2012/06/10/ (日) | edit |

656768787987 麻生さん

自民党愛知14区の今枝宗一郎支部長の後援会が主催する記念講演会が9日、新城と豊川、蒲郡の各市内で開かれた。麻生太郎元首相が登壇し、経済政策を中心に民主党の政権運営を批判。独特の「べらんめえ」口調でユーモアを交えて日本の現状を語り、今枝氏への支持を呼びかけた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339299591/

スポンサード リンク


1 名前:そーきそばΦ ★:2012/06/10(日) 12:39:51.88 ID:???0
 自民党愛知14区の今枝宗一郎支部長の後援会が主催する記念講演会が9日、新城と豊川、蒲郡の各市内で開かれた。麻生太郎元首相が登壇し、経済政策を中心に民主党の政権運営を批判。独特の「べらんめえ」口調でユーモアを交えて日本の現状を語り、今枝氏への支持を呼びかけた。

 このうち新城市の新城文化会館には、元首相の話を聞こうと会場を埋め尽くす約370人の聴衆が集まった。

 麻生元首相は、現在の日本の最大の問題を「デフレで資産価値が下がっていることだ」と指摘。1929年に起きた世界恐慌の際、大蔵大臣として徹底した政府支出によって日本をいち早くデフレから脱却させた高橋是清を引き合いに、財政出動の必要性を訴えた。

 「私の内閣のときには高橋是清に従ったため、公共工事が伸びた。自民党と民主党の全く違うところだ」と話し、戦後に整備してきたインフラが耐用年数を迎えていることからも「安全に投資する気はないのか。公共工事をすべて『悪』というのはアホらしい」と、公共投資を抑制してきた民主党政権を酷評した。

 「財政再建は政府の借金を減らすことではない。経済を成長させれば借金は減る」とも主張。消費税増税を目指す野田政権を「景気がよくなって初めてできるのであり、先に(税率を)上げさせてというのは順番が違う」と厳しく批判した。

東日新聞
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=16258&categoryid=1
()

2 名前:そーきそばΦ ★:2012/06/10(日) 12:40:00.84 ID:???0

 1000兆円に迫る国の借金に対し、個人金融資産1400兆円との推計を引用しながら「国民は銀行経由で国家に金を貸しているのであり、『国民1人あたり借金がいくら』というのはふざけた話。皆さんは債権者だ」と説明した。

 高齢社会の問題にも言及し「元気な高齢者には働いてもらおう。その道一筋の高齢者を有効に活用できる制度を考えるべきだ」と主張。日本の将来像を「活力ある高齢化社会」と表現し「成功したら世界が見習うだろう」と訴えた。

 今枝氏については、政治家として医療問題に取り組む前に、まずは現場を知ろうと医師になった経歴を紹介しながら「医療を変えたいからと医者になる候補はいない。全国を回っているが、この候補はいい」と太鼓判を押し「医者の顔から候補者の顔になりつつある。長い目で見て育ててほしい」と支持を呼びかけた。(中嶋真吾)

3 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:40:39.47 ID:US4xpxwk0
ついでに軍拡も頼むぜ

11 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:42:58.87 ID:g+QpbhiR0
全治3年からどれだけ悪化したのだろうか

23 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:46:12.23 ID:KZv4fLsQ0
確かにその通りなんだよね。
日韓トンネルはべつにしてもw

もうインフラがこれだけおかしくなっているんだからやればいい。

27 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:46:43.90 ID:PFipymPi0
どう考えても
財源が無いやん(笑)

79 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:54:38.14 ID:1cY3lfcc0
公共事業は悪、官僚は悪、世襲は悪、xxは悪……、
世の中には、そういう短絡思考しかできないやつらがいるから、
そこにつけ込んで、政権交代をあおったのがマスメディア。

いまも、政権交代をあおったやつらが、
何食わぬ顔で、ニュースやワイドショーにたくさん出ているね。

97 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:57:26.56 ID:xkdi/G1kO
この件朝日が徹底的に叩いてるからな。

今までの経験上、朝日の逆が正しい。つまり麻生が正しい。

131 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:02:22.51 ID:AFL8PI4eP
公共事業=悪 のキャンペーンは小泉時代に始まったと記憶してるが

132 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:02:23.58 ID:A0nWyg+40
麻生さん
日本を助けてよ・・・

147 名前:日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/06/10(日) 13:04:27.89 ID:Gx5qUWWd0
>>1
(´・ω・`)麻生たんの微笑み画像は無いの?

179 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:08:13.00 ID:sE2UR1/10
>>147
タロちゃんスマイルも良いけど、こっちもおもろい
d13ccd10.jpg

161 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:06:30.29 ID:jbIRW3sr0
公共事業ではなくて、縦割り使い切り予算が問題なんだろ

163 名前: ◆65537KeAAA :2012/06/10(日) 13:06:40.41 ID:JqT7GhcY0 ?PLT(13000)
まぁ正論だけど、実家がセメント屋の奴が言ってもなぁ

170 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:07:28.48 ID:/yMuyLX+0
確かに全てじゃないが施設の更新に関してはよく精査する必要がある
過疎な田舎に無駄に大きい施設をたまにみる

183 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:08:40.12 ID:1tbp2+3u0
松戸、市川、浦安をつなぐ地下鉄作ってほしい

187 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:09:01.08 ID:wvzQOUwF0
デフレギャップが何十兆もあるのに

消費税増税はないなw

191 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:09:07.19 ID:z3wPM1Rf0
公共事業やってお金が循環するならいいけど
企業経営者の懐に入っていくか
海外事業のための資金に化けるだけだしな

それだったらまだ内需に使われるであろう人にまわした方が良い

215 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:11:57.00 ID:EK0KFY/M0
公共事業というか

これからは武器輸出3原則を見直して軍需産業に特化すべきだと思うよ。いやマジで
その道しか日本経済の発展と景気浮揚はないよ。マジだから

225 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:12:44.75 ID:mxqOmZSsP
老朽化した道路等を直すのはいいと思う。
無駄なハコを新規につくるのは反対。

226 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:12:45.59 ID:EK0KFY/M0
日本が一気に先進国の仲間入りしたのは
官営八幡製鉄所ができてから
やはり鉄は国家。いまは軍需産業は国家

231 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:13:10.04 ID:tZ4l6ijOi
麻生「今まで何をしていたんだ?」
民主党
「・・・」

243 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:14:11.06 ID:ke/PSf8tO
まだ公共事業を叩いてる奴がいることに驚き。

264 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:16:09.38 ID:OcTTtFFO0
オレたちの麻生

291 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:18:21.12 ID:T/osWBt70
この件に関しては麻生は正論だな。
これが間違いだというなら論拠を出してくれって感じだよな。

304 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:19:39.62 ID:mtvW0gy70
麻生政権の頃の方が良かったよなぁ。
麻生自身が明るかったから、なんとなくでも希望が持てた。
ダメだとは思ってたが、民主党政権がこれほどにも
ダメだとは想定外だった。

306 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:19:44.61 ID:gZnmYbzp0
在日の党なんかとっとと潰せ

321 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:20:34.08 ID:hjXeB++HO
個人的には道路よりも線路を充実させてほしい

334 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:22:09.04 ID:qh6yNByU0
公共工事によって仕事を得たやつが居るのも事実

353 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:23:08.49 ID:S0hKl2B7O
物事のほんの一部を、いかにも全体像の如く扱って叩くカスゴミの常套手段だよ。

それに乗っかって、上手いこと政権をとったのが民主党
それに騙されてまんまと踊らされたのが国民

365 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:24:19.00 ID:wvzQOUwF0
公共投資は投入した額だけGDPをおし上げる

今みたいなデフレじゃ有効だどんどんやれ!
しかしインフレの時にはやるな逆効果だ

378 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:25:08.31 ID:rwJKwNvK0
韓国までトンネル掘るくらいなら、沖縄までトンネル掘ってくれ。
いや、マジで。

446 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:31:25.30 ID:jn7sjGbi0
生活保護なんかよりはよっぽどマシな金の使い方だわ

475 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:33:55.05 ID:mJOyopxE0
公共事業で成長してきたのに削減してナマポ王国になってるしなw

545 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:40:40.25 ID:gROk9I490
やっぱ、良いこと言うなぁ

546 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:40:41.58 ID:KgYvMFvuO
公共工事が無駄なのでは無い

途中の搾取が酷すぎるんだよ

685 名前:名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:57:48.35 ID:vm73iPgA0
民主党の経済政策がこれまで一つも存在しない件


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 73676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 15:16
麻生セメント
土建利権美味しいです  

  
[ 73677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 15:19
あのミンスと比べたら麻生出すまでもなく大体は正しくなる程度での正しさでしかないが
あえてこまけぇ事を言う場でもないから景気良い楽観的なこと言ってるだけなんだろう  

  
[ 73678 ] 名前:    2012/06/10(Sun) 15:19
※73676
こういうアホが多いからねぇ・・・  

  
[ 73679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 15:25
※73676
ミンスかマスゴミの工作員なんだろうけど……。
この際、利権なんてあってもなくてもどうでもいいよ。
日本経済を立て直してくれるなら、そんなの瑣末なことだからな。  

  
[ 73680 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/10(Sun) 15:27
実際昔からドーピングとして何度もやってきたのにね  

  
[ 73681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 15:28
アンチ麻生のレス全部省かれててワロタwwwwwww  

  
[ 73682 ] 名前: 名無しさん  2012/06/10(Sun) 15:32
とりあえず、バブル時代に作りまくった公共インフラが同じタイミングで老朽化してるのでヤバイ。
橋とか落ちたらどうするんだろ。  

  
[ 73686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 15:45
見せかけハッタリ除いたらミンスもそんな公共事業減らしてるかな
それは別として
ミンスの問題はそうじゃなくてそれこそ麻生方面でガンガンやったところで
それはそれでオザワ風味あたりにgdgdなってる思わせる色々ダメさ加減でしょw  

  
[ 73688 ] 名前: 名無しさん  2012/06/10(Sun) 15:57
まだ公共事業=土木と考えてる阿呆がいるのな  

  
[ 73689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 16:02
乗数理論が成り立つ限りにおいて、な
乗数理論が成り立たない場合は公平な経済政策とは言えない

政治家ってこんな事も分からんのか?  

  
[ 73690 ] 名前:    2012/06/10(Sun) 16:03
大規模災害が起こった時に、道路等の重要なインフラを
復旧する力を持っているのはゼネコンのみ
いざというときに、それらの復旧ができずに喜ぶのは、日本国民以外だろうよ

なにしろ土木をないがしろにすると、国が亡ぶからねえ…。  

  
[ 73692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 16:11
今なら、政権交代をしてから、全治40年くらいで立ち直れるかな。  

  
[ 73693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 16:12
>>73689
乗数効果の出る公共施設のメンテナンス更新に舵を切ろうとしてたんだよ。
メンテナンスは乗数効果高いからね。  

  
[ 73695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 16:17
まあいいけど 成長てキーワードはもう古臭いと思うよ
良いとこ修復とか再構築
成長はしいて言えば少子高齢化が奇跡的に解消するか 移民政策が奇跡的に機能か
原発たかってる辺りが新エネルギー開発ウマーwて目の色変えるかくらいしかナイでしょ  

  
[ 73696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 16:24
俺が前いた会社は某県の知事が公共事業半減の公約を実行して潰れたけどなw  

  
[ 73697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 16:25
>>179
は政治関連では珍しく誰も誹謗中傷せずに安心した
面白さだったよなwwwAAも出来たしww

流石DR.トリシマwwwww  

  
[ 73699 ] 名前: ブヒブヒ@名無し  2012/06/10(Sun) 16:29
でも実際公共事業やっても、儲かるのは中抜きばっかり。
ドイツのアウトバーン建設みたいに、しっかりと労働者に金が行くようにしないとどうにもならんよ。  

  
[ 73700 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/10(Sun) 16:31
耐用年数からしてラッシュ時の建物は壊すか更新しないとやばいだろ
という意味でやらんといかんものがたくさんあるはず  

  
[ 73701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 16:34
日韓トンネル構想の話はリップ・サービスだぞ?
委員会も外向けのポーズってだけで。
自民時代からのやってる試算で投資した額を回収できない。効果なしと判定がすでに出ている。(面白いことに日・韓両方で同じ結論)
あと地政学上、わざわざ陸路をつなげる理由がないわけで。
これは自民のなかでは共通認識
  

  
[ 73702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 16:46
ここらへん、赤字神の影響なのかなぁとは思う
彼の主張は「成功こそが全ての解」だからな  

  
[ 73703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 16:46
今伸び代の大きい分野は、宇宙開発とエネルギー。
あと軍事はいつの時代でも成長分野やね。特に供給過剰の国では。

それはともかく水道整備マダー(AAry  

  
[ 73704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 16:48
大手ゼネコンの下請けの金額も酷い物だが役所単価も酷いぞ。
いくら公共事業出した所で意味が無くなる。
  

  
[ 73705 ] 名前: 1  2012/06/10(Sun) 16:53
とりあえず魚釣島に港を作ろう。  

  
[ 73707 ] 名前: 俺はキモメンコミュ症  2012/06/10(Sun) 16:58
日本に おいては
公共事業は
ベーシックインカムの代わりとして機能して来てたのに
在日テレビが悪って騒いで
有権者が悪って信じ込んだ

今じゃベーシックインカムの代わりの生活保護が
在日テレビに喰い物にされてる  

  
[ 73710 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/10(Sun) 17:07
だから原発と同じでそのものが悪いんじゃなくてその利権に群がって搾取しまくってるやつらが悪いといわれてるんだろ
それにお前も含まれてるんだよ麻生さんよ  

  
[ 73712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 17:09
政権交代したからといって、交代前からの問題は何も解決してないのが現実。  

  
[ 73713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 17:11
災害大国だから土建事業やればいいが、公共事業で儲けた会社が国内に投資、還元せず外国へ回した場合どうするの?  

  
[ 73714 ] 名前: 1  2012/06/10(Sun) 17:17
オレは発注者側の立場にいる公務員だけど、橋梁や軟弱地盤の土地の耐震対策とか今まで地元説明に行くと、「くだらねー」とか「何時来るかわからん事に何億もかけてバカかお前ら」とか「税金の無駄遣いやめろ」とさんざん罵られたな。でもあの地震以降、全くそんな声聞こえなくなった。地道な災害対策が本当は一番大切なんだよ。
  

  
[ 73717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 17:30
必要な道路を早くつくってな  

  
[ 73724 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/10(Sun) 17:35
>73713
 TPPに参加したら、ベクテルあたりが乗り込んできてそうなるんだろうな  

  
[ 73728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 17:40
俺普通に公共事業って経済の起爆剤だろって思ってたけどなあ
めっちゃお金が回ってゆくゆくは元手以上のお金が返ってくる
歴史とか見てるとインフラ関連の公共事業の後景気が良くなってる気がしてたんだけどなあ
まあやりすぎは良くないけどね  

  
[ 73731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 17:48
武器輸出3原則を見なおして軍需物資を輸出したところでメリットは自衛隊への納入価格が下がるかもってところだろ。
アメさんの軍需産業は民需が主の巨大企業以外は倒産したか吸収合併したところが大半だぞ。
軍需は儲からないんだ。  

  
[ 73734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 17:50
ミンスの場合は海外に金をばらまくからな~  

  
[ 73736 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2012/06/10(Sun) 17:57
公共事業削って地方の道がこの数年で目に見えて悪くなってるよ。
この状態が続けば、それが原因での事故も増えるだろうね。
コンクリ屋が、とか言ってる奴はお前の住んだり働いてる建物、歩いてる道が何でできてるか考えろ。
そんなだから民主にあっさり騙されるんだよド低能。  

  
[ 73741 ] 名前: 散文ごめん  2012/06/10(Sun) 18:12
二の足を踏む理由はただ一つ
少子化(高齢化はこの際無視)
これが改善されないと将来国債を返すための動力(労働力・税を絞る相手)が不足してしまう

一人辺りの年金負担額はこの際無視しても一人辺りの国債返済額が増えるのはリスクとして考えとかないと

国債が政府の借金であるというのはその通り
けど返済の手段は国民の税金を増やすか国の事業や資産を売却するかだけ
結局負担を背負うのは将来の国民なんよ
  

  
[ 73742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 18:12
セメント屋が利権で儲けられるわけ無いから
ポジション上永遠の下請けだから抜かれる側  

  
[ 73745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 18:25
>>73689
麻生は乗数効果をわかった上で話している
中小企業であろうがてっぺんからモノを見たことがある実力者が政治家であることは大事  

  
[ 73751 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/10(Sun) 18:48
>>73741
 人口減少がさらに進むようなら、そのうち労働力不足でインフレが起きて借金なんて紙くず同然になるよ  

  
[ 73754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 19:16
デフレ時に公共事業。
インフレ時に財政再建。
これが分からないやつはTV脳だな。
  

  
[ 73755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 19:17
国内の資材屋が仕入れなきゃいけないのは殆ど原材料だけだから、発注元から土方に至るまで相当な範囲でカネが回るよね。
釜山港が色々と当てにならなくなる条件が揃いつつあるから、神戸~大阪での荷扱いにガッチリ取り込む根回しをもっと積極的にやって欲しいわ。  

  
[ 73758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 19:26
 ★まーた民主アンチがほざいてるのかwwwwwwwwwwww麻生はこんなカスだぞ

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)

あと公共工事をしていた頃の自民時代だって不況だったし、失われた20年を解決できなかったくせにえらそうなことほざくなよ

・麻生、韓国に3兆円の通貨スワップ融通。
紙屑になりそうなウォンと交換に3兆円支援。(麻生自民党)
・無認可の外国人学校を助成可能に。(麻生自民党)
・在日韓国人を地方公務員や公立学校教員に採用する取り組みを進めていると説明。(麻生自民党)  

  
[ 73765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 20:08
日本のほとんどの問題は経済成長させたら解決するからな
つまり名目GDPを上げること
インフラは安心安全快適便利になって将来の国民の財産になる。何より即雇用が生まれる。この重要性がわからない奴いないよな即雇用が生まれるって。
日本は当たり前のデフレ対策をすればいいだけ。しかもそれをよそに比べて実行しやすい。  

  
[ 73766 ] 名前: 工アトス  2012/06/10(Sun) 20:17
失われた20年を30年にしようとしてる現政権なんとかしろよアンチ民主党アンチはw政権交替して予算止めたせいでどれだけの人が年越せなかったと思ってんだ。結局後になって復活させるなら手間とコストの代償ぐらい払えよ  

  
[ 73769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 20:25
>麻生、韓国に3兆円の通貨スワップ融通。
>紙屑になりそうなウォンと交換に3兆円支援。(麻生自民党)

IMF通ってることを隠蔽か

>無認可の外国人学校を助成可能に。(麻生自民党)

麻生政権で実施する年であって計画した内閣はいつですかあ?

>在日韓国人を地方公務員や公立学校教員に採用する取り組みを進めていると説明。(麻生自民党)

現に採用されたんですかあ?


工作員ってなんですぐバレる工作しかしないんだろうか
  

  
[ 73772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 20:29
すぐばれるのはその場しのぎばかりやってきたからだろう伝統的に
今さえ乗り切ればいいやみたいな無責任なメンタルなんだろう  

  
[ 73779 ] 名前:    2012/06/10(Sun) 20:44
そもそもヨーロッパ並みに公共事業費削減してどーするんだっつーの 自身も台風もめったに来ない国と同じにしても意味ない

さっさと金刷って公共事業でデフレ脱却してください  

  
[ 73781 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/10(Sun) 20:51
麻生は近年の日本の政治家では一番外交がうまかった印象。
内政より、もう一度外務大臣やってくれんかな。  

  
[ 73786 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/10(Sun) 21:14
漢字だホッケだと叩いてた奴ら今どうしてる訳?
本当に本当に本当に死んでほしいんだけど。
あのまま麻生政権だったらここまでひどくなってない。  

  
[ 73819 ] 名前: aaf  2012/06/10(Sun) 22:35
ま、この人がもう一回総理をやることはないだろうけど自民に政権が戻ったら
是非とも外務大臣をして頂きたいね。よその国が日本は侮れないと警戒してくれる。
それだけでも国益だよ。  

  
[ 73831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 23:14
「公共投資=悪」というイメージ戦略に加担し現在進行形で加担し続けてる民主党御用達マスコミも同罪です。  

  
[ 73842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/10(Sun) 23:52
麻生政権続いていたら所得100万円上げるって明確な目標と具体的な方策があったから今ごろ月8万円余分に収入増えているよ
今子供手当ていくら貰っているんだろうね  

  
[ 73851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/11(Mon) 01:01
公共事業大いに結構だが、公共事業に係わった企業が儲けた分を
従業員に還元したり日本に落としたりするかどうかは別
内部留保でぶくぶくに肥え太った連中見てると簡単にはいかないだろう  

  
[ 73863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/11(Mon) 01:49
麻生は親韓派だからね。ミサイル技術につながる韓国ロケットの日本上空を認めたり。  

  
[ 73879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/11(Mon) 04:32
最初は「削減するなら無駄な公共投資から」だったんだよなあ
調子に乗った馬鹿がわけのわからない事にしたけど  

  
[ 73885 ] 名前:    2012/06/11(Mon) 04:39
*73863
親韓とか戦犯企業の麻生グループとか、
レッテル貼りが矛盾しまくりなんだけどw
いい加減どっちかに的絞れないの?  

  
[ 73887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/11(Mon) 04:43
軍事は米中で新兵器の情報戦始めてね?
もう冷戦下モードに入りそうだから軍需産業に直接関わるのはちょっとな
科学ゴロ等にボラれて余り良い産業ではないだろ
そうでなくてもフットワークが軽い産業でもないから深入りは慎重にするべき  

  
[ 73927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/11(Mon) 11:34
麻生コンクリートに税金を使いますってことだろ  

  
[ 73949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/11(Mon) 14:22
社会資本形成に税金使うってだけだろ
麻生コンクリートにって短絡的すぎるな。まず麻生批判ありきしか頭に無いのかよ  

  
[ 73954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/11(Mon) 14:39
民主党になってから、何か一つでもいいことあったか?  

  
[ 73976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/11(Mon) 16:39
さすが麻生やで
公共事業を頭から悪と決め付け、デフレ不況を延々助長させてきた馬鹿どもは、くたばれ。
財務省主導の、財政再建論者の言う事を聞いて良くなったことなんか
この20年一度も無い
  

  
[ 74006 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/11(Mon) 19:22
麻生コンクリートってったって、結局は乗数効果で利益を得るところだからね。
そこばかり叩いているのは可笑しな話だよアンチさん

公共事業の促進と財源としての紙幣増刷は当然として、
不当な中抜きと利権の肥大化(大きすぎなければ利権はしょうがない)と海外へのお金の流出の阻止をどうやるかをさっさと議論したいところ  

  
[ 74015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/11(Mon) 20:56
>>179の麻生さんが驚いてる理由は
後から出発した石破さんが先に到着していたから  

  
[ 74122 ] 名前: 名無しさん  2012/06/12(Tue) 13:04
※74014
利権はしょうがないってwwwwwwww
できる限り利権を減らす努力をするのは当たり前だろwwwwwww

公共事業もいいけれど、必要な施設の更新以外はやらないほうがいい。
お金ないんだから。  

  
[ 75718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/17(Sun) 12:47
公共事業で赤字出そうが、その分民間に回して(少なくともデフレギャップが埋まりインフレになるぐらいね)国民が生活しやすくするのが政治の役目だろ。
ここ十数年、無駄の削減だとか言ってまだ止める気のない人間はさ、その緊縮財政とやらのアホな政策で店を閉めたり首を吊った数十万人の人間に土下座しろよ。

「国の借金で日本破綻」って言ってたの、アレ結局嘘だったじゃねえか。自国通貨建て、対外債務ほとんどなし、CDS、国債の金利世界最低水準。対外純資産世界最大。世界一の金持ちなのに、「お金無いんだから」って知恵遅れかよ。
こんなに円高になってるの、世界中は日本なんかよりはるかに金刷ってるから(無駄遣いしてるから)だろ。諸外国に比べて財政状況も国債金利が示す通り余裕あり過ぎなんだから、紙幣っていう紙切れ刷って公共投資に注ぎ込めよ。  

  
[ 75726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/17(Sun) 12:59
消費税増税して緊縮財政取って公共事業大幅削減した橋元龍太郎政権あたりから自殺者が2万人から3万人に膨れ上がったよな。
それで何年公共事業減らし続けてきたのやら。

ネット住民ですらいまだに左翼臭いTVと同じこと言っててうすら寒いわ。起こりもしない国家破綻詐欺信じて自分の給料が結果的に減る(公共事業減→直接関わる民間の給料減→その民間人の消費減により俺の給料減)
自分の給料減るような政策(緊縮、公共事業削減)諸手で賛成するなんてマゾかよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ