい機会だと捉えて木造に建て替えれば良かったのに!姫路は街自体も落ち着きがあって本当に良い所、駅での新幹線の猛スピード通過と姫路城が対照的なのがいいね!どちらも日本人の技術の高さが誇らしい。
名古屋城のオリジナル木造への建て替えは本当に素晴らしい決断、熊本城もいい機会だと捉えて木造に建て替えれば良かったのに!姫路は街自体も落ち着きがあって本当に良い所、駅での新幹線の猛スピード通過と姫路城が対照的なのがいいね!どちらも日本人の技術の高さが誇らしい。
それはいいんだけど兵庫人が日本の普通の人というイメージもたれるのは困るなw
韓国・中国の利用が減ってるな
実際過去にはいっぱい城はあったんだけど、一国一城令で減り、廃藩置県で大半が取り壊された、さらに残っていたのも空襲で焼けて、ほぼ壊滅に近いのが実情。
古写真には姫路城に全く劣らぬ雄大な天守閣がある城が沢山ある。
古写真には姫路城に全く劣らぬ雄大な天守閣がある城が沢山ある。
JRパスのおかげで京都大阪から広島に行く途中に寄ってく人が多いよね。
でも姫路市って治安が非常に悪いんでしょ?
姫路は駅から城までは完全に観光地&商店街になってるから
東京や大阪よりは遥かに治安いいぞ
ヤクザやヤンキーが居るわけでも無いし、単に気性が荒い感じだ
東京や大阪よりは遥かに治安いいぞ
ヤクザやヤンキーが居るわけでも無いし、単に気性が荒い感じだ
まあ白人旅行客っぽいのは確かによく見るな。フランス人かは知らんけど。
>1983241
姫路市の東西南北の辺境地帯には暴走族が今も猶棲息してるのは確かだ。
でも今時の子にチンピラみたいなの流行らんから治安に問題無いよ。
>1983241
姫路市の東西南北の辺境地帯には暴走族が今も猶棲息してるのは確かだ。
でも今時の子にチンピラみたいなの流行らんから治安に問題無いよ。
治安悪いつっても欧米のスラムほどじゃないし、南大阪ほどでもないし
良くも悪くもネタにされてるだけってのが大きいしな
徒歩珍走団みたいなコントみたいな奴が目立つし
良くも悪くもネタにされてるだけってのが大きいしな
徒歩珍走団みたいなコントみたいな奴が目立つし
東京人だけど、山口組がある神戸出身の知人に姫路や広島はもっと怖いと聞かされていたので行かなかったが、創建当時の白鷺城が見られるので、勇気を出して見に行った。駅から近いので、昼間に行って早々に退散したが、城は素晴らしかった。江戸城天守閣も再現して欲しい。自宅の近所に千姫の墓があるが、ゆかりの城なんだね。
川崎も大概だけどな。関西の友人の話を聞くと、西成と尼崎を合わせたようなイメージ。神奈川は警察がないので、都県の境を超えないようにしている。
姫路は気性が荒いんじゃなく、方言の播州弁がキツイだけ。
喧嘩っ早いとかいった話じゃない。
姫路城が凄いのは当たり前で、あれは当時100万石時台に建てられた城だから。
江戸時代であっても姫路城に匹敵する城は少ない。
喧嘩っ早いとかいった話じゃない。
姫路城が凄いのは当たり前で、あれは当時100万石時台に建てられた城だから。
江戸時代であっても姫路城に匹敵する城は少ない。
もう40年も前の事だが、高校の修学旅行で宮島に寄ったが、そこの宿舎で真夜中に突然、東京の高校というだけで地元の広島のヤンキー高校生が殴り込みに来た事があった。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
