2018/01/27/ (土) | edit |

town20180125182953.jpg
あなたは焼き鳥で「塩」と「タレ」どちらを選ぶだろうか。「通」は塩を選んで素材の味を楽しむ、あるいは継ぎ足しで受け継がれてきた「タレ」こそ至高などと、互いに譲らない戦いが長きにわたって続いてきた。

ソース:http://j-town.net/tokyo/research/results/254975.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [CH]:2018/01/27(土) 08:55:53.98 ID:IfRFbUU20
あなたは焼き鳥で「塩」と「タレ」どちらを選ぶだろうか。「通」は塩を選んで素材の味を楽しむ、あるいは継ぎ足しで受け継がれてきた「タレ」こそ至高などと、互いに譲らない戦いが長きにわたって続いてきた。

そこでJタウン研究所では、『好きな焼き鳥の味付けは「塩」?「タレ」?』の都道府県別アンケート調査(総投票数1025票、2017年12月12日~2018年1月23日)を行った。

塩かタレかについては、焼き鳥の部位によっても好みが違うこともある。記者もつくねであればタレのほうがいいし、タンや皮なら塩のほうがいい。それでも、ベースとなる「好み」はあるはずだ。一体どんな結果になったのだろうか――?

タレ派の牙城は四国・九州

town20180125182953_.jpg

結果は拮抗しているものの内訳は塩が528票(51.5%)、タレが497票(48.5%)となり、全国的には塩派がやや多い、という状況だ。

http://j-town.net/tokyo/research/results/254975.html
3 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2018/01/27(土) 08:57:36.49 ID:YGVDF47l0
味噌
4 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2018/01/27(土) 08:58:01.92 ID:QgSbdZIF0
塩派はタレ派に厳しい
5 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2018/01/27(土) 08:59:08.86 ID:/sC17tsd0
通は一味
7 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VE]:2018/01/27(土) 08:59:40.34 ID:C7xyJxJP0
皮やぼんじり以外はタレ
10 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]:2018/01/27(土) 09:00:57.75 ID:iuHK3Qb50
セセリは塩
16 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2018/01/27(土) 09:05:06.65 ID:/SDaKeQ+0
塩塩塩塩塩
19 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [SI]:2018/01/27(土) 09:06:40.33 ID:lIctS5bN0
良い肉は塩
普通の肉はタレ

23 名前:名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ]:2018/01/27(土) 09:06:58.14 ID:MvaH/kJJ0
モノによるね、豚バラなんかは塩がいい
45 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]:2018/01/27(土) 09:17:15.22 ID:UcA3Bvg+0
塩ダレはいや
50 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/01/27(土) 09:18:50.37 ID:VbyFX0sF0
焼き鳥食いたくなった
ちなみにタレ派
66 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/01/27(土) 09:27:08.54 ID:YElrXAbE0
タレは本数食べると胸焼けがね…
103 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/01/27(土) 09:44:40.68 ID:JKSw0mzI0
皮もボンジリもせせりもタレ一択
145 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2018/01/27(土) 10:06:41.10 ID:HfEk4mvDO
レモンは任せろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1517010953/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1986413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 14:01
(´・ω・`).。oO(どっちも美味いは駄目なんやろか)  

  
[ 1986416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 14:09
その日の気分で変えたりもあるし好きに食うよね  

  
[ 1986417 ] 名前: ななし  2018/01/27(Sat) 14:10
タレとかwww
お子ちゃまかよwwwww


上の方に書くコメはこんなもんでいいですか?  

  
[ 1986419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 14:15
味付けはモノの質とか部位にもよるからな
そんなことより焦がさないでくれ、焦げ目は味だがコゲは味じゃないぞ
名店ぶってる店がよくコゲた焼き鳥の写真を自慢げに載せてるのは笑ってしまう  

  
[ 1986420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 14:19
油が多い皮やぼんじり豚串手羽は塩で食べて他はタレで食べてる  

  
[ 1986424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 14:22
うまい焼き鳥は塩
まずい焼き鳥は大量のたれ  

  
[ 1986426 ] 名前:     2018/01/27(Sat) 14:28
通とか素材とかどうでもよくて甘くない方がいいから塩
つくねとかはタレがいいけど  

  
[ 1986429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 14:37
塩ににんにく味噌を付けて食べる。  

  
[ 1986433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 14:46
塩だなぁ。
タレは当たりはずれがあるって分かったあたりから敬遠し始めて
今じゃシンプルに塩で行くほうが酒の邪魔しなくていいなってなった。  

  
[ 1986438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 15:00
タレべっとりのが好き
皮と肉を分けてるの嫌い
皮と肉は一緒に食べたい  

  
[ 1986458 ] 名前: 名無しさん  2018/01/27(Sat) 15:28
モノによるけど基本タレ
タレじゃないとその店の味とかこだわりとかがわからん
チェーン店でもチェーン店なりのこだわりがあるはず  

  
[ 1986467 ] 名前: 去る  2018/01/27(Sat) 15:44
好きなように食え  

  
[ 1986472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 15:48
塩派です  

  
[ 1986478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 15:57
その日の気分ちゃいますの  

  
[ 1986498 ] 名前: 名無しさん  2018/01/27(Sat) 16:57
塩が至高ではあるが、塩だけでは寂しい
タレの焼き鳥を添えてこそ塩も活きる、と思うのであります  

  
[ 1986512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 17:32
塩って何?焼き鳥に塩ふって喰うの?
普通「塩ダレ」でしょ?  

  
[ 1986532 ] 名前: 名無し  2018/01/27(Sat) 18:17
塩の焼き鳥が美味いのは九州では当然なんだよ
タレで美味いとこを見つけたら自慢出来る  

  
[ 1986571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/27(Sat) 19:26
比べるやつがおるから争うんやろ
それ見ながら両方摘まんで酒のんどこ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ