2018/01/26/ (金) | edit |

経済界一、経済予測を的中させる男――。 ニトリホールディングス(HD)会長の似鳥昭雄氏(73歳)は、財界でそう呼ばれる。
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54073
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2018/01/25(木) 15:17:41.18 ID:irsh1ENK0
経済界一、経済予測を的中させる男――。
ニトリホールディングス(HD)会長の似鳥昭雄氏(73歳)は、財界でそう呼ばれる。
「景気も晴れ時々曇りで、デフレ景気はまだまだ続いていく。主要30業種で好景気なのは通信、旅行、電子部品など6業種で、あとは6業種が薄日、残り18業種が曇りか雨。中小企業も曇りか雨なので、国内に楽観できる要素はないですよ。この資料を見てください」
そう言って似鳥会長が取り出したのは、経営判断のために作成しているオリジナルのデータ集だ。
その資料には、スーパー、百貨店、ドラッグストア、アパレル、住宅産業などについての詳細な経営データがズラリと並ぶ。
中でも、業界大手各社について、月別の既存店売上高が前年同月比でどれだけ増えたか、減ったかを直近1年分列挙した資料は圧巻。
前年比でプラスの場合は「黒字」、マイナスの場合は「赤字」で記しているため、一目でその会社、業界の好不調がわかってしまう。
似鳥会長がその資料を一枚、一枚とめくると、目に飛び込むのは赤、赤、赤……どの業界も売り上げ減少に歯止めがかからない不況局面に入っていることがわかる。
「たとえばホームセンターが、『真っ赤』でしょう。この5~6年、ホームセンター業界は需要が増えていないんです。それなのに、お互い出店ラッシュで限られたパイを喰い合ってしまっている。最盛期のホームセンターは坪当たり年間340万円くらいの売り上げだったのが、いまは平均70万円くらいまで下がっている。一店あたりの面積拡大とオーバーストアが原因です。
住宅産業の動向は景気のバロメーターで、新設住宅着工戸数が年間120万戸を超えると景気がいい。日本の人口約1億2600万人のうち1%に住宅が売れるという水準ですね。
その新設住宅着工戸数はリーマンショック後に80万戸、90万戸と増加はしてきたが、昨年度も、今年度も100万戸を超えていない」
確かにこうしたデータを見ると、景気がいいとは言えない……。
さらに資料をめくると、スーパーマーケット業界の惨状が明らかになる。イトーヨーカ堂、イオンなど大手で前年比割れが常態化する「真っ赤っ赤状態」。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54073
4 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2018/01/25(木) 15:19:51.17 ID:Ur/yamXR0ニトリホールディングス(HD)会長の似鳥昭雄氏(73歳)は、財界でそう呼ばれる。
「景気も晴れ時々曇りで、デフレ景気はまだまだ続いていく。主要30業種で好景気なのは通信、旅行、電子部品など6業種で、あとは6業種が薄日、残り18業種が曇りか雨。中小企業も曇りか雨なので、国内に楽観できる要素はないですよ。この資料を見てください」
そう言って似鳥会長が取り出したのは、経営判断のために作成しているオリジナルのデータ集だ。
その資料には、スーパー、百貨店、ドラッグストア、アパレル、住宅産業などについての詳細な経営データがズラリと並ぶ。
中でも、業界大手各社について、月別の既存店売上高が前年同月比でどれだけ増えたか、減ったかを直近1年分列挙した資料は圧巻。
前年比でプラスの場合は「黒字」、マイナスの場合は「赤字」で記しているため、一目でその会社、業界の好不調がわかってしまう。
似鳥会長がその資料を一枚、一枚とめくると、目に飛び込むのは赤、赤、赤……どの業界も売り上げ減少に歯止めがかからない不況局面に入っていることがわかる。
「たとえばホームセンターが、『真っ赤』でしょう。この5~6年、ホームセンター業界は需要が増えていないんです。それなのに、お互い出店ラッシュで限られたパイを喰い合ってしまっている。最盛期のホームセンターは坪当たり年間340万円くらいの売り上げだったのが、いまは平均70万円くらいまで下がっている。一店あたりの面積拡大とオーバーストアが原因です。
住宅産業の動向は景気のバロメーターで、新設住宅着工戸数が年間120万戸を超えると景気がいい。日本の人口約1億2600万人のうち1%に住宅が売れるという水準ですね。
その新設住宅着工戸数はリーマンショック後に80万戸、90万戸と増加はしてきたが、昨年度も、今年度も100万戸を超えていない」
確かにこうしたデータを見ると、景気がいいとは言えない……。
さらに資料をめくると、スーパーマーケット業界の惨状が明らかになる。イトーヨーカ堂、イオンなど大手で前年比割れが常態化する「真っ赤っ赤状態」。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54073
好景気でもホームセンターが伸びるとは思えんが
10 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2018/01/25(木) 15:22:31.33 ID:S0rdl9uh0アマゾンって知ってる?と言いたくなるw
21 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]:2018/01/25(木) 15:25:00.54 ID:WxbPup8z0ひたすら貯金しちゃう
30 名前:名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]:2018/01/25(木) 15:29:22.23 ID:7qLAb39G0内需ばっかに頼ってないで外貨稼いでこいよ
57 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2018/01/25(木) 15:44:48.40 ID:Ru2Tz8Fy0だからどうしろというんだよ
86 名前:名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]:2018/01/25(木) 15:59:19.62 ID:a04rfOUW0ニトリでしかないものがない
101 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [FR]:2018/01/25(木) 16:11:39.75 ID:eBOOTv+90
そのための消費税でしょ
サルでもわかるよ
102 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/01/25(木) 16:11:43.74 ID:fLAZ0iAr0サルでもわかるよ
あーあ、行っちゃった
142 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2018/01/25(木) 16:39:33.84 ID:UlN4WfD10景気対策が株買うことだけだからな
143 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2018/01/25(木) 16:39:34.82 ID:f8xnnwir0もっと給料上げてくれ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516861061/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【パソナ】竹中平蔵会長のパソナ、株主が企業統治欠如を猛批判…都心に豪華な迎賓館や牧場建設
- 【コインチェック】580億円相当の仮想通貨「NEM」なぜ消失
- 【コインチェック】 仮想通貨の580億円巨額流出 補償のめど立たず
- ビットコイン取引所「コインチェック」で620億円以上が不正に引き出される被害が発生か?
- 【悲報】ニトリ会長「国内主要産業ほとんどが不景気。日本は深刻な消費不況に陥ってる」
- 【出版不況】 雑誌販売の不振が深刻、10・8%減・・・過去最大の減少率
- 【暮らし】電力全10社、一斉に値上げ
- 「ペッパーの父は孫正義ただ一人」ソフトバンクが報道各社に要請文
- 仮想通貨の保有・使用経験者は1.6% ビットコインの保有目的は「長期投資」が54%
庶民の実質賃金が上がってないのに、需要を求めるとは、是如何にw
似鳥昭雄さん、あなたの年間所得はいくらなの?で、、実質の課税割合は?
もっと税金払って、所得再分配をしっかり進めると、需要などいくらでも喚起できますよ!
似鳥昭雄さん、あなたの年間所得はいくらなの?で、、実質の課税割合は?
もっと税金払って、所得再分配をしっかり進めると、需要などいくらでも喚起できますよ!
日本の社会には、必要なものがほとんどいきわたったってことだろ
新たな価値を作り出すしかないし、そういうのは企業の仕事やぞw
新たな価値を作り出すしかないし、そういうのは企業の仕事やぞw
ニトリの調達先はほぼ海外。
安い労働力で生産して日本で販売。
それじゃ国内の製造業は萎えるのは当たり前。
日本の養分を吸っているお前が言うな。
安い労働力で生産して日本で販売。
それじゃ国内の製造業は萎えるのは当たり前。
日本の養分を吸っているお前が言うな。
ニトリの調達先はほぼ海外。
安い労働力で生産して日本で販売。
それじゃ国内の製造業は萎えるのは当たり前。
日本の養分を吸っているお前が言うな。
安い労働力で生産して日本で販売。
それじゃ国内の製造業は萎えるのは当たり前。
日本の養分を吸っているお前が言うな。
企業が給料や、あと社員に金を使ううだけの休日、時間を与えないと
低賃金で休みもろくに無しじゃ金を使えるわけがない
低賃金で休みもろくに無しじゃ金を使えるわけがない
ニトリが海外粗悪品を安価で売りまくるから、
国内の製造業が衰退するんだろw
ニトリがなくなれば、少しは良くなるよ。
国内の製造業が衰退するんだろw
ニトリがなくなれば、少しは良くなるよ。
北海道で中国人向けの別荘地を整備、販売しているニトリ。
……なんかあやしい。
.
↓ニトリが中国人別荘地を販売してる
ttps://ameblo.jp/yuga4114/entry-12282871505.html
……なんかあやしい。
.
↓ニトリが中国人別荘地を販売してる
ttps://ameblo.jp/yuga4114/entry-12282871505.html
経済界一、経済予測を的中させる男。>法螺吹き♪
消費が減ってると言ってるのに作る方が衰退してるのはお前が悪いとかちょっと的外れな意見では
消費税を廃止して補正予算を20兆出せばいいだけ
ほんとに消費者が求めるレベルが高くなっている
品質が良くて値段は極力安く、そうでなければ買わない
でも自分も実際の生活で削れるところは削りたいから消費者のそういう動向もしょうがないと思う
品質が良くて値段は極力安く、そうでなければ買わない
でも自分も実際の生活で削れるところは削りたいから消費者のそういう動向もしょうがないと思う
でも、内需が拡大しないと日本全体が潤わないのは本当だし、そこに政策が向いていないのが問題。
調査しなくても資料がなくてもこんなことは誰でも知っている。
なぜこうなったのか? 原因と対策を言えよ。
これだって国民のほとんどは知っているよ。
サラリーマン社会の成れの果てなんだよ。
創業者のいない国になってしまったからなんだよ。
ちゃんと教えたぞ。50パーセント引きのクーポン券でもくれニトリさん。
何を今ごろわかりきっていることを。
なぜこうなったのか? 原因と対策を言えよ。
これだって国民のほとんどは知っているよ。
サラリーマン社会の成れの果てなんだよ。
創業者のいない国になってしまったからなんだよ。
ちゃんと教えたぞ。50パーセント引きのクーポン券でもくれニトリさん。
何を今ごろわかりきっていることを。
ニトリのでっかい実店舗にやっすい抱きまくらを買いに行ったら二週間待ちと言われて驚いた
その際に店員さんから渡された受付票に書かれた文字が本当に恐ろしい程下手くそで更に驚いた
その際に店員さんから渡された受付票に書かれた文字が本当に恐ろしい程下手くそで更に驚いた
100円ショップでも「日本製」を見て買う時代。
だから自然とニトリは購入対象外になるわけで。(土鍋事件参照)
だから自然とニトリは購入対象外になるわけで。(土鍋事件参照)
賃金あがる前にお値段異常で質も劣化。
誰が買うのか、と。
誰が買うのか、と。
未だ典型的な中国至上主義な人w
別に人生と供にある家具なんて求めてないけどさぁ、ニトリ製品は寿命短すぎなんや
一言で表すとオーバーストアを他人のせいにすんな。
内需お通夜なのは事実だしな
セブンやイオンの決算見ればハッキリと出てるしw
セブンやイオンの決算見ればハッキリと出てるしw
可処分所得激減しているのに、景気がよくなるわけがないだろうに。
主要購買層の労働者の仕事を海外でやっているくせに。
どんなに安い紛い物を海外で作って持ってきたところで、
購買層に仕事が無くて金が無ければ売れないって。
国内で仕事をして金をばら撒けよ。
どんなに安い紛い物を海外で作って持ってきたところで、
購買層に仕事が無くて金が無ければ売れないって。
国内で仕事をして金をばら撒けよ。
また、反日ヒュンダイか
好景気過ぎて人手不足っていってたのマスコミじゃねーのかよ
で、何時からニトリが日本の主要産業になったんだ?
そもそも、先日には製造業の輸出が伸びて貿易は黒字に転換てニュース出てたけど?
日本全体の景気をニトリ中心の尺度で計るから意味不明な解釈になってんだろうが
費用対効果の悪い粗悪な家具を好き好んで買う奴がいねーってだけのこと
好景気過ぎて人手不足っていってたのマスコミじゃねーのかよ
で、何時からニトリが日本の主要産業になったんだ?
そもそも、先日には製造業の輸出が伸びて貿易は黒字に転換てニュース出てたけど?
日本全体の景気をニトリ中心の尺度で計るから意味不明な解釈になってんだろうが
費用対効果の悪い粗悪な家具を好き好んで買う奴がいねーってだけのこと
ニトリは結局イオンと同じ
増額し続ける年金搾取で月収も年収も右肩下がりだからね
更に消費増税でもっと下がる予定だという現実が見えてるか?
株価上昇で「好景気!」と煽ったって、
間抜けな奴以外は実質賃金という数字で判断するからな。
更に消費増税でもっと下がる予定だという現実が見えてるか?
株価上昇で「好景気!」と煽ったって、
間抜けな奴以外は実質賃金という数字で判断するからな。
本気で家具売りたかったら無料で不要家具の出張引き取りくらいしろや
年収200万時代突入だもん。これから数十年、超超格差時代になっていくよ。
スーパー、百貨店、ドラッグストア、アパレル、住宅産業
いうほど主要か?
いや、まずニトリの給与を上げればいいんじゃないかな?
これも全て安倍クズカス基地外政権が掲げる経済政策が偽りの政策だという何よりの証拠!
だけどあの馬.鹿カスクズ政権はその誤りを頑なに認めない!!
だけどあの馬.鹿カスクズ政権はその誤りを頑なに認めない!!
【悲報】これもまさかのアベのせいだった
買い控えはもはや国推奨だもの…。
消費が死んでいるのは事実なんだよな。
実質賃金増えない&増税&年金改悪による老後不安でどう消費しろと?
頼みの公共事業での消費も緊縮財政だから増えてない。
安倍政権の外交や安全保障は良いけど、第二の矢の公約を反故にした経済政策は不満だらけだよ。
その上増税や労働移民拡大で、更に庶民を締め付けようとしてるしな。
実質賃金増えない&増税&年金改悪による老後不安でどう消費しろと?
頼みの公共事業での消費も緊縮財政だから増えてない。
安倍政権の外交や安全保障は良いけど、第二の矢の公約を反故にした経済政策は不満だらけだよ。
その上増税や労働移民拡大で、更に庶民を締め付けようとしてるしな。
先ずニトリが率先して給与を上げろよ。
日本全国同一労働同一賃金で。
コストコが出来てんのになんでお前ら出来ないんだ?
この無能経営者共よ笑
日本全国同一労働同一賃金で。
コストコが出来てんのになんでお前ら出来ないんだ?
この無能経営者共よ笑
ニトリ単体だと、家具の処分が容易でなくなった社会的背景。
消費者の給与の低さ、
貯金しても金利はほぼ無しの為に貯金が増えない、すると将来不安、益々貯金に走る。
こんな感じ?
消費者の給与の低さ、
貯金しても金利はほぼ無しの為に貯金が増えない、すると将来不安、益々貯金に走る。
こんな感じ?
そりゃお前が海外で家具作って輸入してるからだろがw 自分がデフレに加担してる癖に何を他人事みたいに偉そうに言ってんだ
日本人がデフレは自分達が起こしてるって理解しない限りどうにもならんわ
日本人がデフレは自分達が起こしてるって理解しない限りどうにもならんわ
きちんと職を探せば見つかる、これのどこが不景気なんですかね
コストが安いからと海外で作るものを日本で売ることしかしない状態になれば、
日本の企業が潰れていくの当たり前だろ。
日本の企業が潰れていくの当たり前だろ。
今の状況を作っていったのは下請けをひたすら海外にして国内の中小企業をないがしろにしたからでしょ。
日本に必要なのは日本で作り海外に頼らない状況か、
日本で作ったものを海外で売らないと赤字になる。
資源がある国だけそれをしてるだけで生きていける。
日本で作ったものを海外で売らないと赤字になる。
資源がある国だけそれをしてるだけで生きていける。
不景気じゃなく派遣の待遇をカットしまくって悪化させたことな
そりゃ物を買えないので不景気以前の問題
小泉竹中の派遣規制緩和が原因
そしてニトリのようにコスト第一でごそってグローバル脳に便乗した結果
もう、新技術でも海外で生産するとか異常
そりゃ物を買えないので不景気以前の問題
小泉竹中の派遣規制緩和が原因
そしてニトリのようにコスト第一でごそってグローバル脳に便乗した結果
もう、新技術でも海外で生産するとか異常
正直のところこのまま世界が進んでいっても、全てを自国でまかなえる国以外は滅びるとおもうけどね。
IKEAやコストコは儲かってるみたいだよ?おじいちゃん
>ニトリの調達先はほぼ海外。
安い労働力で生産して日本で販売。
それじゃ国内の製造業は萎えるのは当たり前。
日本の養分を吸っているお前が言うな。
↑神コメント
安い労働力で生産して日本で販売。
それじゃ国内の製造業は萎えるのは当たり前。
日本の養分を吸っているお前が言うな。
↑神コメント
円安でしか景気循環計れない時点で詰んでるわけで、あんたに言われるまでも無いわ。でもまだ、この国では、この事実に気が付いてない方が多いんだが。
国内ホームセンター系は軒並み増収って聞いてるけどニトリはダメだったの?
そういやイオンの陰でこっそり大量値下げしてたよね
そういやイオンの陰でこっそり大量値下げしてたよね
放火犯に火をつける物件が少ないって言われてもねぇ・・・
賃上げ3%を実施してから言うべきだな
それより赤字なら法人税払ってないんじゃないの?
それより赤字なら法人税払ってないんじゃないの?
労働力を外に求め日本の資本を外に流し続ける状況に気がつくと、
企業の一部は日本がなくなろうとどうでもいいと言う人がいるのが理解できるんだよね。
企業の一部は日本がなくなろうとどうでもいいと言う人がいるのが理解できるんだよね。
ニトリの社員の給料を上げれば?
海外でものを作り海外でも利益が出ている場合その利益が日本に使われていれば利益が生まれるが、日本還元されないまま消費だけになってしまうとマイナスだけになる。
結局はある程度は日本のものも売らないと利益がでにくいってことなんだけどね。
結局はある程度は日本のものも売らないと利益がでにくいってことなんだけどね。
※1986007
足りないところ
何も考えないで自分たちの利益だけを考えて海外との取引だけをすると片方の国だけの利益しか生まれないで片方がマイナスになってしまう。
足りないところ
何も考えないで自分たちの利益だけを考えて海外との取引だけをすると片方の国だけの利益しか生まれないで片方がマイナスになってしまう。
てめえのビジネスモデルが通用しないことを不況とは言わん!
国内生産に切り替えたら買い物に行ってもいいかな。
海外生産品はなるべく買わないようにしています。
海外生産品はなるべく買わないようにしています。
お前等も原因の一部だろうが
メイド・イン・チャイナで有名なニトリよ
メイド・イン・チャイナで有名なニトリよ
都市化していて地方をまともに考えないから余計に過疎化して生産性も失っていく負のスパイラルも日本にはあるというな。
※庶民の実質賃金が上がってないのに、需要を求めるとは、是如何にw
政治家や官僚は、庶民から一円でも多く税金を巻き上げようとしている。で企業は、人件費を一円でも安く抑えようとしている。
経済の主力である庶民を貧しくさせておいて不景気なのは当然の結果だろう。何を寝とぼけたこと言ってるのやら。
政治家や官僚は、庶民から一円でも多く税金を巻き上げようとしている。で企業は、人件費を一円でも安く抑えようとしている。
経済の主力である庶民を貧しくさせておいて不景気なのは当然の結果だろう。何を寝とぼけたこと言ってるのやら。
金使わない世代に社会保障やって
金必要な世代は薄給の上保険料アンド税金
そりゃ消費マインドなんか発生するわけねーだろ
金必要な世代は薄給の上保険料アンド税金
そりゃ消費マインドなんか発生するわけねーだろ
金使わない世代に社会保障やって
金必要な世代は薄給の上保険料アンド税金
そりゃ消費マインドなんか発生するわけねーだろ
金必要な世代は薄給の上保険料アンド税金
そりゃ消費マインドなんか発生するわけねーだろ
さーてブーメランぶつける準備するか。
黙ってりゃ良かったのにな・・。不買するか。
(まさか国内の木変に伐採してるのコイツラじゃないだろうな・・。)
黙ってりゃ良かったのにな・・。不買するか。
(まさか国内の木変に伐採してるのコイツラじゃないだろうな・・。)
単純にAmazon強すぎてニトリが苦戦してるだけじゃないの?w
この社長が引退後が勝負かな。
この人を処分しようよ。
この人を処分しようよ。
国内の景気が冷え込んでる根本の原因は経営陣が国内で雇用(給与)を産もうとしないからなんだけど。
何を他人事みたいに言っているんだか。
何を他人事みたいに言っているんだか。
まず自社からベースアップしてみれば?
でもニトリじゃ買わないけど、ホームセターは利用するよ?
買ってもらいたければ中国人品質を無くして日本人を雇え。
日本人に作らせろ。
買ってもらいたければ中国人品質を無くして日本人を雇え。
日本人に作らせろ。
アマゾンが強すぎて
国内販売店の売上げを掻っ攫われているんだよ
IT系のシステムもアマゾンにどんどん吸われてる
国内販売店の売上げを掻っ攫われているんだよ
IT系のシステムもアマゾンにどんどん吸われてる
名前が気持ち悪い
うーん、あれこれ理由を考えたくはなるが、結局はアマゾンだわな。従業員の努力とか経費削減とか、じり貧一直線のビジョンしか見えない。国が危機感をもって脱税アマゾンを規制するのが先決かね。
生産年齢人口が減少に転じて久しく、総人口も減り始めたんだから、
国民が移民流入を望まない以上、生活関連の実需が縮小していくのは当然で、今後、減ることはあっても増えることはないだろ
所得増とインフレの両輪で額面だけでも上げていければまだいいんだけど、どうも上手くいってないし、
これはもう、金融とか観光とか、国内人口に頼らない別の産業を伸ばすしかないんじゃないか
国民が移民流入を望まない以上、生活関連の実需が縮小していくのは当然で、今後、減ることはあっても増えることはないだろ
所得増とインフレの両輪で額面だけでも上げていければまだいいんだけど、どうも上手くいってないし、
これはもう、金融とか観光とか、国内人口に頼らない別の産業を伸ばすしかないんじゃないか
だったらお前の企業が
商品は全て国内調達に変更して内需に貢献し、
社員の給料全国平均より上にして
購買意欲を増す努力しろ。
ホント、老害ジジイは
いい加減引っ込め。
商品は全て国内調達に変更して内需に貢献し、
社員の給料全国平均より上にして
購買意欲を増す努力しろ。
ホント、老害ジジイは
いい加減引っ込め。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
