2018/01/24/ (水) | edit |

591df9e6-577c-44ef-814f-2ac9ae6bd66a.jpg ・国の除染事業を請け負った清水建設の下請け企業の除染作業員およそ100人が「危険手当」付きで野球応援・この企業は105億円を売り上げ、役員に43億円もの報酬 FNNの取材で明らかに・国が民間企業同士の取引内容を精査できれば、除染費用を大幅に減らせる可能性がある

ソース:http://www.houdoukyoku.jp/posts/25043

スポンサード リンク


1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2018/01/24(水) 10:27:06.73 ID:CAP_USER9
・国の除染事業を請け負った清水建設の下請け企業の除染作業員およそ100人が「危険手当」付きで野球応援・この企業は105億円を売り上げ、役員に43億円もの報酬 FNNの取材で明らかに・国が民間企業同士の取引内容を精査できれば、除染費用を大幅に減らせる可能性がある

2017年10月、近畿地方で開かれた野球大会の様子をFNNが撮影していた。

そろいのジャージーでの、一糸乱れぬ応援。国の除染事業を請け負った清水建設の福島県にある下請け企業の除染作業員およそ100人が、平日を含む数日間、会社の野球チームの応援にあたっていた。野球好きで知られる下請け企業の代表のもと、貸し切りバスで現地入りし、自前の応援歌を歌い、巨大な旗を振っていた。

2016年、部下が応援に行ったという下請け企業の元除染作業員は、「『野球の応援なんか嫌だ』って言ってたのですが、無理やり連れていかれる感じで、なんで出勤扱いになっているのかなと。危険手当もいただいて」と、応援は勤務として行われたと証言する。

企業のレクリエーション活動自体に問題はないが、国の除染費用が野球の応援に使われていたのか。下請け企業の代表は「そんな事実はないと思う。(去年・おととしは?)ないです。(一切ない?)ない。断言します」と話した。

清水建設とこの下請け企業をめぐっては、除染事業を統括していた清水建設の執行役員が、自分の実家の草むしりと雪かきを下請け企業の除染作業員に無償でさせていたことがFNNの取材で発覚し、12月に辞職している。

これら不透明な除染作業の実態に加え、今回新たに下請け企業の役員が巨額の報酬を得ていたことが、関係者の話でわかった。

この企業は、清水建設が国や自治体から受注した除染と関連事業を請け負うことで、2016年の1年間で105億円を売り上げたが、このうち、利益が56億円にのぼったうえ、代表ら役員が43億円もの役員報酬を得ていた。

福島県にある下請け企業の代表は、高級車を次々と乗り換えるなど、地元でも派手な生活ぶりで知られていた。

国と自治体の除染費用は、東京電力に請求することになっていて、税金や電気料金が当てられる可能性がある。

全文はURL先で
591df9e6-577c-44ef-814f-2ac9ae6bd66a.jpg

http://www.houdoukyoku.jp/posts/25043
3 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:28:34.62 ID:qVq7RpuE0
役員何人で43億円なの?
6 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:28:59.53 ID:boZOhe0Q0
会社役員どもを一度総点検しないといかんね。
7 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:29:07.54 ID:6WZhheSH0
すげーなw
トヨタより貰ってそうw

13 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:31:15.08 ID:UedwKZxf0
別に電気代に上乗せされてるだけだろ。
14 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:31:28.68 ID:xrFYqI+n0
公共事業なんてこんなもん
17 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:32:04.10 ID:qJzf4ArD0
危険手当w
27 名前:憂国の記者:2018/01/24(水) 10:33:27.35 ID:mg+XTh590
これはおかしいね。国税は脱税で追うべきだ。
28 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:33:31.36 ID:lCssd5QY0
現場に行かない役員がガッツリ取ってるのか
39 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:37:16.10 ID:oUnXAYfI0
ひでええ
52 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:41:13.37 ID:OmtMIKhG0
東電の管理責任は?

税金と電気代の値上げで、自分たちの給料は超高給
76 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:45:35.20 ID:7c1GwLuY0
除染でおいしい思いしたのはゼネコンの皆さん
104 名前:名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:50:22.81 ID:qSUrAm140
報酬が異常すぎるwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516757226/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1984723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 11:04
>>そろいのジャージーでの一糸乱れぬ応援

マスゲームか・・・あっ  

  
[ 1984726 ] 名前: 名無しさん  2018/01/24(Wed) 11:11
地獄に落ちればいいのに…  

  
[ 1984727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 11:16
清水建設「下請けのやってる事は知らん」

環境省「我、関知せず。」

下請け企業「ノーコメントや」  

  
[ 1984731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 11:29
除染の公共発注工事が除染作業員の掛かり勘定で契約してた訳じゃないだろ
決まった仕事量に対してあらかじめ金額が決まっており、落札し元請は仕事を得ている
さらにそこから仕事を発注された下請け業者がその収益をどう使おうがその企業の勝手
税金を掠め取ってるみたいに言うのはお門違い
企業のイベントに参加した作業員に日当でない方が問題、危険手当も含めて普段の日当と同じ金額を支給したんだろ?
下請け企業の福利厚生や報酬を圧縮すれば、公共事業の費用も圧縮可能って
報道してるテレビ局の社員報酬圧縮すれば、TV放映権の費用を圧縮出来るだろって話と同じだよ  

  
[ 1984732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 11:30
現場作業員ならリスクおってやっているのだろうから報酬良くてもしょうがないかと思えるが現場に行かずに野球観戦の役員が43億って舐めているとしか。
なんか人の生き血をすすっている感じ。  

  
[ 1984743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 11:48
何が問題なの?  

  
[ 1984744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 11:51
んで放射線浴びる作業員は日当なんぼ貰うてんの?
  

  
[ 1984746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 11:53
こういうところの役員に政治家とか絡んでるんだろうな。
公共事業でなぜかJV参加してるトンネル会社に請求書回したことがあったわ。
政治家の親族の会社だったけど。  

  
[ 1984748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 11:58
政治家ガー 利権ガー

もう付ける薬は無いわ  

  
[ 1984749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 11:59
日本企業の役員報酬は

世界的に見ても不当に少ないから(震え)  

  
[ 1984751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 12:01
よく擁護できるな
阿.呆守は

さすがカルト教徒
オウム真理教も真っ青だよ  

  
[ 1984758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 12:15
そもそも除染も必要ないレベルなのに科学をまるで理解していない
マスコミや共産党やおかしな団体がこぞって危機を煽り風評被害を垂れ流しまくった結果  

  
[ 1984759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 12:16
検察起きてるか?顔洗ったか?
仕事しろよ、これこそ検察案件だろ。  

  
[ 1984764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 12:27
それくらい危険なんかもしらんが内訳の開示くらいしてほしいな。  

  
[ 1984769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 12:35
売り上げの半分以上利益ってすげえな  

  
[ 1984785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 12:57
本来は労働者に払うべきお金なんだけどね。  

  
[ 1984812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 14:16
下請け企業の役員クラスが高級車乗り換えまくりしてたぐらいだから
金遣い荒すぎてすぐにバレた  

  
[ 1984851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 15:40
当初からおかしいと言われ続けてまだそんな状態ですか。
除染ビジネスを容認しているとしか思えない。  

  
[ 1984864 ] 名前: あ  2018/01/24(Wed) 16:02
この企業この企業って名前書けよ。
出せないなら嘘松なんだろう。  

  
[ 1984865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 16:02
105億円売り上げて利益56億円+役員報酬43億円で、差し引き6億円が経費
この比率なら収入が全部福島派遣としていいと考えて
一人年収300万で雇ったなら6億で200人
もし200人で105億を稼ぎ出そうとするなら一人5250万の報酬を東電から受け取ったことになる
つまり約5000万の中抜き、率でいうと95%以上
想定のブレを考えて2倍にしても90%

ひでぇな  

  
[ 1984878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 16:37
実はこんなの端金。
原発ビジネスは被害者への賠償金が数兆円単位で無駄遣いされてる。
風評被害と称して申告もしてない中部地方の畜産業者にまで
一千万単位でばらまかれた。
全国ではどれだけ使われたことか。
動いてるのは弁護師団。
彼らの手数料がいかに莫大になるかは見当もつかんわ。
有象無象が食い荒らした結果が20兆円以上の国家負担よ。  

  
[ 1984880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 16:41
※ 1984731
話そらすのに必死だな。
問題になってるのは売上に占める役員報酬の異常なでかさだぜ。
従業員への給料なら誰も問題になんかしない。  

  
[ 1984891 ] 名前: 4  2018/01/24(Wed) 17:01
除染で美味しい思い、ってよりは震災でじゃないか?

仙台バブルとか酷かったし、色々理由設けてオリンピック関連施設、豊洲市場でも値上げ値上げのオンパレード、  

  
[ 1984897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 17:19
※1984880
へー、企業が利益率の高い仕事を請けて、上げた収益を役員報酬で分配しちゃダメなんだ?
ハッキリ言うが、親方日の丸絡みの案件で商社や広告代理店とかでは利益6割越えとか平気である
そういうのは問題なくて、除染作業の企業だと問題になる理由ってなに?
報酬を受け取った役員は脱税でもしてるの?
君はこの偏った情報に惑わされて、本質を見失ってるよ
問題の企業は法的にも社会的にも今のところは何も悪いことはしてない
ボロい仕事を間接的に国から請け負っただけでしかない
問題があるならば、そんなボロい単価で発注してる発注者である国なんだよ  

  
[ 1984913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 17:51
※1984865
臨時役員報酬って損金判定出来ないからほぼ利益の中から払われているよ
単価の構図として、国は除染作業を一人1日15万で発注
大手ゼネコンがそれを受注し、下請けには一人1日10万で発注
下請けは1人1日3.5万円+経費1.5万で実行、これで粗利5割になる
作業員は月22日働けば年収900万越えという仕事
9次下請け時給1500円とかで都内に募集来てたのに比べればずっとマシな話  

  
[ 1984979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 20:01
菅直人のせい、除染なんかしなくても安全なレベルなのに  

  
[ 1985031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 21:22
人手不足=孫請け以下でやってくれる人  

  
[ 1985093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/24(Wed) 23:38
菅と枝野にも除染の現場作業やらせろよ。
もちろん無報酬で。  

  
[ 1985170 ] 名前: かやひやgyvgふgfghん  2018/01/25(Thu) 06:21
ピンはねじゃねーか  

  
[ 1985517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/25(Thu) 18:06
清水は同族経営の代表みたいなもの
役員は一族ばかりで一般の出世はかなり難しい
下請けの重役ってことは使えない一族さんやから、43億も同じ懐よ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ