2018/01/24/ (水) | edit |

ソース:https://www.nikkansports.com/general/news/201801230000469.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2018/01/23(火) 16:44:02.65 ID:Q6y+kRNO0
中国政府は23日までに、ヒップホップ文化は低俗だとして、ラップ歌手らをテレビやラジオ番組に出演させない方針を示した。中国メディアが伝えた。人気曲の薬物使用に関する歌詞が問題視されたことが直接のきっかけだが、体制批判に結び付きやすいヒップホップ文化が大衆に浸透することを警戒したとみられる。
中国メディアによると、メディアを管理する国家新聞出版ラジオ映画テレビ総局が最近「入れ墨のある芸能人、(ラップを含む)ヒップホップ文化、不健全な文化は番組で扱わない」よう関係機関に求めた。
中国では昨年末ごろから、人気ラップ歌手の男性の曲に「白い粉末を並べておく」「恥知らずのくそ女」など薬物使用や女性蔑視の表現があるとして、インターネット上で攻撃対象となった。今年に入り、共産党機関紙、人民日報や国営メディアも「青少年に悪影響を与えている」と一斉に批判を開始。男性は「今後は社会的な責任感を高めていきたい」と謝罪し、作品のネット配信も停止された。騒動を機に他の歌手の「不適切な」表現も次々と批判の対象となった。関係者によると、当局の意向を受け、ラップ歌手の出演を見合わせるテレビ局も出てきている。
中国の芸能関係者は「中国では自由な批判が許されない。党が思想をコントロールする中、大衆の不満を体現するヒップホップ文化が根付くのは難しい」と指摘した。
https://www.nikkansports.com/general/news/201801230000469.html
3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/01/23(火) 16:44:53.12 ID:1D/BqfoL0中国メディアによると、メディアを管理する国家新聞出版ラジオ映画テレビ総局が最近「入れ墨のある芸能人、(ラップを含む)ヒップホップ文化、不健全な文化は番組で扱わない」よう関係機関に求めた。
中国では昨年末ごろから、人気ラップ歌手の男性の曲に「白い粉末を並べておく」「恥知らずのくそ女」など薬物使用や女性蔑視の表現があるとして、インターネット上で攻撃対象となった。今年に入り、共産党機関紙、人民日報や国営メディアも「青少年に悪影響を与えている」と一斉に批判を開始。男性は「今後は社会的な責任感を高めていきたい」と謝罪し、作品のネット配信も停止された。騒動を機に他の歌手の「不適切な」表現も次々と批判の対象となった。関係者によると、当局の意向を受け、ラップ歌手の出演を見合わせるテレビ局も出てきている。
中国の芸能関係者は「中国では自由な批判が許されない。党が思想をコントロールする中、大衆の不満を体現するヒップホップ文化が根付くのは難しい」と指摘した。
https://www.nikkansports.com/general/news/201801230000469.html
はい
11 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]:2018/01/23(火) 16:47:12.77 ID:BmK9DMYw0なんでラッパーってわるぶってるの?
16 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/01/23(火) 16:48:00.24 ID:5OPKhLjQ0文化大革命再びなのか
23 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]:2018/01/23(火) 16:49:26.25 ID:hdnFdphE0そもそも浸透せんだろうに
考えすぎ
考えすぎ
27 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2018/01/23(火) 16:50:06.54 ID:Va5F2BY50
あれもダメこれもダメ
どんどん溜まっていく中国人のストレス
53 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/01/23(火) 16:55:28.86 ID:3x9qNZQw0どんどん溜まっていく中国人のストレス
北朝鮮と気が合うわけだよな
86 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CL]:2018/01/23(火) 17:07:37.48 ID:B2lp8ABr0日本でも規制するべき案件
115 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2018/01/23(火) 17:23:49.53 ID:kc7Tw3gc0ラップ禁止だと電子レンジ使うとき困るじゃん
123 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/01/23(火) 17:25:53.82 ID:tUy/jsPS0こればかりは、中国に賛成。
157 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2018/01/23(火) 17:49:37.68 ID:jAIJxtUG0なんか文革みたいになってきたなw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516693442/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【竹島】「河野外相の発言は我が国固有領土の独島に対して不当な領土権主張」 韓国政府が撤回要求
- 世界の最富裕層1%、富の82%独占 国際NGO
- 【イギリス】客「牛乳はどこで売ってますか?」 ⇒ ペッパー「牛乳売り場です」 ソフトバンクの人型ロボット、ポンコツすぎてクビへ
- 【月は遠かった…】 世界初の月面探査レース どのチームも月面に到着する見込みがなく、勝者なく終了へ
- 中国がラップ、ヒップホップを規制
- 【韓国】 安倍首相が椅子を変えた理由~もはや論理や礼儀を問わず、「力の外交」をするという信号か
- 【北朝鮮】五輪参加の撤回示唆=韓国団体の集会非難
- 米トランプ大統領、中国の太陽光パネルや韓国の洗濯機に高率関税を課す事を決定 中韓は反発
- 【日韓】韓国政府が河野太郎外相の「竹島は日本領」発言に撤回要求 「不当な領土権主張に遺憾」
これはそのうち自滅するパターンだね
締め付けるほど反動は大きいと思うけど、近いうちに国家の終焉を迎えそうな感じ
※1984564
経済が成長してる間は大丈夫だろうけど、国庫へ負担かかってるのは間違いないね。
経済が成長してる間は大丈夫だろうけど、国庫へ負担かかってるのは間違いないね。
虚構…ではない?
ラップの事はどうでもいいけど
国が表現方法自体を規制なんてありえるの?
ラップの事はどうでもいいけど
国が表現方法自体を規制なんてありえるの?
中共にマジ感謝する内容にしておけばよかったのに
近平「洋麺は嫌いアル」
そりゃヒップホップは薬物、暴力抗争、レーぷなどのギャング文化と強く結びついた音楽だからな
それをダンスの形で学校で教える日本の方がちょっと倫理的におかしい
中国がもっとおかしいのは、それを全年齢全対象で規制する事だ
ギャングスター文化を大人が楽しむ分には問題ないのに
それをダンスの形で学校で教える日本の方がちょっと倫理的におかしい
中国がもっとおかしいのは、それを全年齢全対象で規制する事だ
ギャングスター文化を大人が楽しむ分には問題ないのに
日本のラップはダサいとよく言われるが中国語はもっとダサそうだな。
此は規制するのが正しい
音楽まで規制するとは・・・体制崩壊も近づいているよな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
